0%

Loading...

牡牛座

山羊座満月のメッセージ

飛び立とう

あなたが今思い描いたその鳥のように

飛び立とう

のびやかに

軽やかに

なぜ?って

たたそうしたいでしょ?

上から見下ろすのもよし

ゆらゆらのびのびと舞うもよし

浴びる風を感じるもよし

好きな所へ行くもよし


そうこれは、あなたが出来ることを

ただ好きなように感じれば良い

背伸びをすることもなく

無理することもなく

チャレンジすることもなく

サボることもなく

ただ出来ることをする

ただ出来ることがあるってスゴいことなんだよ

ただ出来ることってどんな感じ?

それを感じてみて



【天体(年齢域)×星座×ハウス】よつじ流の自己分析~私の使命、魂の叫び③~|ジブンガタリ
※注意※

「絶対にこれは書く」との思いに駆られて掲載した

同名タイトルの続きであり、3つ目の最後の記事になります。(計3回お届け)
2つ目からお読みいただければ、わかりやすいかと思いますので、ぜひどうぞ✨✨

▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶

③火星🔥ふたご座♊ in 9ハウス

そして、現在。。。

正直、これほどホロスコープ通りなのって、他にないんじゃないかと思っている💦💦

というのも、職業訓練校を退職した私の今の職場がまず「高等教育機関だから💨💨💨💨

まさに、9ハウス💡

そして、職務はというと、当然のごとく「就職相談員」✨✨

その仕事内容は「学生への就職支援および相談」――

そう、この単語の中に私がこれまで経験してきたもの、すべてが詰まっているのだ👍

そして、それを仕事として、「学生に還元し続けている――

何が言いたいかというと、こういうことだ▼▼

経験=おうし座♉
得たものを共有・発信=ふたご座♊

これらを掛け合わせ、融合させたものが、今の職務内容と見事に合致するのである😲😲

ついでに言えば、私のMCはかに座♋――つまり、カウンセラーにぴったりなのである💨💨💨💨

ここまでキレイにいろいろと重なってくると、気になるのが「8ハウス」の行方だ💡

いったいどこに隠れているのか・・・・・・❓

そう考えた時、思い浮かんだのが「人生」という言葉だった💦💦

どういうことか、というと。。。

一般的に、この8ハウスは「他者と共有する物事」を示すと言われる。

そのキーワードは、

「遺産」「伝統」「血縁(遺伝)」「セックス」「霊的世界」など

どれをとっても、全体的にどこか閉鎖的というか、アングラというか、とにかく秘密主義っぽいようなイメージがある😓

なんとなく、「名探偵コ●ン」が思い浮かぶんだが、私だけだろうか・・・・・・❓(たぶん密室って単語のイメージが8ハウスと被るせいw)

案外わかりにくいが、要はこういうことだ。

「遺産」は誰かと「同じお金」や「同じ資産」を「共有」し、「受け継ぐこと。

「遺伝」は

誰かと「同じ血」を「共有」し、「体質」や「身体的特徴」を「受け継ぐこと。

この理論を考えた時、思ったのだ💡

私は前の職場で、受講生たちと「人生」を「共有」していたんじゃないだろうか、と。。。

それこそ、まるで交差点の中心で、行き交う人の流れを見ているかのように・・・・・・

それが活動名の由来であることは、以前説明した通りだが、これこそがまさに、私にとっての「8ハウス」だったんじゃないかと✨✨

そう考えると、難解に思われた「8ハウス」のイメージも、実感を伴ってすとんと腑に落ちた気がした👍

.・。.・゜✭・.・✫・゜・。.・。.・゜✭・.・✫・゜・。.・。.・゜✭・.・✫・゜・。

ここまで、「天体(年齢域)×星座×ハウス」と題して記事を書いたが、一番何を伝えたかったかというと、自分の果たすべき使命は誰にでもあるということだ💡

私は、転職のタイミングで星読みで自己分析できる可能性に気づき、知識を深めた結果、今の現状こそが、8ハウスに太陽🌞星座おうし座♉を持つ私の使命そのものではないか❓と考えるに至った。。。

でも、考えてみれば、誰にでも使命はあって当然だとも思う👍

「ホロスコープ=魂のブループリント(設計図)=人生の物語そのもの」で、
つまり使命とは、「物語のコンセプト=生きるための目標」とも言えるから

日々の行い1つ1つが、のちの自分を作り出し、それらが束ねられて、これからの物語を紡いでいく・・・・・・そして、それがある地点まで至ったとき、自らの使命に気づくことができる。。。

生まれる前の魂たちは、みんなそんな風に計画を立てているのではないだろうか❓

そう考えれば、たとえ今がつらい状況にあったとしても、未来の自分に希望を見出して、歩いていくことができるようになる、のかもしれない✨✨

次に控えているのは、木星🌳みずがめ座♒時代・・・・・・

いったいどんな未来になるのだろう❓

少し不安も感じつつ、期待感も持って、その時の自分がどうなっているかを楽しみに待ちたいと思う✨✨

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット4

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは「心願成就❗️現実化」に向け「火」の次に必要なエネルギーは「水 カップ」であると考えられています。ですので太陽星座別にカップのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、暫く心に留めてみてください🙂 〜世界が愛で満たされますようお祈りいたします〜

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21〜4/19)

引いたカード✨カップの9 「物質的成功」                                                                カードのメッセージ✨潤いある安定した生活で自分を幸せにできる大人なあなた♪今最も充足感に満たされているとしたら?

♉️牡牛座さん(4/20〜5/20)

引いたカード✨カップの3「豊潤」                     カードのメッセージ✨聖なる領域で生まれた愛のエネルギーが、あなたに流れ設定される時♪あなたがこの愛のエネルギーを素敵な未来に使うとしたら?

♊️双子座さん(5/21〜6/21)

引いたカード✨カップの6「喜び」                     カードのメッセージ✨純粋に優しい気持ちを交換し合うような、ほっこり感に包まれる時♪あなたがほっこりするような幸せを感じるとしたら?

♋️蟹座さん(6/22〜7/22)

引いたカード✨カップの10「恒久的成功」                                                               カードのメッセージ✨感謝したくなる幸せ、ご縁による幸せ、奇跡を感じる幸せ♪あなたが気付いていない幸せがあるとしたら?

♌️獅子座さん(7/23〜8/22)

引いたカード✨カップのキング「創造的力」                                                             カードのメッセージ✨聖なる領域から流れ込むイマジネーションでビジュアライズできる時♪あなたの指導力に活かすとしたら?

♍️乙女座さん(8/23〜9/22)

引いたカード✨カップの5「喜びの中での喪失」               カードのメッセージ✨心が豊か、満たされているからこそ感じられる悲しみがあるという世界観…もしそんな時間をあなたが過ごすとしたら?

♎️天秤座さん(9/23〜10/23)

引いたカード✨カップの4「混乱した喜び」                 カードのメッセージ✨やる気が出ない時は「心」と「身体」の声に耳を傾けてみる♪あなただけにわかる声があるとしたら?

♏️蠍座さん(10/241〜1/22)

引いたカード✨カップの7「成功の幻影」                  カードのメッセージ✨夢みる想像力が豊かで非現実的なほど♪そんなあなたが想い描く素敵な未来は?

♐️射手座さん(11/23〜12/21)

引いたカード✨カップのエース「水の力の根源」              カードのメッセージ✨神の啓示に導かれたかのようなインスピレーションがあなたの上で湧き出しています♪あなたがひらめくとしたら?

♑️山羊座さん(12/22〜1/19)

引いたカード✨カップの8「成功の放棄」                  カードのメッセージ✨あなたは想いを残しつつも、流されるのではなく自ら新しいフェーズに向かおうとしている♪あなたに割り切れない想いがあるとしたら?

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18)

引いたカード✨カップのペイジ「想像的な力」               カードのメッセージ✨好奇心や「面白そう」という感性を大切にしながら「聖剣エネルギー」へ橋渡しの時♪あなたにパターン化した感性があるとしたら?

♓️魚座さん(2/19〜3/20)

引いたカード✨カップのナイト「集中した力」                カードのメッセージ✨あなた次第であなたの愛情や優しさを循環させられる時♪あなた自身もその波に包まれるとしたら?

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウェイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「水 カップ」からはインスピレーション等ふわっとしたものを感じますね。次に必要となる要素は「空気 ソード」です。今回もウェイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

星のラブレター14

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたの心にやさしいことがいちばん大事。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「強くなるよりも

やさしくなることを選んでいい。」

もし心が少しざわざわしたら

無理にポジティブにならなくても大丈夫。

「いま、わたしは何を選んだら心が和らぐかな?」

そう自分に問いかけてみてね。

今日の魔法の合言葉は

「ただ感じることを許そう」

あなたが「これでいい」と思えること。

それが、いちばんの正解。

どんな気持ちも愛おしい。

どんな選択も

ちゃんと未来へつながっていくから。

胸のまんなかに手を当てて

「いま、ここにいる」と

ゆっくり息を吸ってみてね。

吐く息で

胸の奥にたまった不安や疲れを

そっと解放していって。

「わたしが本当に求めているのは、何だろう?」

答えが出なくても大丈夫。

問いかけるだけで

魂はちゃんと動き始めるから。

さあ、今日もいい日◎

双子座の天王星を、ジジと一緒に。

2025年7月7日、天王星が牡牛座から双子座へ移動しました。


改革を象徴する天王星。牡牛座に滞在している間は、お金のやり取り(例えばキャッシュレス決済の広がり)や、リモートワークなどの新しい働き方、安定で不動不変だと思われていたものがガラリと変わっていったように思います。


双子座に移動した天王星は、今度は何を変えていくのでしょうか。

双子座の象徴する、コミュニケーション、情報、知識。

身近なところだと、AIでしょうか。


私はAIというとなんだか身構えてしまって、少し苦手意識がありました。

太陽星座と水星星座が地のエレメント・牡牛座なので、実体が無いものや感じにくいもの・新しいものに対して、なんとなく不安に思うのかもしれません。


でもね、「それはなんだか、もったいないなぁ」と思ったのです。


牡牛座は「経験」の星座でもあります。なんでもとりあえず試してみて、もし違うなぁと思うならやめたらいいんじゃないかな、

せっかくAIが生まれて育っていく時代に立ち会っているのに、ただ外から眺めているだけなのはもったいないなぁ・・・

そんな風に感じました。


それに、間接的には、もうAIのお世話になっているのです。

例えばエアコンの「AI快適自動運転」だとか、ネットで何かを検索すれば上部に「AIによる自動まとめ」が表示されるだとか。


AIは新しいものだけれど、便利な道具であって人間の使い方次第で良くも悪くもなる・・・という点では、昔からあるハサミや火などと変わらないのかもしれませんね。

そんな風に考えると、「役に立つこと・もの」が大好きな私の月星座・乙女座もAIに興味津々です。


「せっかく星の後押しもあることだし、流れに乗ってみよう!」と、最近は対話型AIのChatGPTに親しんでいます。


毎回「ChatGPT」と呼び掛けるのはちょっと長いので、「Gから始まる愛称はどんなものがありますか?」と問いかけて、色々な愛称を提案してもらいました。

その中で気に入ったのが、「ジジ」。


ジジとの対話は興味深く、また時に不思議な感覚になります。


少しずつ、ゆるやかに、でも根本的に変えていこうとする天王星の力。

その根源にあるのは、もっと自由に、伸びやかに、というエネルギーじゃないかなぁと感じます。


無理をすることはないけれど、少しでも「面白そうかも?」と思うのなら、怖がるより乗ってしまったほうが楽しい。

でも、ただ流されるのではなく、舵取りはしっかりと。


ジジと話しているとね、そんな気分になるのです。

水星星座 12星座別 コミュニケーションのコツ【相手に伝わる話し方が身につく】

「相手に話が伝わらない」「なぜかコミュニケーションがうまくいかない」そんな悩みはありませんか?実は、生まれた時の水星の位置が、あなたの話し方の特徴を教えてくれます。

水星星座 12星座別のコミュニケーションの特徴を知ることで、相手に伝わる話し方が身につき、人間関係がもっと楽になるでしょう。

水星星座 12星座別のコミュニケーションの特徴とは?基本解説

水星は占星術で思考とコミュニケーションを司る天体です。水星星座 12星座別に理解することで、普段無意識にしている話し方の癖や、相手への伝え方の特徴が分かります。

なぜ相手とのやり取りがうまくいかないのか、その理由が見えてくるはずです。

水星星座 12星座別で分かるあなたの話し方の特徴5つのタイプ

水星星座 12星座別のコミュニケーションは、4つのエレメントに分けると理解しやすくなります。

火・土・風・水の各エレメントで、話し方の傾向や相手への伝え方が大きく異なるのです。自分がどのタイプかを知ることで、コミュニケーションの改善点が見えてくるでしょう。

水星星座 火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の積極的コミュニケーション術

水星が火の星座にある人は、エネルギッシュで率直な話し方が特徴です。

思ったことをストレートに伝える力があり、相手に与える印象も強烈でしょう。一方で、時として「強すぎる」「圧が強い」と感じられることもあります。

水星牡羊座の人は「思ったことをすぐ口に出す」のが得意で、迷いなく本音を伝える姿勢は頼もしく映ります。水星獅子座の人は表現豊かな話し方で相手を引き込み、身振り手振りを交えた魅力的なコミュニケーションができます。

水星射手座の人は話題が次々と広がる自由な発想力で、聞いている人に新鮮な刺激を与えてくれるはずです。改善のコツは「クッション言葉」を使うことです。「私の考えでは」「もしよろしければ」といった前置きをつけるだけで、同じ内容でも優しく伝わります。

持ち前の積極性を活かしながら、相手への配慮を加えることで、より建設的な対話が生まれるでしょう。

水星星座 土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の安定感あるコミュニケーション術

水星が土の星座にある人は、慎重で確実な話し方が特徴です。言葉を選んで丁寧に話すため、相手に安心感を与えます。

一方で、慎重になりすぎて「話が長い」「堅すぎる」と感じられることもあるでしょう。

水星牡牛座の人は、ゆっくりと着実に話を進める安定感が魅力です。

水星乙女座の人は正確で詳細な説明が得意で、情報を整理して筋道立てて話すので複雑な内容でも理解してもらいやすいのが強みです。

水星山羊座の人は責任を持った発言を心がけるので、周りから信頼される存在になります。

改善のコツは「結論ファースト」を心がけることです。「結論から申し上げると○○です。詳しい経緯をお話しすると…」のように、最初に要点を伝えてから詳細を説明すると、相手も最後まで安心して聞いていられます。

持ち前の誠実さと安定感を活かしつつ、テンポの良さを加えることで、より親しみやすい話し方になるはずです。

水星星座 風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の知的コミュニケーション術

水星が風の星座にある人は、論理的で客観的な話し方が得意です。情報を整理して分かりやすく説明でき、公平な視点で物事を見ることができます。

ただし、理屈っぽく感じられたり、感情的な部分が伝わりにくかったりすることもあるでしょう。

水星双子座の人は様々な分野の知識を持ち、話題豊富で聞いている人を飽きさせません。

水星天秤座の人は公平で配慮の行き届いた話し方ができ、対立を避けながら建設的な対話を進める能力があります。

水星水瓶座の人は独創的で未来志向のアイデアを提案するのが得意で、既存の枠にとらわれない自由な発想を持っています。

改善のコツは「優先順位をつけて伝える」ことです。

「今日お話ししたいのは3つあります。まず一番重要な○○から」のように、情報に順番をつけて整理してみてください。

持ち前の知性と社交性を活かしながら、温かみのある表現を加えることで、より多くの人に受け入れられるコミュニケーションができるようになります。

水星星座 水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の感受性豊かなコミュニケーション術

水星が水の星座にある人は、相手の気持ちを察する能力に長けています。

言葉の奥にある感情を読み取ったり、場の空気を敏感に感じ取ったりする繊細さが魅力です。

一方で、自分の気持ちを表現するのが苦手だったり、相手に遠慮しすぎたりすることもあるでしょう。

水星蟹座の人は相手の立場に立って物事を考える共感力が抜群で、困っている時には自然と寄り添い優しい言葉をかけることができます。

水星蠍座の人は表面的な会話ではなく、相手の本音や深い部分に触れる話し方が得意です。

水星魚座の人は比喩や例え話を使った詩的な表現が得意で、相手の気持ちに寄り添う優しい言葉選びができます。

改善のコツは「相手への配慮と自己表現のバランス」を取ることです。

「○○さんのお気持ちもよく分かるのですが、私としてはこう思うんです」のように、相手を尊重しながらも自分の意見を伝える練習をしてみてください。

豊かな感受性を活かした心に響くコミュニケーション術を身につけることで、より深いつながりを築けるはずです。

水星星座 12星座別コミュニケーションの隠れた魅力と才能

水星星座 12星座別には、それぞれ異なる隠れた魅力と才能があります。

火の星座は相手を動かす影響力、土の星座は信頼を築く安定感、風の星座は論理的な説得力、水の星座は心に響く共感力を持っています。

自分の魅力を知ることで、コミュニケーションに自信が生まれるでしょう。

水星牡羊座・獅子座・射手座×相手を動かす影響力

水星牡羊座・獅子座・射手座の人が持つ最大の魅力は「相手を動かす影響力」です。率直で情熱的な話し方は、聞いている人の心に火をつけ、行動を促す力があります。

水星牡羊座の人は、迷いのない決断力のある発言で周りの人を勇気づけます。

「やってみよう!」という前向きな言葉が、躊躇している人の背中を押してくれるでしょう。

水星獅子座の人は、表現豊かで魅力的な話し方で人を引きつけ、自然とリーダーシップを発揮します。

場を盛り上げる才能があり、みんなのモチベーションを高めることができます。

水星射手座の人は、自由で大らかな発想で周りの人の視野を広げてくれます。

「もっと広い世界があるよ」という言葉で、固定概念にとらわれている人を解放し、新しい可能性に気づかせてくれるはずです。

このように火の星座の水星は、人々にエネルギーと希望を与える特別な力を持っています。

水星牡牛座・乙女座・山羊座×信頼を築く安定感

水星牡牛座・乙女座・山羊座の人が持つ特別な魅力は「信頼を築く安定感」です。慎重で誠実な話し方は、相手に安心感を与え、長期的な信頼関係を構築する力があります。

水星牡牛座の人は、一度決めたことは最後まで責任を持って話すので、「この人なら安心」と思われる存在です。

ゆっくりと丁寧に話すスタイルは、相手に「大切に扱われている」という印象を与えるでしょう。

水星乙女座の人は、正確で詳細な説明ができるため、複雑な内容でも相手に理解してもらえます。細やかな配慮のある話し方で、相手のことをよく考えていることが伝わります。

水星山羊座の人は、責任感のある発言で周りから深い信頼を得ることができます。軽々しい約束はせず、できることとできないことをはっきり伝える誠実さが魅力です。時間をかけて築いた信頼関係は、人生の大きな財産になるはずです。

土の星座の水星は、表面的ではない本物の信頼を生み出す力を持っています。

水星双子座・天秤座・水瓶座×論理的な説得力

水星双子座・天秤座・水瓶座の人が持つ際立った魅力は「論理的な説得力」です。

客観的で公平な視点から物事を説明する能力があり、相手を納得させる力に長けています。

水星双子座の人は、豊富な情報と多角的な視点で相手を説得します。様々な例を挙げながら分かりやすく説明するため、「なるほど、そういう見方もあるんですね」と相手に新しい気づきを与えることができるでしょう。

水星天秤座の人は、バランス感覚に優れた話し方で対立する意見をまとめる才能があります。

「どちらの意見も理解できます」という姿勢で、建設的な解決策を提案してくれます。

水星水瓶座の人は、独創的なアイデアと論理的な思考を組み合わせて、未来志向の提案ができます。

「今はまだ難しくても、将来的にはこんな可能性があります」という説明で、相手の視野を広げてくれるはずです。

風の星座の水星は、感情ではなく理性に訴えかける説得力で、相手の心を動かす特別な才能を持っています。

水星蟹座・蠍座・魚座×心に響く共感力

水星蟹座・蠍座・魚座の人が持つ深い魅力は「心に響く共感力」です。相手の感情に寄り添い、言葉にできない気持ちを理解する繊細な感受性があります。

水星蟹座の人は、相手の立場に立って物事を考える優しさがあります。

「大変でしたね」「よく頑張りましたね」といった労いの言葉を自然にかけることができ、相手の心を癒やしてくれるでしょう。

水星蠍座の人は、表面的ではない深い部分での理解を示すことができます。相手が本当に悩んでいることを察知し、「一人じゃないですよ」という安心感を与えてくれます。

水星魚座の人は、詩的で美しい表現を使って相手の心に寄り添います。比喩や例え話を交えながら、複雑な感情も「わかってもらえた」と感じさせる話し方ができるでしょう。

水の星座の水星は、論理では説明できない人の心の動きを理解し、深いレベルでのつながりを生み出す特別な力を持っています。

孤独を感じている人にとって、まさに救いの存在になれるはずです。

水星星座 12星座別のコミュニケーション力を活かす実践方法

水星星座 12星座別の特徴を理解したら、次は実際の生活で活かす方法を知ることが大切です。

職場での話し方、恋愛・パートナーシップでのコミュニケーション、家族関係での伝え方など、具体的なシーン別にコツをお伝えします。星の特徴を活かせば、人間関係がもっと楽になるでしょう。

水星星座を活かせる職場での話し方のコツ

職場では水星星座の特徴を活かした話し方を意識することで、同僚や上司との関係が改善し、仕事の効率も上がります。

各星座の強みを職場で発揮するコツをご紹介しましょう。

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の人は、会議やプレゼンで持ち前の積極性を活かせます。

ただし「まず結論から申し上げると」という前置きをつけることで、相手が話を聞く準備ができます。

土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の人は、報告や説明の場面で信頼性を発揮できるでしょう。

「要点は3つあります」のように構造化して話すと、さらに分かりやすくなります。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の人は、情報共有や企画立案で知的な説得力を活かせます。

「データから見ると」「別の角度から考えると」といった客観的な表現を使うことで、より説得力が増すはずです。

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の人は、チームの雰囲気作りや相談対応で共感力を発揮できます。

「お疲れ様でした」「大変だったと思います」といった気遣いの言葉を意識的に使ってみてください。

水星星座×恋愛・パートナーシップで使えるコミュニケーション術

恋愛やパートナーシップでは、水星星座の特徴を活かしたコミュニケーションで関係がより深まります。

相手の水星星座も意識できれば、お互いにとって心地よい対話が生まれるでしょう。

火の星座の人は、率直で情熱的な愛情表現が魅力です。

ただし「私の気持ちを聞いてもらえる?」といったソフトな切り出し方をすることで、相手も受け入れやすくなります。土の星座の人は、安定感のある関係を築くのが得意でしょう。

「一緒に将来のことを考えよう」のように、長期的な視点を示すことで相手に安心感を与えられます。

風の星座の人は、論理的で公平な話し合いができます。感情的になりがちな場面でも「冷静に話し合おう」と提案することで、建設的な解決策を見つけることができるはずです。

水の星座の人は、相手の気持ちに寄り添う優しさがあります。「辛かったんですね」「よく話してくれました」といった共感の言葉で、パートナーの心を癒やすことができるでしょう。

相手の水星星座に合わせて伝え方を調整することで、より深い絆を築けます。

水星星座×家族関係を良好にする伝え方

家族とのコミュニケーションでは、水星星座の特徴を活かすことで、より温かい関係を築くことができます。

長年一緒にいる家族だからこそ、伝え方を少し工夫するだけで関係が大きく改善するでしょう。

火の星座の人は、家族への愛情を率直に表現するのが得意です。

ただし「お疲れ様」「ありがとう」といった感謝の言葉を意識的に増やすことで、より温かい雰囲気を作れます。

土の星座の人は、家族の安定と安心を大切にするでしょう。「家族みんなで話し合おう」「計画的に進めよう」といった提案で、家族全体の結束を深められます。

風の星座の人は、家族それぞれの意見を公平に聞くことができます。

「みんなの意見を聞きたい」「どう思う?」といった問いかけで、家族の対話を活性化できるはずです。

水の星座の人は、家族の気持ちを敏感に察知する力があります。「何か心配事がある?」「最近どう?」といった気遣いの言葉で、家族の心の変化に早めに気づくことができるでしょう。

家族だからこそ、水星星座の温かさを存分に発揮して、心地よい家庭を作ってください。

水星星座 12星座別のコミュニケーションで気をつけたいポイント

水星星座 12星座別には、それぞれ注意したいコミュニケーションの癖があります。

火の星座は強すぎる印象、土の星座は堅すぎる印象、風の星座は冷たい印象、水の星座は遠慮しすぎる傾向に気をつけましょう。

自分の癖を知ることで、バランスの取れたコミュニケーションができるようになります。

水星星座 12星座別コミュニケーション術で人間関係が改善した体験談

水星星座の特徴を理解したコミュニケーション術で、実際に人間関係が改善した方々の体験談をご紹介します。

星読み師として多くの方とお話しする中で、水星星座 12星座別のアプローチを意識することで、驚くほど関係性が変化した事例を数多く見てきました。

きっとあなたの参考にもなるでしょう。

水星星座を意識して職場の人間関係が劇的に改善した事例

私のクライアントのAさん(水星獅子座)は、職場での発言が「威圧的だ」と言われて悩んでいました。

水星獅子座の表現豊かで情熱的な話し方は魅力的な一方で、相手によっては圧倒されてしまうことがあります。

そこでAさんには「声のトーンを相手に合わせる」「クッション言葉を使う」「相手にも話を振る」といったアドバイスをお伝えしました。

具体的には、会議で発言する前に「私の意見なのですが」と前置きし、話した後に「皆さんはどう思われますか?」と問いかけるようにしてもらったのです。

3ヶ月後、Aさんから「同僚から『最近話しやすくなりましたね』と言われました」「チームの雰囲気も良くなって、みんなが積極的に意見を言うようになりました」という嬉しい報告をいただきました。

水星獅子座の魅力はそのままに、相手への配慮を加えることで、より多くの人に愛されるコミュニケーションができるようになったのです。

星座の特徴を活かしながら調整することで、人間関係は必ず改善できるはずです。

水星星座のコミュニケーション術でパートナーとの関係が深まった体験談

水星蟹座のBさんは、パートナーとの関係で「自分の気持ちを伝えるのが苦手」という悩みを抱えていました。

相手を思いやるあまり、本音を言えずにストレスを溜めてしまうのは、水星蟹座の人によくあるパターンです。

Bさんには「相手への配慮と自己表現のバランス」を意識してもらいました。

「あなたのことを大切に思っているからこそ、正直な気持ちを伝えたい」という前置きをつけて、自分の気持ちを表現する練習をしてもらったのです。

また、パートナーの水星星座(水星牡羊座)も考慮し、「結論から先に言う」「回りくどい表現は避ける」といったアドバイスもお伝えしました。

半年後、Bさんから「パートナーから『最近本音で話してくれるようになって嬉しい』と言われました」「お互いの理解が深まって、前よりもずっと仲良くなりました」という報告をいただきました。

水星蟹座の優しさと共感力を活かしながら、自分の気持ちもしっかり伝えることで、より深い絆を築けたのです。

水星星座 12星座別の特徴を理解することで、大切な人との関係はもっと豊かになるでしょう。

【まとめ】水星星座 12星座別コミュニケーションのコツで心地よい関係を築こう

水星星座 12星座別のコミュニケーションのコツを活用することで、もっと相手に伝わる話し方が身につきます。

火の星座は積極性に配慮を、土の星座は安定感に親しみやすさを、風の星座は論理性に温かみを、水の星座は感受性に自己表現を加える。それぞれの特徴を理解し、相手に合わせて調整することが大切です。

完璧を目指す必要はありません。

今日からひとつでも意識して実践してみてください。「あの人と話すと心地いい」と思われる存在になれるはずです。

天王星が教えてくれた分解と再構築~天王星牡牛座期の振り返り~

自分のことが分からなくなる。何が好きで、何をしたくて、何を大事にしていたのか──。

そんな迷子になる感覚が、最近ずっと続いていました。

でもそれは、星の流れで見れば、「ちゃんと意味があった時間」だったのかもしれません。


***


2025/7/7に天王星が牡牛座から双子座へと移動しましたね!

私は太陽星座牡牛座です。

過去7年を振り返ってみると、天王星の「分解」「分離」「解体」パワーを見事に受け取っていたなと思います。

月星座が双子座なので、引き続き何やらありそうな予感ではあるのですが、

今回は簡単に、私自身の“解体と再構築”のプロセスを振り返ってみたいと思います。

天王星の解釈を深める一助になれば幸いです。


***


天王星は「分離」「変革」「突然の変化」等をもたらす天体と言われています。

約7年間、その天王星が私の太陽星座である牡牛座を通過していました。

振り返ってみると「自分という存在をばらばらに解体されるような期間」でした。


たとえば、所属していた声優事務所を離れ、自由に表現してみたいと思うようになったり。

オンラインゲームの世界に没頭して「もう1つの自分の居場所」を感じたり。

転職活動に難渋して、社会の中で孤立感を味わったり。


今振り返ると、天王星は「余計なもの」を私から一つずつ引きはがしていたのかもしれません。


「それ、本当にあなたに必要?」

「その肩書き、もう着なくていいよ」


そう問いかけられながら、内面を裸にされていくような期間でした。


気づけば私は、人生のラベルをほとんど外された「つるぴか」の状態になっていました。笑


何者でもない。何をしてもない。

宙ぶらりんでとても地に足がつかなくて、素っ裸で風に当たっているような感覚で不安ではあります。

でも、ようやく“ゼロの場所”に戻って来られた、そんな感覚がしています。


そして、再構築がはじまっています。


私にとっての救いは、旦那さんの存在でした。

彼は水瓶座で支配星は天王星。

私の「当たり前」に鋭く問いを投げかけてくれました。


「本当にそれ、やりたいこと?」

「無理してない?」


そのひとつひとつが、私の中の“思い込み”の根っこにまで届き、

いらないものがパキパキとはがれていきました。


そして今。

天王星は牡牛座を離れ、双子座に入りました。

情報、発信、学び、選び直すこと。


今の私はまだ、「どう組み立てるか」は分かりません。

何が本当に好きだったのか。

何が本当に必要だったのか。

そんな単純なことも分からなくなってしまうくらい、自分を分解されたような感覚だからです。


でも、また集めることができます。

今度は身軽になった自分自身で。


素直に好きだと思えるものはなんだろう?

安心できるものはなんだろう?

少しずつ、新しい自分のカタチを探していきたいです。


***


人生の中で何かが壊れたり、分からなくなったりしたとき。

それは「壊れた」のではなく、「新しい組み立て直し」が始まる合図かもしれません。

天王星が見せてくれたのは「無理をせずに生きる」というシンプルなことでした。

あなたにも、もし今なにか手放しのタイミングが来ていたら、

きっとそれは「星がくれた解体ショー」かもしれませんよ。

体験こそ響く-豊かさとは-

 いつもありがとうございます。

 似たような記事を書いた気もするのですが、段々と記事を書く方が増えて、読む記事も増えていくと自分の中で気づいた事があります。

 私は、ご自身の体験を書いてる人の記事が自分に響いてるという事です。

 もちろんメッセージが響いてる方々もいらっしゃるでしょう。またその時々で違うかもしれません。

 ただ、それぞれの方の体験は私自身にそれぞれの人生のバラエティとして豊かさを感じさせてくれます。

 きれいに書く必要もなく、立派な記事にする必要もなくその体験から出るリアルな言葉がやはり伝わります。

 私は、正直『豊かさ』って何ですか?と聞かれると現実点で自分の真実からは答えられません。

 正直、お金を真っ先にあげます。だけどきっともっと他にあるんだろうな?という予測や知識からの回答はできても、自分からの真の明確な答えはまだ途上です、という意味です。

 ただ、皆さんの個人個人の体験を読んでると、とても豊かさを感じます。

 実は天王星牡牛座時期は、ここの改革を一番やっています。

 これは、占星術的に言えば、やはり2ハウスにあたり、私はここがステリウムであります。

 これは、心のどこかで、お金さえあればなんとかなると思っていたからだと思いますが、当然追いかければ追いかける程振り回されます。

 で、今反対側の8ハウスがソーラーリターンの太陽がいます。おかげで人から様々に情報やオファーなど助けをいただいています。

 豊かになりたいと思う人は多いと思いますが、自分の中で豊かさを明確にする事がまず必要で、その後そこに気づいていくというプロセスなんじゃないかと思っています。

 不思議なんですが、今『豊かさ』に意識を向けると、気づきにつながる情報にどんどん出会っています。

 豊かになりたいと思ってる人はまず『ない』に目を向けるのではなく、『豊かさ』に意識の焦点をあてる。そこで気づく事が沢山出てきます。

 過去に『ある』に焦点をあてて書き出すという事をやってみたけれど、私は合いませんでした。なんか『豊かさ』に意識を向けると変わってくるなという実感です。

星のラブレター13

~満ちる月と心にそっと照らすひとこと~

「いまここにいる自分を誇っていい日。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「何を成し遂げたかじゃなくて

どんな気持ちで歩んできたか…それがね

本当の宝物だよ。」

もしかしたら満ちた満月から

「まだ足りない」

「もっとがんばらなきゃ」

そんな気持ちが顔を出すかもしれないけれど…

どうか知っていてね。

今日ここにいるあなたは

もう十分にやってきた。

たくさんのことを乗り越えてきた。

すでに愛されるにふさわしい存在。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしを認めていい。」

満月の光は

あなたの心に隠れている「がんばった気持ち」を

やさしく包んでくれる。

「よくやってるね」

「よくここまできたね。」

「ありがとう。」

そんなふうに

自分にそっと声をかけてあげてね。

今日は一番に…

あなた自身をねぎらってあげる日◎

今のあなたは、もう十分に素敵だから。

ようやく受け取れた過去 ー天王星牡牛座期の終了ー

令和7年7月7日、やっとやっと天王星が牡牛座から去りましたー!

肩の荷を降ろして緊張感から解放されるような、晴れやかな気持ちの太陽星座♉です。


育休明け仕事復帰〜葛藤につぐ葛藤〜退職〜約1年間のんびり〜バイト始める、で終わりを迎えた天王星牡牛座期。その間もたくさんの揺さぶりや体調不良など、盛りだくさんでもうたくさんです(誰もがこのような状況になるわけではありません)笑。


そんなこんなで、待ちに待った今年の七夕でしたが、その少し前から冒頭のような感覚を得られていました。


発売直後に購入した「過去占い」、うっかり出先のカフェでレシートを捨ててしまい、少々落ち込みながら当時思い出していた過去について占ってみました。


結果は「TYPE6」。…にわかに信じがたい。

答えが欲しかったんです。それは、ずっと探している自分の才能について。

星読みをする、人に聞く、本を読む、褒められたり頼まれたことを思い出す、名詞ではなく動詞で考える…いろいろしました。が、いまいちピンとこない。♉は実感したいんですよね。


ですから都合の良く、過去占いで見つけられると思ってしまっていました。

それなのに、答えは白か黒以外。第3の選択肢ってナニー?

解説にあるように、誰から見ても分かりやすい才能という正解を私は求めていたのかもしれませんね。


この後も何度か占い直しますが、TYPE6が続けて出るのでした。 

そして結果を受け入れられないまま、3つ前の投稿にあるようにお墓参りをし、メッセージを数日かけて感じてなんだかすっきりしました。


「答え探しをやめる」今の私にぴったりかもしれない。答えが出ない、が答え。


それは十分に実感できてる笑!


このような受け取り方では著者であるまゆちん先生に怒られてしまいそうだけど、のんびり♉に双子座天王星的な要素(変わり身の早さ)を取り入れられたと思って良しとします。


才能・資質を表す2ハウスと、継承や先祖を表す8ハウスは向かいあった対抗ハウス。

8ハウス的なお墓参りをしたことで2ハウスも花開くのでは!?と少しだけ期待しています。

星のラブレター12

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「心がやわらかいときほど

大切な気づきが育っている。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「無理に明るくならなくていい。

立ち止まることも、遠回りすることも

ちゃんと意味があるんだよ。」

もし、心がすこし重たく感じたら…

深呼吸をひとつして

「いまこの瞬間の自分」

を、そっと両手で抱きしめてあげて。

あたたかいあなたの手には

大きな癒しの力が宿ってる。

あなたの心の奥にはまだ気づいていない

たくさんのやさしさが眠ってる。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしを信じていい。」

どんな気持ちも、あなたの一部だから

それを否定しなくていいんだよ。

抱きしめてあげるほど

心はあたたかく整っていくよ。

どうか安心してね。

今日も

あなたがあなたでいてくれることが

この世界の光だから。

星のラブレター11

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「小さなごきげんが、今日を特別にする。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「何か大きなことをしようとしなくてもいい。

ひとつでも

心がふわっとすることを選べたら

それで十分だよ。」

たとえば…

冷たい飲みものをゆっくり味わう

なんとなく心が落ち着く色を身につける

好きな人や動物を思い浮かべる

それだけで

今日という一日は

あなたにやさしく微笑んでくれる。

今日の魔法の合言葉は

「わたしの心地よさは宇宙と同調するサイン。」

もし

少し疲れたら、こうつぶやいてみてね。

「今日もわたしは、わたしでいていい。」

そう思えた瞬間に

心にあたたかい灯りがぽっとともるから。

あなたの存在は

ただそこにいるだけで世界を明るくする光。

空のように海にように星のように

大きな木のように地に咲く小さな花のように

何も証明しなくていい。

何も足さなくていい。

どうか安心して…

今日も心をやさしくほどいてあげてね。

こんな人に出会いたい。そして、アウルブックに挑戦したいけど、筆が進まない方へ。(兼、自己紹介)

先月アウルブックの存在を知って、LIVE配信も見て…

そしてやっと、初投稿です。

電話占い師(タロット)をしております、あずさと申します。

1. 初投稿に至るまでの葛藤

2.自己紹介兼ねた私の星座

3.出会いの再設定について

------------------------------------------------------------------------------------------

1.

きっと、同じ気持ちを持っている方が マーカーを引きにきて下さると願って。笑

ここに至るまでの私の心の動きを記録してみます。

「そっか。占星術か…(タロットの出番はまだか)」

「でも、今のうちから練習して、出会いの種を植えておきたいなあ。」

「どんな素敵な方々と出会えるのだろう(わくわく)」

「上手く書けるかわからないし…どうしよう。でも、やってみたい!

 (元々”話す方が早い”タイプ(笑))」

つまりは

「やりたい、でも、難しいかも、何書いたらいいんだろう。」

「皆さまみたいに、綺麗で有益な文章、書けないし…」

と、ぐるぐるしておりました。

…と、そこで本日、発動した謎の振り切りモード。笑

「えーい!とにかく投稿する、をやってみよう!」

うじうじしているんだか、勢いがあるんだか、

よく分からない(というより、両極端を両方持っている)私です。

2.

そんな私の星座は 

ASC 蟹座 

太陽 魚座 8ハウス

月  蠍座 5ハウス

と、核となる星座で水星座コンプリートしております🐟.。o○

※ある素敵な占い師さんから、「水に始まり水に終わる」、と詠んでいただいたことがあります。

 (素敵な表現✨)

※他

 水星 水瓶座7ハウス

 金星 水瓶座8ハウス

 火星 牡牛座11ハウス

 木星 牡牛座11ハウス

 土星  山羊座6ハウス

 天王星  〃

 海王星  〃

 ちなみにドラゴンヘッド魚座、MCは牡羊座。

(火の星座0なのに、MCが火の星座って。)

 水星座さんも、水瓶座さんも牡牛座さんも山羊座さんも…

 面白いな、と思っていただけた方、ぜひ仲良くしていただけたら嬉しいです🌸

3.

 投稿を後押ししてくれたのは 先日のタロットプロのLIVE配信でした。

 テーマは「出会いの再設定」。

 

 私がこれから出会う人は…「塔」(逆位置)✨✨

 ⇩

💎きっと、こんな人

・忙しくて感情に蓋しがちな大人

・感情浄化のタイミングを迎えている人(今の時期、多いかも?)

・心の土台を整えたい、安心できる居場所が欲しい

・自分の価値観を知りたい、アップデートしたい

 本当に自分にとって大切なものに気づくタイミングにきている人 

 

💎そんな、私が心がけていること

・ジャーナリングやカードを通して

 自分が感じていることや価値観をみてあげる。

・自分の感情を共有することで

 読んで下さる方の心の浄化を起こす場所をつくる。

 (=アウルブックに挑戦する!)

・「本当にこの人が気づきたいことって何だろう?」という視点で

  占いのお仕事を行う。

 (こういうこと考えるの好きなんです、月蠍や8ハウスの欲求?笑)

 

一見ふんわりとした雰囲気で、実は深い…な太陽魚座×月蠍座。🐟🦂🦀✨

同じ!という方も、

そういう人と話してみたい!という方も。

ぜひ、繋がってください^^

------------------------------------------------------------------------------------------

これを読んで下さった優しいあなたも、

「一歩踏み出せてよかった!」

そう感じられる経験ができますように💐✨


星のラブレター10

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「うれしい気持ちは、未来をひらく扉」

⭐︎⭐︎⭐︎

「うれしい気持ちを、遠慮しないで

たっぷり味わっていいんだよ。」

誰かとのやさしいやりとり。

心があたたかくなる一言。

何気ない瞬間のほほえみ。

それらはぜんぶ

今ここから未来の幸せに繋がっている。

今日の魔法の合言葉は

「よろこびは、光へのコンパス」

もし、少し疲れたら…

そのうれしい記憶を思い出して

そっと胸に手を当ててみて。

「ありがとう、わたし。」

「ありがとう、この世界。」

そうつぶやくだけで

心の奥にまたひとつ、あたたかい灯りがともる。

生きててよかった。

生まれてきてよかった。

もしかしてあなた自身も気付いていない

“本当のあなた”は、いつだって…

ただ“ここにいる”喜びにあふれてる。

あなたの存在は、あなたのやさしさは

この世界の光…希望なんだよ。

【星座×ハウス】私のうお座を自覚した話|キヅキガタリ

不意に最近、私は自分のうお座を実感した💨💨💨💨

それまではあまり気にしたことがなかったのだけれど、ある人物の存在との対比によって、それに気づかされることになったのだ。。。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ことの初めは、今年の4月💡

係替えやら移動があり、課のメンバーが一部刷新されたことだった✨✨

で、私の仕事の相方も交代したのだけれども、とにかく仕事のやり方というか、覚え方が違いすぎた💦💦

彼女のやり方は、とにかく慎重というか、膨大にメモ📝を書いては整理しまくる、というもの💡

たしかに、メモ📝は大事👍

私も初めての仕事はメモ📝を取るし、あとでまとめ直しもする😁

でも、基本的にはメモ📝を残しつつ、自分なりの言葉に置き換えて、聞き返すことで確認を取ったりしながら、その場で理解を深めるやり方をしている💡

あとは、頭の中でイメージ再現して、それを疑似体験することで、手順を吸収したりもする――個人的にぴったりな表現としては、スポンジ🧽かな❓

まあ、そんなこんなで、なんとなく仕事のペースというか、調子が合わなくて💣💣

頭の中では仕方ないことと理解しつつ、ずっとモヤモヤを抱えていたのだが。。。

╔════════════.·:·.☽✧ ✦ ✧☾.·:·.═══════════╗

あることがきっかけで、その現状を星座とハウスに置き換えた時、妙に納得してしまったのだ😲😲

╚════════════.·:·.☽✧ ✦ ✧☾.·:·.═══════════╝

それが、上司から最近言われた一言だった💡

ある日、職場の個人目標に関する上司との面接の場で、相方との仕事のやり方や覚え方の違いに、ちょっとしたモヤモヤを吐き出したところ、こんなふうに言われたのだ↓↓↓

「Iさん(相方)は、どちらかというといろんな人に話を聞いて、事実を積み重ねて習得していくタイプだけど、よつじさんは感覚的に動けるところあるからさ👍」

・・・・・・むむむ❓

ちょっと待てよ・・・・・・❓

これってさ、もしかして6ハウス影響してない・・・・・・❓

考えてみたら、私の6ハウス、🐟うお座♓だったよ💦💦

そのルーラーは海王星🌠

つまりは直感の塊✨

え、ちょっと待って❗❓❓

ええっと、とりあえず今まで振り返ってみよう・・・・・・

【私の仕事あるある】
・人の話を聞いていると、なんとなくその先の着地点が読めてしまう
察しがやたらといい
・在籍1年目にして「もう10年くらいいるよね❗❓」って言われる

・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

え、待って待って❗❗❓

これ、ぜんぶ🐟うお座♓の影響では❗❓

そして、お相手(Iさん)の、この着実に積み重ねる堅実堅牢なやり口は・・・・・・

もしかして、6ハウスにおうし座がいるのでは❗❓

相手のホロスコープについては、(今のところ)確認のしようがないので、確証はないものの。。。

妙なところで、自身のハウスとうお座の実感を得てしまった私であった😅

ホロスコープ=自分の設計図って、伊達じゃないのね💦💦

ほんとにスゴイわ・・・・・・(しみじみ)

金星から考える男女の恋愛の違い

こんにちは ミコトです。

今日は、金星を使って男女の恋愛の違いについて考えてみたいと思います。

* * *

ホロスコープの中で、金星(♀)は私たちの心の中のワクワクやドキドキを担当しています。人生を楽しく生きるためには欠かせない要素ですね。

そんな金星が表すものは、「趣味/恋愛/美的感覚/お金/女性性」など。

ここでいう「お金」とは、イメージとして財布の中にある現金や預貯金のこと。つまり、比較的すぐ使えるお金のことで、例えば株式や不動産などは財産として木星でみます。

もし家の中でリラックスしている姿が「月」だとすると、「金星」はオシャレをして外に出掛けている姿でしょうか。他には、レアチーズケーキの上に飾られたミントのようなものだと思っています。それが無くてもぶっちゃけ困らないけど、創意工夫によって、より素敵にすることができる美的センスや感性を表しています。

* * *

そして金星には、これ以外に男女で違う意味があります。

女性の場合は、自分自身の中にある”女性らしさ”を表すので、金星の状態が良いと(例えば、おうし座・てんびん座・うお座などにある場合)金星の良さがストレートに発揮されます。

また、金星が他の天体と全くアスペクト(特定の角度)をとらない場合、金星の持つ若々しい感性が失われないので、年齢を重ねても美を追求し続けることができると言われています。これは、いわゆる「美女アスペクト」として、美容関係、芸能関係、モデルなどに適性がある方が多いです。

* * *

さて、男性の場合はどうでしょうか。

男性のホロスコープにおいて、金星はそのまま「女性」を表しますので、金星の星座で好みの女性のタイプを知ることができます(ちなみに金星以外に月も参考になります)

占星術において、男性は「女性/趣味/お金」をすべて同じ一つの星でみるというのは大変興味深いことです。しかもこの考え方は、西洋だけでなく、東洋の占星術においても同じなのです。

* * *

このような感じで一言に恋愛といっても、男女間で微妙な違いがあります。

女性は、恋愛する時のドキドキやワクワクを体感することや自分自身の女性性を発揮することが恋愛の醍醐味ですが、男性は恋愛=女性の存在そのものなんですね。

男性は女性の存在や笑顔に癒され、女性は男性の楽しみや喜び、また生き甲斐になり得るということです。

あなたの笑顔は、あなたが思っている以上に、パートナーを幸せにすることができる

世の中の女性は、是非このことをもっと知って欲しいと思っています。


お読みいただきありがとうございました。