0%

Loading...

太陽

タロットカード3枚からのメッセージ

配信動画を作るために、タロットカード3枚からトークテーマをもらいました。

その時に作った台本の再利用を載せてみようと思います♻️

占星術は詳しくないですが、太陽射手座、月山羊座のセルフツッコミがきつい自由人が初投稿してみます🤭笑

結構長文やけど文字数制限あるんかな…(笑)途中で切れてたら残念でした😅

トークテーマとして引いたカードは

ペンタクル6逆位置、ソード4、ワンドクイーンでした。

この3枚から『好きにすれば』という言葉が浮かんできました。

なので『好きにすれば』という言葉をテーマに、文章を考えました。

🪙6(逆)

周りのこと気にしすぎじゃないですか?

🗡️4

ゆっくりマイペースで良いので、一気にいろんなことに手を出さずに、一つ一つのことと向き合って、ポジティブに考えていけばいいんじゃないかな?

🥕Q

自分の役割を投げ出してでも、やりたいことあるんじゃないかな?

投げ出してしまっていいんじゃないかな?

周りの人にがっかりされる?

周りの人を困らせる?

自分の環境が、がらりと変わってしまうから不安?

多分いろいろ理由があって、まぁいっかと思って安定した生活を続けているんやと思うけど…

本当は、自分このままでいいんかなぁ…

やりたいこともっと他にあったよなぁ…

自分こんなもんじゃないって思う部分あるよね。

それ、子供の頃は自由に出してた情熱的な気持ちなんよね。

子供の頃は素直にやりたいと思ったことができてた。

それこそ空気なんて読まずに、これがやりたいあれがやりたいとわがままを言って、自由に遊んできてたと思う。

けど大人になるにつれて、忘れていくというか、現実に追われるようになって、そんなことやってられない。わがままを言ってられない。自分が輪を乱すとハブられるかもしれない。勝手なことばかりしていると、人に嫌われるかもしれない。人のために動くと人に感謝されるし、自分もちゃんとやってる感が得られる…嫌われることもない。だから、自分のやりたいことばっかりやってられない。

ちゃんと真面目に働かないと、

ちゃんと真面目に生きないと

と、自分のやりたいこと、やりたかったという情熱を抑え込んでいくうちに、それが普通の生活になって、大人になって…

自分のやりたいことなんやったっけなぁって、楽しかったあの頃の気持ちを忘れてしまっているかもしれない。

だからカードは、『好きにすれば…』というメッセージを伝えてきたのかもしれない。

ちゃんと真面目にしないと…って思ってるのは、あなた自身、だけかもしれないよ。

あなたが自分で作った、ちゃんと真面目にと言う枠にはまり込んで、ここから出ると人に嫌われると思って、迷惑がかかると思って

自分がちゃんと真面目にしていれば、みんなが助かると思って、自分も平穏無事な生活を送っていける。と、そう思って…

けど、あなたに押さえ込まれたあなた自身は?

あなたに抑え込まれたあなたのやりたい事は?

あなたが忘れ去ろうとしている情熱は?

誰が叶えてあげられると思いますか?やりたいことありますよね?

これやりたいなぁと思っていても、お金がない時間がない、親に心配かける、周りに引かれるかもしれない、そもそもそれをやって

失敗するかもしれない。やらなかったほうがよかったかもしれない。

そんな気持ちを味わいたくないから、なかったことにしているんじゃないですか?

自分が傷つかないように、自分を守ってあげることも大事だけど、

過保護にしすぎても、籠の中の鳥ですよ。

大空を羽ばたくことを知らずに、籠の中で飼い慣らされてる鳥…

それがあなただとしたら?

あなた自身が籠の中にあなたを入れて、大事に守ってるんです。

一回外に出て、飛ぶことをチャレンジしてみてもいいんじゃないですか?

誰も咎めないですよね?

誰も怒らないですよね?

ただ飛ぶのが怖いんじゃないですか?

あなたがカゴの外に出ることを怖がってるんじゃないですか?

この中に入れば安全だから、失敗することをしないで生きていけるんだから。

失敗しないとは言いません。

けど失敗しないと人は成長もしないんです。

蹴つまずかないと、気をつけないんです。

挫折を知らない人間は、高慢なんです。自分は天才だと思っちゃうんです。自分は何でもできると思っちゃうんです。

だから、人として成長するためにも、失敗する事は大事なこと。

その成長する機会すら、与えられずに、やりたいことを押さえ込んで生きていても何か足りないと思いませんか?

、安定した生活、安心できる生活ができるところまでこんなにも頑張ったのに頑張ったけど。

ここで少し、本当にほんの少しでいいので、自分のやりたかったこと、楽しかったこと、達成感の得れたこと、思い出してみませんか?

無理にとは言いません。

ただ、自分はこのままでいいのかな…と言う気持ちが少しでもあるのなら、自分の情熱に目を向けて、自分自身を大事にしてあげませんか?

周りのことなんて気にしなくていいんです。

というか、あなたは既に周りのことを中心に考えているから、大丈夫。少し自分のことを考えるぐらいで、自分の安定した生活は安心できる環境はそんなに大きく変わりません。

もしかしたら、仕事を辞めたい、休みたい。とりあえずゆっくりしたい。そんな気持ちが湧いてくるかもしれません。

けど今の状況じゃ無理だ。とあなたは判断すると思います。

けど酷なようですが、あなたが辞めても休んでも、あなたの代わりはいくらでもいます。

あなたが必死にしがみついているその地位は、役割は、誰もが、なり変わることができるんです。

周りのことを気にせず、ゆっくり長期休暇を取ってみてください。

周りに困ると言われても、自分はゆっくり休むんだ!という固い決意を持って、ゆっくり休んでみて下さい。

休み明けにわかります。

自分がいなくても、世の中は案外変わらず流れていると。

開いた穴はすぐに埋められてしまうんです。

休み明けに、あなたが休んで大変だった!と言われることがあるかもしれません。

けどそれはあなたに頼りすぎなだけ。あなたが手を貸しすぎなだけ。

その人がいかに普段、あなたに負荷をかけて生きていたかということがよくわかった。ということ。

あなたが休みから明けても、ゆっくり休めた?休みの間にこれをやっておいたから、確認してね。じゃあ、私が休んだ時はお願いね。と言うぐらいの言葉をかけてくれる人は、ちゃんと一人ひとりの仕事をこなしている人なんだと思います。

それこそ助け合いのできる、人と人とかしっかりと支え合うことができる人なんだと思います。

そうなるとあなたが勝手に、自分に負荷をかけていたということが、よくわかりますよね。

自分がちゃんとしなきゃ枠にとらわれて、自分にプレッシャーを与えて生きていただけ。

みんなはあなたにそんなに仕事を求めていない。もっとのびのびやっていいと思っているかもしれません。

そこをあなたに考えてもらうため、気づいてもらうための今回のカード3枚が出てきてくれたのかなと思いました。

自分にプレッシャーをかけているのは、紛れもないあなた自身です。

少しは自分の意見を考えて、何か浮かんできたら、伝えてみてもいいと思います。

相手に迷惑がかかれば、わがまま

と捉えられなくもないですが、

あなたの抱え込んでいること、自分が我慢すればいいと思っていることは…他人からすれば全然わがままじゃないかもしれないですよ。

何かに追われる生活をしてるのであれば、ゆっくり休んでください。

仕事を休んでも死ぬわけじゃないと思います。

案外どうにかなります。

心がなくなってしまう前に、情熱を忘れてしまう前に、思い出させてあげて下さい。やりたいことやりましょう。

一気に全部じゃなくていいんです。

小さいことからコツコツと、動き出せばいいと思います。

いきなり長期休暇が難しい場合は昼休みを少しだけ長くしてもらう、定時には帰らせてもらう、朝少し遅めに出勤させてもらう、それこそめちゃくちゃ厳しい会社であれば間に5分位の休憩をもらうなどなど

本当に些細な事柄でいいので、自分を大事にしてあげてください。

そして、自分の役割を投げ捨てでも自分のやりたいことをやると言う情熱を思い出してください。

あなた自身はその情熱を燃えさせることを望んでいると思います

その情熱を思い出したいと思います

何がやりたかったかな

小さい頃何になりたかったかな

少しの休憩の時間がいただけたのであれば、そういったことに思いを馳せてみてもいいと思います。

思うのはタダですからね。

誰にも迷惑かけないです。

そんな些細なことから、勇気を出して自分を大事にしていってあげてください。

ではでは、周りとの調和を考えて暮らしている優しいあなたへ

届けたいメッセージとして、受け取っていただけると幸いです。

以上、タロットカードからトークテーマをもらってみました!

最後まで載ってるかな?ドキドキ😚笑

知りたかった事に出会えた私

普段は ピアノの講師の私です🎶

自分から私ピアノ講師になりたいっ

と始めたことではありません。

小さい頃から 姉がやっていたからと音楽を始め 月が水瓶座 金星水星は天秤座の私は 最先端流行り物が大好きで 「流行りそうなもの 流行っているものとにかくやる やりたい精神」で大人になったので 色んなお稽古事に手を出してきた中 一つくらいはずっと続けているものがあった方が良いという計算?とルーティン得意の太陽が乙女座根性で(ついでに木星冥王星天王星も乙女座)続けてきたのがピアノでした。 

会社員時代に恩師に勧められ とりあえずピアノの指導者の資格取得 営業さんに勧められて何故か買ってしまったグランドピアノ そして結婚退職出産後のその先に

 「子供にピアノを教えて欲しい」と 小学生の頃先生たちの代わりにいつもピアノを伴奏していた私を覚えていてくれた同級生のお子さんを生徒さんに迎えたのがきっかけで今に至ります。

そのうち生徒さんのプライベートの相談に乗ることが増え 聴き方の正解は?とカウンセラーに興味を持ち 友人に勧められて産業カウンセラー取得。 

その間 25年前と6年前に二人の占い師の方に 「人のことが見える人 人のことが分かる人」 「私の代わりにここに座っていてもおかしくない人」などと不思議なことを言われ(この詳細は是非後日お伝えしたい)

それを横で聞いていた友人にも 「いつ占い師を始めるの?」とずっと半分冗談混じりに言われてたことが ある事をきっかけに現実的なビジョンとなり 四柱推命 西洋占星術を勉強し始めて &Uさんの講座にも出会うことができました。

そして 4年程前から少しずつ対面鑑定を始め今に至ります。

ここまで読んで頂いた方ありがとうございます。そしてお気づきでしょうか?

私 自分からこうしたいああしたいというよりも 何かにいつも導かれている感じなのです。なので「どうしてピアノの教えてるのかな? どうしてコンクールで生徒が賞が取れてるのかな? どうしてカウンセラーの資格取得してるのかな?」と 

事あるごとに思う日々でした。あまり自分の意思ではないことに悩むこともありました。

ところが 西洋占星術や四柱推命に出会い 

その答えに行き着いた思いがしました。そして もっともっと早く私の質や才能を知りたかったぁ…と

この「知りたかった」と 私が感じたことを1人でも多くの人に早く気づいてもらい 今よりももっと 自分の事を楽しんで欲しい‼︎そんな思いを込めて 依頼された方のカウンセリング鑑定をする事に 今 とてもときめいている日々です。

行動すればする程傷が浮き出るけど…その先がある

自分の主体的行動を実行すればする程に自分の中からゴロンゴロン出てきますね〜笑。

 その時点のホロスコープの月は牡羊座14度。私の天秤座の月とほぼ真反対!

 私はネイタル月星座天秤座なので、弱くなると人目や評価が気になってくる。私の小さい頃からの癖だと思うんですが、何にも言われていないのに、評価されないと『私はダメだ』と思ってしまう事。自分では主体的なつもりが評価されたがっていたという事が明確になりました。

 また教えられましたね…💧

ただ、行動するからこそわかる事なんですよね。

 この時点のホロスコープと自分のネイタルホロスコープを重ねてみると太陽(双子座29度)は私の11ハウスにいる。社会外活動な場に太陽があるのでまさにそこで表現してがっくり(月)

また、29度がミソで価値観の比較の度数、まじかよと思う。

牡羊座の月はネイタル天秤座の月に真正面から刺してきました。

ただ、こんなにもホロスコープにも表れるもんかなと思うくらいです。

本当にこのアウルブックのおかげでいろいろ深まります。

ただ、面白いのが、直後に応援メッセージが入った事!自分が行動した事、感情に気づく、そして直後に傷が精算されるような現実がくるし、こうしよう!みたいにアイデアが湧く!

パターンは案外同じなので何か行動する度に同じような痛みは出てきますが、それは傷の深いところがより表面化しただけで、その分強さを獲得していきます。

今日もありがとうなアウルブックでした!

アウルブックに投稿した事で起きた変化

こんにちは。私は連日こちらで投稿をしています。ちょうど1週間程でしょうか。自分の中に変化が起きたのでシェアします。

 まずはその時に『書きたいなあ』とかお題が先に降りて来たり様々なパターンに従って書きました。頭はいろいろ言いましたよ笑『こんな投稿して暇だと思われる』とか『もう少し回数減らした方がよくない?』とか投稿内容だって何様目線で書いてんだ!とか。ガン無視です。だって投稿したかったから。

 行動できない理由ってこうして頭がじゃべってきた事を採用すると止まるんですよね。おしゃべり内容は人によって違うと思いますが。

 話し戻ります。

 ただ、そうして書いていくと自分の中で、振り返りが自然に起きたり、わかってると思っていたホロスコープへの『え〜そういう事だったの!』と自分で自分が書いた後に腑に落ちるって言うんですかね。そういうのも起きてます。答えは自分の中にあるってこんなパターンでも出るのね!とひとり興奮笑。

また難しいお題が(今も来ています)来ると、ようし挑戦する!と意図を投げるのでそのうち出てくるという流れが起きる。しかも全く予測のつかないパターンで!

 なので、こんなお題は駄目だとか自分が自分にジャッジをせず書いてほしいと思います。もし自分にヒントにならなかったとしても、読んだ誰かを勇気づける可能性があるからです。

しかも心に響くのは、その人の本心や感じた事、体験した事です。

この場は『占星術』という共通したテーマで集まっているので、蟹座木星的コミニティだと思います。

今蟹座に木星がありその木星は太陽とパラレルで合です。しかも夏至点で自分を表に出すというピークのエネルギー。牡羊座の月で前のめりになるかもしれないがそれはそれでok👍やってみて修正や調整すればいいだけです。せっかくのプラットフォームを活かしていってほしいです。

私達はひとりひとりが輝く太陽

黄道十二宮は、なぜ牡羊座から始まる?

「黄道十二宮」は春分点からスタート

黄道は、「太陽の通り道」。太陽を中心に上下9度の幅をとった帯の領域を「黄道帯」と呼びます。

今、この黄道帯には13の星座がありますが、その中の「へびつかい座」を除いた12の星座を「黄道十二星座」と呼びます。
黄道十二星座は、皆さんに馴染みのある12の星座です。
(牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座、乙女座、天秤座、蠍座、射手座、山羊座、水瓶座、魚座)
そして、この黄道を30度ずつ12等分した領域を「黄道十二宮」と呼びます。
西洋占星術では、この黄道十二宮は「春分点」を起点にしています。

なぜ「春分点」からスタートするのか

では、なぜ「春分点」を起点にしているのでしょうか。

西洋占星術の元となったのは、メソポタミア文明の占星術でした。
メソポタミア文明は、チグリス川・ユーフラテス川が合流するペルシャ湾の河口付近に広がる平野で花開きました。
人々にとって大切なこれらの川は、春(3~4月)になると雪解け水で増水し、洪水を起こして、肥沃な土を運んできました。
しかし、当時、主に栽培していた麦(大麦)の収穫は春(4月ごろ)に始まります。
洪水に備えて作物を守るため、その時期を知ることは、人々にとって大変重要なこと。
そのような経緯があったせいか、フンガ星(おひつじ座α星)が東の地平線に出る日と春分と定め、一年の始まりとする都市が多かったのです。
西洋占星術は、この流れを受け継ぎ、ギリシア・ローマ時代に発展しました。

つまり、超ザックリとまとめると、黄道十二宮・黄道十二星座の考えがまとまってきた時代に、新年の始まりとして重視されていた春分点が牡羊座にあったため、牡羊座から始まることになりました。(トロピカル方式)

ちなみに、古代エジプトでは、ナイル川が増水する夏、シリウス(おおいぬ座α星)が東の地平線に出る日を夏至、一年の始まりとしました。(サイデリアル方式)

余談 黄金の夜明け団のデカンは夏至が起点

現在、タロット占いの主流となっているアーサー・エドワード・ウェイトのタロットカード(ウエイト版/ライダー版/RWT)は、黄金の夜明け団の解釈等に基づいて、製作されました。

黄金の夜明け団では、タロットカードと占星術(デカン)を対応させていたため、ウエイトのタロットカードでも、その考えが用いられることがあります。
黄金の夜明け団は、古代エジプトの宗教や魔術に着目していました。
そのため、階級が上の方になると、古代エジプトで用いられていたサイデリアル方式について学び、獅子座を起点として、タロットカードと占星術を対応させました。
ウエイトのタロットカードも、その流れを組んでいます。

参照

書籍:西洋占星術 著・荒木俊馬 恒星社

書籍:占星術の起源 著・矢島文夫 ちくま学芸文庫
Wikipedia:黄道十二星座サイン_(占星術)#黄道十二宮黄道帯メソポタミアバビロニアウェイト版タロット黄金の夜明け団
Web:メソポタミアは古代文明発祥の地!メソポタミア文明の5つの特徴と歴史 | トルコ旅行・トルコツアー おすすめプラン満載の【ターキッシュエア&トラベル】
Web:肥沃な三日月地帯 - 世界史の窓 世界史用語解説 授業と学習のヒント
Web:メソポタミア文明:ウルクの大杯に学ぶ①(農耕・栽培)- 歴史の世界を綴る
Web:黄金の夜明け団の小アルカナと占星術の対応 - TAZNのニュースレター

太陽からの呼び声

こんにちは。

梅雨とは思えない暑さで体調を崩していませんか?

日本の夏が異常に暑くなった頃のことを思い出します。

あれは確か18年ほど前のこと。

今では毎年40℃に迫る気温を叩き出す内陸県民ですが、それまでは8月でも30℃を超える日は滅多にありませんでした。

ですがその年から突然、気温30℃がたびたび記録されるようになったのです。

当時は身体がついていかず、しばしば鼻血を出すほどでした。

以来、毎年ほぼ1℃づつ気温が上がっていき、ついに35℃を超えた年には毎日命の危険を感じながら通勤していたものでした。

しかしそんな超高温の夏にも、諦めと共に慣れてしまうのだから人間てすごいですよね・・・

今では37℃超えが当たり前になってしまい、文句を言いながらも夏を過ごしていますが、以前、何気なく照りつける太陽に問いかけたことがあります。

「なんでそんなに荒ぶるの?」と。

愚痴のつもりで投げた問いに、不意に脳内に返事が返ってきました。

『目覚めるんだよ』

目覚める?何を?

はじめは意味がわかりませんでしたが、それから数年後、星読みを学び始めて答えがわかりました。

あの日の太陽からのメッセージ、それが、

『自分の太陽を目覚めさせなさい』

だったということに。

どうやら太陽さんはわたしたちに、自分の内にある太陽の目覚めを促しているらしいです。

しかし皆なかなか目覚めないのでどんどん圧が強くなっているのかも・・・

わたしたちが自分の太陽目覚めさせたら、猛暑は落ち着いてくれるのかなあ・・・

そんな事を思ったら即座に、

『それはわからん』

と返事がきました。

いやわからんのかーい!!

TYPE13〜地球の鼓動〜

梅雨の中休みの昼下がり、『過去占い』を手に取ってみました。

占ってみた結果は、TYPE13〜地球の鼓動〜

その時、思い浮かんだ過去は「就職した頃のこと」でした…。

いわゆる『就職氷河期世代』の私なのですが…

大学卒業時点では、就職浪人確定だったところ、たまたま欠員が出た職場の募集があるという情報が入り、ちょうど関心があった業種でもあったことから応募して、採用試験を受けることにしました。

受かればラッキー♪くらいの気持ちで受けて、合否の結果がまだ分からない時期、ふらっと出掛けていた旅先で、採用決定の通知が来たと、家から連絡が入りました。

今、改めて当時を振り返ってみると、本当に運がよかったのだと思います。

就職して数年間は、真新しいことの連続で、太陽射手座の私は、意気揚々と情熱を傾けて仕事に取り組んでいました。

それと同時に、定年を迎えるまでこの職場に居続けるものだと思い込んでいたのだと思います。ほかに選択肢もなかったので…。

それが、いつ頃からか、毎日毎日同じ顔触れ、同じことの繰り返しの中で、次第に情熱の炎は小さくなっていきました…。

そして月日は流れて、就職してから20数年たった頃、職場で思いがけない出来事が起こり、私は心を患ってしまい、職場に復帰することがどうしてもできなくなり、退職するに至りました…。

(ここでは詳しい状況には触れませんが…)

就職した当時のことから、過去占いを読み進めていく内に、今までなかったことにして心の奥底に閉じ込めていた、辛くて悲しくて忘れ去りたい出来事を思い出しましました…。

~そしてこの「地球の鼓動」のケースでは、過去に置き去りにしていた未完了の「何か」は、“見逃していた情熱を掘り起こしたい”という思いのようです~

という言葉に、私の中の何かが反応して疼き出し、涙が溢れて止まらなくなりました…。

「このままで終わる私じゃない!」という言葉も心に突き刺さり、今までなかったことにして封印していた魂の火種が呼び覚まされたような感覚になりました!

そしてまた、生命力を抑え込んでいたことで、溜まりに溜まった熱いマグマの怒りも感じ、「私は、ずっと泣きたかったし怒りたかったんだ!」ということを思い出しました。

過去を忘れて、なかったことにしていたがために、文字通り「心を亡くしていた」のだということにも気づきました…。

今の私にとって一番必要なメッセージは、『生きる勇気』でした!

ありがとうございます

夏至直前、太陽のエネルギーを受け取る準備〜Asc獅子座と心の整え方〜

毎日暑い日が続いていますが、皆様体調などは崩されていませんでしょうか。

先月山陰地方を旅行した時はヒートテックを引っ張り出して大雨の寒い中を歩き回りました。衣替えが追いつきません。

どうも、今回も占術迷子の占いジプシーの独り言にお付き合いください。

6月21日の夏至を目前に、空気が少しずつ変わってきた気がしています。

夏至は太陽の力が最大になる日。

太陽が象徴する「自己表現」「生きる力」「中心軸」が、今わたしたちに問いかけているように感じます。

私はアセンダントが獅子座なのですが、自分自身と向き合いたい昨今「自分の魅せ方」や「あり方」を考えたくなることが多いです。

今回もそんな内なる動きがあって、ある小さな体験につながりました。

詳しい話はまた後程、、。

先日、占い師を目指す人向けのイベント、cocoloniさんが主宰する占い師サミットというイベントに初参加してまいりました。

名だたる大先生方の講演を聞いたり、間近でセッションを見たりワークショップに参加したり、実に充実した内容が盛りだくさんで、興味があった講演も途中参加になってしまったりなどもありましたが、そこで印象に残った話で、自己ブランディングについての話題がありました。

端的に言うと、自身のアセンダントをイメージしてキャラづくりやメイク・ファッションを意識するといいというお話でした。

確かに理にかなっているし、腹落ちもする話ではあるんですが、この私は獅子座をイメージしたキャラづくりを???太陽星座は真逆の水瓶座なので、あんまり目立ちたくないんですが、、の気持ちもありつつ、、。持ち前の適当&行き当たりばったり出たとこ勝負の水瓶パワー全開思考で生きてますんで「まあそれもいいっちゃいいかも?」と思い直し、この夏はゴールドのカラーを身に着けてみようかと思った次第でした。

話は変わりますが、

やる気だけが絶賛空回り中の占いジプシー、現在&UさんのSening of lifeの講座もとっておりまして、リーディングとは何ぞや、チャネリングとは何ぞや??という疑問を抱えつつ、タロットの技術も底上げしたいし星読みの知識もまだまだ、どうにかして全部できるようにならんかなの気持ちで資料を読み漁っておりましたら、

このサイトに出逢い、、、。

チャネリングをタロットを使ってやってみよう!繋がり方とメッセージ例

これこれこれーーーー!!

私がやってみたかったやつーーーー!!さすが&Uさんかゆいところに手が届くなーーという軽い気持ちで実践してみました。

するとそこに

まず、YouTubeでヒーリング系の動画を流しつつクリスタルチューナーを鳴らし寝ていた猫に文句を言われつつ、気を取り直して瞑想をし、手順通りに進めていき、

「おや?これは、チャネリング成功できてるやつ?はじめて??」と胸の高鳴りを感じつつ、青緑の光の中心のまばゆい白い光の中から天照大御神様が現れ、

「一歩ずつできるところから踏み出してみて」というメッセージをいただき、

タロットを枚引いてみて出たカードが

ソードの7

またこれかーーー、ほんとよく出る、そんなに私がせこいやつなのかーー??と一瞬思いかけたんですが、今まさに、手っ取り早く全部できるようにならないかなーの今の自分の姿なんじゃないか、要領よく物事を進めようとしている、そのためには1歩ずつ信じたことからやるしかない、情報の取捨選択。と解釈。

続けてレジェンダリーレディースオラクルカードでアマテラスのカードを抜きだし、

クリスタルエンジェルオラクルカードを1枚引いてみました。

すると、引いたカードはマラカイトのカードでした。

思わず2度見、、

マラカイト・青緑色の石のカードでした、青緑色の光に包まれた天照大御神様とのシンクロを感じました。

そこで、ふと連想ゲームのように出来事や思考がすべて点同志が線で結ばれた感覚に。

もうすぐ夏至、太陽のパワーが一番強まるタイミング、私自身のAsc獅子座のイメージづくり。

天照大御神様のメッセージ、一歩一歩できるところから踏み出してみることが今は一番ベストな行動。

レジェンダリーレディースオラクル・アマテラスのカードの意味:内面の美しさに気づきましょう。

ソードの7:自分なりのやり方でできることを少しずつ始めることで、ことを進めていくこと。

結論:あれもこれも欲張ると何もできなくなる、二兎を追うものは一兎も得ず。

ひとつひとつこなすことに意味がある。

これまで何となく思いつきで手あたり次第手を出してみて手に負えなくなりそうだったけど、この結論に至るまでにすべて意味があって全部つながって、すべての伏線回収がかなった状態。

そしてこれをここからどう展開していくのか、その話の続きは私の物語は私の手でしか書けないこと。夏至は、太陽の力が最大になる日。でもその光は、わたしたち一人ひとりの中にもちゃんとある。星を読みながら、自分の光も信じていきたいと思います。

天照大御神様に感謝を伝え、理想を現実化できるよう、太陽の意識を受け入れつつ星や見えない世界の力を借りながら、この先の物語を描いて行きたいです。

惑星お絵描きを楽しもう

ヘリオセントリック星読みとアートセラピーの知識から閃いた、惑星お絵描きセラピー🙌

絵を描くということで癒しの効果が期待できるんだけども。。。

そこには意図せずとも感情がのかっちゃっていることがある

ということは、惑星の意味、色、描き方、場所で読み取れることがあるはず。。。

あれこれ考えて閃いた

だから当たってる当たっていないというよりは、自分と向き合ってもらって、お話しながら自分で受け止めてもらう感じのスタイル

本来、絵は上手い下手は関係がないというか。。。

描きたいように描いていいのですよ

別に人にみせるために描かなくてもいいのだから

人にみせるとしても、誰か一人でも、共感してくれたり、好きだと感じてくれたり、心が動けばそれはその絵が素敵だということになる!

でも、いつのまにか、技術が云々、うまく描かなきゃって思ってしまって、描きたくないってなってしまう💦

子供の時のお絵描きの楽しさを思い出して欲しい✨

子供の絵をみて、親が子供の押し込めた感情に気づいて欲しい✨

感情を出すことを恐れないで欲しい✨

そういうわけで、星々のエネルギーを感じながら宇宙の話とか、家族でできたら素敵だなーって想ったんです

そんなゆるっと楽しい家族団欒を提供できるよう、みんなが簡単にできるよう、惑星お絵描きセラピーを作り上げたいと想っています

できないかもしれないけど😂🤣😅

ってことで、諦めないで仕上げられるよう、ここに投稿させていただきました🙏

それと、どうしても、怪しいと思われるんじゃないかっていう自分の恐れも払拭したいので💦

占いやセラピーが怪しまれないような世の中になることを願っています

最後まで読んでいただきありがとうございます

一期一会

射手座の中の神的なもの

先日、ちょっとした気の迷いから、無料個別相談会なるものに参加しました。

あまりピンとこないまま勢いに任せて申し込みをしたため、

一晩経ったら「私は本当にそれをやりたいのか…?」という気持ちに。

どうやら正気に戻ってきたようです。

 

実際の個別相談の時間は、

・相手のテンションと私のテンションの差

・そもそもの考え方の違い

・私の中の何かが抵抗している

・なんだこれ?私のネガティブから出たものが現実化した?

なんて感じながら話をしていました。

 

こでタイトル回収ですが、

射手座さんっておおらかだよねー、みたいなこと言われるけど、

確かにそうなんだけど、

自分の中の信念というか神みたいな存在っていません?(え?私だけ?)

その神が「OK♪」って言わないとそこへ進めないとか、ない?

 

今回その神が「No!No!No!No!No!No!No!」って

叫びまくっている(←神か?)のが内側で起こっていて、

ものすごく気分が悪い・ストレスたまる!って状態になりました。

 

たまに小さなことでもその神が「えー、やだー」とか言うものだから

頑固と言われてしまうこともあるんだけど(単にワガママ)。

 

私は太陽も月も射手座。

アセンダントは山羊座なので、射手座と違い真面目さが第一印象。

私としては「ラッキー!お得♪」なところではある(話がズレてく…)

 

太陽も月も射手座となると、内側に神が2人いるかもしれない…。

漫才やってそうだな(話がそれてく…)

 

私の場合はこんな感じで信念があったりするんだけれど、

ほかの射手座さんはどんな感じなのかな?と思って書いてみました。

今回が、初☆投稿!

楽しかった😄✨

はじめまして

星読みに出会うまでは色々なことを必要以上に受け取りやすい自分を責めていました

自分の欠点に目を向けてばかりの私でしたが欠点の裏側に利点が隠れていることを知って自分を受け入れるようになれました

私の人生に小さな光がさして希望となり毎日が生き生きとしていき、やがてあたたかさに囲まれた日々に変化していきました

星読みの力で誰かの心に小さな光を灯すことや

ホッとできる空間で心が解け自分の内側の感情や本当に望んでいるニーズと繋がれることを目指していきます

あたたかい世界をみなさんと一緒に創っていけることを嬉しく思います

どうぞよろしくお願いいたします

はじめまして♡

星読みカウンセラーのこっちゃんと申します🌸

わたしの太陽・月星座はおうし座です🐄

自分らしくマイペースに投稿していけたらと思います

星読みを学び始めた初めての場所が

&Uさんの【扉開く占星術】でした🌟

昨年からインスタにて毎日星読みの発信をし、

現在では星読みを用いて、その方の本質や素質を読み解き、

人生をもっとラクに幸せに生きられるような星からのメッセージをお届けする

セッションをさせていただいております🌠

今回、アウルブックのご招待をいただき

もっと沢山の方とつながり、星のメッセージやエールをお届けしたい!と

思い、投稿させていただきました📝

星のメッセージを活かして、一緒により豊かになっていきましょう♡

太陽エネルギー全開か?

梅雨入りして間もなく、夏模様。

暑い→熱いと、ついつい出てしまう。

へりおんちゃん、メラメラ燃えて居たりして。☀

時々休まないと、へばっちゃうよ。人間様も

大変なんだけど。

何事も、程々に。( ̄。 ̄;)

かに座新月生まれにとっての月

太陽星座・月星座ともにかに座

かに座を司るルーラーも月

月だらけの私には「月の欠損」という言葉はつらすぎました。

「こんなに満たされて幸せなのに欠損しているわけない」

反抗心が沸き起こって、その先の話は聞けなかった。

四柱推命と占星術の知識がある方に、このことを話してみました。

「欠損は天中殺みたいに、その部分が欠けていることを表すんだよ。

だからその反対にある星座を意識することで補える。

天中殺も欠けてるグループの反対に位置する特性が強まるでしょ」

目から鱗でした。

雨がやんで、頭の上を覆っていた分厚い雲が晴れた感じです。

ありがとう友よ。

………………………………………………

かに座の反対側はやぎ座

社会性・堅実・計画性・認められたい

子育てがひと段落した今、社会に飛び出そうとしています。

少しづつ無理をしないように歩みを進めています。

岩場をすいすい登っていくやぎ

落ちてもかにの堅い甲羅が守ってくれるから怖さはないです。

………………………………………………

前回の『海王星はがんばらないらしい』と繋がりますが。

私は新月生まれなので、かに座とやぎ座の2つを意識する。

100%の力をかに座とやぎ座で半分こできる。

頑張るところが減ると他に集中できる。

すごいお得感!

このありがとうは誰に言ったらいいですかね😊

とりあえず宇宙のみんなありがとう!

エリス-自分の中の火種-

『エリス』という冥王星より外側に位置している惑星について書いてみようと思いました。

 今生きてる人のホロスコープはほぼ牡羊座に位置している、という程動きが遅い惑星です。

 今『自分らしく生きる』という事をテーマに掲げて生まれてきた人が多いという意味でも納得します。だからこそやりたい事を見つけたいとか、自分らしく生きたいというフレーズに反応するのだと思っています。

 今回は度数ではなくハウスと他の惑星とのアスペクトから書きます。

エリスは不調和を表すという表現をネットで見かけます。ただ不調和の先の調和が目的なんだと思います。

まさに私達は自分を出すのではなく、合わせて生きるという事をやってきてるわけですね。

私個人はエリスとのアスペクトを見た時に妙に納得したんです。まあかなりのアスペクトありました。

まず太陽、月、キロン、(ゆるめで火星と天王星)なんかみただけであら摩擦起きそう!てな感じです。

私は太陽はメジャーアスペクトはありませんで、このエリスは150度なんですが、150度は見えない、わからないのという事も表すので、自分自身がなぜ火種になるのかわからん!って文字通りの体験をたっくさんしました。んで心理的(月)は180度なのでグサグサ傷つく。どんどん自分を表現するなんて歳を追うごとにやめていきましたよ。

このエリスは私は8ハウスにあります。私の場合は会社でよく起きましたかね〜。(家族もだな)いきなりがこん!ってくる。という感覚でしたね、自分でわからないところからパンチがくる、というのは150度っぽいですよね笑。会社も人の集まりという意味で8ハウスとみることができますのでね。4、8、12はなんらかの集まりの中で起きるも言えます。

そうやってホロスコープを見ると、少し自分への責める気持ちって和らぎます。こりゃしょうがない、こういった体験を通して知る為のものだと。諦めるといより受け入れるという感覚です。

 本当に人生って面白い!まあプログラムしたのは自分なんですけどね。プログラムは基本全容は分かりませんので、ちょっとガイドブック覗き見ができるhoroscope。

上手に使っていきたいですね。

#どんな過去も尊い  からの 今

今を生きる…

今日 開運美容師さんに髪を切ってもらいました。
カットしている人に
今、必要な話や言葉をかけてくれながら 髪を整えてくれます。
私は、家族との関わりのことで、過去を憂い、自責をしてしまいがちなこと…を話すと
例え話を交え、真摯に答えてくれました。
過去の自分は、その時最善の選択をしたから、今がある。
今は 過去の出来事で経験をしたからこそ
より良い未来への選択ができるようになっている。
過去は 今選択する力を持てている自分にしてくれた必然の経験。をしたことにすぎなくて、自分を責めなくていい…
今を楽しみ 味わうことにフォーカスすべきで、過去を必要以上に、振り返らなくていいよ…
気づいて 動けてる自分を受け入れて大丈夫…
今を楽しまなきゃ!
美容師さんにかけていただいた言葉を 受け取りながら、
過去占い で何回もでてくる 
TYPE 1 2
必要な事しか起こらない…   
を思い出していました。
頭では理解できていたつもりになっていましたが…
美容師さんと話すことで 心にさらに染み込むことになりました。
今まで、かなり 心を感じることに蓋をしてたのと、癖がつよすぎたので、自分にオッケーを出すのに時間は、かかりそうですが、ゆっくり
今を感じることに 集中できる自分になる🩷

月の船に乗り、船長(太陽)として、進むために 今の自分を大切にしたいです(^^)