0%

Loading...

月星座乙女座×1ハウスが教えてくれた|心地よい自分でいるコツ

自分のホロスコープを見て「月星座乙女座が1ハウスに入ってる」と分かった時、「これって一体何を意味するんだろう?」って思いませんでしたか?

私も最初にこの配置を知った時は、専門書を読んでもなんだか堅苦しい説明ばかりで、実際の生活にどう活かせばいいのかピンと来なかったんです。でも、これまで多くの方のホロスコープを読ませていただく中で、月星座乙女座1ハウスの方の魅力と、この配置が持つ美しい可能性に何度も心を打たれてきました。

「完璧にしなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」って自分を追い込んでしまうこと、ありませんか?その丁寧で繊細な心は、実はあなたにしか作れない美しい世界を生み出す、とても貴重な才能なんです。

今日は、私が鑑定を通じて見えてきた月星座乙女座1ハウスの方の魅力と、日常で心地よく自分らしくいるためのコツをお話しさせていただきますね。きっと「あ、私ってこんなに素敵な配置を持ってたんだ」って感じてもらえると思います。

月星座乙女座×1ハウスって、どんな心?

月星座っていうのは、私たちの感情の奥底にある「素の自分」を表すんです。そして1ハウスは「自分らしさ」や「人生のスタート地点」を意味する特別な場所。

月星座乙女座が1ハウスにある方は、「丁寧で細やかな感受性」が自分らしさの中心にあるんですね。例えば、お部屋の小さな乱れが気になったり、人の表情の微細な変化に敏感だったり、「もう少しこうした方がいいかも」って改善点を見つけるのが得意だったりしませんか?

これって実は、とても美しい心の働きなんです。多くの人が見過ごしてしまうような細かな部分まで愛情を注げる、そんな優しさの表れなんですから。

ただ、この繊細さゆえに「私、完璧じゃないとダメなのかな」って思ってしまうことも多いかもしれません。でも大丈夫。その「ちゃんとしたい」という気持ちは、あなたの中にある美しい愛情表現なんです。

私が出会った乙女座月1ハウスさんたち

先日セッションでお会いしたクライアントさんも、まさに月星座乙女座1ハウスの方でした。初めてお話しした時から、とても丁寧に言葉を選んで話される方で、「自分はいつも完璧を求めすぎて疲れてしまう」とおっしゃっていたんです。

でも話を聞いていくうちに分かったのは、その方の「完璧を求める心」は、実は周りの人への深い思いやりから生まれているということでした。家族のために美味しいご飯を作りたい、職場の同僚が困らないように資料を整えておきたい、そんな優しさが根っこにあったんです。

「その思いやりの深さが、あなたの一番の魅力ですよ」とお伝えした時、涙を流して喜んでくださったのを今でも覚えています。

月星座乙女座1ハウスの方に共通するのは、この「人のために何かしたい」という自然な優しさです。でも時々、その優しさを自分にも向けることを忘れてしまいがちなんですよね。

完璧を手放すと見えてくる本当の魅力

きっと今まで、自分にとても厳しくしてきたんじゃないでしょうか。「もっとちゃんとしなきゃ」「まだ足りない」って、自分を責めてしまうことが多かったかもしれません。

でも実は、その「完璧じゃない自分」にも、とても美しい魅力があるんです。例えば、ちょっと失敗した時に見せる素直な表情や、「あ、間違えちゃった」って笑える自然体の瞬間。そんな時のあなたは、周りの人にとってとても親しみやすく、愛らしい存在なんですよ。

私がセッションでいつも感じるのは、月星座乙女座1ハウスの方が「完璧でなくても大丈夫」って気づいた瞬間の輝きです。肩の力が抜けて、本来の温かな笑顔が戻ってくる。その瞬間の美しさは、本当に心に残るものがあります。

完璧主義を手放すって、決して「適当になる」ということじゃありません。むしろ、自分への優しさを取り戻すことで、人への思いやりがより自然に、より深く表現できるようになるんです。

日常で活かす|乙女座月1ハウスの才能

では、この素敵な配置を日常生活でどう活かしていけばいいでしょうか。

まず、あなたの「気づく力」は本当に特別です。家族の体調の変化や、職場の雰囲気の微妙な変化、お友達の小さな悩みまで、自然に察知できる能力を持っています。この力を活かして、さりげないサポートをしてあげてください。「何か手伝えることある?」の一言が、どれほど相手の心を軽くするか分からないんです。

整理整頓や計画を立てることも得意ですよね。でも、完璧な計画を作ろうとして疲れてしまうのではなく、「今日はここまでできればいいかな」という「ほどほど」の目標を設定してみてください。意外にも、そのほうがスムーズに物事が進むことが多いんです。

そして何より大切なのは、その丁寧さを自分にも向けることです。他人には優しいのに、自分には厳しすぎる傾向がありませんか?自分にも、大切な人にするように、優しい言葉をかけてあげてくださいね。

心地よい自分でいるための3つの習慣

最後に、月星座乙女座1ハウスの方が心の安定を保つための、私がおすすめする3つの習慣をご紹介しますね。

習慣1:自分への優しい声かけ 朝起きた時や、何かうまくいかなかった時に、「今日もお疲れさま」「よく頑張ったね」って自分に声をかけてあげてください。最初は照れくさいかもしれませんが、続けていくと心がとても軽くなります。

習慣2:「ほどほど」を大切にする時間 一日のうち15分でいいので、「完璧じゃなくても大丈夫」な時間を作ってみてください。お茶をゆっくり飲む、好きな音楽を聴く、そんな小さな休憩が心の栄養になります。

習慣3:小さな達成感を積み重ねる 「今日は洗い物ができた」「挨拶を笑顔でできた」など、どんな小さなことでも「できた自分」を認めてあげてください。その積み重ねが、自分への信頼を育てていきます。

これらの習慣は、あなたの繊細で優しい心を大切にしながら、無理なく続けられるものです。完璧にやろうとしなくて大丈夫。気が向いた時に、できる範囲で試してみてくださいね。

まとめ:あなたらしい輝きを大切に

月星座乙女座1ハウスのあなたは、丁寧で思いやり深く、周りの人を自然に支える美しい心を持っています。その繊細さは短所ではなく、あなたにしかない特別な才能なんです。

完璧でなくても、あなたはすでに十分に素晴らしい存在です。その優しさを、まずは自分自身にも向けてあげてください。きっと、もっと自然体で、もっと心地よく、自分らしい人生を歩んでいけるはずです。

星の配置は変えられませんが、その受け取り方は自分で選べるんです。今日から少しずつ、自分への優しさを大切にしながら、あなたらしい輝きを育てていってくださいね。

あなたの心が、いつも温かく穏やかでありますように。

6月26日*今日のワンオラクル

タロット初心者の今日の一枚

16:塔

【 自分の価値観を見直すタイミング。何かが限界点に達したからこそ自然に起こる物事の浄化】

あらあら、タロットに見透かされてしまいました

今の家計簿のやり方がしっくりこず、こりゃダメだなと見直そうとイロイロ調べて、少しやり方を変えようと決めたところでした

昨日の新月で

自分と向き合い

アレやりたいコレやりたい色々言ってきたけど、家計に少々不安があるから、家計の足しになればと思っていたのかも、、、というのが降りてきました

占星術もタロットも

『好き』という気持ちがもちろんあって勉強していますが、どこかでそんなこと思っていたのかも

お金とか考えずに、ただただ大好きなこの世界に向き合いたい!

まず、不安を解消したい

新月から再スタートです

自分の内側と向き合わせてくれて

コレで何か変わるかもと

ワクワクな気持ちにさせてくれた

蟹座新月とタロットに感謝です

明日もステキな1日になりますよーに

信じる

あの人の様子が、少しだけ違っていた。

言葉は明るいのに、ふとした瞬間に表情が曇る。

いつも通りに見せようとするほど、その違和感に気づいてしまう。

無理をしているのだと、なんとなくわかってしまう。

昔から、人の気配の変化には敏感なほうだった。

声の調子、言葉の間、視線の揺れ···

そういったものから、相手の心の動きを感じ取ってしまう。

だからこそ、大切な人が苦しそうにしていると、どうにか助けたい、支えたいという思いが強くなる。

けれど同時に、心配が過ぎて言いすぎてしまったり、相手の気持ちを想像しすぎて、自分の殻に閉じこもってしまうこともある。

人を思う気持ちがあるからこそ、不器用になることがあるのだと思う。

それでも、私は信じている。

寄り添いたいという気持ちは、きっと届く。

たとえすぐに言葉にならなくても、そっとそばにいることが力になる瞬間があると。

最近は、以前よりも力を抜いて向き合えるようになった。

「すべてを自分で抱え込まなくてもいい」

そう思えるようになってから、人との関わり方が少し変わった。

相手が話したくなるまで、焦らず待つ。

その静かな時間のなかで、自分自身の気づきや、新しいアイデアがふと生まれることもある。

それが、私なりの寄り添いかた。

無理に解決しようとせず

ただ、相手の隣に静かにいるという選択もまた、ひとつの優しさだと、今は思える。

………………………………………………

月×金星60度

水星×天王星60度

太陽×火星60度

蟹座新月が過ぎて

こんにちは、mirurunです☆

蟹座新月が過ぎて、いかがお過ごしでしょうか?

私は今月に入って、体調を崩しています。。。

今月は6/10に木星が蟹座入りして、6/21に太陽が蟹座入りして、6/25に蟹座新月となり、蟹づくしの蟹座月間です。

太陽、月、木星は蟹座に移動してすぐのため、3天体コンジャンクションでした。

私は、太陽星座が天秤座ですので、蟹座はスクエア(90度)の位置となり、葛藤の角度。

そして、蟹座は6ハウスです。

6ハウスは仕事と健康の部屋。

私にとって、今回の蟹座新月からの2週間、夏至からの3ヵ月、蟹座木星期の1年間は健康がテーマかなと思っています。

病気になって気づかされることってありますよね。

元気になったら、もう病気にならないように、体を鍛えようとか、体にいいものを食べようとか、甘いものは控えようとか。

ストレスをためないことも大事ですね!

木星は意識して行動しないと恩恵を受け取れないとも言われますので、積極的に健康になることを目標にしたいです。

そして、健康だけがテーマだと、蟹座っぽくならないですし、自分の健康だけでなく、家族の健康も大事にしていこうと思います。

蟹座は家庭的なイメージがあります。

私は料理が苦手なので、今まで自分ができそうな簡単料理ばかり作ってきました。。。健康的な料理を作るというのも蟹座らしい感じで良さそうです。

蟹座木星期中に料理の腕も上がって、レパートリーも増えていると良いな~^^

皆さんの蟹座木星期の目標はいかがでしょうか?

これから約1年間、蟹座木星の恩恵を受け取っていきましょう☆

人ごみが苦手な月魚座の日常

今日は、たくさんの人が行き交う街を歩いてきました𖥧𖥧𖥧

目的があったから仕方ないとはいえ、もう、それだけでぐったり…

本当は、用事が済んだら地元にはないスタバに寄って、ちょっと文章でも書こうとしていたのだけど、結局予定を変更してそのまま帰宅。いまは「帰ってきて正解だったな」としみじみ感じています。

わたしの魚座の月は、人の気をしっかり吸い取っていたんだと思う。

お昼には帰ってきたのに、心も体もずしんと重たくてシャワーを浴びた。人の感情や気配を吸った魚座の月は、シャワーとひとりの時間に限ります。

流れる水と、静かな時間。

それでやっと、元気な魚座は少しずつ戻ってくるのです。

先に進んでいる人に導かれる

 これは、今回蟹座の新月での体験でもあり、かなり以前からの体験でもあります。

 このお題そのもので、絶対と言える程のことだと私は実感もしていますし、思ってもいます。そもそも何かの講座を受けるというのも同じことです。

 逆を言えば、自分の状態以下の人しか引き上げることができないと私は思っています。

 いわゆるカウンセラーやセラピストやヒーラーのような仕事は自分自身の状態がとても大切であり、また日々整える事がとても大切になります。

 プロフェッショナルな人達は言動からここを大切にしてる印象があります。

 そして、常に自分より先に進んでいる方と交流するときを作ること、これがないと自分のズレに気づきにくくなります。

 どんな方も『師』をもつのなだと様々な方にお会いして見せられます。

 2019年のとあるイベントで、せっかくならと軽い気持ちでカードリーディングを受けました。その頃は自分で仕事をしてる女性に立て続けにあった事もあり、そういう風に仕事できたらいいなあくらいに思っていました。

 2019年の初め頃にあった占星術師には交流する中で(その方の特にセッションは受けていません)、私が言葉に出さずとも『そういう風に仕事ができたらいいね』と言われて、驚いた記憶があります。

 イベントの話に戻ります。

 その時言われたのが、まだ始まったばかりだから、自分がこうなりたいという意図と師を持つ事というお話しでした。(カードはその通り出ています)

 当時は師と感じる方もいなかったし、よくわかりませんでしたが、次々と師と言える方々にお会いする事となりました。

 思い返すと、その時に必要な人が現れてくれて様々な事を教えてくれました。

 かなり手痛い事も言われていますし、当時はわからなかった事も時を経てわかる事も沢山あります。

 セラピスト、カウンセラー、ヒーラーなどの職業を望む場合大切なのは、自分がクライアントに伝えたい事、示したい事は、まず自分がその状態になってる事です。

 真に救いたいなら、まず自分が救われている事

 癒したいなら、自分が癒されている事

 自分らしく生きるを伝えたいなら、自分がその生き方をしてる事。

 道を示したいなら、道を示された体験をもつ事。

 そうでないと本当の意味で伝える事はできません。

 占いなど統計学等使用する場合はその統計から導き出したものを理論的に言うだけではないと思います。本人は気づいていなくとも、伝えてくれる人から何らかを受け取りにきてると思います。

 そうしてお話しする中で、心に触れていく時が出てくると思うのです。私が受ける側として心に響くのは、その方の体験を話された時です。

 違うようで案外みな同じで、プロセスとして先に進んでるからこそ、私が今何に悩みこの先どういう展開になるのかわかるんだなあと思った事が何回もあります。

 そこでわかったのは、人間の成長のプロセスはフィールドの違いがあるが案外大まかには似たようなものだという事です。(個別の細かい違いはあります)

 ですので、自分よりも先に進んでいる方々との交流を是非大切にしてほしいなと思います。敏感な方は肌で違いを感じる事ができますし、そう言った方達から出てくる言葉に反応が起きた時は、大切にして自分の人生に活かしてほしいです。

 それは、皆さんと魂で約束した達が出会うのを待っているからです。

※画像ははせくらみゆきさんのおとひめカード「し」

新月を振り返って-大きなジャンプアップだった-

 昨日の新月を振り返ってみようと思います。

 先日の記事でも書いたのですが、たまたまとある事で3回のお知らせが来たので、それの実行を昨日の新月にしました。

 新月に動いたかどうかがよかったは別として、行動に移して大正解であったと今のところは言えます。

 今回は新月のホロスコープと自分のネイタルホロスコープで振り返ります。

 ネイタルホロスコープ上新月は11ハウスで起き、T海王星とT土星のは8ハウスに位置します。

 今回の新月はスクエアを取る土星&海王星がやはり事前にも気になりました。

 今回の実行した事はまさにチーム(8ハウス)からもたらされた知らせであり(3回の知らせも全てチームで人やパターンを変えて来ました)、自分の今後の活動(11ハウス:未来)にも関わっていく人達やその指標となりました。

 少し飛躍してると思う方もいるかもしれませんが、この土星と海王星は霊的なメッセージ(海王星)を人(土星)によって知らされたと私は見ています。

 それは8ハウスというところでもあるのと、まだ牡羊座の始まりの位置に近く、地球の切れ目から宇宙のエネルギーが入りやすい場所と捉えたからです。

 そして、自分ではわからなかった事をまさにチームにより教えられ、『ね!だから言った通りでしょう?』と見せつけられたような出来事でした。

 まさに蟹座5度の『列車に破壊され自動車』です。

 火星は事前にはあまり気にならなかったのですが、新月とタイトなセクスタイルだなあと後から気づきました。それはネイタル上では1ハウスに位置するので思った通りに行動する事、5ハウスに位置したアセンダントは、自分にとっては一種の放出(5ハウス)が必要であり、アセンダントの13度の13という数字は、自分とってこの突き破りをする事によって殻を破るキッカケになったという事でした。

 新月時のホロスコープで冥王星は、火星、太陽と月と木星と150度をとり、ヨッドを形成してました。

 よく修行とか神の手など言われていて宿命的な事を表すみたいですが、事前には気がつかず今見ながら分かりました。

 しかも、かなり大きな影響をもたらす惑星だった事、実は赤緯で見ても太陽と木星が冥王星とコントラパラレルであった事から、今回自分の現実に提示された事に乗るかどうかで大きく変わったのではないかと思い、勇気を出してよかったと実感しています。

 どうもこの冥王星は私には今毎回同じ人物がいるんですよね〜(インドのヒーラーめ!個人的にこの方は魂レベルで知っているという感覚です。)

 事前に見るのと、後から振り返るのではこれ程見え方が違うかとも実感しましたが、こうやって様々なサイクルを自分の行動のキッカケにするのは使い勝手はいいと思います。

 私は自分のことを話していますが、ひとりひとりが受け取ったものでokだと言うことを伝えたいです。そこに間違いはなく、自分がホロスコープで見出したものでいいという事です。

 私は事前に『ジャンプアップ』と取り、また振り返ることで自分には大きなジャンプアップをしたなと理解を深めました。

 是非みなさんも事前と事後を見比べてみてください。

新月の夜に𖥧𖠿*

6月21日に太陽が蟹座に入りました。


毎年この時期になると、なんとなくパワーアップしているような感覚になります。それが、自分の太陽星座が蟹座だからなんだと気づいたのは、つい最近のことです。

ただそんな時期であっても、新月周辺は必ず心がざわつきます。

今回の新月は「安心できる仕事場とは?」などといったテーマの蟹座新月です。

ですが、個人のホロスコープで見ると少々意味が異なるようにも体感していて、今回で言えば、より「自分とは?」といった場所にスポットライトが当たっているように感じます。

わたしは一体なにを求めているのだろう…なんて。みなさんはいかがでしょうか。

新月は無意識が浮き上がってきやす日。

ぜひ、無意識の思いを世界に誕生させてあげましょう!

「思い」を「言葉」として身体の内側から外に出すこと。カタチにしてあげること。

それは、理想を現実化させる第一歩です ◡̈

🌑娘の笑顔と蟹座新月にまく願い

心と星の音を紡ぐ ちを です

今日、6月25日は蟹座の新月

皆さま、どんな一日をお過ごしでしたか?

今回の新月は、

月が“本来の居場所”とする蟹座で起こるため、

とても感受性が高まりやすく、

「安心」「つながり」「感情」など──

心の土台を育てる時間が、

そっと流れているように感じます

今日は、娘の誕生日でした

実は、彼女の誕生日のカウントダウンは

とても早くて……

年が明けた頃から、

「あと○ヶ月で、わたしの誕生日♡」と

カレンダーを眺めながら、

ずっと楽しみにしていました

今年のプレゼントは、ちょっとフライングで

少し早めに、娘にレジンのセットを贈りました

するとその日のうちに、

「〇〇ちゃん、私の誕生日の2日あとが

誕生日だから、ママ一緒に作ろう」と言って

自分の物より先に、

お友達の誕生日プレゼント用の

ヘアゴムを作り始めました

仲間を思う姿に蟹座さんらしさを感じました

一緒にレジンを作ってみたら、

それがとっても楽しくて

気づけば私も夢中に!

こういう「工作魂」は、

私の射手座の冒険心なのかも🤭

そしてついに、待ちに待った

誕生日を迎えることができました

娘が学校から帰ってくる前に、

買い物に出かけ、ケーキを受け取り

パーティーの準備──

パパはお仕事で参加できなかったけど

子供達と楽しく誕生日パーティーを過ごしました

お友達からも手紙をもらってきてて

嬉しそうに見せてくれたり、

友達や従兄弟からの

おめでとう動画が送られてきて、

うれしそうな笑顔をたくさん見せてくれた娘

その姿に、私もほっこりしました

🔭今日のヘリオセントリックの星の響きの中には、こんな配置がありました:(一部抜粋)

• 木星 × 地球:180°

• 地球 × 火星:90°

• 木星 × 火星:90°

• 木星 × 金星:120°

それぞれの天体やアスペクトは、

こんな響きをもたらしてくれていました

木星:コミュニティー、援助、成長、拡大

地球:自分、あり方、家族、文化

火星:情熱、行動、活気、挑戦

金星:喜び、愛、豊かさ、五感

180°:向かっていく、想いが強い、スタート

90°:柱、支える、安定

120°:循環、幸福、調和

(一例)

仲間を想い、大切な人のために行動する

ささやかな喜びが、じんわりと広がっていく

そんな星たちのメッセージが、

今日の出来事のひとつひとつに

重なっているように感じました

たわいもない日常のなかに、愛を感じること

「いま、この瞬間」を大切に分かち合える

関係性を、これからも育んでいきたいなと

静かに感じた一日でした🍀

蟹座新月、あなたは何を感じ

どんな願いの種を蒔きましたか?

一人ひとりの願いがやがて、豊かな実りとなりますように✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

new moon in cancer

しん しん しずむ

心の おくへ

月の ひかりが

そっと おりてくる

つつみこむのは

なにげない ことば

守りたいのは

ちいさな ぬくもり

ないても いいよ

とまっても いい

ひとりじゃないよ

月が となりに いるから

ふるいきおくも

今のなみだも

この やさしい夜に

うかべて ながそう

あしたのための

心の たまご

かにざの月が

そっと あたためてくれる

はじめまして

とにかく始めること

勇気を出してはじめの一歩🐾

水瓶座のりゅりゅと申します

皆様よろしくお願いいたします( ❁ᵕᴗᵕ )"

どんな願いも叶うと今話題になっている

寒川神社に初めて行って来ました⛩

この写真の渾天儀と言って、宇宙と繋がる物だそうです🌟

これがある神社はここだけ

八方除けの神社もここだけ

何故今まで行かなかったのだろう

参道を歩いている時は、鳥肌が

帰りは身体がとても軽くなりました

お守りは悩んで買えなかったから、また近々行きたいと思います

幸運を呼ぶおみくじは大吉❤️

背伸びせず、あなたにだけ響く投稿ができたらいいな🍀︎✨

宇宙と繋がったから、星の投稿💫でいいかな

蟹座新月の日に思うこと

こんばんは(^^)

現在、アウルブックで投稿の練習中…
はなめ未実です🌱

今日は蟹座の新月ですね🦀🌚

今朝、瞑想で出てきたイメージがあります。

それは

「青い海、白い砂浜の中で、足を取られている桜の木」

突如海水浴場に現れた、まだ咲きかけの桜の木。
慣れない環境で踏ん張りの効かないまま、ほんの少し花を咲かせては様子を見ている桜の木。
海水浴場に人はたくさんいるけど、なんだか遠巻きに見られている感じ…

なぜもっと近づいてくれないんだろう?

見てくれないんだろう?

それは、海で泳ぐためにこの場にいる人々からすると、この桜の木は「どう楽しんで良い分からない存在」だからです。
(実際にこんな事があったら話題になりそうですが、あくまで比喩表現ということで!!笑)

今、花を咲かせないと、このまま素通りされてしまいそう。

こんなことしたら恥ずかしい…

変に思われるかも…

空気読んでないと思われるかも…

ちょっと怖いけど勇気を出して花を咲かせてみよう💮

少しずつでいいから。

そんなメッセージを受け取りました🌟

おめでとうございます♪

蟹座の新月の今

こちらのカニさん-幸せスマイリーさんー

に出会ったあなたは“運気上昇中”♪

あなたの願いは全て現実化します。

すべてうまくいっているから大丈夫◎

天も、笑顔で味方をしてくれています♪

⭐︎⭐︎⭐︎

リアルカニがお苦手な方がいらっしゃいましたら

すみません(汗)

AIではなく実存するカニです。

今朝、玄関を開けたら…鎮座しておられました。

子どもカニさんはもっと愛らしい笑顔なんですが

大人カニさんは渋めですね。

縁起がいいな〜♪☺️と感じましたので

幸せのおすそ分けです◎

新月に祈りを込めて

皆さまの願いが叶いますように。

新月の願い事

今日は3か月に1回の、持病の定期検査の日。問題なし。感謝!

ちょうどお薬手帳がいっぱいになったので、「新しい手帳をください」と薬局にお願いしました。「はい、ここからお好きなものを選んでください」と出された手帳が10種類以上。

「え、今はこんなにいろんな種類があるんですか?」

「いえいえ、実はカバーを付けてるだけなんです。」

なるほど、普通の手帳の上に、かわいい紙と半透明のカバーを付けているのですね。どれも素敵!テンション上がる!迷ってしまいましたが、北欧風のかわいい花柄にしました。

治療中の人は多かれ少なかれ、不安になったり、気分が落ち込んだりすることもあるでしょうから、ちょっとした物でも楽しくなったり、持っているだけで気持ちが明るくなるのは、すごく大切なこと。そしてこういう優しい気遣いをしてくれる薬剤師の方々、素晴らしい・・・

ほんの少しでも良いのですよね、自分にできることならなんでも。ちょっとしたことでも人を癒したり元気づけたりできるのかもしれません。今日の私にはこんないいことがあった日で、気づかせてもらった日でもありました。

やはり新月の願い事は、健康第一、ですかね。

本当はご褒美スイーツを食べたかったのですが、明後日には会社の健診があるので、残念ながら今日のところはお預けです(汗)

かに座新月とタロット 星のせいにして、やりたいことをやっちゃおう!

はじめまして、初投稿です。

太陽星座 山羊座・月星座 乙女座、10天体中4天体が3ハウス「意思疎通の室」に入っており、ありがたいことにSNS投稿は「長文だけれど読みやすい」との評価を頂いている、コツコツタイプの陽月(ひづき)と申します。

「魂占い」では「叡智の大木」。

気付きや体験談を分かりやすくシェアして、「追体験が出来る」との お声を頂いています。

エネルギーワークと おしゃべりのオンライン・セッションをしています。

西洋占星術については毎日星読みラジオさん・星読みテラスさんから引用させて頂いておりますが、タロットはタロットプロ養成講座で勉強中です。

さて、今夜は蟹座新月ですね。

星読みテラスさんより引用させて頂きますと。

「新たな仲間と銀河鉄道に乗り込む新月」

サビアンシンボルは「列車に破壊された自動車」

「今まで乗っていた車は使えなくなる」

先ほど、マルセイユ版タロット占い師Tea Tree さんに、最近 悩んでいたことについてリーディングして頂きました。

そこから「よし、今日投稿しちゃおう!」となりました。

もちろん、勉強のためにウェイト版タロットをちょくちょく引いているのですが、初回の投稿で「先輩のリーディング」の話は どうなのかしら?と悩みました。

ですが、奇しくも新しい事を始めるに相応しい新月、アウルブックさん投稿に関する話でタイムリーなので、書かせて頂くことにしました。

私はFacebookとInstagramが基本で、ほぼ同じ投稿。

アメブロは書き方を変えて投稿しています。

長文が多いので、頻繁に投稿することは難しく・・アウルブックさんに投稿してみたいけれど、これまでとは表現を変えた方が良いと感じたので、更なる投稿を増やすのは現実的では無いという悩みを抱えていました。

FacebookとInstagramを減らしても良いものか・・と考えていたところなので、新たなチャレンジについてリーディングして頂きました。

運命の輪とカップのナイトが、どちらも逆位置。

補足のオラクルカードが1枚。

最初から、うまくいく訳では無い・・とのこと。

最も心に響いたのは「カップに何を入れるか?」という お言葉です。

私は あまり夢を見ない(覚えていない)のですが、今朝は よく覚えていたので、夢占いのサイトを拝見しました。

本当は何をしたいのか?

目標は何なのか?

前向きな気持ちが仕事の幸せに繋がる。

私は、ものすごく遠回りしてきた人生でした。

ある占い師さんから「転んだふりして色々かき集めてきた人」と評されました。

うまいことをおっしゃる!!

まさに叡智の大木らしい。

スピリチュアルを仕事にしないと決めていた私が、紆余曲折の果てにセッションを仕事にしているのは、私のように遠回りな方々に「諦めなくても大丈夫!」と伝えたかったからです。

私の出生図を出して下さった占星術師さんから「地に足のついたスピリチュアル。スピをよく知らない人が、これなら私にも出来る!と思わせてくれる。」という お言葉を頂きました。

私自身、スピの難しい言葉が分からないことにコンプレックスを感じていたこともありましたが、今では私の個性と受けとめられるようになりました。

今回のリーディングで、宇宙からのメッセージを私の言葉で分かりやすく お伝えする お役目があると再確認できました。

「遠回りばかりで疲れてしまった・・」と、ちょっぴり諦めモードの方に、それでも大丈夫だと お伝えしたい。

カップの中に その想いを込めて、お伝えしていきます。

急遽、新月の日に思い切って初投稿できて嬉しいです。

思い切って列車に飛び乗って、「居場所を更に広げる」ことが出来ました。

今日、リーディングして頂いたのも必然。

私が「自分のリーディングじゃない話・・」と気後れしたように、行動を起こすことに戸惑いを感じておられる あなた。

占星術師さんが時折おっしゃる「星のせい」にして、思い切って やっちゃいましょう!

読んで頂き、ありがとうございました。

かに座の新月☆本音が出てきたけど、怖いよー

気持がゆれるだろうなぁと思ってはいたものの

思い出そうとしたわけじゃないのに

いろんなものが溢れてきて

たくさんの気持をしまい込んでいたんだなぁ……と

つくづく感じちゃうなぁ

みんなはどう?

いつもは気づかなかった気持ちが

溢れてきてないかなぁ?

星のチカラによって引き出されているんだなぁって思うと

星のチカラって、ホントすごいって感動しちゃう

飲み込んでいたとも思ってなかった

本当の本当の気持ち

寂しいなんて思ってないよと思ってたけど

やせ我慢をしてたんだなぁ

本当は、寂しくってしょうがなかったんだなぁと

星のチカラによって引き出された本音は

その寂しさを感じると

自分が壊れてしまいそうで

泣きじゃくったまま

心が立ち上がれなくなりそうで

少し離れたところから

自分の寂しい気持ちを眺める

今まで溜めてきた寂しさを

全身で感じるには勇気がいる

せっかく星が引き出してくれた本音

寂しさを全身で感じてみようかなぁ

怖いよーを

いったりきたり

ゆれるゆれる、かに座の新月なのでした

私もゆれて大変って方いたら教えてー😊✨

ま、星が好きな者どうし

星のせいだよねーって笑い飛ばしちゃいましょっかね(笑)