いつもありがとうございます。

 昨日は思ったよりも大きな出来事が起きていたソーラーリターンの事を投稿しました。

 その流れで『誕生日を2か月切ったところでソーラーリターン自体を振り返ってみよう!』と思いました。

 私の場合、8月中を過ぎると次の年の風が来ます。どなたもそういう変わり目がありますので今までの人生を振り返ると見えてきます。

 振り返りは予測ではなく、事象から見ることができるので、どういうパターンで起きたのかがわかるのでオススメです。

 ✴︎2024年✴︎

 ※ハウスシステムはプラシーダスを採用

  *ASCは魚座22度

  ✳︎MCは射手座25度


  ✳︎太陽は8ハウス


  ✳︎太陽とのアスペクトは12ハウス土星と120度。


  ✳︎ASCの支配星は1ハウスで副は3ハウス

 【全体像】

 アングルとASCの支配星はすべて柔軟宮で、臨機応変さが鍵となり、ASCが水のエレメントなので、人との協力は重要な要素になります。

 『拡大』に意図や意識を向けることで今まで見えなかった事の光明が指しなんらかんの突破口になり、それは太陽と絡むASC近くの12ハウスの土星がかなりアシストになります。

 それは意識拡大のための内面浄化の鍛錬と努力です。これを続けていく事でまだ見えぬ目的へ向かわせ、認識化に繋がります。

 今年は今までの自分であれば絶対やらないような行動をしましたが、それは、まさに知人のススメあっての事でした。

 私としては、かなり勇気のいる事で、それは自分にとっては大枚を叩く事だったのです。

 ただこれが事態を大きく変えて、昨日投稿した先祖代々続いたマイナスエネルギーを終えるキッカケに繋がったのです。(直接ではありません)

 まさに8ハウスの太陽です。

 この事そのものも大きいのですが、実は挑戦した事がお金に関する思い込みをも反転させました。

 お金をやりくりすることは大事ですし、必要な事です。ただ何か挑戦する必要のある時に『お金が…』というセリフ出ませんか?

 お金のブロックなんて表現もあります。

 この時ではありませんが、知人から重要なことを聞く機会がありました。

 それは…

 『人生で本当に大切な事が何かわかってる人はお金がないからという言葉は出てこないし、そもそもお金のブロックがない』という事でした。

 めちゃくちゃ響きましたぁぁ…また、

 『そういう人程無駄なところに使ってる』と。

 耳イタタタ…わかるわ〜、やっぱり体験してますもん笑

 それはさておき、話を戻します。

 じゃあ今回その『お金』に関してチャート上、出てるのか?です。

 やはりお金と言えば2ハウスですよね。

 ハウスカスプは牡牛座で支配星の金星はMC近くの9ハウスです。

 まさに自分の目的達成の為と意識拡大(射手座)にお金を投じる事になるとも見れます。この金星は、11ハウスのセレスと30度でASCの副支配星の3ハウス木星と180度です。

 まさに知人友人(11ハウスセレス)からのススメでの行動によって、育まれる事(せレス)があり新たな学び(3ハウス)と風穴を開けます(ASC)

 それをお金を通して行うのですね。

 また2ハウスには天王星がいます。突破的なお金に関する事があるとも言えます。

 この天王星は太陽とは絡んでいませんが、太陽と同じハウスにいる水星と月に180度です。何か心がググッと動いて突破的行動へと突き動かすのでしょう。

 ✴︎✴︎✴︎

 これは事象から見るからこその見解です。私の体感は2ハウスも大きかったですが、そこには太陽はありません。

 体感的には2ハウスだと思っていても、真の目的は別にありお金はキッカケに過ぎない事がわかります。

 今までなら考えられない行動を通して、意識の拡大をし自分の中の制限に風穴を開けて、結果先祖のエネルギー解消。そして人との協力で得られる事は、自分の認識を広げるのだと体験を通して知った事が大きかったとわかります。

 こういった事も、事象だけの振り返りでは分かり得ない事を見て取れるのは、占星術の利点だと思います。

 ✴︎2025年✴︎

 予測は様々あると思いますが、ソーラーリターンで少しだけ予測してみます。

 ASCは蟹座7度でMCが魚座と水のオンパレードです。私太陽星座は蠍座ですから、もはや人との協力や同じ意思を持つ仲間は外せないわけです。

 また2024年は、柔軟宮が目立ちましたが、ASCは活動宮ですので、活発な活動と臨機応変さのMIXを意識する事ですね。

 太陽は5ハウスなので、創作活動や遊びです。

 また、外に対してどんどん表現していく事がメインとなります。ネイタルチャートでは、木星とノースノードが5ハウスなので本領発揮してくださいと言われてるようです。

 さわりのみ見ていますが、2024年に比べて動きが出てくるのがわかります。

 こうしてみるとソーラーリターンは自分のその年の目標などにも参考になるはずですので、興味のあるかたは上手に使用されるといいと思います。