0%

Loading...

牡牛座

星のラブレター19

〜星と心のあいだに灯るひとこと〜

「ちいさな楽しみは、未来からの贈り物♪」

⭐︎⭐︎⭐︎

ふと手に取ったおやつ

すれ違った人の笑顔

風のにおい、鳥の声、空の青さ

それらは全部…

あなたの未来が「今ここ」に送ってきた

やさしい“合図”かもしれないよ。

焦らなくていいんだよ。

うまく進んでないように見えるときほど

星たちはそっとささやいてる。

「あなたの“今”は、ちゃんと光に向かってるよ」

今日の魔法のことば

「未来のわたしが、今のわたしに笑いかけてる」

それはね。

今日のあなたの笑顔が

一週間後のあなたを癒してくれること。

やさしい気持ちで過ごせた一日が

来月のあなたを包んでくれること。

だから

どうか無理をしすぎず

“ちいさな喜び”をひとつ見つけよう。

未来は、今ここ、で育ってる。

あなたのやわらかな手のひらの中で。


【水星逆行×しし座】振り返った写真データに見つけた空の芸術作品

普段、あまり天体の逆行を意識したことはないのだが、今回は、太陽星座🌞おうし座♉には、影響が大きいと聞いた💡

なので、実際どうなのかと思って、今日の動きを観察してみた👀

添付データ忘れてメール送信

まだ話中なのに目に入らず声をかけてしまう

いらんこと言ったかもと口にしてしまってから後悔する

担当者とのすれ違い・・・・・・

う~ん、これを果たして、影響があると言っていいものか・・・・・・気にしているから「影響している」ように感じるだけかも❓

とはいえ、なんとなく頻度は多いような・・・・・・てことは、やっぱり影響があるってこと❓

正直、よくわからない。。。と思っていたら、水星逆行は7/18(金)からだったww(上記の「今日」は、実は7/17(木)のことだったりする😅)

てことは、もしかして私単純にそそっかしかっただけ❗❓💦💦

は、恥ずかし・・・・・・((*///Д///*))イヤーン

でも、いいこともあった✨✨

この時期、自己表現について振り返ってみるといいと聞き、せっかちながら、Go●gleフォトのストレージがいっぱいとの案内もあったので、整理してみた💡

すると、アイキャッチの写真📷を発掘⛏️😲

そういえば、最近仕事帰り際の夕方の空を見た時、「太陽🌞と雲☁は、最強の芸術家🖌️コンビだな」なんて、ぼんやり思ったんだっけな。。。低い位置に雲☁があったせいか、手前にあるものは薄暗い感じだったのに、その向こうに見える雲は太陽🌞の光✨を受けてまばゆく輝いていて、コントラストが素敵だったのだ👍その奥に見えた空は、日🌞が沈む時間帯独特の濃い色をしていて、その差異も雲☁の輝き✨を引き立てていた。。。

それを見た時に、「空のキャンバスに、太陽🌞と雲☁が芸術を描いているみたい」と思ったのだった・・・・・・

うまく写真📷に収められず、その時は断念したけれど、やっぱり諦められなくて😵

その光景も、また見られるかなと思って、ここ数日何度となく見上げたけれど、あの瞬間と似た空は見られず。。。直感に従って、下手でも何でも撮影📷しておけばよかった、と思ったけれど、後の祭りである💣

まさに、人生とは「一期一会」そのもの――先人たちはよく言ったものだ💦

ひとまず、二度と同じ空はないと学んだので、それを活かすべく、さっそくいいなと思った空を職場の駐車場で空を撮影📷

タイトルをつけるなら・・・・・・「飛行機雲から生まれた”飛行機雲”

星のラブレター18

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたの願いはきっと叶う。」

⭐︎⭐︎⭐︎

新しいものが入ってくる予感があるよ。

星たちはこうささやいています。

「いまは芽が土の中にいるだけ。

まだ見えないけれど

ちゃんと育っているんだよ。」

もし

「何も動いていないように見える…」と感じても

それは水面下で準備が進んでいる証。

今日の魔法のことば

「いいものが入ってくるー♪」

どこかでずっと願ってきたことが

思いがけない形で近づいてきているよ。

だから、焦らずにいてね。

今日、小さなサインを受け取ってみよう。

ふと目にとまる言葉

胸に響く音楽

偶然届いた誰かのやさしさ

それは未来からのメッセージかもしれない。

あなたは、ただ待っているだけじゃない。

心を耕して

光を迎える準備をしているんだよ。

だから安心して

いま、ここの夏を楽しもう!

2025/7/17 THU

新しく大事な出来事が起こり始める。

わくわくしながら準備をしていきましょう。

あなたにとっての“ちょうどいい”感覚を大事にしてください。

”ちょうどいい”仕事とプライベートの時間の割合。

”ちょうどいい”人との距離感。

あなたにとっての”ちょうどいい”は何を基準に、

どこに線が引かれるのでしょうか?

すこし意識してみてくださいね。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:牡牛座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

NVC漬けの3日間は人生のダンスフロア!?

.

こんにちは、ひろひろです🙏

.

NVC(非暴力コミニュケーション)の世界に3日間浸りまくってきました🤩

.

そんな体験を、オリジナルカードから1枚当てはめてみようと思います🙏

.

.

.

本日のカードは、【The Hierophant】

.

タロットでは、おうし座を表すカード

.

星読みテラスより「おうし座」を引用させてもらうと

牡牛座をひとことで表現すると「経験する者」です。なぜこのように表されるかというと、12星座の中で2番目のサインである牡牛座は、牡羊座で勢いよく飛び出たエネルギーを安定させるため、経験に落としこもうとする働きを持つからです。つまり、実際に五感を使って経験し、現実化していくといったサインなのです。

.

まさにこの3日間、わたしは五感を使ってひたすらNVCの世界を経験しました。

.

視覚:キリンとジャッカルの環境や関係性が進化していくセンターピース

.

聴覚:歌やダンス、音楽、夜のタレントショー

.

嗅覚:山や森、滝の新鮮な空気

.

味覚:清泉寮の美味しい食事、ご当地のお菓子

.

触覚:触れ合いながら歩くワーク、ハグ

.

.

.

そんな「経験」の中で

.

わたしたちの内面で何が息づいている・生き生きしているか?

人生をよりすばらしいものにするために、わたしたちに何ができるのか?

.

笑いを笑い切り、涙を泣き切る

.

正誤、善悪、 優劣といった概念はなく

.

あるのは、その人がその瞬間大切にしたかったもの(ニーズ)を満たせたかどうか

.

そして「ニーズが満たせたから良い」「満たせなかったから悪い」ということでもなく、ニーズを満たせた時はそのよろこび (お祝い)を素直に受け取り、ニーズが満たせなかった時にはその残念さ(嘆き)をそのまま味わう。

.

お祝いの奥には”よろこび”などのポジティブな感情が、嘆きの奥には”残念さ”などのネガティブな感情があり、それらは等しく美しいもの。お祝いと嘆きには、そうした 「心の底から大切にしたかった命の輝き」が隠れている。

.

そして、NVCには「ダンスフロア」というワークがあり、3日間みんな笑ったり泣いたり、お祝いしたり嘆いたり、五感を使いながら自分の内側のプロセスに沿ってダンスしていたように思います🙏

.

そんなダンスの中で出てくる平和のことばは、本来人間が持っている思いやりの心を花開かせるようなつながりを、相手との間に結ぶ🪢

【人生もダンスフロアそのもの】だと思って、生きていきたいと思いました🤩

.

.

.

『わたしたちの内面で何が息づいている・生き生きしているか?人生をよりすばらしいものにするために、わたしたちに何ができるのか?』

.

本日もありがとうございました🙏❤️

.

このカードの世界観はこちら

もともと「神事」とは、「神様と遊ぶ」ことが始まりで、神様に穀物の実りを捧げて、一緒に飲んで食べて踊ったことが「神楽」であり、神様と楽しむ時間は神様とつながる「遊びの時間」。実際、神前で舞を舞ったり踊ったりする行為は「神遊び」と呼ばれ、最も由緒正しい「遊び」と見なされていました。「遊び」とは、本来は、神々を相手にした全身に汗をかくような神事の意味で、例えば、激しく踊ると人は汗をかき、子供も遊びに熱中すると汗をかく。だから、「遊び」という、遠い昔の神事につながる概念の根底は、「神懸りして熱くなる」「熱中する行為」ではないかと思われる。
星のラブレター17

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「星はあなた、星はわたし」

⭐︎⭐︎⭐︎

「どうしてこんなに苦しいんだろう。

何がいけないんだろう。」

うまくいかないことがあって…

そう思ってきた日々もあったね。

でもね。

星たちがそっとささやいてる。

「あなたは、何もいけなくなんかない。」

自分の何がいけないの?

どうしてダメなの?

その問いが苦しさを呼ぶのは…

あなたがとてもとても

まじめに、健気に、一生懸命に

「ちゃんと生きたい」って願っている証。

それだけなんだ。

だから…

もうひとつだけ別の問いを選んでみて。

「いまのわたしに、どんな優しさが必要?」

「今日、ひとつだけ…

自分にあげられる喜びは何?」

責めるのでもなくて

嘆くのでもなくて

あなた自身への問いを変えた瞬間

心の奥にあたたかい場所ができる。

今日の魔法の言葉

「わたしは、このままで愛されているんだ」

何も証明しなくていい。

何も正さなくていい。

⭐︎⭐︎⭐︎

星もあなたも

同じように原子でできていてね。

星を愛するとき、あなたは…

あなた自身を愛しているんだよ。

星に希望を見出しとき、あなたは…

自分に希望を見出しているんだ。

⭐︎⭐︎⭐︎

深呼吸をして、胸に手を当ててみて。

「ありがとう、わたし。」

「生きてくれて、ここにいてくれて。」

そのままのあなたがすでに希望なんだよ。


星のラブレター16

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「立ち止まることは、やさしさの選択。」

⭐︎⭐︎⭐︎

気持ちが先へ先へと動きたくなるとき。

あれしなきゃ!これした方がいい?

あせらないで。

あわてないで。

動くための準備として、まず止まる。

「いま、ここにいることを

怖がらなくていいんだよ。」

どこか遠くへ行きたくなる気持ちも

ちょっと立ち止まる不安も

全部そのままで大丈夫。

今日の小さなお守り言葉

「わたしは自由なんだ。」

どうか今日は

何も決めない時間をつくってあげてね。

お気に入りの飲みものをそっと置いて

ただ、窓の外を眺めるだけでもいい。

窓の外はどんな世界が広がってる?

穏やかでも喧騒のなかでも

それはあなたの心象風景。

空を見上げてみよう。

静かなひと時を探してみよう。

その静かな余白に

新しい光はそっと降りてくるから。

【金星星座牡牛座×10ハウス】仕事で愛される理由と恋愛運の秘密

金星星座牡牛座が10ハウスにある人は、職場や社会で自然と愛される魅力を持っています。美的センスや安定感のある人柄が仕事でも恋愛でも大きな武器となり、周囲からの信頼を集めやすいのが特徴です。でも、その魅力を十分に活かせていない人も多いのではないでしょうか。今回は、この特別な配置が持つ深い意味と、あなたの人生にどんな影響を与えるのかを詳しく解説します。

【基本解説】金星星座牡牛座×10ハウスって何?

金星星座牡牛座が10ハウスにある配置は、美的センスと安定感を社会的な場面で発揮する特別な組み合わせです。金星は愛情や美しさを表し、牡牛座は現実的で着実な性質を持ちます。それが10ハウスという社会や仕事を表す場所にあることで、職場でも恋愛でも周囲から愛される魅力が生まれるのです。

金星星座牡牛座が10ハウスにある基本的な意味

金星星座牡牛座×10ハウスの人は、社会的な場面で美的センスと安定感を自然に発揮します。金星は愛情や美しさ、価値観を表し、牡牛座は現実的で着実な性質を持つ星座です。10ハウスは社会的地位や仕事、評判を意味する場所なので、職場や公の場で魅力的な存在として認識されやすいでしょう。

具体的には、センスの良さや落ち着いた雰囲気で周囲に好印象を与えがちです。急がず慌てず、丁寧に物事を進める姿勢が信頼につながります。また、美しいものや質の良いものを見極める力があり、それが仕事や人間関係でも活かされるはずです。

牡牛座の持つ「五感の豊かさ」と金星の「美的感覚」が組み合わさることで、見た目の印象や話し方にも自然な魅力が宿ります。派手さはないかもしれませんが、じわじわと人の心に残る存在感を持っているのが特徴です。

【他の配置との違い】金星星座牡牛座×10ハウスの特徴

金星星座牡牛座×10ハウスの人は、他の配置と比べて「社会的な魅力の発揮方法」に独特の特徴があります。たとえば、金星が火の星座にある人は情熱的で目立つ魅力を持ちますが、牡牛座の金星は穏やかで上品な印象を与えるでしょう。

10ハウスという社会的な場所にあることで、プライベートよりも仕事や公の場での魅力が際立ちます。家庭内では控えめでも、職場では自然とリーダーシップを発揮したり、みんなから頼られる存在になりがちです。

また、牡牛座の現実的な性質により、理想だけでなく実際に形にする力があります。美しいアイデアを具体的な成果に変える能力が高く、それが社会的な評価につながりやすいのです。他の星座配置と比べて、「地に足のついた魅力」を持っているのが大きな違いといえるでしょう。

金星星座牡牛座が10ハウスにある人の第一印象

金星星座牡牛座×10ハウスの人の第一印象は、「落ち着いていて信頼できそう」というものです。初対面でも慌てることなく、ゆったりとした雰囲気で相手に安心感を与えます。声のトーンも穏やかで、話し方に品があるため、自然と好感度が高くなるでしょう。

見た目にも気を遣う傾向があり、派手すぎず地味すぎない、センスの良い装いを心がけます。高級ブランドを身につけるというより、質の良いものを選ぶ目があるため、シンプルでも上品な印象を与えがちです。

また、相手の話をじっくり聞く姿勢があり、せかせかした感じがありません。牡牛座の持つ「マイペース」な性質が、周囲に「この人といると落ち着く」という印象を与えます。特に職場や社会的な場面では、頼りがいのある存在として認識されることが多いはずです。

【仕事運】金星星座牡牛座×10ハウスで職場愛され体質になる秘密

金星星座牡牛座×10ハウスの人は、職場で自然と愛される特別な魅力を持っています。急がず丁寧に仕事を進める姿勢と、美的センスを活かした提案力が周囲の信頼を集めるからです。また、争いを好まない平和的な性格で、チーム内の調和を保つ役割も果たします。職場での人間関係を円滑にする力について詳しく見ていきましょう。

金星星座牡牛座×10ハウスの人が職場で愛される理由

金星星座牡牛座×10ハウスの人が職場で愛される理由は、その安定感のある人柄にあります。急な変更やトラブルがあっても慌てることなく、冷静に対応する姿勢が同僚や上司から高く評価されるのです。

牡牛座の持つ「継続力」により、地道な作業でも手を抜かず、最後まで責任を持って取り組みます。また、金星の影響で人当たりが良く、相手の気持ちを察する能力に長けているため、チーム内での調整役として重宝されるでしょう。

特に、美的センスを活かした提案や、質の高い仕事ぶりが周囲の注目を集めます。派手なアピールはしませんが、コツコツと積み上げた実績が自然と評価につながるタイプです。同僚からは「一緒に働いていて安心できる人」として信頼され、上司からは「任せて安心な部下」として頼られる存在になりやすいのです。

【適職診断】金星星座牡牛座が10ハウスにある人の天職

金星星座牡牛座×10ハウスの人に向いている職業は、美的センスと安定感を活かせる分野です。デザイン関係では、グラフィックデザイナーやインテリアコーディネーター、建築関係などが適しています。また、美容業界やファッション業界でも力を発揮できるでしょう。

金融や不動産業界も相性が良く、お金や資産に関する堅実な判断力が重宝されます。牡牛座の現実的な視点で、リスクを適切に評価しながら安定した成果を上げられるからです。

人との関わりを大切にする性質から、接客業や営業職でも成功しやすいでしょう。特に高級品や質の良い商品を扱う分野では、商品の良さを自然に伝える力があります。また、教育関係や人事関係でも、人を育てる温かさと公平性が評価されるはずです。

金星星座牡牛座×10ハウスで社会的成功を掴むコツ

金星星座牡牛座×10ハウスの人が社会的成功を掴むコツは、持ち前の美的センスを積極的に活かすことです。提案資料のデザインや、職場環境の改善など、「美しさ」や「心地よさ」を意識した取り組みが評価につながります。

また、牡牛座の「継続力」を武器に、長期的な視点で仕事に取り組むことが大切です。短期的な成果を急がず、じっくりと実績を積み上げることで、周囲からの信頼を獲得できるでしょう。

人間関係では、争いを避けて調和を保つ姿勢が重要です。意見の対立があっても、相手の立場を理解し、穏やかに解決策を見つける力が評価されます。ただし、自分の意見を主張することも必要なので、優しさと芯の強さのバランスを意識してください。質の高い仕事と人柄の良さの両方を武器に、着実にキャリアアップを目指しましょう。

【恋愛運】金星星座牡牛座が10ハウスにある人の恋愛パターン

金星星座牡牛座×10ハウスの人は、恋愛においても社会的な魅力が大きな武器となります。職場や公の場で出会う恋愛が多く、相手の社会的地位や安定感を重視する傾向があります。急展開よりもゆっくりと関係を深めていくタイプで、長続きする恋愛を築くのが得意です。恋愛における行動パターンや理想の相手について詳しく見ていきましょう。

金星星座牡牛座×10ハウスの恋愛スタイル

金星星座牡牛座×10ハウスの人の恋愛スタイルは、「じっくり型」が特徴です。一目惚れよりも、相手の人柄や価値観を時間をかけて理解してから恋愛感情を抱くタイプでしょう。牡牛座の慎重さにより、軽はずみな恋愛は避け、将来を見据えた真剣な関係を求めます。

10ハウスの影響で、職場や社会的な場での出会いが多くなりがちです。同僚や取引先、セミナーや研修で知り合った相手など、仕事を通じたご縁を大切にします。また、相手の社会的地位や経済力も恋愛の要素として重視する傾向があります。

アプローチ方法は控えめで上品です。派手な告白よりも、日常的な気遣いや優しさで相手の心を掴んでいきます。デートでも高級レストランや美術館など、質の高い場所を選ぶことで、相手に特別感を与えるのが上手でしょう。

【理想のパートナー】金星星座牡牛座が10ハウスにある人と相性の良い相手

金星星座牡牛座×10ハウスの人と相性の良い相手は、安定感があり社会的にも信頼できる人です。太陽や月が土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)にある人とは、価値観が合いやすく長続きする関係を築けるでしょう。

理想のパートナーの条件として、経済的な安定や社会的地位を重視します。ただし、お金持ちである必要はなく、堅実で将来性のある仕事に就いている人を好む傾向があります。また、美的センスや品の良さも重要なポイントです。

性格面では、穏やかで優しく、家庭的な温かさを持つ人に惹かれます。激しい恋愛よりも、お互いを支え合いながら一緒に成長していける関係を望むでしょう。相手の仕事や社会的活動を理解し、応援してくれる人であれば、より深い絆を築けるはずです。

金星星座牡牛座×10ハウスの結婚観と家庭運

金星星座牡牛座×10ハウスの人の結婚観は、「安定した家庭づくり」が中心です。恋愛の延長として結婚を考えるのではなく、人生のパートナーとして相手を選ぶ慎重さがあります。結婚後も仕事を続けることが多く、夫婦で協力しながら社会的地位を築いていくスタイルを好むでしょう。

家庭では、美しく居心地の良い空間づくりに力を入れます。インテリアにこだわったり、質の良い家具を選んだりして、家族がくつろげる環境を整えるのが得意です。また、家計管理も堅実で、無駄遣いを避けながら将来に向けた貯蓄を心がけます。

子育てにおいても、教育や習い事に投資することで、子どもの将来の可能性を広げようとします。ただし、仕事と家庭の両立で忙しくなりがちなので、パートナーとの役割分担や時間管理が重要なポイントになるでしょう。

【人間関係】金星星座牡牛座が10ハウスにある人の社交術

金星星座牡牛座×10ハウスの人は、社会的な場面で自然な魅力を発揮する社交上手です。派手なパフォーマンスではなく、穏やかで品のある立ち振る舞いで周囲の心を掴みます。また、人脈を築く際も質を重視し、長期的な信頼関係を大切にする傾向があります。社会的な成功につながる人間関係の築き方について詳しく見ていきましょう。

金星星座牡牛座×10ハウスの人が持つ自然な魅力

金星星座牡牛座×10ハウスの人が持つ自然な魅力は、その「安心感」にあります。初対面の人とも緊張せず、ゆったりとした雰囲気で接するため、相手もリラックスして話せるでしょう。声のトーンも穏やかで、聞き取りやすい話し方をするため、好印象を与えやすいのです。

また、相手の話をじっくり聞く姿勢があり、適切なタイミングで相槌を打ったり、共感を示したりします。牡牛座の「マイペース」な性質により、相手に合わせすぎることなく、自然体で接することができるのも魅力の一つです。

美的センスの良さも人を惹きつける要素になります。服装や小物の選び方、立ち居振る舞いに品があるため、「センスの良い人」として記憶に残りやすいでしょう。派手さはありませんが、じわじわと人の心に響く存在感を持っているのが特徴です。

【人脈作り】金星星座牡牛座が10ハウスにある人の交友関係

金星星座牡牛座×10ハウスの人の人脈作りは、「質重視」が基本方針です。多くの人と浅い関係を築くよりも、少数の人と深い信頼関係を築くことを好みます。10ハウスの影響により、仕事関係の人脈が自然と広がりやすく、それがプライベートの交友関係にも発展することが多いでしょう。

人脈を築く際は、相手の立場や状況を理解し、Win-Winの関係を作ることを心がけます。牡牛座の現実的な視点で、お互いにメリットのある関係性を構築するのが上手です。また、約束を守る誠実さや、困った時に支え合う姿勢が、長期的な信頼関係の基盤となります。

ネットワーキングイベントや業界の集まりでは、無理に目立とうとせず、自然な会話を通じて相手との共通点を見つけるのが得意です。一度築いた人脈は大切に維持し、定期的な連絡や季節の挨拶などで関係を深めていくでしょう。

金星星座牡牛座×10ハウスのリーダーシップスタイル

金星星座牡牛座×10ハウスの人のリーダーシップスタイルは、「調和型」が特徴です。チームメンバーの意見を尊重し、全員が納得できる解決策を見つけることを重視します。威圧的な指示ではなく、穏やかな口調で方向性を示し、メンバーが自主的に動けるような環境を整えるのが得意でしょう。

部下や後輩に対しては、その人の長所を見つけて伸ばすことに力を入れます。金星の影響で人の良い面を見つけるのが上手なため、メンバーのモチベーションを自然に高められます。また、牡牛座の継続力により、長期的な視点で人材育成に取り組む姿勢があります。

プロジェクトを進める際は、急がず着実に段階を踏んで進める方法を選びます。無理なスケジュールを組まず、質の高い成果を出すことを優先するため、チーム全体のストレスも軽減されるでしょう。結果として、メンバーから信頼され、長期的に良好な関係を築けるリーダーになれるはずです。

【開運アドバイス】金星星座牡牛座が10ハウスにある人の運気アップ法

金星星座牡牛座×10ハウスの人が運気を上げるには、持ち前の美的センスと安定感を意識的に活用することが大切です。日常生活で質の良いものに触れ、五感を豊かにすることで金星の力がより強化されます。また、社会的な場面での魅力を磨くことで、仕事運も恋愛運も同時に向上させられるでしょう。具体的な開運方法について詳しく見ていきましょう。

金星星座牡牛座×10ハウスの力を活かす日常習慣

金星星座牡牛座×10ハウスの力を活かすには、美しいものに囲まれた生活を心がけることが重要です。高価である必要はありませんが、質の良い食器や寝具、インテリアを選ぶことで、金星のエネルギーが活性化されます。特に、触り心地の良い素材や自然素材を取り入れると、牡牛座の五感が喜ぶでしょう。

毎日の身だしなみも開運のポイントです。流行を追うより、自分に似合う上品なスタイルを確立することで、10ハウスの社会的魅力が高まります。また、香りの良いボディクリームや、お気に入りの香水を使うことで、金星の美的感覚が刺激されるはずです。

食事では、ゆっくりと味わって食べることを意識してください。牡牛座は食に関する星座でもあるため、美味しいものを丁寧に味わうことで運気がアップします。月に一度は、少し贅沢な食事を楽しむ時間を作ると良いでしょう。

【注意点】金星星座牡牛座が10ハウスにある人の落とし穴

金星星座牡牛座×10ハウスの人が気をつけるべき落とし穴は、「変化への抵抗」です。牡牛座の安定志向により、新しいことにチャレンジするのを避けがちになります。しかし、10ハウスは社会的成長を表す場所なので、適度な変化を受け入れることが運気アップの鍵となるでしょう。

また、物質的な豊かさにこだわりすぎて、精神的な充実を見落とす危険もあります。金星の美的センスが暴走すると、見栄を張って身の丈に合わない買い物をしてしまうことがあります。バランスを保ちながら、本当に価値のあるものを見極める力を養うことが大切です。

人間関係では、自分のペースを相手に押しつけないよう注意が必要です。牡牛座のマイペースな性質が、周囲から「のんびりしすぎ」と思われることがあります。特に仕事では、相手の都合やスケジュールも考慮して行動することを心がけましょう。

金星星座牡牛座×10ハウスで人生を豊かにする秘訣

金星星座牡牛座×10ハウスで人生を豊かにする秘訣は、「美と実用性の調和」を追求することです。単に美しいだけでなく、実際に役立つものを選ぶ目を養うことで、金星と牡牛座の力を最大限に活かせます。仕事でも、見た目の美しさと機能性を両立させた提案ができるようになるでしょう。

長期的な人生設計では、「着実な成長」を意識することが重要です。10ハウスの社会的成功を急がず、一歩ずつ確実に階段を登るような姿勢で取り組んでください。牡牛座の継続力により、時間をかけて築いた実績は、必ず大きな成果となって返ってきます。

最後に、自分の価値観を大切にしながらも、周囲との調和を保つことを忘れないでください。金星の愛情深さと牡牛座の穏やかさを活かし、みんなが幸せになれる環境づくりに貢献することで、自然と運気も上昇していくはずです。

【まとめ】金星星座牡牛座×10ハウスの魅力を最大限に活かそう

金星星座牡牛座が10ハウスにある人は、仕事でも恋愛でも周囲から愛される特別な魅力を持っています。美的センスと安定感のある人柄が、社会的な成功と深い人間関係の両方を手に入れる強力な武器となるでしょう。急がず着実に、質の高いものを積み重ねていく姿勢が、長期的な幸せにつながります。

大切なのは、持ち前の魅力を理解し、日常生活で意識的に活かしていくことです。美しいものに囲まれた生活を心がけ、人との関わりでは穏やかさと誠実さを大切にしてください。あなたの自然な魅力を最大限に発揮して、仕事でも恋愛でも充実した人生を築いていってくださいね。

既知の中の新たな発見-スクエアの強み-

 いつもありがとうございます。

 私達は、慣れてしまうとなんでも当たり前になってしまうものですよね。

 先日久しぶりに日光へ行きました。

 日光といえば、私にとっては小学生に時から〇〇学校とか、学校行事にまつわる場所で、正直あまりワクワクっとする場所ではないんです。

 もう十数年前に勤めていた会社の関西出身の方が、日光好きだったり、数年前に、地方に住んでる友人が関東に来た時に『日光行きたい!』と一緒に行ったり、その時ですら『ふ〜ん』という感じでした。

 ところが、今回は『こんないいところだったっけ?』と改めて肌で体感したんです。

 私達は、既に知ってると思うものには、新鮮さを感じなくなり何か新しいものを求めがちです。

 でも私たちが、知ってると思ってる何かや誰かは、本当に知ってるんでしょうか。日々私達は、感覚や考え方が変わっていきます。

 以前の目でみたものと新たな目で見たものは、違うものになってる可能性があるんだと、今回の事で深々実感致しました。

 実は既にあるもの、知ってるものの中にこそ、発見やワクワクするものがあるかもしれません。


 ✴︎✴︎✴︎ここから占星術✴︎✴︎✴︎


 あえて、これをサインでいうと、水瓶座と牡牛座に思えます。水瓶座は未来への資産だとすると、牡牛座は過去の資産。一見相反するものに感じますし、まさにスクエアの角度です。

 数字でも牡牛座は2番目で水瓶座は11番目ですが、11を足すと2になる。こんなところにも私は面白さを感じます。

 ホロスコープの並びで、風は土を風化させると聞きましたが、このスクエアは水瓶座は山羊座を風化させるかもしれないが、牡牛座の中から新たな発見という形で使用すると、埋もれていた土の中から原石を見つけるみたいなもの。

 それが、トラインではできないスクエアをプラスに使う強みで、まさに異質の物が混ざり合った時に生み出される大きなエネルギーです。

 スクエアは、あまり好ましいとは言えないアスペクトと思う方も多いと思いますし、現になかなか上昇させるには試行錯誤が必要です。トラインには出せない、大きな飛躍に繋がるアスペクトでもあります。

マーカー100人チャレンジ(80/100)

深夜の投稿になりがちです、こんばんは。

星読み&タロット占い師のタマゴ、maikaです。

タイトルの通り、100人の記事にマーカーを引くチャレンジをしています。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

マーカー100人チャレンジがついに80人を超えました!!

勇気をだして「はじめまして」をしてくれた方、

知識を惜しみなく発信してくださる方、

素敵な物語を紡いでくださる方。

日々投稿してくださる皆さん、ありがとうございます。


また、わたしの記事にもマーカーが結構引かれていて嬉しい驚きです。

チャレンジ応援してくださる方もありがとうございます!

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


そんなわたしは先日、まゆちん先生のライブ配信で、公開過去占いに取り上げていただく機会を得ました。

応募したのは結構前だし、もう取り上げられることはないかな、と思い、応募した内容を自分で占って結果をアウルブックに書こうと思い始めていた時だったのでとても驚きました。

(あの時チャットでコメントしてくださった皆さんありがとうございました!)


詳しくは改めてこちらに纏めようかと思うのですが、公開鑑定でいただいたメッセージは『賢人からの伝言』でした。

親に捨てられたことや虐めにあい続けたこと、そして望んだ自分になれなかったこと。

それらに対してわたしは、『正しくないこと』として囚われていたのだなぁと感じました。

「そろそろその呪縛から自由になっていいんだよ」

と、そう言われた気分です。


もうちょっと自分の中で咀嚼できたらここでお話ししますね。


それでは。

守護星とタロットの独自解釈

12星座には守護星がそれぞれある

 (ルーラーとか支配星とも呼ばれている)

一般的な解釈をふまえて独自の解釈をしてみる 

 (下線があるのが独自の解釈部分、ついでに対応タロットカードについても解釈してみた)


おひつじ座♈ 火星 (情熱的で行動的で勇気がある タロットは Ⅳ皇帝 ついでに XⅥ 塔 もパイオニア要素もあるので既存の概念を壊す意味で、、、

おうし座♉ 金星 地球 (美意識の部分では金星なのかもしれないが、私的にしっくりくるのは 地球  地に足ついてる感じと地球は美しいから タロットは Ⅴ法王 らしいが、土の要素と美意識をふまえると Ⅲ 女帝 がふさわしいのでは?と思う  地球をタロットで表すと  XXⅠ 世界 らしいのでこれも追加) 

ふたご座♊ 水星 (知性とコミュニケーション、情報つかさどる タロットは Ⅵ 恋人達 だが、他人の意見を取り入れて自分で分析していく感じが ⅩⅣ  節制  もよいのではないかと思う

かに座♋ 月 (感情豊かで、家族を大事にする、心配性 タロットは Ⅶ 戦車 なのだが、 ⅩⅧ 月 がしっくりくる ザリガニもカニっぽいし、心配性な感じもある

しし座♌ 太陽 (自分、リーダー、陽 タロットは Ⅷ 力 なのだが、やっぱり ⅩⅨ  太陽がいいのではないかな

おとめ座♍ 水星 小惑星ケレス(セレス) (知的は水星なのかもしれないが、家庭的な観点からだとケレスの守護神ケレスが豊穣の女神でもあるししっくりくる タロットは Ⅸ隠者   奉仕の心もあるので  Ⅻ  吊るし人  もどうだろう

てんびん座♎ 金星 (客観的でセンスがあるバランサー タロットは Ⅺ 正義  Ⅰ魔術師 も社交的な感じでうまくバランスとれそうだし、美的センスもありそうでてんびん座っぽい

さそり座♏ 冥王星 (冷静沈着で神秘的で粘り強い思索家 タロットは XⅢ 死神 一回リセットして復活する感が XX 審判 でもよいかも )

いて座♐ 木星 (哲学的だが楽天的でマイペース タロットでは XⅣ 節制 なのだが、ケンタウルス要素をふまえ Ⅶ 戦車 はどうだろう?  木星は X 運命の輪 にも対応してるのでこれも追加

やぎ座♑ 土星 (筋が通っていて努力家 タロットは XV 悪魔 まじめで社会的地位も意識すると Ⅴ 法王 でもいい気がする

みずがめ座♒ 天王星、土星 (自由人で知的な革命家 ちょっと気難しい? タロットは ⅩⅧ 星 らしいが 0 愚者 の捉われのない感じと Ⅹ 運命の輪 の自分軸がありそうな感じがみずがめ座っぽいかも

うお座♓ 海王星 (繊細な感受性で境界線があいまいな愛の人 タロットは XⅧ月 スピリチュアル要素と乙女な感じが Ⅱ 女教皇 もどうかな )

とかなり独特の解釈をしてしまいましたが、基本をふまえて星座と守護星とタロットの対応表を作ってみました

独自の解釈なので基本とはずれてる所もありますが、、、





星のラブレター15

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「いまのペースが、いちばん大事なリズム。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「周りと比べなくていいよ。

あなたの歩幅が、あなたに合ってる

いちばんやさしいリズムだから。」

もし、焦る気持ちが出てきたら

一度立ち止まって、深呼吸をしてみてね。

「どこへ行くか」よりも

「どんな気持ちで進むか」が

ずっとずっと大切。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしのリズムでいい。」

小さな一歩でも

ときには何もしない日でも

それはちゃんと

あなたが決めた最高の未来に続いているよ。

どんなときも

あなたの心地よさがコンパスだから。

今日も

心のコップを満たす時間を忘れないでね。

おいしい飲み物をゆっくり味わう

お気に入りの香りを楽しむ

「いまのわたしでいい」とやさしく思う

そっと体に手を当ててみる

鼓動、あたたかさ、生きてること、感じてみる。

それだけで

心も体もやわらかく整っていく。

何があっても、どんな日でも

あなたの価値はずっと変わらないんだ。

山羊座満月のメッセージ

飛び立とう

あなたが今思い描いたその鳥のように

飛び立とう

のびやかに

軽やかに

なぜ?って

たたそうしたいでしょ?

上から見下ろすのもよし

ゆらゆらのびのびと舞うもよし

浴びる風を感じるもよし

好きな所へ行くもよし


そうこれは、あなたが出来ることを

ただ好きなように感じれば良い

背伸びをすることもなく

無理することもなく

チャレンジすることもなく

サボることもなく

ただ出来ることをする

ただ出来ることがあるってスゴいことなんだよ

ただ出来ることってどんな感じ?

それを感じてみて



【天体(年齢域)×星座×ハウス】よつじ流の自己分析~私の使命、魂の叫び③~|ジブンガタリ
※注意※

「絶対にこれは書く」との思いに駆られて掲載した

同名タイトルの続きであり、3つ目の最後の記事になります。(計3回お届け)
2つ目からお読みいただければ、わかりやすいかと思いますので、ぜひどうぞ✨✨

▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶

③火星🔥ふたご座♊ in 9ハウス

そして、現在。。。

正直、これほどホロスコープ通りなのって、他にないんじゃないかと思っている💦💦

というのも、職業訓練校を退職した私の今の職場がまず「高等教育機関だから💨💨💨💨

まさに、9ハウス💡

そして、職務はというと、当然のごとく「就職相談員」✨✨

その仕事内容は「学生への就職支援および相談」――

そう、この単語の中に私がこれまで経験してきたもの、すべてが詰まっているのだ👍

そして、それを仕事として、「学生に還元し続けている――

何が言いたいかというと、こういうことだ▼▼

経験=おうし座♉
得たものを共有・発信=ふたご座♊

これらを掛け合わせ、融合させたものが、今の職務内容と見事に合致するのである😲😲

ついでに言えば、私のMCはかに座♋――つまり、カウンセラーにぴったりなのである💨💨💨💨

ここまでキレイにいろいろと重なってくると、気になるのが「8ハウス」の行方だ💡

いったいどこに隠れているのか・・・・・・❓

そう考えた時、思い浮かんだのが「人生」という言葉だった💦💦

どういうことか、というと。。。

一般的に、この8ハウスは「他者と共有する物事」を示すと言われる。

そのキーワードは、

「遺産」「伝統」「血縁(遺伝)」「セックス」「霊的世界」など

どれをとっても、全体的にどこか閉鎖的というか、アングラというか、とにかく秘密主義っぽいようなイメージがある😓

なんとなく、「名探偵コ●ン」が思い浮かぶんだが、私だけだろうか・・・・・・❓(たぶん密室って単語のイメージが8ハウスと被るせいw)

案外わかりにくいが、要はこういうことだ。

「遺産」は誰かと「同じお金」や「同じ資産」を「共有」し、「受け継ぐこと。

「遺伝」は

誰かと「同じ血」を「共有」し、「体質」や「身体的特徴」を「受け継ぐこと。

この理論を考えた時、思ったのだ💡

私は前の職場で、受講生たちと「人生」を「共有」していたんじゃないだろうか、と。。。

それこそ、まるで交差点の中心で、行き交う人の流れを見ているかのように・・・・・・

それが活動名の由来であることは、以前説明した通りだが、これこそがまさに、私にとっての「8ハウス」だったんじゃないかと✨✨

そう考えると、難解に思われた「8ハウス」のイメージも、実感を伴ってすとんと腑に落ちた気がした👍

.・。.・゜✭・.・✫・゜・。.・。.・゜✭・.・✫・゜・。.・。.・゜✭・.・✫・゜・。

ここまで、「天体(年齢域)×星座×ハウス」と題して記事を書いたが、一番何を伝えたかったかというと、自分の果たすべき使命は誰にでもあるということだ💡

私は、転職のタイミングで星読みで自己分析できる可能性に気づき、知識を深めた結果、今の現状こそが、8ハウスに太陽🌞星座おうし座♉を持つ私の使命そのものではないか❓と考えるに至った。。。

でも、考えてみれば、誰にでも使命はあって当然だとも思う👍

「ホロスコープ=魂のブループリント(設計図)=人生の物語そのもの」で、
つまり使命とは、「物語のコンセプト=生きるための目標」とも言えるから

日々の行い1つ1つが、のちの自分を作り出し、それらが束ねられて、これからの物語を紡いでいく・・・・・・そして、それがある地点まで至ったとき、自らの使命に気づくことができる。。。

生まれる前の魂たちは、みんなそんな風に計画を立てているのではないだろうか❓

そう考えれば、たとえ今がつらい状況にあったとしても、未来の自分に希望を見出して、歩いていくことができるようになる、のかもしれない✨✨

次に控えているのは、木星🌳みずがめ座♒時代・・・・・・

いったいどんな未来になるのだろう❓

少し不安も感じつつ、期待感も持って、その時の自分がどうなっているかを楽しみに待ちたいと思う✨✨

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット4

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは「心願成就❗️現実化」に向け「火」の次に必要なエネルギーは「水 カップ」であると考えられています。ですので太陽星座別にカップのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、暫く心に留めてみてください🙂 〜世界が愛で満たされますようお祈りいたします〜

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21〜4/19)

引いたカード✨カップの9 「物質的成功」                                                                カードのメッセージ✨潤いある安定した生活で自分を幸せにできる大人なあなた♪今最も充足感に満たされているとしたら?

♉️牡牛座さん(4/20〜5/20)

引いたカード✨カップの3「豊潤」                     カードのメッセージ✨聖なる領域で生まれた愛のエネルギーが、あなたに流れ設定される時♪あなたがこの愛のエネルギーを素敵な未来に使うとしたら?

♊️双子座さん(5/21〜6/21)

引いたカード✨カップの6「喜び」                     カードのメッセージ✨純粋に優しい気持ちを交換し合うような、ほっこり感に包まれる時♪あなたがほっこりするような幸せを感じるとしたら?

♋️蟹座さん(6/22〜7/22)

引いたカード✨カップの10「恒久的成功」                                                               カードのメッセージ✨感謝したくなる幸せ、ご縁による幸せ、奇跡を感じる幸せ♪あなたが気付いていない幸せがあるとしたら?

♌️獅子座さん(7/23〜8/22)

引いたカード✨カップのキング「創造的力」                                                             カードのメッセージ✨聖なる領域から流れ込むイマジネーションでビジュアライズできる時♪あなたの指導力に活かすとしたら?

♍️乙女座さん(8/23〜9/22)

引いたカード✨カップの5「喜びの中での喪失」               カードのメッセージ✨心が豊か、満たされているからこそ感じられる悲しみがあるという世界観…もしそんな時間をあなたが過ごすとしたら?

♎️天秤座さん(9/23〜10/23)

引いたカード✨カップの4「混乱した喜び」                 カードのメッセージ✨やる気が出ない時は「心」と「身体」の声に耳を傾けてみる♪あなただけにわかる声があるとしたら?

♏️蠍座さん(10/241〜1/22)

引いたカード✨カップの7「成功の幻影」                  カードのメッセージ✨夢みる想像力が豊かで非現実的なほど♪そんなあなたが想い描く素敵な未来は?

♐️射手座さん(11/23〜12/21)

引いたカード✨カップのエース「水の力の根源」              カードのメッセージ✨神の啓示に導かれたかのようなインスピレーションがあなたの上で湧き出しています♪あなたがひらめくとしたら?

♑️山羊座さん(12/22〜1/19)

引いたカード✨カップの8「成功の放棄」                  カードのメッセージ✨あなたは想いを残しつつも、流されるのではなく自ら新しいフェーズに向かおうとしている♪あなたに割り切れない想いがあるとしたら?

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18)

引いたカード✨カップのペイジ「想像的な力」               カードのメッセージ✨好奇心や「面白そう」という感性を大切にしながら「聖剣エネルギー」へ橋渡しの時♪あなたにパターン化した感性があるとしたら?

♓️魚座さん(2/19〜3/20)

引いたカード✨カップのナイト「集中した力」                カードのメッセージ✨あなた次第であなたの愛情や優しさを循環させられる時♪あなた自身もその波に包まれるとしたら?

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウェイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「水 カップ」からはインスピレーション等ふわっとしたものを感じますね。次に必要となる要素は「空気 ソード」です。今回もウェイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

星のラブレター14

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたの心にやさしいことがいちばん大事。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「強くなるよりも

やさしくなることを選んでいい。」

もし心が少しざわざわしたら

無理にポジティブにならなくても大丈夫。

「いま、わたしは何を選んだら心が和らぐかな?」

そう自分に問いかけてみてね。

今日の魔法の合言葉は

「ただ感じることを許そう」

あなたが「これでいい」と思えること。

それが、いちばんの正解。

どんな気持ちも愛おしい。

どんな選択も

ちゃんと未来へつながっていくから。

胸のまんなかに手を当てて

「いま、ここにいる」と

ゆっくり息を吸ってみてね。

吐く息で

胸の奥にたまった不安や疲れを

そっと解放していって。

「わたしが本当に求めているのは、何だろう?」

答えが出なくても大丈夫。

問いかけるだけで

魂はちゃんと動き始めるから。

さあ、今日もいい日◎