0%

Loading...

無意識と潜在意識にアクセスして

【うお座✖皆既月食】

9月8日 3:9頃うお座にて満月を迎えます🌕️

今回は、皆既月食もともに起きます

強力な影響があります

いつもより濃厚に絡み合う思い

そして手放し✕完了

9月は天体の動きも激しく

特に濃い一ヶ月となります

この一ヶ月を制し

残りの3カ月間をより軽やかに

理想通りの世界へ移行していきましょう

【うお座満月のテーマ】

🪷皆既月食

🪷閃き

🪷熟れた感覚


🌕️満月のムード

[ハウスボートパーティー] Asc:しし座19

度新しく面白いと思ったこと

新しい楽しさをどんどん迎合していく

趣味でもやりたいと思ったことでも

何でもいいから

プライベートに取り入れる

苦手だと感じていたところに

新しい価値観が生まれる

楽しくて生き生きしていることで人生にハリが出てくる

非日常的で刺激のある生活の中に

自分に見合うライフスタイルと

出会っていく

探さなくても楽しんでいれば見つかっていく


💫ひらめきの流れ

うお座16度 

無意識のうちに

社会からもらい受ける創造性

特に深い間柄の人からは

インスピレーションが流れ込んでくる

閃いたインスピレーションをクリエイティブしていく

「何のために」なんて考えない

受け取ったあるがままを形にしていく

企画や活動へと落とし込んでいく

無意識に潜在意識にアクセスしやすい時期

潜在意識の書き換えにも適している満月


【無意識の境地】

無意識に「きちんと」「しっかり」が刻まれている体

当たり前のようにルーティーン

知らず知らずに「責任感」となり緊張感が帯びてくる

そこに「そのまま」でいいんだよと

柔らかく温かいアットホームな家族や仲間が介在することで

緊張していたことに気づきほぐれる

緊張を感じたら

家族団欒、仲間団欒の時間を持つように意識する

無意識の境地が浄化される


【熟れた感覚】

積み重ねてきた感覚

年を重ねるごとに味覚や嗅覚・聴覚

体感覚が変わる

心地よく感じること

居心地悪く感じる感覚

五感が熟れてくる

その感覚を受け取ることで

【今の最適感覚】を身に纏う

感覚の豊かさを手にする満月


【皆既月食が重なる満月】

太陽と月、地球が一直線に並ぶとき皆既月食が現れる


「大きな転機」

を迎える

いつもは奥深くへと沈んでいて考えないこと

普段意識していないことが

水面上に浮かび上がってくる

もしくは意図的に「見ないようにしていたこと」と対峙するときが訪れる



----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただきありがとうございます

うお座満月のムードを感じ取っていただけたでしょうか?

かなり強烈且つ「無意識」がテーマとなる満月

今回の満月は皆既月食とともに起こります

いつも以上に受け取るものにインパクトがあります💥

蓋をせず、目をそらさず

しかと受け止めてください

なぜなら、あなたが創ってきたものなのだから🤲

魚座満月&月蝕の手放し〜どうすれば手放せる?〜

魚座満月です🌕

満月のテーマは感謝手放し✨

この数日間は、満月で実ったものに感謝をし

不要なものは手放していくとよい期間です。

魚座は12星座の最後にあるので、次からの新しいサイクルをすっきり迎えるために、不要なものを清算するタイミングになります。

そして月蝕では古いものを手放し新しい自分に生まれ変わるエネルギーが強くなるため、まさに手放しがテーマの満月となっています⭐️

--------------------------⭐︎

今、手放したいけれど出来ないものはありますか?

物など、何か物質的に捨てるものだったら出来る出来ないは0か100で分かりやすいのですが、 

気持ちや考え方といった精神的なものは、

それを無くすことが手放しというイメージがあるかもしれません。

手放しって10(手放せない)→0にすることが目的になりやすいような気がするのですが、

10→7になることも手放し出来てきていると思うんですね。

だから、手放せないと思うのではなく

ちょっとづつ手放せてきている、と気づくことは大切です。


手放したい感情があるとき、その感情は無くならなくても、

実は手放せているということが起こることもあります。

その感情に振り回されなくなっていたら、それは手放せています。

そう思うと手放しのハードルも下がりませんか?


不安のままだけれど、出来なかったことが出来るようになった。

これはある意味、不安を手放せています。

10(不安で動けない)→3〜4くらいにはなっていますよね。

不安は生涯無くならないかもしれない。

とすると不安を手放せないことが問題ではないですよね。

不安に巻き込まれないことを手放すということが

出来ればいいわけです。


では実際にどうすればいいのかというと・・・


手放すため必要な力は、客観視する力です。

問題と一体化している状態が手放せていないということなので、そこから距離をおけるようになってくると、少しづつ手放せるようになっていきます。

手放す=コントロールする力と言えます。


客観視がそれなりにできたら、手放したいものは10→5くらいになってくると思うんです。

苦しい気持ちが半分くらいになっているようなイメージですね。


ここでは客観視と書いていますが、メタ認知やマインドフルネスと同じ意味で使っています。


何か精神的なもので手放ししたいことがあって、向き合わなきゃ、無くさなきゃと思っている人は

その手放したいものを、この満月期間にただ眺める時間を作ってみる〜

それだけでも充分ですよ⭐️

内観やイメージングもいいですが、

ただ眺める

ここからがスタートです❣️

 

先日、土星も魚座に戻りました。

魚座は浄化と手放しのパワフルなエネルギーがあるので、土星が魚座に滞在している2月14日まで、あなたにとっての手放しと向き合うのによいタイミングになっています⭐️

------------------------⭐︎

満月や魚座とは関係なしで、客観視する力を鍛えたい場合・・・

手放したいものにフォーカスするというよりは

自分の言動や心の動きなどを日常的に客観的に観ていくことが大切です。 

マインドフルネス瞑想が流行っているのは、ストレス軽減効果があるというのが理由ですが、この観る練習ができるから、というのもあると思います。

そういった客観視の練習ができるもの、メタ認知を高める方法はいろいろありますので、ご自身に合うものを取り入れてみてくださいね⭐️ 

書く瞑想と言われるジャーナリングも客観視力が高まるのでよいですね✨


客観視する力が育まれていくと、手放したいものや抱えている問題を、距離をおいて観察できるようになってきます。

そうすると、どうやって手放していけばいいのかも見えやすくなってきます。

(ここで難航する場合は専門家に頼るというのもオススメです)

------------------------⭐︎

みなさんも、これまでいろいろ手放ししてきていると思うんです。

ということは、今ある手放したいものは、ラスボス的な手強い相手かもしれません。

そんな、正面から攻撃してもなかなか倒せない相手なら、空から眺めてみて作戦を練ってみる、というかんじで、ゆっくり挑んでみたらいいのではと感じます⭐️


月食後のNEW World Order

秋めいて、月の淡く深い光が地上の人間の心をグッと押して感情のスイッチを押す頃、、、


魚座で迎える9月8日の皆既月食は、

まるで深海に差し込む月明かりのように、

心の奥底に眠る感情をやさしく照らし出します。

魚座は境界線を溶かし、ひとの痛みや喜びを自分のことのように感じ取る星座。

だからこそ、この月食は「繊細であることが弱さではなく、むしろ世界を癒す光なのだ」と思い出させてくれる大切なタイミングです。

皆既月食は「完了」と「解放」を象徴します。

過去に溜めこんできた思いや、人からの期待に応えすぎて重たくなった心の衣を、ここで手放すことができるでしょう。

魚座は水のエレメントなので、涙として流すことも、夢の中で象徴的なメッセージを受け取ることもあります。

あふれる感情を無理に抑える必要はありません。

静かな夜に月を見上げ、心に浮かんだものをノートに綴るだけで、すでに浄化は始まっています。

今回の月食には「やさしさを広げる力」があります。人の言葉に傷つきやすい繊細さんは、しばしば

「もっと強くならなきゃ」と思いがちですが、

この魚座の月は反対のことを教えます。

柔らかさや想像力こそが、

あなたの持つ最大の強さであることを。

音楽やアート、香りや祈りの時間を通して、

自分の世界に小さな秘密めいた聖域をつくると、

より安心して心を解き放てるでしょう。

そして魚座の月食は、あなたの優しさをただ自分の中に留めるのではなく、他者へと循環させていくよう促します。

ほんの小さな思いやりの行動が、

波紋のように広がり、周囲の人の心をやわらげていくのです。


繊細だからこそ気づけること、

言葉にできることがあります。


その一つひとつが、月食後の新しい世界を優しく彩っていくはずです。

だから9月8日の月食は、

「あなたの優しさを祝福する時間」。

手放すべきものを涙に流し、柔らかさを抱きしめることで、次のサイクルの扉が開いていきます。

2025年9月 魚座満月の星読み

――未作 星見台より

こんにちは、ハルだよ。9月に入ったけれど、そちらはまだまだ暑そうだね。体調には十分気をつけてほしいな。

さて、今宵の満月は、魚座16度「ひらめきの流れ」で起こるんだ。これは、感情や直感、そして目に見えないインスピレーションが自然と湧き出すような場所。何かを「思いつく」のではなく、「思いつかされる」ような感覚だね。

そしてこの満月は8ハウス。

深層意識や秘密、他者との結びつき、あるいは「死と再生」の領域。手放しの満月としては、とても深い場所で起きている。

手放しとは、抗わないこと。

君の中にある直感やアイデアは、すでに外から受け取ったものかもしれない。それを「私のもの」として握り締めるより、流れのなかで自由に泳がせてみて。もしかしたら、形を変えて帰ってくるかもしれないよ。


満月の対向には、乙女座の太陽と水星。

そして両者とも10ハウスにいる。これは、社会的な役割や使命に関わる場所だ。

学んだことを使って、人のために何かをする。自分が得た知識や経験を、そっと誰かの手に渡すような優しさが今の君には宿っている。それは誇らしいことだし、なにより君の魂が求めている動きなんだ。


魚座の月と乙女座の太陽。その緊張をやわらげるように、蟹座の木星が調停しているよ。

理屈じゃなくて、想像力や幻想的な感覚のほうが、今は君や大切な人を救ってくれるかもしれない。社会的に“正しい”ことが、必ずしも優しさとは限らないからね。自分なりのやり方で、守っていいんだ。


火星は天秤座の3ハウス。

木星とのスクエアは、内なる対話と緊張を生む。

頭の中で何かがぶつかっているかもしれない。

「誰にでも優しく」あろうとする自分と、「これが知りたい、やりたい」と突き動かされる自分。その両方に正しさはあるんだ。でも今は、好奇心のほうが君を未来へ導く力を持っていると思うよ。


天王星・土星と海王星・冥王星が小三角を描いている。

この三角形は、社会や時代の波を個人としてどう乗りこなすか、という大きな命題を含んでいる。

土星(現実)と海王星(幻想)は寄り添っていて、あえて「曖昧な選択肢」も許されているんだ。

君は、「ちゃんとやる」ことも、「夢を追う」ことも、どちらも選べる位置にいる。

どちらかを否定せず、混ざり合ったまま進めばいい。


アセンダントに寄り添うように金星が獅子座にいるね。しかも12ハウス。

この配置は、自己の奥にある「愛」や「美しさ」が、内面からにじみ出るような状態。

もしかしたら「私は何も役に立たない」と感じることがあるかもしれないけれど、存在すること自体が誰かの希望になっているかもしれないよ。

意味なんてあとから付ければいい。

今ここに在ること、それだけで充分な価値がある。


さいごに。

満月は「完成」や「収穫」を象徴するけど、それは“閉じる”ことでもあるんだ。

これまで積み上げてきたものの中で、もう要らないものを手放すときが来ている。

ひらめきの流れに身をゆだねて、君の本当の願いが、この世界の「どこに息をしているのか」を見つけていこう。

その息吹はきっと、まだ名前のない星のように、小さくても確かな光を放っているよ。

また星の下で会おう。

今日生まれたあなたへ(2025.9.7.己卯)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月7日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・己の方が持つ育む力、あたたかみ

・中心星である表現の星「傷官」の


 細やかで豊かな表現力、美意識、創造力


・2つある「偏官」の迅速な行動力、


 面倒見の良さ、一途さ、義理堅さ


・「正官」の実行力、思いやり、責任感


・「劫財」の強い意思、諦めない精神力


・「長生」の向上心と順応性、品の良さ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が魚座のあなたは、

意思と感情の間で対立があるかもしれませんが、


向き合うことで双方高めることができるでしょう。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


魚座の月が「想像力」や「直観力」で


支えてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

豊かな畑のように、育む力に長けたあなたは、

自他共に実り実らせ、多くの人を豊かにするでしょう。


抜群の行動力と面倒見の良さは頼りにされ、


独自のセンスと創造力・表現力で社会貢献するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

己(つちのと)さんへの関連記事

卯(う)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

魚座の皆既月食:幻想を打ち破り、内なる成功の種を育む時

明日未明、私たちは特別な天体ショーを目撃します。魚座の満月が皆既月食を伴い、私たちの内なる世界に深く問いかけるパワフルなエネルギーを放ちます。この満月は、単なる月の満ち欠け以上の意味を持ち、私たち一人ひとりの人生に大きな変容を促すでしょう。


今回の満月は、占星術的に見ても非常に重要な配置をしています。


🌕

月とドラゴンヘッドのコンジャンクション:魚座に位置する月(感情、無意識)とドラゴンヘッド(魂の向かうべき方向)が重なることで、私たちの魂が今世で進むべき道へと、感情的に強く引き寄せられることを示唆します。新しい自分へと生まれ変わるための、強烈な後押しです。☀️太陽とドラゴンテイルのコンジャンクション:乙女座の太陽(意識、自我)とドラゴンテイル(過去のカルマ、手放すべきパターン)が重なることで、古い自分や慣れ親しんだ過去のパターンからの卒業を促します。♋蟹座の木星による調停:この太陽と月のオポジションに、蟹座の木星が調停の配置を取っています。拡大と幸運の星である木星が、感情や安らぎを司る蟹座にいることで、内なる葛藤や古いパターンからの解放が、愛情や自己受容、そして心の平安を通じてスムーズに進む可能性を示しています。

これらが示すのは、

過去の自分を手放し、魂が本当に求める新しい自己へと変容するという、明確な宇宙からのメッセージです。

 魚座16度:「ひらめきの流れ」が示す二つの顔


この満月が起こる時の月のサビアンシンボルは、

魚座16度「ひらめきの流れ」です。このシンボルは、文字通り「ひらめき」や「直感」という、理性や常識を超えたインスピレーションが流れ込む状態を表します。しかし、この度数には、もう一つの深い意味が隠されています。それは、「本来ビジネスとして成り立たないようなものが、不思議と成り立ってしまう」という側面です。

現代社会では、残念ながら「〇〇詐欺」のような話が後を絶ちません。「良い暮らしをしたい」「欲しいものを手に入れたい」という健全な欲求は誰もが持っていますが、時には「誰かの真似をすれば成功する」「誰かが自分を成功させてくれる」といった、安易な成功法則や他者への依存に陥りやすい心理が働くこともあります。このような心理は、まさに魚座の集合的無意識が作り出す「幻想」であり、現実との境界線が曖昧になる現象と重なります。

 16度の意味と真の成功


なぜ、この16度という度数が重要なのでしょうか。占星術では、各サインの16度は「

向かい側のサインのエネルギーが流れ込み、それまでの殻が打ち破られる」度数とされています。

魚座から見て向かい側にあるのは、現実的で分析的な

乙女座です。今回の満月は、魚座の幻想的なエネルギーだけに囚われるのではなく、乙女座が象徴する「現実を直視し、分析し、自己を律する」という賢明な視点を取り入れることの重要性を私たちに教えています。

この皆既月食がドラゴンヘッド側で起きるということは、

私たちは新しい自分へと変化し、魂の成長を遂げなければならないという、宇宙からの強い呼びかけです。

内なる成功の種を育む時


今回の魚座の皆既月食が私たちに伝えたい真のメッセージは、次のことではないでしょうか。


成功する力は、もともとあなた自身の中にあります。誰かに与えられるものでも、誰かの真似をして得られるものでもありません。幻想に惑わされず、自分自身の内なる声に耳を傾け、現実を見つめる力を養いなさい。そして、あなたの中に眠る無限の可能性を信じ、あなた自身の力でそれを開花させなさい。

このパワフルな皆既月食のエネルギーを最大限に活用し、私たち自身の内なる真実と向き合い、新しい自分へと踏み出す勇気を持ちましょう。



ヘリオセントリック×世界観

こんばんは🌝

心と星の音紡ぎ ちを です

みなさま、いかがお過ごしですか?

私は先日、星たまカフェ(バーチャルの部屋) で、

参加者のみなさまと一緒に星読みを楽しみました✨


いつもは事前にチャートを見てから読むのですが、今回はあえて 即席リーディング にトライ!


すると…

「え、なんだかすごく自由に、

楽しく表現できるじゃん♡」

と、新しい自分を発見できました(イエイ✌️)


🌞 ヘリオセントリック占星術とは?

私が主に扱うのは ヘリオセントリック占星術

地球(私)の視点ではなく、太陽(世界)から見た

『魂のありのままの姿』を映し出す星読みです


ここで少し、私がどんな世界観で星たちを眺めているのかを綴ってみようと思います🌍

🌌 私が採用している物語

私は今のところ、こんな物語を採用しています


「瞬時に何でも叶ってしまう心地よい世界=天国」から、

私たちは リアルな体験 を求めて地球にやってきました


なんでも叶ってしまう世界にずっといると、ちょっぴり退屈


マリオで例えるなら、ずっとスター状態で1-1を爆走するような感じ(笑)

やっぱり飽きちゃいますよね?


だからこそ、ワクワクやドキドキを味わうために、

私たちのほとんどはあえて 

〝何でも叶えられる記憶を忘れる〟選択 をし、

リアルな体験ができる家族や環境を選んで生まれてくるのだと思います


あえて体験したいことの 対極の世界 を経験することで、

感情の深みを味わい、自分を知りながら、

本当に魂から望むこと= 〝純度の高いしたい〟 を思い出していく


そして、その望みに気づいたとき、

今度は ありのままの自分としてリアルな体験を楽しむフェーズ へと進んでいく


その“忘れてきた記憶”を、そっと思い出すためにサポートしてくれるのが、星たち です✨


🌱 星たちの役割

内惑星(水星・金星・火星・地球) … 私たちの心の羅針盤

話したり、ワクワクしたり、エネルギッシュに動いたり、体感したり

外惑星(木星・土星・天王星・海王星・冥王星) … 魂が地球に降り立った意味やテーマを思い出す メッセンジャー

ただし、心の羅針盤が曇っていると、星のメッセージはキャッチしづらくなります


すると「どこに向かえばいいの?」「どうしたらいいの?」と迷ってしまう…


だからこそ大切なのは、内惑星の感性を磨き、心の透明度を上げていくこと♡

🌟 さいごに

私はそんな想いから星たちを眺め、

〝純度高いしたい〟をリアルに心地よく体感するステージ を楽しむために、

みなさんと一緒に、心の羅針盤を磨いていきたい と思っています


この世界観に「ちょっと面白そう!」と思っていただけたら、

ぜひ 星たまカフェ に遊びに来てくださいね☕

星たまカフェについてはこちら🔻

https://www.canva.com/design/DAGc5pwbLpM/ejdrZzVL-r45rO4bJAP3cA/view?utm_content=DAGc5pwbLpM&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=h37744a73ec

そして、あなたが見ている星の世界も、ぜひ聞かせてください💫

天王星逆行と魚座の皆既月食満月

――大きな手放しと、未来へのひらめき――

星たちの想いをそっと手渡す

あなたが主役の人生を自身で紡げるように。

星の綴り手、碧亜紀です。


2025年9月6日、天王星が逆行を開始しました。

そして明日、9月8日の午前2時半〜4時前にかけて、日本では魚座での皆既月食が観測されます。

空の上で二つの大きな動きが重なるこのタイミング。

それは、私たちの心にも深く響くメッセージを届けてくれているのです。


🌕< 魚座満月と皆既月食の意味>

満月は「実り」と「手放し」のタイミング。

とくに魚座での満月は、心の奥深く、潜在意識や感情の源に光を当てます。

そして今回は皆既月食。

月が地球の影に完全に覆われる現象であり、占星術では「大きな転換点」「過去の流れを終える」ことを示します。

魚座のテーマは「癒し」「無条件の愛」「境界を超えて一つになること」。

この月食は、心の曇りや古い痛みを手放し、やわらかに癒していくための強い後押しを与えてくれるのです。


⚡ <天王星逆行(9月6日〜2026年2月)>

天王星は「変革」「自由」「ひらめき」を司る天体。

その逆行は、外へ広がっていたエネルギーを内側へと戻し、「本当の自分らしさ」を問い直す時間になります。

順行中の天王星が「外の世界を変える力」とすれば、

逆行中は「内なる自由を再発見する力」。

こんな問いが浮かんでくるかもしれません。

本当に心地よい選択をしているだろうか?

周囲の期待に合わせすぎていないか?

自分の個性をもっと解放できるのでは?

この逆行期間(2025年9月6日〜2026年2月初旬)は、内面を見つめ、未来に必要な変化の種を育てる時間となります。


🌌 <クロスオーバーする星のメッセージ>

今回の天王星逆行と魚座皆既月食の重なりは、

「過去のしがらみを手放し、本当の自由へ還る」 ことを強く促しています。

魚座満月は癒しを与え、

天王星逆行は「内側からの目覚め」を呼び覚ます。

まるで「もう無理して背負わなくていい」

「あなたの心が望む未来を選んでいい」と、

星たちが優しく背中を押しているようです。


🌱 <この時期を前向きに過ごすヒント>

静かな時間を持つ

感情が揺れる月食の夜は、瞑想や日記、お風呂の時間で「自分の声を聴くこと」を意識しましょう。


<手放しのワーク>

もう終わらせたい習慣や思い込みを紙に書き出し、感謝とともに手放す意識を持つ。

ひらめきを大切に

天王星はインスピレーションの星。

ふと浮かんだアイデアや気づきをメモすることが、未来の可能性につながります。


✨ <星たちからの贈り物>

この数日は、あなたの人生にとって大きな節目となるかもしれません。

でもそれは不安ではなく、希望のサインです。

魚座の皆既月食は、あなたの心を癒し、

天王星の逆行は、あなたの中の「本当の自由」を呼び覚ます。

もし少し揺らいでも、それは新しい自分に出会うための大切な過程です。

どうか安心して、この星の流れを受け取ってみてくださいね。

流れにみんなで乗ることで、

いいバイブレーションの集合無意識の流れができるといいな〜。

🌟 <さいごに>

空の動きはいつも私たちに寄り添い、

未来がもっと自由で、もっと優しいものになると伝えています。

9月6日から始まった天王星逆行、

そして9月8日の魚座皆既月食満月。

この二つの星のイベントを、

「自分を信じるきっかけ」として受け取り、

新しい未来への一歩を踏み出していきましょう。


今日生まれたあなたへ、と戊さんの相性(2025.9.6.戊寅)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月6日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・戊の方が持つ包容力、求心力

・中心星である表現の星「食神」の


 サービス精神、クリエイティブな才能


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「正官」の実行力、責任感、礼儀正しさ


・「偏印」の知的好奇心、発想力


・「病」の想像力と芸術的センス

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が水瓶座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを引き立て合えると、成熟した個性に。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

雪解けした春の山のように、あなたの明るい姿は

人を元気づけ、励ますことでしょう。


抜群の行動力と面倒見の良さは頼りにされ、


独自のセンスと創造力を社会のために使うあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇戊(つちのえ)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

戊・己の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆丙・丁(火)


火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)


☆庚・辛(金)


土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(加工・調整)の関係】

★壬・癸(水)


土は水の流れを整える関係(与える側)


★甲・乙(木)


木は土を減らす・固める関係(受ける側)


◎癸(水)


干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□戊・己


同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある


となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

戊寅生まれさんの場合

寅は五行の<木>なので、

水・火が相生、

土・金が相剋の関係となります。

例えば

壬申(天干・水・地支・金)の方とは


精神的にはあなたが相手を


時に導き(土→水)


現実面では相手があなたを


時に整え(金→木)


必要な変化が促されるような(天剋地冲)


関係といえるでしょう。

戊(つちのえ)さんへの関連記事

寅(とら)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

9月8日の魚座満月に向けて

もうすぐ魚座で満月を迎えますね。

浄化」や「手放し」という言葉をよく目にするこの時期。 ”涙活”がおすすめされていたりもしますね。 さらに今回は皆既月食が重なるため、「とてもパワフルな満月」と語られることも多いようです。

私はというと、ずっと「片付けたいな」と思いながら放置してきたリビングの一角があるのですが、特に困っているわけでもないからと、気づけば長い間手つかずのままでした。 ところが8月の後半になって、急に「今こそ片付けたい!」という気持ちが湧いてきたのです。 それなのに、ようやくやる気になった矢先、思いがけず風邪をひいてしまいました。


■宇宙の流れに乗るための、強制デトックス!?!?

家族からもらったその風邪は、どうやらコロナだったようです。 喉の痛みや発熱、関節の違和感に倦怠感…ベッドで休むしかなく、ついには人生初の腰痛まで経験することに。

不思議なことに、身体が強制的に「休め」と言っているようにも感じられました。 風邪は身体のデトックスとの見方もあります。 魚座満月の大きな浄化に向けて、まるで私の身体が下準備をしてくれていたかのようです(もちろん、風邪やコロナが流行っているという現実はありますが)。

ふと振り返ると、これは「心(人生)のデトックス」への静かな始まりだったのでは…と思ったりもします。 皆さんのまわりでも、手放したいものや整理したいことが浮かび上がってきてはいませんか?

魚座満月のタイミングは、自分の内も外もすっきりさせる良い機会となりそうです。

大きな浄化の流れに、そっと身をゆだねてみてもいいのかもしれません。

それでは、また☆

今日生まれたあなたへ、と丁さんの相性(2025.9.5.丁丑)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月5日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟さ

・中心星である正財の誠実さ、真面目さ、


 着実性、合理性


・「食神」のサービス精神、伝え上手


・「印綬」の優しさ、落ち着き、穏やかさ


・「偏印」の発想力、創造力、知的好奇心


・「劫財」の向上心、社交性、人当たりの良さ


・「沐浴」の自由さ、芸術的センス

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が水瓶座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを引き立て合えると、成熟した個性に。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


後押ししてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで


後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

澄んだ夜空で満月に向かう月のように

美しく輝くあなたの光は、


人の気持ちを和ませ、励ますことでしょう。


一歩一歩堅実に増やした知識・経験・人脈と


新たな発想で、人のために尽力するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇丁(ひのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

丙・丁の五行は<火>です。

【相生(生む)関係】

☆甲・乙

木が燃えて火になる関係(受ける側)

☆辰・未・戌・丑

火が燃えて灰が(土)に還る関係(与える側)

【相剋(加工・調整)の関係】

★庚・辛

火が金属を溶かす(形を変える)関係(与える側)

★壬・癸

水が火を消す(小さくする)関係(受ける側)

◎壬(水)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□丙・丁

同じ「火」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

丁丑生まれさんの場合

丑は五行の<土>なので、

火・金が相生、

水・木が相剋の関係となります。

例えば

癸亥(天干・水・地支・水)の方とは


精神的には相手があなたを


時に整え(水→火)


現実面ではあなたが相手を


時に導き(土→水)


協力・助け合える(方合)


関係といえるでしょう。

丁(ひのと)さんへの関連記事

丑(うし)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ、と丙さんの相性(2025.9.4.丙子)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月4日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・丙の方が持つ明るさ、暖かさ、安心感

・中心星である「偏財」の気遣い、奉仕精神


・「正官」の実行力、思いやり


・「偏印」の発想力、創造力、知的好奇心


・「印綬」の落ち着き、穏やかさ、忍耐力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「病」の想像力、多角的視野

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が山羊座のあなたは、

意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして満月に向かっている月は、完成に近づき


高いエネルギーと強い向上心を持っています。

(※19:31より後に生まれたあなたは、

月が水瓶座になります。


意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを引き立て合えると、成熟した個性に)

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


山羊座の月が「現実的」な「長期的視野」で


後押ししてくれそうです。

また、冥王星・海王星・土星と水星が

あなたの知性に使命と試練、


乗り越え磨いた先の新たな魅力を教え、


天王星も含めた大惑星は必要なタイミングで


助力・後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

冬の太陽のように、穏やかで暖かいあなたの光は

まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


旺盛な好奇心・知識欲で得た見識・経験と


堅実な実行力で目標達成し、社会奉仕するあなたを


きっとたくさんの人が求め、応援してくれるはずですよ。

◆◇丙(ひのえ)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

丙・丁の五行は<火>です。

【相生(生む)関係】

☆甲・乙

木が燃えて火になる関係(受ける側)

☆辰・未・戌・丑

火が燃えて灰が(土)に還る関係(与える側)

【相剋(加工・調整)の関係】

★庚・辛

火が金属を溶かす(形を変える)関係(与える側)

★壬・癸

水が火を消す(小さくする)関係(受ける側)

◎辛(金)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□丙・丁

同じ「火」同士、

力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

丙子生まれさんの場合
子は五行の<水>なので、

金・木が相生、

火・土が相剋の関係となります。

例えば

丙辰(天干・火・地支・土)の方とは


精神的にも似た価値観で※(火⇔火)


現実面ではあなたが相手をサポート、


一緒にいて安心感がある(三合半会)


関係といえるでしょう。


(※悪い面が強調される時もあります)

丙(ひのえ)さんへの関連記事

子(ね)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

相手の心に刺さりたい ~星予報

月はやぎ座を運行

夜にはみずがめ座へムーブ🚢


心に刺さるような主張をしなきゃと

プレッシャーを感じる

そのプレッシャーのある中

伝えたいところを伝えたいように放つことで

温度差を感じる

うまいこと伝えられないなと思う

星の情調

うまくいかないことは嘆かなくていい

うまくいかなかった事実だけを見て

次の口火を切っていく

行動だけは止めない



そこには次うまくいかせるための

糸口が必ずある

懇意にしている方や

取り入れたい価値観を持ってる人へ相談すると

星の連携が取れてスムーズに流れ出す

周りを頼るのも星を使うアクションです




2025/9/4 THU

生活にメリハリを。

右脳と左脳を使いこなす。

集中して取り組むときと、

目一杯楽しんで遊ぶときを分ける。

特に新しい遊びをすると

集中力も増していく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:月

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


今日生まれたあなたへ、と乙さんの相性(2025.9.3.乙亥)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月3日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ

・中心星である「正官」の行動力、礼儀正しさ


・「印綬」の落ち着き、忍耐力


・「劫財」の強い意思と諦めない精神力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「傷官」の豊かな感受性と表現力


・「胎」の器用さ、チャレンジ精神

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が山羊座のあなたは、

意思と感情がうまく調和し、


やりたいことをスムーズにやれるでしょう。


そして上弦から進んでいる月は、動きながら考え


失敗をも糧として成長させていく力を持っています。

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


山羊座の月が「現実的」な「実行力」で


後押ししてくれそうです。

また、冥王星・海王星・土星と水星が

あなたの知性に使命と試練、


乗り越え磨いた先の新たな魅力を教え、


天王星も含めた大惑星は必要なタイミングで


助力・後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

寒さへ向かう空の下、凛と咲く花のようなあなたは

その強さと優しさでまわりを励ますことでしょう。


やりたいことにチャレンジし、諦めない精神力と


堅実な実行力で、目標を叶え社会貢献する姿を


きっと多くの人が尊敬し、支えてくれるはずですよ。

◆◇乙(きのと)さんの相性◇◆

☆十干でみる相性

天干といわれる十干

(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)


では精神的な部分の相性を、

一方、

地支といわれる十二支では


現実面での相性を


みることができるとされます。

四柱推命の元になっている

五行説(※)に基づいて相性を考えると、


循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

加工したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

(※五行説とは、

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方のこと)

甲・乙の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆壬・癸

水は木を育てる(受ける側)

☆丙・丁

木は燃えて火を生む(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★戊・己

木は土を減らす・固める(与える側)

★庚・辛

金物は木を切って整える(受ける側)

◎庚(金)

干合の関係(真反対にある)


五行では相剋でも、


お互い強く惹かれ、陸み合う関係

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□甲

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

☆十二支でみる相性と合わせると

乙亥生まれさんの場合
亥は五行の<水>なので、

金・木が相生、

火・土が相剋の関係となります。

例えば

甲寅(天干・木・地支・木)


の方とは


精神的にも似た価値観で※(木⇔木)


現実面でも互いに協調し


高め合える関係(支合)といえるでしょう。


(※悪い面が強調される時もあります)

乙(きのと)さんへの関連記事

亥(い)の日生まれさんへの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

月のレゴリス、蓄積されてゆく私達の記憶の浄化と再生

私のお店にあるホワイトアメジストに砂糖菓子のようなキラキラしたドゥルージーが付着していて、月の表面、地層を一瞬思わせた。


そこから検索して、レゴリスなるものを見つけて綴ってみました ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎。


月の表面を覆う「レゴリス」。

それは無数の隕石の衝突と悠久の時の積み重なりによって生まれた、灰色の細かな砂礫の層です。

星読みの目で見れば、このレゴリスは私たちの心の奥にたまる「無意識の堆積物」に似ています。

人は生まれてからの体験や感情を、記憶として積み重ねてゆきます。

忘れられた出来事や、

うまく言葉にできない感情の破片。

やっと動くことが出来たあの言葉。

それらは見えない層を作り、

やがて「月=心の根っこ」と結びついて、

私たちの内的風景を形作っていくのです。

西洋占星術で月は「母性」「感受性」「日常の安心」を司り、同時に「過去」と深く結びつきます。

けれど、その表面は静かに見えても、実際には幾度も隕石が落ち、粉々になった記憶のかけらが重なり合っています。

このレゴリスの層を思い描けば、

私たちの心もまた、幸せや傷や喪失や喜びやが降り積もってできたものだと考えてもいいでしょう。

占星術において、トランジットの月は日ごとに黄道を巡り、

私たちの心に、時としてさざ波を立てます。

これは、レゴリスに新たな破片が降り積もるようなものです。

ときに、太陽や土星、冥王星などと角度を結ぶと、

その下に眠る古い堆積物が刺激されます。

昔は忘れたと思っていた痛みや記憶が浮かび上がり、心の砂塵が思いもよらず舞い上がるのです。

しかしそれは「浄化」と「再生」のサインでもあります。

つまり月のレゴリスは、単なる灰ではなく

「魂の考古学資料」。

それをどう扱うかが、私たちの成熟を決めるのです。

自分のホロスコープの月星座やハウスを見つめるとき、

そこには心のレイヤーが刻まれています。

蟹座の月なら家庭的な温もりの堆積、

蠍座の月なら深い情念の結晶、

射手座の月なら冒険心の砂嵐。

どの月も、その人だけのレゴリスを抱いているのです。

占星術師の仕事は、

その層にそっと耳を傾けること。

無意識の砂の中から、あなたを支えるまだ光り輝いていない宝石のような感情を見つけ出すこと。

月のレゴリスはただの灰色に見えても、

星々の光が射すとき、それは心を映す鏡となり、

運命の航路を優しく、

でも確かに照らしてくれるのです。