0%

Loading...

太陽

地球に今、生があるということ-夏至を超えて-

こんにちは。いつもありがとうございます。

やはり占星術に精通してる方々というのはサイクルに沿った投稿が多くなりますよね。

 昨日夏至を迎えたわけですが、昨日から『今、地球に生があるとは?』とお題が降りてきたので、そこについて書きます。

 私は5月、特に6月に入ってからなんですが、キーワードとして『行動』についての記事がアウルブックやアメブロでも書く事が多くなりました。書き出すと着地点が『行動』になってしまうんです。まあ自分から自分へのメッセージとも言えますが、今多くの人にそれを促されていると思っています。

 過去の振り返りでも同様ですが、後から見るとその時起きた事の意味がわかることがあります。それは、成長した自分からみることができるからで、それと同様に視点や意識状態が変わるとわからなかった事がわかるようになったりします。

 何がわかったのか、それは活性とか動きのエネルギー不足が蔓延しているという事。動いているつもりでも、それは魂(ここではそう表現します)からの行動から発生するエネルギーが驚くほど足りていないと感じました。なので『やろうとは思うんだけど、そうは言ってもね…』という状態になってしまう人が多いのではないかと思っています。

人は思っている以上に環境に影響を受けます。

 私個人で言えばここ数年、魂からの動きでない場合は強制終了、必要な場合は強制執行が起きます。一番追いつかないのは自分が認識できる領域の自分です。それは理解できないので、よく混乱はしています、今でも。

そして感じてる人も多いとは思うのですが時間の流れは確実に早くなっており、魂で生きるという表現をするなら、やる人、やらない人の差が大きくなってると実感させられますし、実際地球には時間があるので、魂が決めたmissionなしでの人生完了はあります。

 じゃあ、どうすればいいのか。『魂で生きる』を実行させるには?その道を先に進んでいる方々と交流していくことです。これが一番早いです。

 これは私事ですが、自分なりに進めている、出来ていると思い始めると『できてると思っていたけど、全然だったわ…』実感させられる事が多々あります。自分より先を歩いている人との交流とはエネルギーで感じてしまうのと、まざまざと目の前に見せつけられるので、自分の状態を認めざるおえないんです笑。

魂の長い生の中で今地球にいるという事は、地球で何かしら得たい体験があるという事ですが、地球とはなんだ?というとまず『肉体を持って行動し実感、体験』がベースだと私は思っています。

だから『行動』なんですよね。肉体はいまあるはずなんです笑。じゃあ次は…行動を起こすことが体験へと繋がります。

 私自身は数年前に、とあるヒーラーさんに『スーパースピリチュアル』と言われた程で、現実的というよりもスピリチュアルに傾きやすいです。占星術も好きですし、目に見えない世界から始まっているのもわかります。ただ私達は物理次元での学びがあって地球というフィールドにいます。

 仮にどんなに精神性が高くてとも、やはり行動して体験を積んでいくという事は避ける事はできません。

是非お一人お一人が魂で決めたmissionを地上におろしていってほしいと願います。実はそこから発生するエネルギーがまた別の方に勇気のスイッチを押します。

また私自身も勇気を持ちながら続けていきます。賛同して実行してくれる人がいるといいなと思っています。

好きを拡げるチャンス❣️言語化しておこ

おはようございます。

今日のホロスコープを見た第一印象は「夏の合まつり」🏮👘✨

今朝、数年前にお皿が貰えるパン祭りのCMに出ていた女優さんの話を家族としていて、その音感が残っていたようで、夏のが付きました😊

さて、ホロスコープ。

今日、コンジャンクション祭りですよね!海王星と土星組はずっとですが、14時頃には金星に月がタイトに合。MCからある意味解放された木星と太陽も合。

現実と曖昧さの葛藤は相変わらずですが、自分の好きを感じて、自分の願いを拡げて行こうよと誘われているようです。

星座は、個を確立するエリアに居る牡羊座・牡牛座・蟹座で起きていて、配置としては南半球で外向き。ハウスも9,10,11ハウスと社会性を示すハウス。

昨日の夏至でも「自分の心が好きと感じるものを感じよう。内観しよう。」と誘われていましたが、それを更に進めて「外に出そうよ外に出そうよ」と促されています。

あと2週間ほどで七夕ですし、天王星もコミュ力高い双子座にお引越ししますし、心からの願いを見つめて言語化しておくと良いでしょう。

私の願いは…

頑張り過ぎて、疲れていることに気付かないくらい頑張っている人が、一旦休み、元気に、また歩き始めることが出来る社会になること。

昔のように、夢を見られる優しくワクワクする社会になることです。

失敗したらやり直せないから夢なんて見られないって世の中はつまらないもの。

よろしければ、あなたの夢を聞かせてください。

今日は早くからピアノ教室に向かう日なので、カードリーディングはお休みです。

お読みくださりありがとうございました。星の応援を受けて素敵な1日を⭐️

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

夏至エネルギー

Owl bookさん 投稿2回目となります🖌️✨

夏至の日は、ライブ祭り?

さまざまな媒体でライブが開催され

ワイワイしておりましたら…

あっ!今夜は!

『アウルブックをあそぶライブ』第二弾

だったじゃーん!となり

終わりの方で参加となりました😅

アーカイブあるとよいなあ〜

願っております🍀

あそぶライブでチラッと耳に入った

夏至のカード投稿✨

お!ホロスコープ話でないけど…

夏至関連いいのかな〜✨っとなり、

えいやーっ!と再び投稿です🖌️✨

私は、オラクルやタロットなどのカードから

メッセージをおろしたり、そのエネルギーの

お話をするのが好きです🥰

自分ラジオ的な投稿ができるstand fmという

音声SNSで、鼻歌まじりに今日のカード🌟

をしゃべくる活動も時たましております📻✨

カードと仲良くなりたい〜という気持ちから始めた投稿もチリツモで、2021年からスタートしていたので、何百回かには、なったかも…

そんなこんなで、お友達からの誘いがあって、都内某所の占い館で今年1月から新店立ち上げサポートの占い師デビューへ🌟

…今年は変容が速いな〜

    と感じているこの頃です🍀

さてはて、夏至の土曜✨

    カードをひきましたらば…🦀

リサ・ロイヤルさんのカードデッキ

ギャラクティックルーツカードにて

まさにピッタリなメッセージが🌟

太陽意識🌞

(冒頭の添付画像の右にカード載せてます)

〜カード解説の一部として〜

私たちの太陽系は、人間意識のあらゆる側面を

アーキタイプ(原型)として象徴したもの。

占星術においても現れており、なかでも太陽は

私たちの意識の最高次の可能性、ハイヤーセルフを表す。

との記載がありました。

 ホロスコープには自分の色んな側面が表現され、太陽は自分が本来どう生きたいかを知っている〜と、まゆちん先生の月講座や無料ホロスコープ学ぶ講座などで聞いたなぁ〜と。

 

 どう生きたいか知ってるって、俯瞰もできて、自分のハートにも直結してる〜まさにスピ的に、ハイヤーセルフと繋がる〜だよねーと💎✨

 夏至の太陽エネルギーが最高潮の日に、やっぱり太陽意識で生きる🌞というのは大事だよねー!

と再確認した感覚でした♨️

 夏至当日、ふだんの土曜日とは違うスケジュールに変更になったりで、なんだかんだ、自分に集中しやすい環境に恵まれました💖

 放置していたnoteというSNSに、軽やかに投稿してみたり、併せてcanvaで添付画像を作ってみたり、久しぶりにリスペクトしている方のSNSライブに参加できたり🌻

 自分にやりたい事をやらせてあげるエネルギーって、純粋で、本来の自分のすでにもっているものに感謝が深くなるし、何しろ楽しい🌈

 太陽意識🌞大事だわぁ〜

    となった夏至の日でした🥰

ここまでお読みいただき、

      ありがとうございます👏

    by ぱえりあわいん🍷✨

【太陽魚座】トラとの隔たりを溶かしたい♡【萌え語り】

星読みテラスの記事を見ていたら、太陽星座の解説でこんなことが書いてありました。

”太陽星座が魚座の人は「あらゆるものの隔たりを溶かしたい!」”

確かに、太陽魚座の私は、好きなものに対して「隔たりを溶かしたい」と思うことが多いです。

私は動物が好きで、とりわけトラを愛してやみませんが、トラの持つ神々しさや力強さ、カッコよさ、存在するだけで放たれているカリスマ性を感じると、ときめきで胸が張り裂けそうになります。

(やばい可愛いカッコイイ・・・!!!)

トラのように私も生きてみたい・・・!

トラとの隔たりを溶かしたい・・・!

トラを見ていると、いつもそんな想いに溢れていきます。

とはいえ、実際のところ、物理的にトラとの隔たりを溶かすのはいろんな意味で現実的ではないので、トラという概念を自分に取り入れることをしています。

髪の毛の一部をオレンジにしてみたり、「トラのように力強く活躍したい!」と仕事で使うチャットツールのアイコンもトラにしてみたり。

進む方向に迷った時には、私がもしもトラのように「神々しくてカッコイイ存在だとしたら?」で物事を考えてみたりもしています。

そうすると、不思議と、それまでの自分では見えなかった視点に気づけることがあるので、「概念を取り入れて隔たりを溶かす」というのは、けっこう有効なのではと思っています。(魚座限定かも?)

私が見たのはこの記事↓

https://sup.andyou.jp/hoshi/sun_zodiacsign/

夏と太陽

私は太陽の光を浴びることがやたらと好きです。

浴びると言っても
通勤とか、散歩とかのときに太陽が出てると嬉しくなるだけなのですが。
休みの日にも、できるだけ午前中に出かけるようにしてます。
(雨の日も好きですよ。恵みの雨)

たまに、なんで自分は光合成できないのかと思うこともあります。

光を浴びて、これだけ体が喜んでるならできるんじゃないかと思うほど。

ただ、近年の太陽の強さにはバテバテで。

さすがに日傘必須です。
みなさんも熱中症対策は万全にしてください。

私は夏が好きです

私は、
『太陽の光を浴びるのが好きだから、
太陽の光が強くなる、”夏”が好きなんだ』と思ってました。
でも占星術を知って、夏が好きなのは
太陽が蟹座にあるからでは?と気づきました。
私の太陽星座は蟹座。
ただそれでテンションが勝手にあがってるのではと思い直しました。

この誕生日近くの時期ってめっちゃ調子よくなるんですよ。

無駄にって言ったらおかしいかもしれませんが、なんかやたらと元気になる。
で、誕生日過ぎた8月になると元気だった反動なのか、
しんどくなったり、めっちゃ眠くなったりします。
ま、ライオンズゲートとかの影響もあるかもしれませんが。
なので”夏が好き”というよりかは、ただ”太陽蟹座期が好き”なのかな、と。
では、太陽の光浴びることが好きなのはなぜなのか?
蟹座の支配星は月。
月は太陽の光で輝く。
だからエネルギーをもらってるっていうことも言えるかもしれません。
あとは、私のホロスコープで火が強いので、それも関係してるかも?
(ちなみに 火:5 風:2 水:2 地:1 です)

夏は直接、太陽光浴びるのは危険が伴うので、

ほどほどにしつつ、今年の太陽蟹座期も存分に楽しみます!😊

夏至のタロット:今、立ち返るべき“わたしの居場所”

東京は19時を過ぎましたがまだほんのり太陽の名残りが仄かに感じられます。

今日は久しぶりに隣の市にある歴史ある神社へ参拝し、樹齢1000年といわれるご神木にも参拝してきました。

さて、暦の上では今日が夏至。

一年で一番昼が長い日、蟹座のシーズン到来です。

蟹座の示すテーマとして、安心する場所、ホーム、守りたいものといったものがありますが、今回はそんな私の心の居場所についてカードを引いてみました。

《力、ペンタクルスのペイジ(逆)、ペンタクルスのエース(逆)。》

どこかで「しっかりしなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と思っていた自分。

でも本当は、「弱さを許せる場所」が安心なのかもしれない。

レジェンダリーレディースカードはガイアでした。

 【レジェンダリーレディース:ガイア】自然とつながりましょう。

 母なる大地。無条件に包み込む存在が、「生きているだけで、もう十分なんだよ」

と言っているような、ペンタクルの逆が示す“形にならない安心”と通じている感じがします。

この夏至、私が感じたのは、

「強さ=がんばること」ではなく、“ただここにいていい”と自分に許すことの大切さ。目に見える安心(お金や結果や評価)にとらわれすぎていた私が、ガイアと1000年の木に出会って、少し立ち止まれたような気がしています。

自然体でいられる場所、無理なく自分自身がありのまま在れる場所、そこに立ち返ることが自分自身を振り返るうえで大切なのかなと思えています。

自分をいつくしみ自分を大切にすることこそ、まず第一にこの蟹座シーズンを過ごしていきたいです。

📷カード画像:©Ann Shen / Chronicle Books

使用カード:Legendary Ladies Oracle

夏至

今日は、夏至。

太陽が、半分。月が、半分を担う日。

SNSでは、「今日は、エネルギーが···」なんて言ってるけれど

そんな日だって送る生活には変わりなく

毎日のようなドタバタは、同じで···。

笑って過ごせた自分が半分。

ちょっと疲れて「はぁ〜」ってため息が出た自分が半分。

そういう半々の自分がいてもいいんだと

受けとめられる日になればイイね。

今日は、半々半々の日。

おつかれさま。

夏至が・・・・?

毎年なら、梅雨時期で、曇り空☁か、雨空で

日が長いなんて、なかなか感じられないけど、

今年は、ギラギラで、日の長さが長いと感じられるかも。(´`)また、明日から、米一粒分づつ、

短くなる。でも、暑さだけは、これからが本番。

蠍座の変容と自分らしさ

私は蠍座の女です。

ネイタルが蠍座で太陽・月・水星・天王星がオーブ広めでグランドコンジャンクションしています。

ちなみに月・天王星は8ハウス/太陽・水星は9ハウスです。

自分自身の蠍座の特徴として顕著だと感じるのは、

「これ!」というものを見つけたら、

とことんやり尽くしたいし、

それを極めたくなること!

若い頃からそうでした。

勉強や仕事などもだし、趣味でも、

やるからには本格的に出来るようになりたい!

と思ってしまうのです。

実際に何がどれくらい出来るようになったかどうかは別の話として、その道のプロの人くらい、とことん知り尽くしたい、出来るようになりたいと追い求めてしまう特徴があります。

蠍座の徹底的な探求心ですね。

そんな自分がデフォルトなので、

占星術なんて知らなかった20代の頃の私は

「もっと突き詰めてやりたいとか思わないのかな?!」「もっと深く知りたいとか思わないのかな?!」

などと周りの人に対して感じていたものでした。

私の場合は月も蠍座ということもあるのでしょうが、追い求めてもそれになれない、得られないという苦しみとも向き合うことが多かったです。

それも年を重ねると、折り合い方も見えてきました。

本気でこれ!と思えるものを

探求している瞬間に自分らしさを感じるので、

何ものかになるのではなく、

その体験そのものに意味があると分かるようになったからです。

太陽が蠍座の場合、

徹底的に経験するというプロセス自体が太陽意識、自分らしさになっていく感覚があります。

「徹底的にする」と同じような意味合いである

「対象を知り尽くしたいたい・味わいつくしたい」という蠍座のキーワードも、まさにその通り!と思わずにいられません。

ただ私個人としては、対象に染まりたいわけではないのです。

相手に染まりたいなどと思ったことは生きてきて一度もありませんでした。

この人のように生きたいはあるけれど、

この人になりたいと思ったことは無かったです。

(月・太陽・天王星コンジャンクションだからかもしれません〜)

一極集中してそのものを体験することで、

自分のものとしたいのです。

継承したものを自分のものとして創造したいと思うんです。

たとえば、継承したものの中に5%の違和感があれば、その5%を腑に落として納得させたい。

そうするには時間がかかるけれど、

向き合い続けて自分なりに(形を変えることもありつつ)継続していくと、腑に落ちる瞬間がやってきて100%になる。

それが蠍の変容で、

蠍が体感する自分らしさだと蠍気質の私は感じています。

時間をかけて深く味わい体験するからこそ、自分のものになってゆくし、借り物ではない自分の言葉として語ることが可能になる。

軽やかさが求められる風の時代において、

蠍の濃さや深さが、軽さでは満たされないところに光を当てていくのだろうと予感しています。

夏至を迎えて

6月21日 11:42頃

太陽がかに座0度へ

この天空の瞬間を

切り取ったものを夏至図といいます

ここから3カ月の世の中のムードがみえてきます👓

【かに座太陽、木星がMC上でコンジャンクション~国の行方は~】

国のリーダー、国政とわたし達のこころとが

調和を取れている状況です

恩恵を受け取りやすいムードが醸しでています

わたし達、国民からウケがいいリーダーが誕生するか

あるいは、政治に興味が薄い国民のこころを変えていくような

人気のある人たちが政治に対して

動きをみせていく流れがあります

【月が太陽・木星とセくスタイル~リーダーは自分で選択する】

わたし達のこころを表す「月🌜」

太陽、木星と調和のとれた角度を形成しています

よい方向にわたし達、国民の気持ちを汲んでくれるムードを感じます

ただし、初期度数でのおとめ座火星との小トラインを形成しているので、

長続きするか、応用を効かせられるというと難しい雰囲気も…

税金や物価高も引き続きつづいていますが、

そういった点にも寄り添って、何かしら政策を打ってくれるような雰囲気も感じます

わたし達のリーダーは自分で選んでいきましょう

参院選も近いので、ぜひ参加していきましょう

【無視できない 7ハウス土星・海王星 ~諸外国、パートナー国】

土星・海王星が7ハウスに

日本のパートナー国、これから新規参入してくる国と

ルールや制限を感じながら、カオスな状況で

課題と向き合い新しいものを築き上げていく

葛藤を抱えながら、太陽と木星の恩恵を受け取っていく

課題や問題を抱えながらも、「どうしていけばいいのか?」と模索していく期間になります

【金星♀がノーアスペクト】

8ハウスおうし座に月・金星が滞在

物質的な豊かさや体感として受け取れる安心を感じにくい雰囲気にあります

税金や物価上昇により、わたし達のこころは不安や迷いを生じやすいです

【冥王星がエッジを効かせてくる】

5ハウス冥王星は、「そのままでいいん?」と

主張強めに訴えかけてきます

言いたいこと押し殺してない?

自分の表現したいこと示せてる?

今一度、自分の在り方を訴えかけてきています

様々な角度から、星のメッセージがきています

自分にとって意思表示できていない「表現」とは?

自分にとっての「体感できる豊かさ」とは?

この辺りを見つめなおし、太陽木星の豊かさを受け取っていけるといいですよね🌠

本日は一年の中で一番、お昼の時間が長い日です🌤

大好きな家族、信頼できる仲間とお出かけするのもいいですし、

しっぽり自分と向き合う時間を持つのもいいですね⌛

素敵な夏至、一年の切り替え日を楽しんでお過ごしください

はじめまして

太陽星座⋆双子座/月星座⋆山羊座の【mimi】です

私はこれまでスピリチュアルなことに興味がありましたが

正直私自身、星を読むことになるとは思ってもみませんでした!

ゆっくりペースになっていますが、現在活動を始めていることは

“ヘリオセントリック占星術“を使い

「魂のままの真実のあなたが生まれる前に約束してきたのは

こちらの方向ですよ~」と私なりの読み方でお伝えすることです

それにより、人がこれまでの人生をふり返って

そのときそのとき最善の選択をしてきたこと

「これでよかったんだ」という安心感に包まれたり

これまで気づいていなかった可能性に気づき

人生がより豊かになるように歩いていく

星読みが道しるべに...ヒントに...なればいいな♪

と心から思っています

私自身これまでの人生で「どうしてうまくいかないのかな?」

「進む方向が違うのかな?」と思ったり悩んだりしてきたので

同じような思いの人がいたら少しでも希望を持ってもらえたらいいな♪

そして私自身も成長していけますように..

それらを願い2025年夏至の日に記したいと思いました

夏至

太陽のエネルギーが最大になる夏至。

今年の夏至は、日本の中心である皇居の真上と重なるそうです。なんだか特別感がありますね。
夏至は波長の高い場所で過ごすことで、良い流れを引き寄せやすくなるそうです。
家でゆっくり過ごす人は、キャンドルを焚くとさらに効果的。暑いですが‥
好きなお香を焚くのもいいですね。

夏至は、これからの自分を決める日。

どんな自分になりたいか、書き出してみようと思います。

夏に至る

こんにちは。

星読み&タロット占い師のタマゴ、maikaです。

今日は夏至ですね。

暑くなりきらない内に、と朝イチでスーパーに買い物に行ってきました。

暑いは暑いけれど、なんとなく今日は陽射しが柔らかい感じ。どこか優しさを感じる太陽です☀

とはいえ夏至の強いエネルギーにあてられて、だるさと眠気に襲われています・・・

皆さんも体調に気をつけて、無理せずお過ごしくださいね🍀✨

はじめまして

はじめまして。初投稿になります。

太陽星座は天秤座、月星座は双子座。

バースタロットは「正義」

そして四柱推命では日干が庚(かのえ)です…笑

5年ほど前、コロナ禍でまゆちん先生のYouTubeに出会い、

心に響く言葉、楽しいお話、やさしい笑顔、

そして占い師らしくない(いい意味で!)雰囲気にすっかり惚れてしまいました。

そのご縁から&Uさんのタロット、占星術、四柱推命の講座に参加し、

私の人生は大きく動き出しました。

今は、タロットと四柱推命を使ったセッションや

タロット初心者さん向けの講座を開催しています。

占星術の学びは、まだまだ道半ば。

難しさを感じつつも、このアウルブックで皆さんの投稿を

読ませていただくことが、大きな学びになっています。

占いに限らず、人生は一生勉強ですね。

何歳からでも、新しいことを始められるんだなあと、しみじみ感じています。

もともと発信することが苦手で

今回も「読む専門」でいようと思っていたのですが、
夏至の今日、ちょっと勇気を出して、チャレンジ投稿してみました。

これからどうぞ、よろしくお願いいたします。

皆さまにとって、今日も佳き日となりますように…✨

ミッドサマーの手紙

前略

はじめて夏至というものを自分のものとして体験したのはいつだったか、覚えていますか?

わたしは小学生だったときに読んだ漫画ででした。

 

地球から遠く離れたある惑星は、何十年も冬が続くのだと話されます。その星の太陽をまわる軌道が細長い楕円なのです。でもその代わり、短いけれどそれはそれは豪勢な夏が来るのだといいます。

その短い夏に夏至のお祭りが行われるのだとありました。

 

昭和に生まれたわたしの小学生時代は、いまと違って梅雨はきっちり梅雨だったので、毎年の夏至近くは雨や曇りの日がほとんどでした。

だから夏至にお祭りがあると聞いても(ほんとうは、読んでも、ですが)、なんだかピンときませんでした。

夏至って雨が降るしまだ少し寒いし、夏ってかんじじゃないよなぁ、と思ったりして。

もしかしたら辞書や事典なんかで夏至について調べたかもしれません。それで六月二十日前後と知って、夏じゃないかんじ、と思ったのかもしれません。

 

けれど、想像してみました。何十年も冬のまま過ごしたあとでやってくる、それはそれは豪勢だという夏のことを。あらゆる花があちこちに咲き誇っている様子を。その惑星に住む人々が喜び歌い集う様子を。

そうやって、地球の北半球で感じられている夏至と、遠い星に訪れるたった数ヶ月の春から秋の間に祝われる夏至とを、ゆっくり自分のなかに収めていきました。それは夏至を、カレンダーに書かれたただの記号から、自分を含めたひとびとの営みのひとつへと変えていくことだったと、いま思います。

 

今年の夏至は、朝から暑くなり、あのとき読んだ架空の星の豪勢な短い夏を思い出しました。

あなたにとって夏至ってどんなふうでしょうか? 記憶に残る夏至の思い出はありますか? お話聞けたらうれしいです。

よい夏至の一日を。

 

かしこ

 

 

 

Photo by Mikael Kristenson on Unsplash

https://unsplash.com/ja/@mikael_khttps://unsplash.com/ja/@mikael_k

 

 

とりあげた漫画は、清原なつの「飛行少年モッ君の場合」。

コミックス『あざやかな瞬間』、『桜の森の満開の下』、文庫『アレックス・タイムトラベル』に収録されています。

南中で夏至を迎える特別な日

蟹座な日。土曜日だけど夏至なのでリーディングしました。11:42に夏至を迎えます。

太陽が蟹座にいる1ヶ月。蟹座生まれさん、おめでとうございます🎉

さて、リーディング。

南中と夏至が重なる特別な夏至。政府を表す太陽が頂点にいて、火星と月からの応援を受ける小トラインを形成。が、その太陽やMCはASCやDSC土星&海王星と厳しい角度をとるため、するべき事をして認められることを頑張るのが大切。

角度は緩いけど、天王星、冥王星、ASCの幸せな三角形もあり、変化を恐れない者に応援のエネルギーを届ける。

そんな星回り。

カードは?

知性からくる愛情で内を見守る。

蟹座が持つ仲間や家族への大きな愛で、変化を選ぶ者を惑わされないように守り応援するエネルギーが満ちる。

異口同音に「惑わされるな、力強く歩いて行こう」と促す。

ホロスコープは、アステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ブルーオウルルノルマン・オリジナルオラクルカードの、空のメッセージ・ひかりかげ・しあわせの蓮花。

以上でお届けしました。

⭐️星とカードの応援と共に素敵な1日をお過ごしください⭐️