占星術は「当たる・当たらない」を楽しむもの…


そんなふうに思われがちだけれど、私にとってはずっと「魂の地図」のようなものでした。


ホロスコープには、人生の正解が書いてあるわけではなく、むしろ


「あなたはどんなふうに生きてみたいの?」


と問いかけてくれる地図。


私たちがこの世界でどんな光を放とうとして生まれてきたのか──

そのヒントは、太陽・月・ASC(アセンダント)という3つの天体にもやさしく刻まれています。


たとえば私の太陽は天秤座。

人と人をつなぐこと、美しさや調和を大切にすることができると、喜びを感じます。


月は乙女座。目に見えない細やかな流れを整えたり、癒したりすることが心の安心に。


そしてアセンダントは射手座。広い世界へと旅するように、常識にとらわれない視点で「ほんとうの私」を探しつづける人生です。


さらに、地球中心ではなく太陽を中心に見るヘリオセントリック占星術や、夜空でひときわ輝く恒星のメッセージも加わると、私たちの魂の設計図はぐっと奥行きを持ちます。


「私は誰なのか」

「どんな願いを持ってこの星に生まれてきたのか」


そんな問いに、星たちは静かに、でも確かに答えてくれます。


これからの時代、占星術はもっと自由で、創造的な“自己理解のツール”になっていく。

私はその可能性に心からワクワクしています。