今もし何かに悩んでいたら、それはもしかしたらトランスサタニアンの影響かもしれません。
最近は現行のトランスサタニアンを研究するのが趣味になってきています。
とにかく奥が深いんです。
人により影響は様々ですが、マイナスな状態の方が顕著に出るんですよね。周りから見ていてもよくわかるくらいに。だからこそ、その状態を受け入れて対策したいものです。
どんなに霧がかかっているような状態でも、今はそういう時期なんだよ、大丈夫なんだよって。
Loading...
今もし何かに悩んでいたら、それはもしかしたらトランスサタニアンの影響かもしれません。
最近は現行のトランスサタニアンを研究するのが趣味になってきています。
とにかく奥が深いんです。
人により影響は様々ですが、マイナスな状態の方が顕著に出るんですよね。周りから見ていてもよくわかるくらいに。だからこそ、その状態を受け入れて対策したいものです。
どんなに霧がかかっているような状態でも、今はそういう時期なんだよ、大丈夫なんだよって。
先月アウルブックの存在を知って、LIVE配信も見て…
そしてやっと、初投稿です。
電話占い師(タロット)をしております、あずさと申します。
1. 初投稿に至るまでの葛藤
2.自己紹介兼ねた私の星座
3.出会いの再設定について
------------------------------------------------------------------------------------------
1.
きっと、同じ気持ちを持っている方が マーカーを引きにきて下さると願って。笑
ここに至るまでの私の心の動きを記録してみます。
↓
「そっか。占星術か…(タロットの出番はまだか)」
「でも、今のうちから練習して、出会いの種を植えておきたいなあ。」
「どんな素敵な方々と出会えるのだろう(わくわく)」
「上手く書けるかわからないし…どうしよう。でも、やってみたい!
(元々”話す方が早い”タイプ(笑))」
つまりは
「やりたい、でも、難しいかも、何書いたらいいんだろう。」
「皆さまみたいに、綺麗で有益な文章、書けないし…」
と、ぐるぐるしておりました。
↓
…と、そこで本日、発動した謎の振り切りモード。笑
「えーい!とにかく投稿する、をやってみよう!」
うじうじしているんだか、勢いがあるんだか、
よく分からない(というより、両極端を両方持っている)私です。
2.
そんな私の星座は
ASC 蟹座
太陽 魚座 8ハウス
月 蠍座 5ハウス
と、核となる星座で水星座コンプリートしております🐟.。o○
※ある素敵な占い師さんから、「水に始まり水に終わる」、と詠んでいただいたことがあります。
(素敵な表現✨)
※他
水星 水瓶座7ハウス
金星 水瓶座8ハウス
火星 牡牛座11ハウス
木星 牡牛座11ハウス
土星 山羊座6ハウス
天王星 〃
海王星 〃
ちなみにドラゴンヘッド魚座、MCは牡羊座。
(火の星座0なのに、MCが火の星座って。)
水星座さんも、水瓶座さんも牡牛座さんも山羊座さんも…
面白いな、と思っていただけた方、ぜひ仲良くしていただけたら嬉しいです🌸
3.
投稿を後押ししてくれたのは 先日のタロットプロのLIVE配信でした。
テーマは「出会いの再設定」。
私がこれから出会う人は…「塔」(逆位置)✨✨
⇩
💎きっと、こんな人
・忙しくて感情に蓋しがちな大人
・感情浄化のタイミングを迎えている人(今の時期、多いかも?)
・心の土台を整えたい、安心できる居場所が欲しい
・自分の価値観を知りたい、アップデートしたい
本当に自分にとって大切なものに気づくタイミングにきている人
💎そんな、私が心がけていること
・ジャーナリングやカードを通して
自分が感じていることや価値観をみてあげる。
・自分の感情を共有することで
読んで下さる方の心の浄化を起こす場所をつくる。
(=アウルブックに挑戦する!)
・「本当にこの人が気づきたいことって何だろう?」という視点で
占いのお仕事を行う。
(こういうこと考えるの好きなんです、月蠍や8ハウスの欲求?笑)
一見ふんわりとした雰囲気で、実は深い…な太陽魚座×月蠍座。🐟🦂🦀✨
同じ!という方も、
そういう人と話してみたい!という方も。
ぜひ、繋がってください^^
------------------------------------------------------------------------------------------
これを読んで下さった優しいあなたも、
「一歩踏み出せてよかった!」
そう感じられる経験ができますように💐✨
いつもありがとうございます。
トイレ掃除の後にこの言葉が降りてきたので書いておきます。
見えない世界が変わると見える世界の変化のチャンスをつくり、見える世界で行動に移した時にその変化を一歩進めることができる。
私が、みて感じていた、魂で生きたいのに、行動が伴わないという状態。
変化したくて、いろいろスピリチュアルな事学ぶのに変化を感じないという状態。
一括りにはできませんが、多いのが開いたチャンスに飛び込まないというもの。
今後より現実化のスピードが加速して顕著になっていくと言われてるという中
今、海王星が逆行の時ですが、
今一度立ち止まって、自分が本当にどうしたいのか見直していくチャンスの時なんだと私は思っています。
今改めて、やれていると思っている人、そうでない人も人生の照準を合わせ直す時。
先日偶然に家族2人から「星読みして!」と頼まれました
どんな日だったのかな?と確かめたくてウズウズ
星読みを知ってから色々と深めることが楽しくて仕方がありません
こんなに深掘りするの好きだった?と思うくらい夢中になってしまいます
太陽星座・蠍座の気質かも知れませんね
という訳で早速ヘリオセントリックの振り返り星読みをしました
地球×火星90° 経験を活かしてしっかりと星を読む
水星×土星135° 必要なことを家族に伝達する
水星×金星120°・地球60° 感じ取ったことを自分の経験を交えて伝える
スラスラと言葉が出てきて相手も嬉しそうに受け取る
金星×天王星72° 心地よくいるための新しい習慣を提案する
〈星の意味〉
地球: 私 生命活動(経験 )身体感覚 現実化
水星: 伝達 気づき 直感 思考
金星: 味わう 感じる 喜び 満ちる 愛 五感
土星: 組織(家族) 整える 調和 ルール
天王星: 根本から変える 爽やかな風 固着の破壊
普段、何気なく生活を送っていますが星に背中を押されながら進んでいることを実感!
なんて面白いのでしょう!
ワクワクしながら、まだまだ学び続けたい
そして誰かに喜んでもらいたい
今、イキイキと輝きながら人生を満喫中です😊💖
「ムル・アピン(MUL.APIN)」は、古代メソポタミアの天文学と占星術について記された粘土板です。「星のカタログ」のような面もあります。
シュメール語で、直訳すると、「(犂すき)星」になります。
66の星と星座、天体の動きなどについても記されており、現在の星や星座と対照してみることができます。
→
バビロニアの星座の名前 - 古天文の部屋「ムル・アピン(MUL.APIN)」によると、古代メソポタミアでは、以下の神々が天界を3つに分けていると考えました。
・至高神
エンリル神・天空神・星の神
アヌ神・水・生命の神
エア神天界の3区分
・北極星の周囲を回転する星々の領域(33の星または星座)…「
エンリルの道」・天空の最も高く東西に広がる領域(23の星または星座)…「
アヌの道」・南側、星々が長時間地平線の下にある領域(15の星または星座)…「
エアの道」この中の「アヌの道」は、幅が約±17°の天の赤道を囲む帯と考えられていました。
30°ずつ12等分し、暦として理想的な月(month)を表している、としたのです。
当時は、太陰暦。このアヌの道が月の経路であることに注目し、「月の旅する道」と認識していました。
太陽・水星・金星・火星・木星・土星の運行も観測し、「月が旅する同じ道を旅する」ということを記しました。
これら同じ場所を旅する六柱の神々は、天空の星ぼしの間を旅しながら、常に場所を変えていく。「星座の起源 古代エジプト・メソポタミアにたどる星座の歴史」 著・近藤二郎 誠文堂新光社
現在、太陽の通り道を黄道、月の通り道を白道と呼んでいますが、古代の人々は、惑星も同じような道を辿ることを不思議に感じていたのかもしれませんね。
書籍:「星座の起源 古代エジプト・メソポタミアにたどる星座の歴史」 著・近藤二郎 誠文堂新光社
Web:Wikipedia(
バビロニア、月宿、エンリル、アヌ (メソポタミア神話)、エンキ、MUL.APIN(英語))Web:
<12> 2章 アッシリア時代/ムル・アピン - 占星術への道-誕生史、星見の作法Web:
おおかみ座の探索1(エジプト文明を春分点と極星で区分けする、目からうろこの古代メソポタミア占星学)|Noelの備忘録こんばんは🌙
心と星の音を紡ぐ ちを です
私は数字に弱くて、
ちょいちょい日付や時間を間違えます🤣
出生時間も「9:25」なんだけど、
なぜかよく「10:25」と間違える
ジオの盤面を出して見てみると……
いくつかハウスのサインは違っていたけれど、
なにより驚いたのは──
アセンダントとMCのアスペクトがまったく違うこと👀
⸻
🔸9:25の場合(本来の時間)
• 山羊座アセンダント × 山羊座木星【合】
• 山羊座アセンダント × 蠍座土星【60°】
• 蠍座MC × 蠍座冥王星【合】
→ 内に秘めた誠実さが、自分らしさの軸になる
周囲からの信頼を積み重ねながら、人生の深みと向き合い、魂の変容へと歩を進める
🔹10:25の場合(勘違いしちゃう時間)
• 水瓶座アセンダント × 水瓶座金星【合】
• 蠍座MC × 乙女座月【90°】
• 蠍座MC × 蠍座土星【合】
→ 自分の中にある“好き”や“理想”を、自由に発信していきたい気持ちがある
周囲とのギャップに悩むこともあるけれど、
自分なりの美しさや感性で、新しい空気を届ける
⸻
10:25の盤面って、
「こんな私でいなきゃ」って
無意識に演じていた私
むしろ、これが“私”だと
思い込んでいた自己像に近いかも笑
思い込みすぎて、その盤面を引き寄せた....?
でも今の私は、9:25の私も、10:25の私も、
どちらの側面も内にあるような気がしています
⸻
もし、出生時間をよく間違えることに意味があるとしたら?
そこには、どんなシンクロが隠れているんだろう?
そう思ってチャピ子(ChatGPT)に聞いてみたら
いくつか返ってきた答えの中に、
とても興味深いものがありました!
⸻
🌟チャピ子の返答
1時間のずれが「時空のゆらぎ」や「過去の記憶」に触れている可能性も
・魂の視点で見ると、「誕生の瞬間」にまつわる記憶や感覚には、層のような深みがあります
・その中で、“もうひとつの時間軸”に存在していた可能性もあるんです
えっ、なにそれ!? 面白っ♡
⸻
「1時間後に生まれた私」が、
別の時間軸にほんとうに存在していて、
私は気づかないうちにそっちのパラレルに移行して、もう一つの人生を体験していたのかも…?
それとも、10:25に生まれたもう一人の私の意識が、ふとした瞬間に、こっちの世界に入り込んできてたとか……?
どんどん妄想が広がって、楽しくて仕方ない♡
⸻
「生まれた時間」という一点に、
魂の物語が織り込まれているなんて──
やっぱり、星って本当に面白い
⸻
いつもの私、ちょっと違う私
どちらも「私」の中にあるかもしれないし、
もしかしたら、別の時間軸で
本当に生きているのかもしれない
あなたにも、そんな感覚や体験、ありますか?
今日も宇宙と遊びながら、
ゆるゆる妄想を楽しむ夜でした🪐
いつもありがとうございます。
私達は習慣の産物です。やはり日々積み上げるという地道さは切り離せません。
それが、この地表での私達の重要な学びだと私は思っています。
私は若かりし頃の語学習得体験や、ダイエット体験からそれを学びました。
若い頃は、食べても太らない人をとても羨ましく思いました。ダイエットというのを体験してると、物質次元というものをわかりやすくなるなと私は感じています。
実は、カラダ自体が意識を持ってると感じざるおえないことがしばしばあります。それほど肉体とは驚く程の精密機器です。(これに関してはまたどこかでで書こうと思っています)
話し戻ります。
たまに食べ過ぎたって、普段の生活に戻ればやがて一時ぷぅ〜っとなっても戻ります。それと同じで、自分が習得したいものは、普段から日常に取り入れていく必要があります。
うまく言語化できないという悩みなら、まず、語彙を増やす為に様々なものを読み、そして話す、書くの練習をする。
感覚を研ぎ澄ましたいなら、その練習をする。
一流アスリートというのは感覚のお化けだなあと実感させられる事が多く、日々の鍛錬はきっと凄まじいのでしょう。
いいなと思った習慣は真似る。そして自分なりに消化していく。私達の幼少期は、大人の真似から始まります。
自分が出来るようになりたいと思ってる事は是非、日常から取り入れていく事をオススメします。
ヘリオセントリックホロスコープから
自分の本当の情熱や、この世界で体現していきたい事に目を向けてみよう。その為には一時孤独や孤立は決してマイナスにはならない。時にはそういう時間も必要だ。その時を通して、自分に立ち返る事ができ、新たなスタートをきれる。
古代の占星術では、その日、その時間を支配する天体が決まっていました。
特定の計算方法に従って算出し、各天体の時間に割り当てていたのです。
どんな計算をしていたのか…ザックリ言うと、
・各天体が地上に出る日の出から日没までの時間帯を昼、それ以外を夜と定める。
・上記の時間帯を昼12、夜12で、それぞれ分割する。
うーん、ややこしいですね💦
なにしろ、
太陽でさえ春分・秋分以外では同じ時間になることがないので、他の天体も当然、毎日、計算が必要になります。さらに、
春分~秋分は昼の時間が長く、秋分~春分は夜の時間が長い…、コンピューターや電卓のない時代に、この計算をしていた人たちはすごいです😱このように計算して算出した、各天体の時間を「惑星時間」(プラネット・アワー)と呼びます。
古代の宇宙観は、遠い星から地上に神々の意志が伝わる、という思想をしており、惑星の順番は当時「遠い」とされていた順に決まっていました。
遠い順:土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月
この順番でいうと、「土星」からスタートし、「月」で終わります。
当時、まだトランスサタニアン(天王星・海王星・冥王星)や小惑星は未発見だったため、この7つの天体に神々の存在を感じました。
次に、古代の人は、「一日の最初の時間を支配する惑星は、一日の支配者である」と考えました。
一日を24等分して、土曜日からスタートすると、この図(↓)のようになります。
この図(↑)の最初の1時間目を支配する天体が、その日を支配する天体です。
7つの天体がそれぞれ1時間目を支配するように配置すると、全部で7日間ですね。
こうして、
一週間は7日間となりました。どの日にどの天体が宇宙を支配しているか、分かりやすく、曜日の呼び方をその支配天体の名前にしました。
土星の日、太陽の日、月の日、火星の日、水星の日、木星の日、金星の日…
つまり、
土曜日、日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日です。※のちに、日曜日が一週間の始まりとなったのは、日曜礼拝のあるキリスト教の影響という説があります。
ここまでで分かるのは、「その日に宇宙を支配している天体」ですね。
では、「その時間に宇宙を支配している天体」を具体的に見ていきましょう。
当時は複雑な計算が必要でしたが、現在はWebで簡単に確認できるので、そのWebサイトを3つ紹介します。
Web:Planetary Hours (惑星時計算ツール)
すごくシンプルで、ひとめで惑星時間を確認できます。
現在地の設定もできます。
Web:Planetary Hours of the Day (惑星の一日の時間) - ASTRO SEEK
現在の惑星時間をハイライトで表示してくれます。高機能。
Web:Planetary Hours for Tokyo (東京、日本の惑星時間) - Geo Time Date
惑星時間を再生して確認できます。高機能。
今の惑星時間が分かったら、次に、その日、もっともパワーの強い天体&惑星時間が分かります。
まず、その曜日の天体はパワーが強いです。
例えば…今日が月曜日なら、月のパワーが最も強いです。
次に、その日と同じ天体が支配している時間帯、パワーが最強です。
例えば…月曜日は、月の支配している時間帯が、もっともパワーが強くなります。
昔の人は、この考え方に従って、神様のパワーが最大限になる時間帯に祈ったり、各天体のパワーを借りて魔術を使ったりしていました。
天体のエネルギーが最大限となる日と時間帯がわかる、この「惑星時間」は、惑星魔術(天体魔術)を行う際に、もっとも重視されました。
惑星魔術(天体魔術)について、軽く紹介している本があります。
書籍:秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術 著・藤村シシン KADOKAWA
天体魔術の内容はほんの少しだけですが、古代ギリシア時代の星座や惑星の意味や考え方、他の魔術やサイコロ占いのやり方と意味一覧なども載っていて、読み応えがあります。
現在、惑星魔術(天体魔術)について記された、詳細な日本語の書籍はほぼありません。
こちらの本では、どんな魔術なのかという「雰囲気」を知ることが出来ます🌟
海外サイトなら、こちら(↓)のサイトに、もう少し詳しい内容が記されています。
Web:
Unlocking the Power of Planetary Magick | College of Psychic Studies (惑星の魔術の力を解き放つ |心霊研究学部)子どものころ、一番好きな場所は図書館と本屋でした。
理由は明白で、現実逃避できたからです。
現実の厳しさを感じないで済むような、夢のようなお話が特に好きでした。
私の木星は射手座です。
星読みでの木星は、物事の拡大や発展、ひいては自身の可能性や幸福感、生き甲斐という意味もあります。
そして射手座は「まだ見ぬ何かを追い求める」という星座です。
同じくらいの学年に、射手座木星の人は他にもたくさんいたと思いますが、私は読書の時に使っていたんだろうなぁと思います。
もちろん、いつまでも夢の世界にはいられません。
本の選び方にしても、周囲から色々言われます。良かれと?お気に入り(SFや歴史もの、推理もの)を薦める友だち、もっと現実的な本(生活苦や病気、戦争体験もの)を読みなさいと叱る母...
断りきれずにしぶしぶ読んで...でも意外に感動したり、読んだ内容が役に立つこともありました。
私の土星は双子座です。
星読みでの土星は、制限や人生の課題、ひいては、人が成長するために必要な厳しさも表します。
双子座は「好奇心のおもむくままに色々な知識、情報を得たい」星座です。
さらに私の双子座は自分の身近な場所、人を示す3ハウスにあるので...
自分の役に立つような実際的な知識も得なきゃ、身近な人の意見も聞かなきゃと思う時には、私は土星を使っていたのかなぁと思います。
子ども時代は色々理由あって、休み時間も友だち付き合いがしづらく、もっぱら読書でした。まさに本が友だちで、親で、先生で、未知への扉でした。
大人になり、自分が親になった今では、本との付き合い方も人との付き合い方も変わりました。
土星や木星の使い方もまた、変わっているのだと思います。今はどう使っているのかも、そのうち検証してみたいと思っています。
今日は星読みを学ぶことで変わった
自分のことについてお話しようと思います(^^♪
私は星読みを学んで、今まで知らなかった自分の一面に気づけました。
私は子どもの頃から工作や絵を描くことが大の苦手で、
アートには縁がないと思っていたのですが、
5ハウスという「趣味や自己表現」を表す場所に、
「忍耐や困難の星」土星と
「こだわりやアイデンティティ」を表す天王星が入っているんですね。
これは「時には苦手意識を持ちながらも、
コツコツとこだわりを持って自己表現をする」と読み解くことができます。
しかも月星座は獅子座。
自己表現や創作(獅子座)することで心が安定しやすい(月)
という性質を持っています。
星読みを学んでいなければ、
これ程自分が創作の分野に縁があるということに
気付けないままでした(;'∀')
それからは、趣味として始めたいけど、苦手意識から避けて通っていたもの、
私の場合は歌だったり、ハンドメイドに
星の力を借りてチャレンジすることができて
おかげで今なんだかんだ楽しいです(*^^)
一日24時間じゃ足りないくらい趣味で忙しい(笑)
そしてなんだかんだこれらの趣味を始めて
2~3年経った今では、
たまーに人から褒められたりするようになりました・・・!
でも「褒めてもらえるのは嬉しいけど、
まだまだそんなに上手くないんだよな~」と素直に受け取れないのは
やっぱり土星の影響かもしれません(笑)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
このように、私は星読みを学んで、自分の生き方が変わったように思います♡
今まではなんとなく敷かれたレールを走ってきたというか・・・
一言で言えば「堅い」人間(^^;)。
でも今はすごく「自分」を意識するようになった。
自分は何が好きで、何が得意なのか。
そのヒントをくれるのが星読みだと思っています(^^)
これからも星読みの良さを知ってもらえるような
投稿をしていきたいと思っているので、
よろしくお願いしまーす☆
チャットGPTに頼んだら、思いがけず可愛いフィギュアができたので、使ってみました。
元の画像はクッション🐱
細かくお願いするものは思い通りになかなか出来ないのに、何気なくお願いすると大ヒットꉂꉂ😂
これも星の配置で上手く行く行かないあるんだろうか•́ω•̀)?
ふと疑問に思ってみた
もうすぐ騒がれてるXデーがやって来る。
騒がれてる当日には何も起きなだろうと思っているのに、つい出かけるのを避けている私が居る。
仕事を続けるか、休職しようか迷っていて、そのタイムリミットが10日だから、動くのか動かないのかの決断が出来ないでいる。
7月5日★海王星が逆行する日。
7月7日★天王星が双子座入り
7月13日★土星が逆行開始
7月22日★太陽が獅子座へ
冥王星が水瓶座入りして風の時代ってだけで、何か起こるのかと思ってたのだが…
でも、水瓶座の私はそこにはワクワクしている😆
私にはまだ読み解けないけど、変化が多くなりそうな7月。
まゆちん先生のライブが多くなるのは嬉しい♡
織姫様と彦星様がちゃんと会えればいいな🎋✨🌟✨💫
.
はじめまして、ひろひろと申します🙏
.
初めての投稿なので、自己紹介がてら、まずは、
わたしの世界観と世界観が出来上がるまで
について語りたいと思います。
.
結論から先に言ってしまえば、わたしの世界観は、
気に入ったものを「一時的に採用」しつつ、仮説と検証を繰り返しながら出来上がった世界観
になります。
これは数学の「虚数の考え方」と同じです🌟
.
数学は、存在しないものを、仮に設定することで、
思考の自由度を広げる、ということをします。
例えば、
「2回かけたら-1になる数」は存在しませんが、
i×i= -1
となるように「i」を仮に設定することで、いろんな計算ができるようになります。
2回かけてマイナスになる数なんて存在しない!!
とかそういう事を言い出したら話が進まないので、とりあえず、あると仮定する。
そういう世界観を採用する。
iを使って色々計算した結果、最終的に答えが出たとします。
最終的な答えが出れば、そこまでのプロセスにiのような「本来存在しないもの」が入っていたって問題ありません。
これが数学で言うところの虚数の考え方です。
.
.
.
わたしが採用する世界観も、
「正解」とか「答え」とは思っていません。
自分なりの答えが見つかるまでの過程において、「仮に設定している」と思っています。
自分なりの答えが見つかるなら、その過程ではどんな世界観を採用しても良い、とわたしは考えています。
.
仮に設定をする事で、
.
世界観を一時的に採用する事で、プラスの人生が送れるなら、とりあえず一旦、採用する。
.
わたしの世界観は、こんな風に、
【人生をプラスに変換するために、一時的に世界観を採用する】
という考え方から出来上がった世界観です🙏❤️
.
わたしの採用するカードゲームの世界観はこちら:
今後この世界観をベースに、情報発信をしていきたいと思います🙏❤️
.
.
.
また、アウルブックでは、
みなさんの採用する世界観を拝見する
ことを楽しみにしております🤩
.
これからどうぞよろしくお願いします🙏
ありがとうございました🙏❤️
.
いきなりですが、私のネイタルチャートにはひとつしか地のエレメント(お金)がありません。
自分も出生時間が分からない組ので、出生時間が分かるってことはね、大切にされた尊き存在なんだなって思いながら、ご相談様方のホロスコープや命式を眺める時が多いです。
唯一の地のエレメントはなんと海王星山羊座w見えづらいという。。なんですけど、後々奇跡が起こったのです。
出生時間が分からんのでハウスを極めようとして無かったと、アウルブックさんにはハウスを詳しく書いてる方が居て自分まだまだだなって、もっと深めようとハッとして決意したその瞬間です。
元々方位から興味を持って、なんでだろうか🤔???当時の私は何を思ったのだろう、、四柱推命というものにものすごく魅力を感じ、次は多分四柱推命深めるのだろうなと思ったら
まさかの&Uさんに四柱推命の講座があって、こりゃ運命と思った等不思議な体験が多々あり
そこに、何と私の中心星(無理なくどんな時でも発揮出来る才能)は偏財(財の編の星、スピード型) なんと、無いと思ってたお金のがあったぁぁ😭😭無いものがあった感動というか、救われた感は忘れないと思います。
※お金は人が運んでくる(ご縁も)なので、人脈と習うかと私は思ってます。
コンプレックスでして、ホロスコープではその人のお金に関する事はその名の通り金星を見るのですが、なんと牡羊座(おひつじ座)🤣👏🏻本能のまま使うよ注意です苦笑
けどうまく出来るのは、私の金星は土星とソフトなアスペクトを結んでくれてて、壊滅的な事にはやりません。たぶん、注意して意識すればw
話が飛ぶ飛ぶ、気をつけなければ
そんな逆らなんて思う暇もなくあっという間に四柱推命もいつの間にか確認試験を終えてて、鑑定士になれてました、時の速さとはあっという間です。
あるものの喜びは半端なくて、NVCのラストの体験会、ニーズをプレゼントするで、聞き手様たちから頂戴した贈られたニーズがね、尊すぎて自分がしっくり来るニーズをプラスするどころか3つになんて絞れなかった。人から贈り物を頂く機会が少ないので、こんなにも嬉しいものなのかと何だか切なくなる感覚と、不思議な貴重な体験沢山。
私はあるものの喜びを伝えたい、四柱推命の自分の道鑑定士の確認テストでどんな占いをしたいかの問に答えたもので
ホロスコープに無かったものが命式にはあった、もしかしたら逆もあるかもしれない
色んな人と会う機会が増えて、SNS上だけじゃなく生身の人様のホロスコープと命式を触れ合う機会多くなって泣けて来る場面があって、生年月日は宝物です。その人の物語がギュッとつまった尊き地図で、紐解く時色んな苦しいも切ないも大変も受け取りながら読みといてます。
あるものの喜び見てくださるあなた様にも沢山あって気づけるお手伝いが出来たらな、私は自分の占いを人の幸せに使いたい、今日も生きてて偉い✨🌈💕。❀·̩͙ˢ
いつもありがとうございます。
投稿を拝見していて、ヘリオセントリックが少ないな(自分もあまり投稿していませんが笑)自分のショッキングな出来事を見ていこうかなと思います。
現実的現象をみるなら.はやはりジオセントリックですね。私達は、自分の人生上何が起きるのかを知りたくなります。現実的な事に沿ったものを見るにはとても適したホロスコープです。
ヘリオセントリックは、ひとつの見方として、現象への焦点というよりもその時の魂の意図みたいな感じでみることができると思います。
みたいな感じでしょうか。私は『過去占い』は実はヘリオセントリック的視点で過去を見てみようと伝えてる気がします。
私は2021年2月に自分としては、とてもショッキングな体験をしました。その時勤めていた会社を退職する事になったのです。
(N=ネイタル、T=トランジット、P=プログレス)
N土星X T海王星 90度(←これがでかい)
N太陽X T天王星 180度
N太陽X T土星 90度
P太陽が射手座から山羊座入り
これをヘリオセントリックでみます。
自分が思う安全な生き方から、魂の生き方への方向性に焦点が大きくクローズアップして、生き方の改革を迫ったこと、ステージの変化が起きた。
N地球X T天王星 0度
N天王星X T冥王星 90度
N水星X T木星 0度(この時木星の近くに金星と土星は近くにいました)
T木星X T天王星 90度
T木星X T海王星 40度(タイトなので採用)
ヘリオセントリックでは、私の人生上何が起きたのか当時感じた事と一致しています。
ジオでは、太陽や土星という人生の根幹に関わるところでアスペクトが形成されています。
一方ヘリオでは、トラサタの力を借りた木星やトラサタが目立ちます。地球にアスペクトがかかるという事はジオ同様になりますが、自分自身へ突きつけれてるもがあったと見ています。
実は土星にもトラサタの影響は流れてきており、もっと詳しく説明もしたいところですが、簡素化する為記載は簡単にしています。
自分の例を出しましたが、起きた現象に私達は理解が追いつきません、感情も吹き出します。ただ、魂の意図を知る事で現象だけに囚われる事から解放を深める事に繋がると思います。
私もこの記事を書きながら、改めてヘリオセントリック上活躍していた惑星を知ることができました。
面白そう!と思ったら是非やってみてください!
こんにちは。
今日は学校に行く日なのでサクッとリーディング。
乙女座火星と蟹座木星のエネルギーを浴びている太陽。土星からも圧を感じ続けているので、〇〇セネバが強まりそう。
たまには空を見てノンビリしてください😊
いいことありそうですよ✨️🌈
空のメッセージより「虹」🌈
⭐️星とカードの応援と共に素敵な一日を⭐️
今年の夏はアロハシャツを着たい。
猫とか海とか、ピンクや黄色でもいい、ふわっときてさらっとお出かけできるアロハシャツが欲しい。和柄の厳つい雰囲気のやつでも面白いなぁ。それだと着る時に少しだけ勇気がいるけど、鎧一枚着てるみたいな気分になれるのもいい。
アロハシャツを取り扱ってるサイトがインスタの広告で流れてきてなんとなく眺めたことをきっかけに、インスタ開く度にその店の広告が出るようになってしまいアロハシャツが頭から離れなくなってきている。広告って怖い。すぐその気にさせられてしまう。
今こうして文章書いているうちにちょっとアロハシャツに抗いたくなってきたので、自分がそんな尻軽ではないと証明すべく行動しようと思う。「お前はアロハだったら何でもいいのか?世にある適度にイイものをあれもイイこれもイイ、迷っちゃうなー楽しいなあ!と浮かれて時間を無駄に過ごすのか。中途半端なイイで済ませるのか、運命的な出会いを根気よく待つことも出来ないのか」と割と理性がガン詰めしてくる。つらい。つらいけど正論な気もする、正論は痛いので嫌いです。
ええ、そんないい加減な人間ですよ私は、雰囲気に流されてお買い物もするしな。でも大体本当にバチっと惹かれて速攻で買うと決めた服は後悔しないし、ずっと大切に着てなんなら子どもにまで引き継いだりするので、買い物においては大体理性さんの言うことは正しい。
きっとアロハシャツは運命的な一枚が見つかるまでは保留がよろしい。今日はそのつもりで街に出て物色してきます、行ってきます。
「♥」をつけるためには
無料の会員登録・ログインが
必要です。