お久しぶりの更新です。

この夏は太陽の暑さに完全ノックアウトされ、自堕落モード全開でした。

頭もぼんやり、ブログのネタも浮かばず…。

でも太陽が乙女座に入ったあたりから、だんだん「復活の呪文」を唱えられるような感覚が戻ってきています。

◆最近のあれこれ◆

昨日は夫氏の誕生日。

塊肉を焼き、ネコちゃんモチーフのおにぎりを作り、スパニッシュオムレツやブロッコリーのアンチョビ炒めまで。

基本ズボラな私にしてはかなり頑張りました。

…が、猫の構って攻撃や例の“う〇こハイ”に盛大に妨害されるというおまけ付き☆

お盆のタイミングには、挙式した式場のホームカミングパーティーにお呼ばれ。

ビュッフェを堪能しつつ、プランナーさんとの再会もあって、いい時間を過ごせました。

そしてなぜか今さら韓国ドラマにハマりかけています。

タイトルは「Twelve」。十二支モチーフの光の戦士たちと、カラスの闇勢力が現代ソウルで戦うファンタジー。まさか自分がアニメ以外に夢中になるとは思わなかった…!

そんなこんなでファンタジー気分に浸かっているので、今回は「12サインをRPG職業に当てはめてみたら?」という遊び心で書いてみます。

ゲームはにわか勢ですが、イメージ先行でどうぞ。

牡羊座:戦士・勇者

 衝動的に先陣を切る!「とりあえず行くぞ!」で物語を始める勇者。

牡牛座:鍛冶屋・重戦士

 コツコツ積み上げ、防御力高め。装備の質感や機能性にもこだわる。

双子座:盗賊・トリックスター

 軽快に情報を盗み集める。圧倒的な好奇心と器用さの持ち主。

蟹座:巫女・守護者

 仲間を結界で守る。家庭的で優しいけれど防御は鉄壁。

獅子座:王様・女王様

 場を照らすカリスマ。堂々たる存在感でみんなをまとめる。

乙女座:薬師・僧侶

 細やかなケアで仲間を支える。観察力と現実的な判断で的確に回復。

天秤座:吟遊詩人・外交官

 美と調和で人をつなぐ。歌で仲間を支援し、交渉術も冴えわたる。

蠍座:暗殺者・黒魔導士

 集中力と探究心。一撃必殺のアサシン、闇属性を極める魔導士。

射手座:旅人・弓使い

 自由を求めて冒険へ。旅そのものを楽しみ、そこに哲学を見出す探究者。

山羊座:騎士団長・将軍

 努力と責任感で部隊を率いる。安定感ある戦略で勝利に導く。

水瓶座:魔導士・発明家

 独創的な発想で新しい魔法や装置を生み出す。奇才。パルプンテ!

魚座:ヒーラー・僧侶

 共感と癒しで心を支える。スピリチュアル寄りのシャーマン系ヒーラー。

あれ、賢者がいない?と思われた方もいるかも。

でも「賢者」って一種類じゃなくて、星座ごとに違うタイプがいるんですよね。

たとえば…

水瓶座なら「革新の賢者」

射手座なら「旅する賢者」

山羊座なら「老練な賢者」

まゆちん先生のタロットプロ講座でも「あなたはガンダルフタイプ?オラクルタイプ?」なんて話があって、それを思い出しました。

次回はこの「星座別賢者バリエーション」に迫ってみたいと思います。

あなたはどの職業で人生の冒険に出たいですか?

私は、ハチワレのネコを使い魔にした自由な魔導士がいいですね。

ファンタジー気分で旅してみる晩夏はいかがでしょうか。