0%

Loading...

海王星

JUST BE YOURSELF-🦄より-

 いつもありがとうございます。

 ずっと仕舞っていたオラクルカードが何日もちらついたので、久々に取り出してやってみました。(特に質問とかもないんだけどなあ…なんて思いながら)

 それとは別にふっとユニコーンカードも気になり触れると…

 もっと私たちと交流して

 という感覚が来ました。実はとある方のWSでパーソナルユニコーンに繋がるというのを随分前に行ったのですが、意識から遠のいていました。

 なぜこういう投稿をしてるのか?

 いわゆる想像上の生きものは、大人になると小馬鹿にするところありますが、思えば子供の頃は魔法使い系のアニメが大好きだったのと、個人的に昨日繋がった過去世の影響があるかもしれません。

 それと、こういう内容の投稿自体が、そもそも私の挑戦だからです。


 ✴︎✴︎✴︎海王星✴︎✴︎✴︎

 私は、ジオでは水星と海王星が誤差1度内の合であり、ヘリオでは72度で水星と海王星がアスペクトしています。

 現実性のある内容も重要なのですが、創作性のある話は私にとっては重要なんだと認識しています。

 以前セッションでヘリオセントリックを見てもらった時に、とある方が『すまるさんにとって、この海王星が繋ぎで重要なんですね』と言われた事があります。

 今思うと、とても鋭い指摘です。ただ私は、地球と海王星の直接のアスペクトはありません。

 ここがあると存在自体(地球)が海王星的になるのですが、出方は様々です。職業としてヒーラーだったり、いるだけで癒しの効果を出す人だったり、大谷選手のように皆に夢を与える存在であったり(彼はかなり緩めの合)、もしかしたら浮世離れのような存在感を放つ人もいるかもしれません。

(個人的に職業でヒーラーする場合は土星が必要な気がしますけど)

 私は、存在ではなく、言語(水星)や感性(金星)が海王星とアスペクトなので、そこから要素を取り込むわけです。

 ヘリオセントリックで、自分という存在としてみる場合は、やはり地球との直接のアスペクトがその人の魂の道に重要であると言えます。

 メジャーなものではなくとも、タイトだとかなりマイナーアスペクトも影響があるなと拝見して感じさせますので、地球にアスペクトがない!とは思わずに見直してみてください。


 ✴︎✴︎✴︎最後にユニコーンカードから✴︎✴︎✴︎

 カード説明は不要だと思います。その字の如くだと思うからです。このカードがピピピっと来た場合は自分にとって必要だという事です。

自分を表現し続ける事で自由になっていく

 いつもありがとうございます。

 私がここでの投稿を継続して感じるのは、自分を表現したいと思ってる方が多いのではないか?という事。

 認識してる方もいれば、潜在的な方もいらっしゃると思うんです。

 私は、ここで意外と試行錯誤しながら投稿を続けていますが、表現の継続が自由を獲得する事に繋がるなと現段階で感じています。

 やはり、なんらかの自由を求めてる方は多いと思うんですが、自由にするのはやっぱり自分です。縛っているのは、現実的にそう見えるあの人や環境や社会ではないということです。

 先日、ふっと開いたSNSでわかるわ〜と思ったことを投稿されてる方がいました。

 それは、自由を求めると、孤独になり、今度は人と繋がりたくなり、幸せを感じるが、また自由になりたがるを永遠に繰り返す。

 このループにハマってる人が多いというもの!

 え⁈まさになんですけど!(←すっごいわかる!)って思ってしまいました笑

 そう感じるのは私だけではないはずです。

 自由を求めてる場合は、どこかでこのループから出る、もしくは断ち切る必要があるということです。

 よく魂の道を進むと、一見闇に入っていくような感覚になり、一旦孤独を体験するとはまさにこの事で、道に入ったのに、寂しさが出てきて、短絡的に寂しさを満たす方へなびく…。

 わかります、わかります。

 その時は、寂しさを満たすのではなく、この寂しさこそ、手を放す事なんですね。(←口で言うのは簡単です)

 それを続けていくと、今度は自分らしくいられる人たちに囲まれていく。私の場合は、真っ先に試されたのは家族でした。やはり根幹です。

 私は今このプロセス真っ只中で、ようやく自分を真っ直ぐ表現できる場だったり、人たちが現実的にちらほら出てきました。

 何か居場所を探したり、やりたい事を求めるというのは、自分が自由でいられる場を求めているんじゃないでしょうか…?


 ✴︎✴︎✴︎金星や月から参考になる自分の快楽パターン✴︎✴︎✴︎

 この短絡的な満たすものはホロスコープだと月や金星、時に海王星で、サインやハウスに出そうです。ただやはりアスペクトは絡みます。じっくり見てみるといいと思います。

 自分にとっての快楽や、自分が安心できるものは、案外パターン化していますし、そこから見て何かしらの発見があると思います。

 ※この場合はジオセントリックで見る方がいいと思います。

 

 ✴︎✴︎✴︎安易な快楽パターンを断ち切るのに有効な

もの✴︎✴︎✴︎

 その自分の安易な快楽パターンを断ち切るのに有効なツールのひとつがタロットパスワークだと実感しています。

 具体的には『死神』のパスです。ただ、パスは連動してるので、結局は全てを動かす必要があります。

 生命の樹のパスのティファレト(太陽)とネツァク(金星)のパスが死神に相当します。(当てはめ方は他にもあるようですが、私はそれを採用)

 やめよう、やめようと思ってもパターン化されたものを断ち切るのは、案外難しいものです。専門家ではありませんので憶測ですが、脳にそのパターンの回路が形成されているので、意志ではいずれ爆発します(体験あり)

 意志からでじゃなく、潜在意識からのアプローチはかなり有効であると体験から感じています。興味ある方はタロットパスワークを取り入れてみるのはオススメです。

 いずれにしても、実は主体性を取り戻す生き方になってくると、自然に段階を経て安易な快楽へ手を出さなくなります。それは、自分自身の人生を生きることが楽しくなるからだと思います。

 これは、私の実感ですが、かなり感情面でも変わります。実は主体的に生きることで解決していくものがあるのです。

今日生まれたあなたへ(2025.8.18.己未)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月18日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

己(つちのと)の日に生まれたあなた。

みずからが育んだ恵みで人を豊かにしたい、


まわりの人たちと、平和な人間関係や未来を育てたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・己の方が持つ育む力、あたたかみ

・中心星である財の星「正財」の合理性


 誠実で穏やかな雰囲気


・2つの実行力の星「偏官」と「正官」


 行動力と面倒見の良さ、責任感


・「傷官」の豊かな表現力と創造力


・「冠帯」の社交性と前進力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が双子座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

双子座の月が「好奇心」や「フットワーク」で


現実化の手助けをしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

豊かな大地のように、たくさんの可能性を秘めたあなたは、

様々な実りで、多くの人を豊かにしていくでしょう。


好奇心で見つけた種を、創造力と行動力で社会に蒔き育て


成果を得て未来へ繋ぐ、そうして自己実現していく姿を


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

己(つちのと)さんの関連記事

未(ひつじ)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.8.17.戊午)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月17日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

戊(つちのえ)の日に生まれたあなた。

大きな力でたくさんの人を守りたい、


まわりの人たちとともに、大きく高い目標を叶えたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・戊の方が持つ包容力、求心力

・中心星である財の星「偏財」の気遣い


 コミュニケーション力、柔軟性


・2つの実行力の星「偏官」と「正官」


  行動力と面倒見の良さ、責任感


・「劫財」の社交性、強い意思


・「食神」の創造力とサービス精神


・「帝旺」のリーダーシップ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が双子座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。

(※1:00より前に生まれたあなたは、月が牡牛座になります。

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

双子座の月が「好奇心」や「柔軟さ」で


現実化の手助けをしてくれそうです。

水星、火星、土星・海王星、冥王星が作る4つの三角形が

「表現」「情熱」「努力」「夢や理想」「再生力」を


バランスよく統合して、新たなものを生み出し完成させる、


クリエイティブな才能・実現する力を貸してくれるでしょう。

☆メッセージ

生命力あふれる夏山のように、人を惹きつけるあなたは

抜群の行動力とコミュニケーション力で、頼りにされることでしょう。


豊かな想像力と創造力で世の中に貢献しようと努力し


仲間と一緒に大きな目標に向かい、自己実現するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

戊(つちのえ)さんの関連記事

午(うま)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日の星読み

今日のジオ(=地球)の星読みでは いつものルーティンを変えてみる!

というメッセージがありました(^^


ヘリオ(=太陽)の星読みでは どうなっているかな? と盤面をみてみたら、


外惑星(=太陽から遠い星たち)の配置と自分の思考や知識言葉(=水星)


のかかわりも 自分がいいな! 心地いいな!と感じることに自然に動ける・


今までの癖(ルーティン)にとらわれずに動けるし、思考も使う言葉も


まわりを楽しませるような言葉を使いやすい! という星の配置にみえます。


今日は 自分の感覚をしっかり感じて しっくりくるにはどうしたらいいかな


と考えながら動いてみるといいと思いました(^^



*ヘリオ(=太陽)の星読みの視点は 自分(=地球)が、社会や周りの人と


関わる時に、どう意識して動いていくと自分らしいかを読みます。



家族と過ごす時間が【幸】

本日14:12頃おうし座にて下弦の月を迎えます

家族第二のホームと思える仲間

一緒にいると

心が穏やかになる自分らしくいられる下弦の月

ちょうどお盆の今家族と会ってみるとよい星の流れです

🪷下弦の月 テーマ

・具現化の見直し

・今の自分を忖度なくみる

・もがくほどに

【具現化の見直し】

今の在り方、表現方法本当に正しいのか

間違い誇張はないか

今一度言葉や表現の方法を正しく認識しましょう

不安や「大丈夫かな?」と一瞬でも過ったのなら

それは「立ち止まり」のセンサーが反応しています

そのまま突き進むのは待った🫸

【心は鏡】

自分を忖度無くちゃんと真正面から見れていますか?

不足をみれば、足したくなる

必要以上に足してしまうと

悪目立ちし、気づかぬうちに不格好

人間の脳は「不足」を見るのが上手です

今の自分で「満足」できないのです

だからこそ成長もできますし

より豊かな人生へと導くこともできます

しかし、「もっともっと」は危険なサインでもあります

「不足」をみる前に「手にしてきたもの」「今目の前にあるもの」に

目を向けることも大切です

それはあなかたが得てきた幸福であったり

築いてきた

何にフォーカスするかで

心の鏡に映るものは変わります

あなたの心の鏡には何が映っていますか?

【もがくほどにいい】

周りから見た視点「客観性」を意識しながら

「新しく始めていく」

勝算の見込みは甘いぐらいがちょうどいい

裏と出るか表と出るか

0か100かの自己表現

100が出るまで考え抜き

自分の美学」を研磨していく

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

✴️開運ポイント✴️

心地よくいられる環境で

好きな音楽を聴きながら

美味しいものを食べながら、飲みながら

ストレッチをしたり手先を動かしたりと

自分を満たしてあげる時間をとり

心のストレッチ」をしてみてください

不要な思考や無駄な動きがそぎ落とされます

家族と過ごす時間も心地よくなるポイント

家族との時間、自分との時間両方とって

新しく始めていくパワーチャージをしていきましょう



今日生まれたあなたへ(2025.8.16.丁巳)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月16日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丁(ひのと)の日に生まれたあなた。

みずからの光でまわりの人をなぐさめたい、


美しく自分を表現し、理想を実現したい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性

・中心星である実行力の星「正官」の行動力


 誠実さ、礼儀正しさ、思いやり


・「印綬」の優しさと落ち着き、


  観察眼と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「偏印」の発想力、知的好奇心


・「正財」の堅実さ、積み重ねる力


・「帝旺」の失敗を糧にできる力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります。


下弦の月は、満月という完成形を経て


葛藤を乗り越え成し遂げる力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡牛座の月が「堅実さ」や「確実性」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

闇に浮かぶ半月のように美しく輝くあなたの光は、

落ち込む人を励まし、なぐさめることでしょう。


一歩一歩堅実に努力して得た知識・経験を


広く多くの人に惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

丁(ひのと)さんの関連記事

巳(み)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたと、辰(たつ)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月15日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丙(ひのえ)の日に生まれたあなた。

輝きたい、その光でまわりの人を力づけたい、


明るい世界で自分を表現して認められたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・丙の方が持つ明るさ、安心感、積極性

・中心星である実行力の星「偏官」の行動力


・知性の星「印綬」の優しさと落ち着き、


  観察眼と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「偏印」の発想力、知的好奇心


・「偏財」の気遣い、人脈、財運


・「病」の想像力と芸術的センス

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります。


満月から下弦に近づく月は、完成形を経験して


使命感と、成し遂げる力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡牛座の月が「安定感」や「確実性」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

太陽のように明るく輝くあなたの光は、

まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


行動力と知的好奇心・知識欲で得た見識・経験を、


広く多くの人に惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇辰(たつ)の日生まれさんへ◇◆

戊辰、庚辰、壬辰、甲辰、丙辰

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に辰がある方)


※「辰年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が辰(たつ)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「辰」がある方は「辰(たつ)の日生まれさん」です。


(戊辰、庚辰、壬辰、甲辰、丙辰)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)

春の季節に相当します。

春は出会いの季節。

何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる

・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)
の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

辰の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆巳・午

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆申・酉

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★亥・子

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(与える側)

★寅・卯

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辰・未・戌・丑


同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたと、卯(う)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月14日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

乙(きのと)の日に生まれたあなた。

まわりの人を励ましたい、愛し愛されたい、


穏やかな平和な世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ

・中心星である知性の星「印綬」の優しさ、


  知識欲と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「比肩」の自立心、努力を続けられる力


・「劫財」の社交性と強い意思


・「正官」の実行力と責任感


・「胎」の好奇心とチャレンジ精神

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡羊座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡羊座の月が「直感力」や「前進力」で


後押ししてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

(※22:21より後に生まれたあなたは、月が牡牛座になります。

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)

☆メッセージ

春、咲き誇る花のように、人を惹きつけるあなたは、

思いやりと優しさで、まわりを励ますことでしょう。


旺盛な好奇心と知識欲で得た知識・経験を、


まわりへ惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇卯(う)の日生まれさんへ◇◆

丁卯、己卯、辛卯、癸卯、乙卯

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に卯がある方)


※「卯年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が卯(う)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「卯」がある方は「卯(う)の日生まれさん」です。


(丁卯、己卯、辛卯、癸卯、乙卯)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)は

春の季節に相当します。

春は出会いの季節。

何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる


・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

卯の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆亥・子

水が木を育てる関係(受ける側)

☆巳・午

木が燃えて火になる関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★辰・未・戌・丑

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(与える側)

★申・酉

金物が木を切る(整える)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□寅・卯

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は辰(たつ)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。

どうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたと、寅(とら)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月13日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

甲(きのえ)の日に生まれたあなた。

みずからの力で高いところを目指したい、


整い安定した世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心やリーダーシップ

・中心星である財の星「偏財」は人脈の星


 気遣いと高いコミュニケーション能力


・「比肩」の自立心、努力を続けられる力


・「劫財」の社交性と強い意思


・「偏官」の迅速な行動力


・「絶」の瞬発力とスピード感

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡羊座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡羊座の月が「前進力」や「行動力」で


後押ししてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

満開の桜のように、人を惹きつけるあなたは、

気遣いと社交性で多くの人とつながり、率いていくでしょう。


真っ直ぐな向上心と実行力で、努力を続けるあなたが


まわりの人と一緒に高い目標へ向かい、自己実現する姿に


きっとたくさんの人が集まり、支えてくれるはずですよ。

◆◇寅(とら)の日生まれさんへ◇◆

丙寅、戊寅、庚寅、壬寅、甲寅

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に寅がある方)


※「寅年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が寅(とら)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「寅」がある方は「寅(とら)の日生まれさん」です。


(丙寅、戊寅、庚寅、壬寅、甲寅)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)は

春の季節に相当します。



春は出会いの季節。


何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる


・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かすなど、


大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

寅の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆亥・子

水が木を育てる関係(受ける側)

☆巳・午

木が燃えて火になる関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★辰・未・戌・丑

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(与える側)

★申・酉

金物が木を切る(整える)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□寅・卯

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は卯(う)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

ヒーローを宿して

月はおひつじ座を運行中

太陽・月・水星・土星・海王星の5つの天体🪐

火のエネルギーに集合!

今日の㌽📣

🌻自分のオリジナルを生み出す

🌻始めたい意欲を満たす

🌻誰かに認められるためにではなく

自分の満足のためにやってみる

そんな火のエネルギーと勢いを持った今日🏄

「人と違っていいんだよ〜

むしろ風変わりな自分出してこー💓」

周りの目を気にしたり、過去否定されたことを気にしてやりたいこと

やれてないんじゃない?

と星々が囁いてくる🌠

風変わりでも続かないかもしれなくても

「やってみたい」ことをやっていく!

自分が好きな主人公を思い出して

その主人公をインストールして真似をしてみる💥

そこにクリエイティブの炎がメラつきオリジナリティへと結びついていく🦄



今日生まれたあなたと、丑(うし)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月12日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

癸(みずのと)の日に生まれたあなた。

みずからの力で、まわりの人を潤し癒したい、


明るく穏やかな世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・癸の方が持つ優しさや忍耐力、順応性

・中心星である実行力の星「正官」の行動力、思いやり


・2つの表現の星「食神」「傷官」の創造力と表現力


・知性の星「印綬」の知識欲と探求心


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「死」の直感力、ストイックさ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が魚座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に。


満月期生まれのあなたは、両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

魚座の月が「想像力」や「直感力」で


サポートしてくれそうです。

(※19:32より後に生まれたあなたは、月が牡羊座になります。

獅子座の太陽とは協調の関係で、やりたいことを無理なくやれるでしょう)

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

雪を溶かし始める雨のように、慈愛に満ちたあなたは

まわりを優しく癒し励ますことでしょう。


独自の世界を探求し、ストイックに努力を積み重ね


成果を豊かな表現で伝え遺す、自己実現していく姿は


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

◆◇丑(うし)の日生まれさんへ◇◆

乙丑、丁丑、己丑、辛丑、癸丑

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に丑がある方)


※「丑年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が丑(うし)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「丑」がある方は「丑(うし)の日生まれさん」です。


(乙丑、丁丑、己丑、辛丑、癸丑)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。



亥(い)子(ね)丑(うし)

冬の季節に相当します。

冬は寒く家にいることが増えて、気持ちも内に向きがち。

静かに集中したり、学びを始めたり深めたり。


そんな気分になることはないしょうか。

亥・子・丑の冬エネルギーの日に生まれた方は、

【学ぶ・インプットする】など


内側に知識を取り込む行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・学習アプリで1日5分勉強する


・寝る前に15分読書する


・教養コンテンツを視聴する


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「学び・インプット」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

丑の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆巳・午

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆申・酉

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★亥・子

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(与える側)

★寅・卯

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辰・未・戌・丑

同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は寅(とら)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

内観の年

真夜中にこんにちは、ちえまるです。

タロットにはバースデーカードやイヤーカードというものがあるのですね。はじめて知りました。

バースデーカードについてはまた誕生月にでもとりあげることにして、今回はイヤーカードをとりあげたいと思います。もう8月だけども。こまかいことを気にしてはいけません。

ということで(?)まずは計算方法ですが、占いたい年の西暦+占いたい人の誕生日の月日なので、たとえば8/11が誕生日の場合

例)2025+8+11=2044

  →2+0+4+4=10

となります。

※大アルカナのカードに対応する数字1〜22になるまで足し算をくりかえします

※カードに対応する数字が10〜22の人で40歳以上の人はそのまま採用し、39歳以下の人は1桁になるまで足し算をします(計算結果が22の場合。40歳以上はそのまま22を採用。39歳以下の場合、2+2=4で4を採用する)。

ちなみに計算方法はほかにも何種類かあるようですので(ネットで調べるといろいろ出てきます)、ご自身がしっくりくるものを採用されたらいいと思います。

そして、大アルカナの番号とカード名はこちら。

➀魔術師 ②女教皇 ③女帝 ④皇帝

⑤法王 ⑥恋人達 ⑦戦車 ⑧力

⑨隠者 ⑩運命の輪 ⑪正義 

⑫吊るされた男 ⑬死神 ⑭節制 

⑮悪魔 ⑯塔 ⑰星 ⑱月

⑲太陽 ⑳審判 ㉑世界 ㉒愚者

※愚者は本来『0』という数字が振られていますが、イヤーカードが0になる人はいないため、22番に該当すると考えられているようです。

※それぞれのカードの解説などはこちら、タロットパレットの記事をご覧ください。


というわけで、わたくしちえまるのイヤーカードは9番の隠者でございました。

隠者といえば内観、精神世界の探求者なのですが、2025年はそのまま『内観』が鍵とのことで。

2025年のイヤーカードが【隠者】のあなたは、【自分の中の内なる声に耳を傾け、未来へ進む知恵を取得していくこと】がテーマになります(タロットパレットより引用)

いやあ、あまりにもタイムリーでちょっとびっくりしました。

昨年ごろからそのきざしはあったんですが、今年にはいってからいっきに加速した感があるんですよね。

星よみの勉強をはじめたのもそうだし、タロットもそうだし、やっぱりご縁をいただいて今年からはじめた仏法の勉強もそうだし。

自発的にはじめたこともお誘いを受けてはじめたことも、内観、内省、自己探求がメインのものばかり。

あと、あわせて紹介されていたワンオラクルワーク(わたしの魂が現世で体験したいこと)もやってみたんですが、こちらは15番の悪魔でした。

心地良く生きていくために本能の生かし方を知ること(タロットパレットより引用)

とのことで、こちらもなにげにしっくりきました。


ちなみに、2025年そのもののイヤーカードも『隠者』なのだとか。冥王星、海王星、天王星がもたらす激動の年にあって、『静けさと探求』の年でもあるのですね。

大変革のただ中にあるからこそ、自身のペースで歩むことが大切になってくるのかもしれませんね。


海王星のヴィジョンを受けとるには

7月に海王星と土星が牡羊座でコンジャンクションしたことで、海王星のビジョンを実現化しやすいときとなっています⭐️


現在、どちらの天体も逆行中なので、上手くいかなくても、試行錯誤しながらじっくり取り組むときでもあります。


土星が築き上げてきたものを海王星が溶かすという表現の発信を見かけました。


溶かされるものがある一方、牡羊座の真新しい理想を実現化させるエネルギーも降り注いでいるときです⭐️


私は神秘思想が好きで、そちらに寄せて星を読むので、以下は西洋占星術とはやや異なる解釈になっていますが、ヴィジョンやインスピレーションの扱い方についてお伝えしたくて、読んでいただけると嬉しいです!

------------------------------------⭐️

西洋の神秘思想では、海王星は神意識を司っているとされています。

神意識とは、つまり宇宙意識。

私たちすべての存在の大元であり、それは海王星(もしくは魚座)の象意でもあるワンネスの世界ということもできます。

ここに人生の目的が集約されていると言われています。


土星も神意識のひとつに対応しているので、単なる試練を与える厳しい星なのではなく、宇宙の意志を具現化する力のある天体です。

よって、海王星と土星がコンジャンクションしている今は、神意識を実現化しやすいタイミングだと言えます。

つまり、魂が求めているものを意識化、実現化しやすい。宇宙からの流れがやってきやすく、その流れに乗りやすい期間と言えそうです。

 

海王星のヴィジョンというのは、大元から送られてくるヴィジョンのことです。

これは、頭でイメージする私の理想というものではなく、むこうからやってくる直感的なものを意味します。

ですので、一見よく分からないヴィジョンがやってくる場合だってあります。

これまで考えもしなかったようなことだったり、自分にはそれは出来ないだろうと思えることだったり、今の自分には関係ないイメージが浮かぶこともあるかもしれません。

インスピレーションを実際に送ってくる天体は天王星や冥王星だったりしますか、ここではそれらをまとめて『海王星のヴィジョン』と表現させてもらっています。


ヴィジョンを持つことが大切だと言われますが、

あなたの理想のヴィジョンというのは太陽意識が叶えたいヴィジョンのことです。自己実現したい夢ですね!(←これが一番大事✨)

海王星のヴィジョンとは、むこうからやってくる直感のようなものです。これはワクワクする内容のこともあれば、思い描く理想のイメージとはかけはなれていることもある。人間の自分の意志とは関係ないところからやってきます。

(魂の深いところでは、きっと知っていることなのだと思います)

これを知っていると、ヴィジョンがやってきたときに、受け取りやすいですよね😊

気のせいとか、今の自分が求めるものとは違うから、ワクワクすることじゃないからとスルーする、などしてしまうことがあるかもしれませんが、それはもったいない!それは可能性の種です!!


実際にそれを行動に移すかどうかは別の話です。

可能なら行動したらいいし、今は無理だと思ったら行動しなくたっていい。

宇宙があなたに求めることなら、何度も同じようなインスピレーションがきたり、その方向に向かわせられるような出来事が起こってくるので、そういうときは、逆らわず対抗せずに、その流れに身を任せるときになります〜⭐️

ですので、大切なのはそういうメッセージが自分に送られてきていることを自覚していること。

それを受け入れて理解していると、なんらかのタイミングがきたときに動きやすくなります。


さて、ちょうど私にも

「え?!これはヴィジョン・・・?」というイメージが最近浮かびました。

それは、やりたいともやりたくないともどちらでもないけれど、、、いやいやいや、それ私がするの?!というイメージでした。

趣味を人前(近所の人たち)で披露しているようなヴィジョンです。叶えたいとは思わないけれど、万が一そういう機会が今後おとずれるようなことがあるなら、チャレンジしてみようと思います。

昔の自分だったら、趣味をそんな人前でお見せ出来るレベルでは無いし恥ずかしいと思ってたでしょうが、イメージとして浮かんだことだから可能性のストックに入れておくことにします。

たとえば発表会に出る、というものなら叶えたい夢として分類も出来そうですが、なぜゆえ近所の人に披露している?!とよく分からんイメージです😂

↑たとえば、こういうことですね。

------------------------------------⭐️

 宇宙からやってくるヴィジョンについてお伝えしてきましたが

もちろん!あなたがやりたいことをする!ワクワクすることをやる!そのヴィジョンを思い描くことを1番大切にしてください⭐️

そして、ときに「?」と感じるようなヴィジョンやインスピレーションがやってきたときも、それも宇宙から届いている意味があるものだと受けとめてみてください⭐️

【補足】------------------------ 

個人的にヴィジョン→イメージ/インスピレーション→イメージ以外のものも含む直感というニュアンスで書きましたが、

ヴィジョンとインスピレーションの違いをAIにおたずねしたら素敵なお答えをもらえたので載せておきます!

🌙ヴィジョン 

 「地平線の向こうに見える目的地」

🌙インスピレーション 

「その目的地へ進むための瞬間的なエネルギーや着想」

つまり、ヴィジョンは持続的な方向性で、インスピレーションは瞬発的な着火剤です。


とのこと🥰

獅子座で水星が順行へ!「絶壁の岩」が示す新たな出発点

2025年8月11日、獅子座で逆行していた水星が順行に戻ります。


今回の水星順行は、ただの「コミュニケーションの復活」にとどまらない、より深い意味を持っています。サビアンシンボルと複合アスペクトから読み解く、今回の星の配置が私たちにもたらす影響について考察していきましょう。

 獅子座5度「絶壁の端にある岩の塊」が象徴するもの


水星が順行に戻るタイミングは、

獅子座5度という特別な場所で起こります。このサビアンシンボルが示すのは、「絶望的な状況の淵に立ちながらも、揺るぎない意志と自己を確立しようとする姿」です。

つまり、これまで

現実的な問題に直面し、身動きが取れなくなっていた状況に終止符が打たれることを示唆しています。逆行期間中に見つめ直した課題を乗り越え、ついに一歩を踏み出す時が来たのです。

「ホームベース」という強力な複合アスペクト


さらに重要なのは、この獅子座水星が「

ホームベース」と呼ばれる強力な複合アスペクトの一角を担っていることです。
獅子座水星(自己表現、創造性)天秤座火星(行動力、他者との調和)双子座天王星(革新的なアイデア)牡羊座土星(逆行中:過去の課題)牡羊座海王星(逆行中:理想と現実)水瓶座冥王星(逆行中:根本的な変容)

この「ホームベース」は、安定した土台を築き、そこから新しい未来を創造していくエネルギーを持つアスペクトです。


過去から続く課題(逆行中の土星や海王星)や、深い部分での変容(逆行中の冥王星)を内省した上で、今回の水星順行が、未来へと続く

「揺るぎない土台作り」のきっかけになることを物語っています。

結論:この時期は「新たな土台」を築く時


今回の水星順行は、単なる日常的なリセットではありません。


逆行期間中に直面した困難や課題を「絶壁の岩」のように乗り越え、自己を確立する。そして、複数の星が示すエネルギーを使い、これからずっと続いていくような、

新しい土台を作り始めるタイミングです。

獅子座のエネルギーを最大限に活かし、あなたの自己表現や創造性を、未来へ向けて力強く打ち出していきましょう。

今日生まれたあなたと、子(ね)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月11日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

壬(みずのえ)の日に生まれたあなた。

みずからが生む恵みを、たくさんの人に分け与えたい、


広く自由な世界で、多くの人と大きな目標を叶えたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・壬の方が持つおおらかさや包容力、順応性

・中心星である実行力の星「偏官」の迅速な行動力


・2つの表現の星「食神」「傷官」の創造力と表現力


・「偏官」2つの特徴、+「正官」の温厚さ、上品さ


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「長生」の穏やかさ、向上心、順応力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が魚座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に。


満月期生まれのあなたは、両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

魚座の月が「想像力」や「包容力」で


サポートしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

海のようにおおらかで、包容力ある優しいあなたは

面倒見も良く、頼りにされることでしょう。


豊かな想像力と創造力、社交性と実行力で


仲間を率いて大きな目標に向かい、自己実現する姿を


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇子(ね)の日生まれさんへ◇◆

甲子、丙子、戊子、庚子、壬子

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に子がある方)


※「子年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が子(ね)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「子」がある方は「子(ね)の日生まれさん」です。


(甲子、丙子、戊子、庚子、壬子)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。


亥(い)子(ね)丑(うし)は

冬の季節に相当します。

冬は寒く家にいることが増えて、気持ちも内に向きがち。

静かに集中したり、学びを始めたり深めたり。


そんな気分になることはないしょうか。



亥・子・丑の冬エネルギーの日に生まれた方は、


【学ぶ・インプットする】など


内側に知識を取り込む行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・学習アプリで1日5分勉強する


・寝る前に15分読書する


・教養コンテンツを視聴する


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「学び・インプット」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

子の五行は<水>です。

【相生(生む)関係】

☆申・酉

金から水が生じる関係(受ける側)

☆寅・卯

水が木を育てる関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★巳・午

水は火を消す(小さくする)関係(与える側)

★辰・未・戌・丑

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□亥・子

同じ「水」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。


パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は丑(うし)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪