0%

Loading...

射手座

おたえさんってこんな人

はじめまして。

おたえさんと申します。

【きっかけ】

二人育児に疲弊していた頃、知人に占星術で軽く見てもらった事が占星術と出会いです。

その時、それまで二人の子供の性格についてモヤモヤしていたことが腑に落ちて、

その子の取扱説明書を手に入れた感覚で、

子育てが圧倒的に楽になりました。

その経験から、子供の事も自分の事ももっと知りたい!と思い、学び始めました。

【私の中の人】

突然ですが、私は自分の中に学級委員長(太陽♉)とギャル(月♐座)が

同居してます。

は?

まぁまぁ…

私の太陽は牡牛座、月は射手座。

そう。

太陽と月が150度。何の共通点も持たない角度なのです。

今まで、自分の意見がまとまらないダメな性格なんだ…

と自分責めをしていたのですが、

自分の太陽と月が150度という事を知り、

「そういうことーーーー?!」

と腑に落ちた感覚があったんです。

でも、ちょっとわかりにくい150度。

同じ方向を向いてないってどういうこと?と思い、

キャラ化してイメージしやすくしてみました。

・牡牛座→地に足の着いた、コツコツ、長期視点、美意識、五感、現実化
・射手座→大らか、冒険、行動が早い、遠く、広い視点、理想を見る、開放的
これらのイメージに合うキャラって…?委員長とギャルじゃない?!

もう少しイメージしやすいようにAIさんにお願いしてイラストにしてみました。

真ん中のメガネの子が牡牛座の太陽ちゃん=委員長

金髪の子が射手座の月ちゃん=ギャル

その周りの子たちは、トランスサタニアンちゃんたちです。

何かうまくいかないなぁ~のときはきっと

委員長ちゃんが安心安全を求めて、長期的に考えすぎてる

とか

ギャルが「やばい!不安!知識入れなきゃ!」って暴走してたり

そんな感じなのかな。

そりゃまとまらないはずだわ💦

私の中で、こんなかわいい子たちが日々やいのやいの言ってると思ったら

イライラすることもちょっとくすっとしてしまいます。

まぁ。

そんな委員長とギャルが同居する私、おたえさんが

どんな事をお伝えできるのか。

実は私が一番ワクワクしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

射手座濃いめの私ですが

はじめまして。

「自分探究」と「何気ない日常」をこよなく愛する占い好き みふじです。

アウルブック初投稿 よろしくお願いします。

今日は、自己紹介がてら「射手座濃いめ」エピソードを綴りたいと思います。

私は太陽星座・月・水星とも射手座でして

「興味のあるものには猪突猛進!!」

というのは強く自覚しております。

さらに、

「着火と消火はスピード命!」のごとく

熱しやすく冷めやすい。

(四柱推命の壬っぽさでもあります)

そんな自分に振り回される自分…、

長い間短所だと思っていましたが…。

先日、講座のお仲間のオンラインマルシェで三人の占い師さんから

「いろいろ興味があってやってきたことは無駄じゃない。」

「全部合わせてあなたになっている。」

「興味のあることを続けていけば、いずれあなたの核になるものが出てくる。」

という言葉をプレゼントされました!

中心星比肩(ひけん)の一匹狼ですが、

誰かにかけてもらう言葉のあたたかさと心強さに打たれました。

自分探究が大好物で「自分で見つけ出すんだ~!」と思っていましたが、

「やっぱり人っていいな。

占いって言葉にさらにパワーを与えてくれるな。」

と、ほっこり幸せな気分になりました。

☆星占いダイアリーの今日の手帳ワーク☆

「私は投稿します!」と宣言しま~す。

読んでいただきありがとうこざいました。

今日も素敵な1日になりますよ!

タロットカード3枚からのメッセージ

配信動画を作るために、タロットカード3枚からトークテーマをもらいました。

その時に作った台本の再利用を載せてみようと思います♻️

占星術は詳しくないですが、太陽射手座、月山羊座のセルフツッコミがきつい自由人が初投稿してみます🤭笑

結構長文やけど文字数制限あるんかな…(笑)途中で切れてたら残念でした😅

トークテーマとして引いたカードは

ペンタクル6逆位置、ソード4、ワンドクイーンでした。

この3枚から『好きにすれば』という言葉が浮かんできました。

なので『好きにすれば』という言葉をテーマに、文章を考えました。

🪙6(逆)

周りのこと気にしすぎじゃないですか?

🗡️4

ゆっくりマイペースで良いので、一気にいろんなことに手を出さずに、一つ一つのことと向き合って、ポジティブに考えていけばいいんじゃないかな?

🥕Q

自分の役割を投げ出してでも、やりたいことあるんじゃないかな?

投げ出してしまっていいんじゃないかな?

周りの人にがっかりされる?

周りの人を困らせる?

自分の環境が、がらりと変わってしまうから不安?

多分いろいろ理由があって、まぁいっかと思って安定した生活を続けているんやと思うけど…

本当は、自分このままでいいんかなぁ…

やりたいこともっと他にあったよなぁ…

自分こんなもんじゃないって思う部分あるよね。

それ、子供の頃は自由に出してた情熱的な気持ちなんよね。

子供の頃は素直にやりたいと思ったことができてた。

それこそ空気なんて読まずに、これがやりたいあれがやりたいとわがままを言って、自由に遊んできてたと思う。

けど大人になるにつれて、忘れていくというか、現実に追われるようになって、そんなことやってられない。わがままを言ってられない。自分が輪を乱すとハブられるかもしれない。勝手なことばかりしていると、人に嫌われるかもしれない。人のために動くと人に感謝されるし、自分もちゃんとやってる感が得られる…嫌われることもない。だから、自分のやりたいことばっかりやってられない。

ちゃんと真面目に働かないと、

ちゃんと真面目に生きないと

と、自分のやりたいこと、やりたかったという情熱を抑え込んでいくうちに、それが普通の生活になって、大人になって…

自分のやりたいことなんやったっけなぁって、楽しかったあの頃の気持ちを忘れてしまっているかもしれない。

だからカードは、『好きにすれば…』というメッセージを伝えてきたのかもしれない。

ちゃんと真面目にしないと…って思ってるのは、あなた自身、だけかもしれないよ。

あなたが自分で作った、ちゃんと真面目にと言う枠にはまり込んで、ここから出ると人に嫌われると思って、迷惑がかかると思って

自分がちゃんと真面目にしていれば、みんなが助かると思って、自分も平穏無事な生活を送っていける。と、そう思って…

けど、あなたに押さえ込まれたあなた自身は?

あなたに抑え込まれたあなたのやりたい事は?

あなたが忘れ去ろうとしている情熱は?

誰が叶えてあげられると思いますか?やりたいことありますよね?

これやりたいなぁと思っていても、お金がない時間がない、親に心配かける、周りに引かれるかもしれない、そもそもそれをやって

失敗するかもしれない。やらなかったほうがよかったかもしれない。

そんな気持ちを味わいたくないから、なかったことにしているんじゃないですか?

自分が傷つかないように、自分を守ってあげることも大事だけど、

過保護にしすぎても、籠の中の鳥ですよ。

大空を羽ばたくことを知らずに、籠の中で飼い慣らされてる鳥…

それがあなただとしたら?

あなた自身が籠の中にあなたを入れて、大事に守ってるんです。

一回外に出て、飛ぶことをチャレンジしてみてもいいんじゃないですか?

誰も咎めないですよね?

誰も怒らないですよね?

ただ飛ぶのが怖いんじゃないですか?

あなたがカゴの外に出ることを怖がってるんじゃないですか?

この中に入れば安全だから、失敗することをしないで生きていけるんだから。

失敗しないとは言いません。

けど失敗しないと人は成長もしないんです。

蹴つまずかないと、気をつけないんです。

挫折を知らない人間は、高慢なんです。自分は天才だと思っちゃうんです。自分は何でもできると思っちゃうんです。

だから、人として成長するためにも、失敗する事は大事なこと。

その成長する機会すら、与えられずに、やりたいことを押さえ込んで生きていても何か足りないと思いませんか?

、安定した生活、安心できる生活ができるところまでこんなにも頑張ったのに頑張ったけど。

ここで少し、本当にほんの少しでいいので、自分のやりたかったこと、楽しかったこと、達成感の得れたこと、思い出してみませんか?

無理にとは言いません。

ただ、自分はこのままでいいのかな…と言う気持ちが少しでもあるのなら、自分の情熱に目を向けて、自分自身を大事にしてあげませんか?

周りのことなんて気にしなくていいんです。

というか、あなたは既に周りのことを中心に考えているから、大丈夫。少し自分のことを考えるぐらいで、自分の安定した生活は安心できる環境はそんなに大きく変わりません。

もしかしたら、仕事を辞めたい、休みたい。とりあえずゆっくりしたい。そんな気持ちが湧いてくるかもしれません。

けど今の状況じゃ無理だ。とあなたは判断すると思います。

けど酷なようですが、あなたが辞めても休んでも、あなたの代わりはいくらでもいます。

あなたが必死にしがみついているその地位は、役割は、誰もが、なり変わることができるんです。

周りのことを気にせず、ゆっくり長期休暇を取ってみてください。

周りに困ると言われても、自分はゆっくり休むんだ!という固い決意を持って、ゆっくり休んでみて下さい。

休み明けにわかります。

自分がいなくても、世の中は案外変わらず流れていると。

開いた穴はすぐに埋められてしまうんです。

休み明けに、あなたが休んで大変だった!と言われることがあるかもしれません。

けどそれはあなたに頼りすぎなだけ。あなたが手を貸しすぎなだけ。

その人がいかに普段、あなたに負荷をかけて生きていたかということがよくわかった。ということ。

あなたが休みから明けても、ゆっくり休めた?休みの間にこれをやっておいたから、確認してね。じゃあ、私が休んだ時はお願いね。と言うぐらいの言葉をかけてくれる人は、ちゃんと一人ひとりの仕事をこなしている人なんだと思います。

それこそ助け合いのできる、人と人とかしっかりと支え合うことができる人なんだと思います。

そうなるとあなたが勝手に、自分に負荷をかけていたということが、よくわかりますよね。

自分がちゃんとしなきゃ枠にとらわれて、自分にプレッシャーを与えて生きていただけ。

みんなはあなたにそんなに仕事を求めていない。もっとのびのびやっていいと思っているかもしれません。

そこをあなたに考えてもらうため、気づいてもらうための今回のカード3枚が出てきてくれたのかなと思いました。

自分にプレッシャーをかけているのは、紛れもないあなた自身です。

少しは自分の意見を考えて、何か浮かんできたら、伝えてみてもいいと思います。

相手に迷惑がかかれば、わがまま

と捉えられなくもないですが、

あなたの抱え込んでいること、自分が我慢すればいいと思っていることは…他人からすれば全然わがままじゃないかもしれないですよ。

何かに追われる生活をしてるのであれば、ゆっくり休んでください。

仕事を休んでも死ぬわけじゃないと思います。

案外どうにかなります。

心がなくなってしまう前に、情熱を忘れてしまう前に、思い出させてあげて下さい。やりたいことやりましょう。

一気に全部じゃなくていいんです。

小さいことからコツコツと、動き出せばいいと思います。

いきなり長期休暇が難しい場合は昼休みを少しだけ長くしてもらう、定時には帰らせてもらう、朝少し遅めに出勤させてもらう、それこそめちゃくちゃ厳しい会社であれば間に5分位の休憩をもらうなどなど

本当に些細な事柄でいいので、自分を大事にしてあげてください。

そして、自分の役割を投げ捨てでも自分のやりたいことをやると言う情熱を思い出してください。

あなた自身はその情熱を燃えさせることを望んでいると思います

その情熱を思い出したいと思います

何がやりたかったかな

小さい頃何になりたかったかな

少しの休憩の時間がいただけたのであれば、そういったことに思いを馳せてみてもいいと思います。

思うのはタダですからね。

誰にも迷惑かけないです。

そんな些細なことから、勇気を出して自分を大事にしていってあげてください。

ではでは、周りとの調和を考えて暮らしている優しいあなたへ

届けたいメッセージとして、受け取っていただけると幸いです。

以上、タロットカードからトークテーマをもらってみました!

最後まで載ってるかな?ドキドキ😚笑

チャンス

一生に一度の機会だよって言われた時

あなたなら どうしますか?

太陽星座射手座♐️の私は

チャンスに飛びついちゃう

78年毎に地球に近づくハレー彗星がきた時

私の住んでる場所では観測できなかったから

友人に頼んで 車だしてもらって

片道数時間かけて

観測地の公園まで出かけた

海辺の公園に寝転んで

双眼鏡片手に 言葉もなく

星を見上げてた

双眼鏡でも ぼんやりと見えただけだけど

おかえりなさい あなたに会えてよかった

私は 星を見るのが好きだって 再確認したのを

覚えてる

月:射手座と節制

タロットカードの中でなんとなく気になって好きだなーと

感じているのがプロフィール画像にも使用させてもらってる「節制」のカード。

「節制」って普段の生活では聞き馴染みないですよね。

言葉の意味としては

・度をこさないようにほどよくすること。ひかえめにすること。
・規律正しく、行動に節度があること。放縦に流れないように欲望を理性によって統御すること。
※放縦(ほうじゅう):気ままなこと。わがまま。 
    統御(とうぎょ):統べおさめること。まとめ支配すること。                                                                                                       (広辞苑より)

まぁタロットにはそんな固い意味はなくて。

タロットカードとしての「節制」は

両足が地と水に接していて、胸のマークは火、翼が風。
つまり地水火風、四大元素が全てそろってる状態。

それと、顕在意識と潜在意識をあらわす地と水の両方に足をついていることから両方の世界を行き来する。

そして手に持ったカップで水を混ぜ合わせて、新たなもの創り出す。
ありのままの姿で世界との調和をはかる。
そんな意味合いがあります。

タロットカードは、占星術のサインと天体に対応してまして、

「節制」は射手座に対応してます。
私の月星座が射手座。
みなさんご存知、占星術において月は潜在意識をあらわすと言われてます。
タロットカードは潜在意識とつながり、それをカードの絵柄から読み解いていく。
「節制」がなんとなく好きなのは、無意識のうちに、潜在意識の月が安心感を求めてつながっていたのかと。
節制と射手座が対応してると知ったときに感じました。
月が自分の中に"ある"と気づかせてくれた。
そんなふうに嬉しく感じてます。
リンクやシンクロを感じると嬉しくなりますよね。

以下は鑑定のご参考まで
ちなみに、私の月:射手座は海外興味ないです😅
·本に囲まれてる
·自然光が入る大きい窓がある、開放感ある場所(窓から緑が見える、天井高いとなおよい)
といった環境を好みます。
4ハウスにあるので心地いい場所というものを重視してるのかも。
束縛や構われるのが苦手で
「どこいくの」「何時に帰ってくるの」とか連絡バンバン入れられると逃げ出します。
「お願いだから放っといて!」と、いつも思ってます。
一人でふらっと出かけて気が向いたら帰るから心配しなくて大丈夫ですよー。

何かの参考になれば幸いです😊

TYPE13〜地球の鼓動〜

梅雨の中休みの昼下がり、『過去占い』を手に取ってみました。

占ってみた結果は、TYPE13〜地球の鼓動〜

その時、思い浮かんだ過去は「就職した頃のこと」でした…。

いわゆる『就職氷河期世代』の私なのですが…

大学卒業時点では、就職浪人確定だったところ、たまたま欠員が出た職場の募集があるという情報が入り、ちょうど関心があった業種でもあったことから応募して、採用試験を受けることにしました。

受かればラッキー♪くらいの気持ちで受けて、合否の結果がまだ分からない時期、ふらっと出掛けていた旅先で、採用決定の通知が来たと、家から連絡が入りました。

今、改めて当時を振り返ってみると、本当に運がよかったのだと思います。

就職して数年間は、真新しいことの連続で、太陽射手座の私は、意気揚々と情熱を傾けて仕事に取り組んでいました。

それと同時に、定年を迎えるまでこの職場に居続けるものだと思い込んでいたのだと思います。ほかに選択肢もなかったので…。

それが、いつ頃からか、毎日毎日同じ顔触れ、同じことの繰り返しの中で、次第に情熱の炎は小さくなっていきました…。

そして月日は流れて、就職してから20数年たった頃、職場で思いがけない出来事が起こり、私は心を患ってしまい、職場に復帰することがどうしてもできなくなり、退職するに至りました…。

(ここでは詳しい状況には触れませんが…)

就職した当時のことから、過去占いを読み進めていく内に、今までなかったことにして心の奥底に閉じ込めていた、辛くて悲しくて忘れ去りたい出来事を思い出しましました…。

~そしてこの「地球の鼓動」のケースでは、過去に置き去りにしていた未完了の「何か」は、“見逃していた情熱を掘り起こしたい”という思いのようです~

という言葉に、私の中の何かが反応して疼き出し、涙が溢れて止まらなくなりました…。

「このままで終わる私じゃない!」という言葉も心に突き刺さり、今までなかったことにして封印していた魂の火種が呼び覚まされたような感覚になりました!

そしてまた、生命力を抑え込んでいたことで、溜まりに溜まった熱いマグマの怒りも感じ、「私は、ずっと泣きたかったし怒りたかったんだ!」ということを思い出しました。

過去を忘れて、なかったことにしていたがために、文字通り「心を亡くしていた」のだということにも気づきました…。

今の私にとって一番必要なメッセージは、『生きる勇気』でした!

ありがとうございます

夏至直前、太陽のエネルギーを受け取る準備〜Asc獅子座と心の整え方〜

毎日暑い日が続いていますが、皆様体調などは崩されていませんでしょうか。

先月山陰地方を旅行した時はヒートテックを引っ張り出して大雨の寒い中を歩き回りました。衣替えが追いつきません。

どうも、今回も占術迷子の占いジプシーの独り言にお付き合いください。

6月21日の夏至を目前に、空気が少しずつ変わってきた気がしています。

夏至は太陽の力が最大になる日。

太陽が象徴する「自己表現」「生きる力」「中心軸」が、今わたしたちに問いかけているように感じます。

私はアセンダントが獅子座なのですが、自分自身と向き合いたい昨今「自分の魅せ方」や「あり方」を考えたくなることが多いです。

今回もそんな内なる動きがあって、ある小さな体験につながりました。

詳しい話はまた後程、、。

先日、占い師を目指す人向けのイベント、cocoloniさんが主宰する占い師サミットというイベントに初参加してまいりました。

名だたる大先生方の講演を聞いたり、間近でセッションを見たりワークショップに参加したり、実に充実した内容が盛りだくさんで、興味があった講演も途中参加になってしまったりなどもありましたが、そこで印象に残った話で、自己ブランディングについての話題がありました。

端的に言うと、自身のアセンダントをイメージしてキャラづくりやメイク・ファッションを意識するといいというお話でした。

確かに理にかなっているし、腹落ちもする話ではあるんですが、この私は獅子座をイメージしたキャラづくりを???太陽星座は真逆の水瓶座なので、あんまり目立ちたくないんですが、、の気持ちもありつつ、、。持ち前の適当&行き当たりばったり出たとこ勝負の水瓶パワー全開思考で生きてますんで「まあそれもいいっちゃいいかも?」と思い直し、この夏はゴールドのカラーを身に着けてみようかと思った次第でした。

話は変わりますが、

やる気だけが絶賛空回り中の占いジプシー、現在&UさんのSening of lifeの講座もとっておりまして、リーディングとは何ぞや、チャネリングとは何ぞや??という疑問を抱えつつ、タロットの技術も底上げしたいし星読みの知識もまだまだ、どうにかして全部できるようにならんかなの気持ちで資料を読み漁っておりましたら、

このサイトに出逢い、、、。

チャネリングをタロットを使ってやってみよう!繋がり方とメッセージ例

これこれこれーーーー!!

私がやってみたかったやつーーーー!!さすが&Uさんかゆいところに手が届くなーーという軽い気持ちで実践してみました。

するとそこに

まず、YouTubeでヒーリング系の動画を流しつつクリスタルチューナーを鳴らし寝ていた猫に文句を言われつつ、気を取り直して瞑想をし、手順通りに進めていき、

「おや?これは、チャネリング成功できてるやつ?はじめて??」と胸の高鳴りを感じつつ、青緑の光の中心のまばゆい白い光の中から天照大御神様が現れ、

「一歩ずつできるところから踏み出してみて」というメッセージをいただき、

タロットを枚引いてみて出たカードが

ソードの7

またこれかーーー、ほんとよく出る、そんなに私がせこいやつなのかーー??と一瞬思いかけたんですが、今まさに、手っ取り早く全部できるようにならないかなーの今の自分の姿なんじゃないか、要領よく物事を進めようとしている、そのためには1歩ずつ信じたことからやるしかない、情報の取捨選択。と解釈。

続けてレジェンダリーレディースオラクルカードでアマテラスのカードを抜きだし、

クリスタルエンジェルオラクルカードを1枚引いてみました。

すると、引いたカードはマラカイトのカードでした。

思わず2度見、、

マラカイト・青緑色の石のカードでした、青緑色の光に包まれた天照大御神様とのシンクロを感じました。

そこで、ふと連想ゲームのように出来事や思考がすべて点同志が線で結ばれた感覚に。

もうすぐ夏至、太陽のパワーが一番強まるタイミング、私自身のAsc獅子座のイメージづくり。

天照大御神様のメッセージ、一歩一歩できるところから踏み出してみることが今は一番ベストな行動。

レジェンダリーレディースオラクル・アマテラスのカードの意味:内面の美しさに気づきましょう。

ソードの7:自分なりのやり方でできることを少しずつ始めることで、ことを進めていくこと。

結論:あれもこれも欲張ると何もできなくなる、二兎を追うものは一兎も得ず。

ひとつひとつこなすことに意味がある。

これまで何となく思いつきで手あたり次第手を出してみて手に負えなくなりそうだったけど、この結論に至るまでにすべて意味があって全部つながって、すべての伏線回収がかなった状態。

そしてこれをここからどう展開していくのか、その話の続きは私の物語は私の手でしか書けないこと。夏至は、太陽の力が最大になる日。でもその光は、わたしたち一人ひとりの中にもちゃんとある。星を読みながら、自分の光も信じていきたいと思います。

天照大御神様に感謝を伝え、理想を現実化できるよう、太陽の意識を受け入れつつ星や見えない世界の力を借りながら、この先の物語を描いて行きたいです。

射手座の中の神的なもの

先日、ちょっとした気の迷いから、無料個別相談会なるものに参加しました。

あまりピンとこないまま勢いに任せて申し込みをしたため、

一晩経ったら「私は本当にそれをやりたいのか…?」という気持ちに。

どうやら正気に戻ってきたようです。

 

実際の個別相談の時間は、

・相手のテンションと私のテンションの差

・そもそもの考え方の違い

・私の中の何かが抵抗している

・なんだこれ?私のネガティブから出たものが現実化した?

なんて感じながら話をしていました。

 

こでタイトル回収ですが、

射手座さんっておおらかだよねー、みたいなこと言われるけど、

確かにそうなんだけど、

自分の中の信念というか神みたいな存在っていません?(え?私だけ?)

その神が「OK♪」って言わないとそこへ進めないとか、ない?

 

今回その神が「No!No!No!No!No!No!No!」って

叫びまくっている(←神か?)のが内側で起こっていて、

ものすごく気分が悪い・ストレスたまる!って状態になりました。

 

たまに小さなことでもその神が「えー、やだー」とか言うものだから

頑固と言われてしまうこともあるんだけど(単にワガママ)。

 

私は太陽も月も射手座。

アセンダントは山羊座なので、射手座と違い真面目さが第一印象。

私としては「ラッキー!お得♪」なところではある(話がズレてく…)

 

太陽も月も射手座となると、内側に神が2人いるかもしれない…。

漫才やってそうだな(話がそれてく…)

 

私の場合はこんな感じで信念があったりするんだけれど、

ほかの射手座さんはどんな感じなのかな?と思って書いてみました。

今回が、初☆投稿!

楽しかった😄✨

エンジェルタロットで「今日の運勢」の3択占い

「今日の運勢」についてカードを選択

タロットカードには、西洋占星術のエレメントや星座・天体が割り当てられています。

今回は、それも使ってカードを読んでいきましょう
「今日の運勢」について、優しいタロットカード「エンジェルタロット」で占いました。

こちら(↓)のA・B・Cの中から、気になるカードをひとつお選びください🌟

いきなり結果が見えてしまうと占いっぽくないので、ちょっとだけカードの紹介をします。

ドリーン・バーチュー博士の「エンジェルタロット」は、「世界でいちばん優しいタロット」として、ライトワークスから日本語版が販売されていました。
優しい解説文と、繊細な天使や妖精の絵が素敵です。
エンジェルタロットのマスターブックという分厚い解説書
も出版されて、人気でしたが、残念ながら、現在はどちらも絶版しています。
当時はライトワークスのタロットカードは数が少なかったのですが、今は、たくさん素敵なタロットカード・オラクルカード等が販売されているので、いつも新作をチェックするのが楽しみです♪

では、「今日の運勢」について、選んだカードを見ていきましょう🌟

Aを選んだ方

「Ace of Water」(水のエース(カップA))

水のエレメントの星座「蟹座」「蠍座」「魚座」と関わりの深いカードが出ました。

クリエイティブな感性と繊細な感情が、新しい出会いや創造性を広げていくようです。
「蟹座」と「蠍座」が、親しい人との仲を深めるキッカケ作りを後押ししてくれそう。
「魚座」や「蠍座」のスピリチュアルな要素から、精神性を高めたり、占いの好きなことを深めたりするのにも良い一日です。

Bを選んだ方

「Queen of Fire」(火のクィーン(ワンド クイーン))

「魚座」のエネルギーを引き継いだ、「牡羊座」のカードが出ました。

水の柔軟な性質を知っている火は、臨機応変な対応ができる情熱的な女性のよう。
アイデアを実現していく行動力がUPする日なので、少し足踏みしていることがあったら、今日はその最初の一歩を踏み出すチャンスが来ています。
周囲とちょうど良いバランスを取りながら、あなたが羽ばたく準備をしましょう。

Cを選んだ方

「Ace of Fire」(火のエース(ワンドA))

火のエレメントの星座「牡羊座」「獅子座」「射手座」と関わりの深いカードが出ました。

「牡羊座」と「獅子座」が、あなたの自己確立を応援し、あなたらしさを表現するために行動するように促しているようです。
「牡羊座」と「射手座」が背中をグイグイと押すので、ちょっと気持ちが高揚して焦ってしまうかもしれませんが、「獅子座」が堂々と落ち着いて振る舞うエネルギーをくれるので、そんな時は一呼吸して、そのエネルギーを取り込みましょう。
「射手座」のワクワク&楽しい気持ちを大切にして、好きなことに取り組むと良さそうです。

まとめ

今日はAのカードが2枚出ました。

何か新しいことを始めていく方が多いようです。
火の情熱と、水の愛。そして、火の女王。
好きなことに挑戦する女性の姿が浮かび上がってきます✨
この占いが、心地良く過ごすヒントになれば幸いです🌟

(ライトワークス発行のカード等をSNSで掲載する場合の著作権や使用方法については、公式サイトにまとめられています)

アウルブック☆素晴らしすぎる

こんにちは、ミコトです

皆さんの投稿を楽しく拝見しています🥰アウルブック最高~!

何が楽しいって、それは占いの知識がある人たちが、                    自分のホロスコープや命式の星たちのことを                  実体験をもとに自分の言葉で教えてくれるのが本当に楽しくて勉強になるのです。

本で学ぶのとはまた違う、生きた学びを感じます☆

ここでは”ホロスコープ語”や”四柱推命語”が通じるんだな~と感動もひとしお😊(こんな場所、他にもある?私が知らないだけ??)

私も自分のホロスコープのことをちょっとずつ書いていきたいと思います。

はじめまして

占いが、ただ好きな人、リュミです。

太陽星座は蟹座、月星座は射手座です。
占いが好きで自分でもできるようになりたいと勉強しはじめ、
&Uさんと出会いました。
メインはタロットで、占星術・四柱推命も少しずつふれています。
周りに占いをしている人はいないので、
今回アウルブックさんのお知らせを聞いて、とても嬉しかったです。
占い好きな方たちと自分の好きな言葉やフレーズを共有して交流できる、
なんて素敵な場所だろうとワクワクしています。
ここ1年ぐらいやたらとフクロウが気になっていて、
フクロウモチーフのグッズを探したりしてました。
アウルブックさんのサイトでフクロウが目に入ったとき、
驚くとともに嬉しくなりました。
勝手に運命のようなものを感じています。
占い好きなみなさんとわちゃわちゃ楽しみながら
アウルブックちゃんを立派なフクロウに育てていきたいです。
どうぞよろしくお願いします☆彡

占い好きなわたしのこと

わたしは子どもの時から占いが大好きです

これまで講座を受けたり、独学したり、鑑定を受けたりして経験した占いは、タロットやオラクルカード、ルノルマンカードやジオマンシー、手相、数秘、四柱推命、マヤ暦、そして霊視鑑定などなど…

数年前にほんの少しだけ、とある大手電話占い会社さんで鑑定士をしたこともありますが、現在はこっそりひっそりと楽しんでいます

わたしが占い師としてもお客さんとしても色々な占いをやってみて思うのは

「占い師(鑑定士)さんて本当にいろんなレベルの方がおられ、それは見ただけではわからない」

ということ

わたしは現在threadsで発信していますが、そちらでも

「chatGPTなどのAIを利用した占いで簡単に稼ぐ」

みたいなスレッドを見かけることがあります

また「霊視できるタロット占い師」という方や「前世を見ます」という方に見ていただいた時にも、個人的にはとても残念な思いをしました

それでもやっぱりわたしは占いが好きなんです

例えば「タロット」でしたら、

・美しいカードたちから今日のデッキを選ぶこと

・カードを切るときの心がスッと静かになる瞬間

・引いたカードからメッセージがスルスルと引き出される感覚

例えば「手相」でしたら、

・手のひらに触れてその方のお人柄が一目でわかる瞬間

こう言ってしまうと、読んでくださる方をがっかりさせてしまうと思うのですが…

わたしの場合、「ご相談者さまの深いお悩みをお聞きし、それを解決して差し上げる」ということに生きがいを見出しているわけではなく、

「「占い」という神秘的な行動にワクワクしたい」

「現実から少し離れてちょっと不思議な世界にトリップしたい」

そんな欲求を満たしているだけなのかもしれません

「カードが何を伝えているか?」

「手相や命式から何がわかるか?」

それをそのままお伝えすることはできます

でも「◯◯が出ているから、このように行動したらうまく行きます」などという予言めいたことは、わたしには荷が重すぎて責任が持てなくて怖いなって思っています

わたしにとっての「占い」を

タロットで例えると、『悪魔』ではなく、『節制』

星で例えると、『土星』『山羊座』ではなく『木星』『射手座』

というと、[アウルブック]は占い好きな方が集っておられると思うのでお分かりいただけるかもしれませんね)

そんな無責任なわたしなので、もう「占い師」はするつもりがなく、「しあわせ魔女」と名乗っております

【月12星座別いやしポイント】つかれた心に効く癒し術🪄

疲れた心をどう癒せばいいかわからない時、月星座があなた本来の癒し方を教えてくれます。月星座は感情や無意識の部分を表し、太陽星座とは違った心の奥深い部分に働きかけます。「なんだか心が重い」「いつものリラックス方法が効かない」そんな経験はありませんか。実は、星座それぞれに合った癒し方があるんです。今回は12星座別の特性を活かした、心がホッとする具体的な癒し術をご紹介しますね^^

【基本解説】月星座のいやしポイントってどんな意味?

月星座は、あなたが生まれた瞬間に月がどの星座にあったかを示すもので、感情や本能的な反応に深く関わっています。太陽星座が「外に見せる顔」なら、月星座は「心の奥にある本当の自分」を表します。疲れた時に無意識に求めるものや、安心できる環境は月星座の性質と密接につながっているんです。

月星座が教えてくれる【あなたの心の癒され方】

月星座は、あなたの感情パターンや無意識の欲求を表しています。たとえば、月がおうし座にある人は五感を通した癒しを好み、月がふたご座にある人は新しい情報に触れることで心が軽やかになります。

普段意識していなくても、子どもの頃から自然にやっていた「心地よい行動」には、月星座の特徴が色濃く表れているものです。疲れた時に無性に甘いものが食べたくなったり、一人の時間が欲しくなったりするのも、月星座が発するサインかもしれません。

月星座の癒しポイントを知ることで、「なぜあの方法で癒されるのか」「どうして今まで気づかなかったのか」という疑問がスッキリ解消されるでしょう。自分の心の仕組みを理解すれば、もっと効率的に、そして深いレベルで癒しを感じられるようになります。

太陽星座と月星座のいやしポイントの違い

太陽星座と月星座では、癒しのアプローチが大きく異なります。太陽星座の癒しは「積極的で外向きな方法」が中心です。人前で堂々と自分を表現したり、新しいことにチャレンジしたりすることでエネルギーを回復します。

一方、月星座の癒しは「内向きで自然体な方法」が特徴的。一人でゆっくり過ごしたり、好きなものに囲まれたりすることで、心の奥底から安らぎを感じられます。

たとえば太陽がしし座で月がかに座の人なら、昼間は華やかに活動して夜は家でのんびりするという使い分けが効果的です。疲れの種類や状況に応じて、太陽星座と月星座それぞれの癒し方を選択できるようになると、心のバランスが格段に良くなりますよ。

12星座別の月星座のいやしポイント【チェック方法】

自分の月星座を調べるには、生年月日と出生時刻、出生地が必要です。インターネットの無料ホロスコープサイトで簡単に調べられますので、月星座がわからないよ~という方がいましたら、ぜひホロスコープを出してみてください。

月星座がわかったら、まずは自分の感覚で簡単なチェックをしてみましょう。疲れた時にどんなことをしたくなるか思い出してください。体を動かしたくなるなら火の星座、整理整頓したくなるなら土の星座、誰かと話したくなるなら風の星座、一人で静かに過ごしたくなるなら水の星座の可能性が高いでしょう。

また、子どもの頃によくやっていた「なんとなく心地よい習慣」も重要なヒントです。絵を描いていた、外で遊んでいた、本を読んでいたなど、自然にやっていた行動には月星座の特徴が表れています。次の章では、各星座の具体的な癒し方法をご紹介していきますね。

【火の星座】月星座のいやしポイント|おひつじ座・しし座・いて座

火の星座の月を持つ人は、エネルギッシュで行動的な性質を活かした癒し方が効果的です。じっとしているよりも何かを始めたり、体を動かしたりすることで心が軽やかになります。情熱や創造性を発揮できる場面で、本来の輝きを取り戻せるでしょう。火の星座らしく、積極的で前向きなアプローチが心の癒しにつながります。

おひつじ座の月星座【いやしポイント】体を動かして心をリセット

おひつじ座の月を持つ人は、体を動かすことで心の重さを吹き飛ばせます。考えすぎて煮詰まった時こそ、思い切って外に出てみましょう。

具体的には、軽いジョギングやウォーキング、ストレッチなどがおすすめです。特に朝の運動は、おひつじ座の「新しい始まり」のエネルギーと相性抜群。10分程度の短時間でも、頭がスッキリして前向きな気持ちになれるはずです。

室内でも、お気に入りの音楽に合わせて踊ったり、掃除機をかけたりするだけで気分転換になります。大切なのは「動き始める」こと。最初は億劫でも、体を動かし始めると自然にエネルギーが湧いてきます。

汗をかいた後のスッキリ感が、おひつじ座の月にとって最高の癒しタイムです。シャワーを浴びる時の「今日も頑張った」という充実感も、心のリセットに役立ちますよ。

しし座の月星座【いやしポイント】創作活動で心を表現する

しし座の月を持つ人は、創作活動を通して心を表現することで深い癒しを感じられます。絵を描く、文章を書く、料理を作るなど、何かを「作り出す」行為が心の栄養になります。

特におすすめなのは、人に見せることを前提としない自由な表現です。日記に思いを書き綴ったり、好きな色でスケッチしたり、鼻歌を歌いながら料理したり。完璧である必要はありません。

また、しし座の月は「特別感」を大切にします。普段より少し豪華な食材で料理したり、お気に入りのカフェで一人時間を楽しんだりすることも効果的です。自分を主役にした小さな演出が、心に温かさをもたらします。

SNSに作品を投稿して「いいね」をもらうのも、しし座の月には嬉しい癒しになるでしょう。承認欲求を満たすことも、時には大切な心のケアなんです。

いて座の月星座【いやしポイント】新しい体験で心を開放

いて座の月を持つ人は、新しい体験や学びを通して心を開放できます。同じ場所でじっとしているよりも、未知の世界に触れることで活力を取り戻せるでしょう。

手軽に始められるのは、今まで読んだことのないジャンルの本を読むことです。哲学書、旅行記、異文化についての本など、視野を広げてくれる内容がおすすめ。オンライン講座で新しいスキルを学ぶのも、いて座の月にとって最高の癒しタイムになります。

実際に足を運べるなら、行ったことのない場所への小旅行も効果的です。隣町の散策や、電車で一駅先のカフェ巡りでも十分。「いつもと違う景色」が心に新鮮な風を送り込んでくれます。

外国語の勉強や異文化交流も、いて座の月の好奇心を満たしてくれる癒し方法です。世界が広がる感覚が、心の重さを軽やかに変えてくれるはずです。

【土の星座】月星座のいやしポイント|おうし座・おとめ座・やぎ座

土の星座の月を持つ人は、安定感や実用性を重視した癒し方が心に響きます。五感で感じられる心地よさや、目に見える成果を通して深い安らぎを得られるでしょう。急がず焦らず、自分のペースでじっくりと心を整えることが大切です。現実的で地に足のついたアプローチが、土の星座らしい確実な癒しをもたらします。

おうし座の月星座【いやしポイント】五感で感じる心地よさ

おうし座の月を持つ人は、五感を通した心地よさで心が深く癒されます。美味しいものを味わう、肌触りの良いものに触れる、好きな香りに包まれるなど、感覚的な喜びが何よりの薬になります。

食べ物では、質の良い素材を使った料理がおすすめです。高級である必要はなく、新鮮な野菜や果物、焼きたてのパンなど「本物の味」を大切にしましょう。ゆっくり時間をかけて味わうことで、心も自然に落ち着いてきます。

お風呂タイムも格別の癒し時間になります。好きな入浴剤やアロマオイルを使って、香りとお湯の温もりに包まれてください。バスタオルも肌触りの良いものを選ぶと、お風呂上がりの幸福感が倍増します。

マッサージやスキンケアも効果的です。自分の体を丁寧にケアする時間が、おうし座の月にとって最高のご褒美になるでしょう。

おとめ座の月星座【いやしポイント】整理整頓で心をすっきり

おとめ座の月を持つ人は、整理整頓を通して心の混乱を整理できます。外側の環境を整えることで、内側の心も自然に落ち着いてくる仕組みです。

まずは身の回りの小さなスペースから始めてみましょう。デスクの上、引き出しの中、クローゼットの一角など、完璧を目指さず「少しだけ整える」程度で大丈夫です。物を定位置に戻したり、不要なものを処分したりするだけで、心がスッキリしてきます。

家計簿をつけたり、スケジュールを整理したりするのも効果的です。数字や予定が整然と並んでいる様子を見ると、おとめ座の月は安心感を覚えます。

また、丁寧に手作業をすることも心の癒しになります。野菜を丁寧に切る、アイロンをかける、手紙を書くなど、一つ一つの動作に集中する時間が、心の雑音を消してくれるでしょう。

やぎ座の月星座【いやしポイント】目標達成で心に充実感

やぎ座の月を持つ人は、小さな目標を達成することで心に深い充実感を得られます。「今日はここまでできた」という達成感が、最高の癒しになるんです。

大きな目標である必要はありません。「今日は30分読書する」「部屋の掃除を終わらせる」「新しいレシピを試してみる」など、現実的で達成可能な目標を設定しましょう。目標をクリアした時の「やり遂げた感」が、やぎ座の月にとって何よりのご褒美です。

手帳やカレンダーに完了した項目にチェックを入れるのも効果的です。視覚的に成果が確認できると、自己肯定感が高まります。

また、将来に向けた計画を立てる時間も心の癒しになります。来月の予定を整理したり、長期的な目標を紙に書き出したりすることで、人生に対するコントロール感を取り戻せるでしょう。責任感の強いやぎ座の月だからこそ、計画性のある生活が心の安定をもたらします。

【風の星座】月星座のいやしポイント|ふたご座・てんびん座・みずがめ座

風の星座の月を持つ人は、知的な刺激やコミュニケーションを通して心が軽やかになります。情報収集や人との交流、美しいものに触れることで、停滞していた気持ちに新鮮な風を送り込めるでしょう。一人で抱え込まず、外の世界とのつながりを大切にすることが、風の星座らしい自然な癒し方です。

ふたご座の月星座【いやしポイント】情報収集で心をリフレッシュ

ふたご座の月を持つ人は、新しい情報に触れることで心がリフレッシュされます。知的好奇心を満たすことが、何よりの癒しになるんです。

手軽に始められるのは、いつもと違うジャンルのニュースや記事を読むことです。普段チェックしない分野の情報に触れると、新鮮な驚きや発見があります。YouTube動画やポッドキャストで、興味深い話題を探してみるのもおすすめです。

SNSで新しい人をフォローしたり、オンラインコミュニティに参加したりするのも効果的。様々な価値観や体験談に触れることで、凝り固まった思考がほぐれてきます。

友人や家族との何気ない会話も大切な癒し時間です。電話やメッセージでちょっとした近況報告をするだけで、心が軽くなることがあります。ふたご座の月にとって、コミュニケーションは心の栄養源なんです。

てんびん座の月星座【いやしポイント】美しいものに囲まれて心を癒す

てんびん座の月を持つ人は、美しいものや調和のとれた環境で心が深く癒されます。視覚的な美しさが、乱れた心のバランスを自然に整えてくれるでしょう。

お部屋に花を飾ったり、お気に入りの雑貨を飾り直したりするだけで気分が変わります。完璧な模様替えは必要なく、小さな美しさを一つ加えるだけで十分です。

美術館や綺麗なカフェに足を運ぶのも効果的です。センスの良い空間に身を置くことで、心も自然と整理されてきます。インテリア雑誌を眺めたり、美しい写真をSNSで見たりするだけでも、てんびん座の月は満足感を得られます。

また、人との調和も大切な癒し要素です。誰かと穏やかな時間を過ごしたり、意見を聞いてもらったりすることで、心のバランスが取り戻せます。一人で悩まず、信頼できる人に相談することも立派な癒し方法なんです。

みずがめ座の月星座【いやしポイント】自由な発想で心を解放

みずがめ座の月を持つ人は、既成概念にとらわれない自由な発想で心を解放できます。「普通はこうするもの」という枠から外れることが、最高の癒しになるでしょう。

いつもと違う方法で日常を過ごしてみてください。普段と違う道を通って帰宅したり、見たことのないジャンルの映画を観たり、変わったレシピで料理を作ったり。小さな変化でも、みずがめ座の月には新鮮な刺激になります。

オンラインで世界中の人とつながったり、珍しい趣味のコミュニティに参加したりするのも効果的です。同じ価値観を持つ仲間との交流が、心に自由な風をもたらします。

一人の時間も大切にしましょう。誰にも邪魔されない自分だけの空間で、好きなことに没頭する時間が必要です。変わり者と思われても構わない、そんな自分らしさを大切にすることが、みずがめ座の月にとって一番の癒しなんです。

【水の星座】月星座のいやしポイント|かに座・さそり座・うお座

水の星座の月を持つ人は、感受性の豊かさを活かした癒し方が心に深く響きます。直感や感情を大切にしながら、安心できる環境で心をゆっくり休めることが重要です。無理に明るく振る舞う必要はありません。自分の感情に寄り添い、内面の声に耳を傾けることが、水の星座らしい自然で優しい癒し方につながります。

かに座の月星座【いやしポイント】安心できる場所で心を休める

かに座の月を持つ人は、安心できる場所で心を休めることが一番の癒しになります。家庭的な温かさや、守られている感覚が心の栄養になるんです。

自分の部屋やリビングなど、一番落ち着ける場所でゆっくり過ごしてみましょう。お気に入りのクッションに包まれながら、温かい飲み物を片手に好きな本を読んだり、映画を観たりする時間が最高の贅沢です。

家族やペットとの触れ合いも大切な癒し時間です。何気ない会話や、そっと寄り添ってもらうだけで心が温かくなります。一人暮らしの場合は、家族や親しい友人に電話をかけて声を聞くだけでも効果的です。

また、手料理を作ったり、お菓子を焼いたりすることも心を癒してくれます。誰かのために何かを作る時間が、かに座の月にとって深い満足感をもたらすでしょう。愛情を込めた行為が、自分自身も癒してくれるんです。

さそり座の月星座【いやしポイント】深い感情と向き合い心を浄化

さそり座の月を持つ人は、深い感情と向き合うことで心を浄化できます。表面的な癒しよりも、根本から心をスッキリさせる方法が効果的です。

一人になれる時間を作って、自分の感情をじっくり観察してみましょう。日記を書いたり、心の中で対話したりすることで、漠然とした不安や悩みが整理されてきます。感情を押し込めず、しっかりと感じ切ることが大切です。

瞑想や深呼吸も、さそり座の月には効果的な癒し方法です。静かな場所で目を閉じ、呼吸に意識を向けながら心の奥底まで潜っていく感覚を味わってください。

また、信頼できる人に本音を話すことも重要です。表面的な会話ではなく、心の深い部分を分かち合える相手との時間が、さそり座の月にとって貴重な癒しになります。秘密を共有したり、お互いの弱さを受け入れ合ったりすることで、心が軽やかになるでしょう。

うお座の月星座【いやしポイント】想像力を使って心をいやす

うお座の月を持つ人は、想像力や直感を使った癒し方が心に深く響きます。現実から少し離れて、夢見るような時間を過ごすことが何よりの薬になるでしょう。

音楽を聴きながらぼんやり過ごす時間を大切にしてください。歌詞のないinstrumentalな音楽や、自然音のBGMがおすすめです。音に身を委ねながら、心の中で自由に想像を膨らませてみましょう。

読書や映画鑑賞も効果的です。特にファンタジーや感動的なストーリーが、うお座の月の感受性を満たしてくれます。物語の世界に入り込んで、登場人物と一緒に冒険したり、感情を共有したりする体験が心を癒します。

お風呂に長く浸かったり、アロマを楽しんだりするのも大切な癒し時間です。水や香りに包まれながら、何も考えずにただ「存在する」感覚を味わってください。うお座の月にとって、境界線が曖昧になる瞬間こそが最高の癒しなんです。

月星座のいやしポイントを日常に取り入れる【実践方法】

月星座の癒し方がわかっても、日常生活に取り入れなければ意味がありません。忙しい毎日の中でも無理なく続けられるコツがあります。完璧を目指さず、小さな変化から始めることが大切です。自分らしい癒し方を習慣化することで、心の安定した毎日を手に入れられるでしょう。

12星座別の月星座【いやしポイント】一覧表

各星座の癒しポイントを一目でわかるようにまとめました。自分の月星座に合った方法を見つけて、今日から試してみてくださいね。

【火の星座】

・おひつじ座:体を動かす、朝の運動、音楽に合わせて踊る

・しし座:創作活動、日記を書く、特別感のある時間を作る

・いて座:新しい体験、読書、小旅行、外国語学習

【土の星座】

・おうし座:五感で楽しむ、美味しい食事、お風呂タイム、マッサージ
・おとめ座:整理整頓、手作業に集中、家計簿やスケジュール管理
・やぎ座:目標達成、計画を立てる、手帳にチェックを入れる

【風の星座】

・ふたご座:情報収集、新しいニュース、友人との会話
・てんびん座:美しいものを楽しむ、花を飾る、調和のとれた環境
・みずがめ座:自由な発想、いつもと違うことをする、オンライン交流

【水の星座】

・かに座:安心できる場所、家族との時間、手料理を作る
・さそり座:深い感情と向き合う、日記、瞑想、本音を話す
・うお座:想像力を使う、音楽鑑賞、読書、お風呂でリラックス

月星座のいやしポイント【組み合わせ術】より効果的な癒し方

一つの方法だけでなく、複数の癒し方を組み合わせることで、より深い癒し効果が期待できます。特に疲れがひどい時は、段階的にアプローチしてみましょう。

太陽星座と月星座両方の癒し方を使い分けるのもおすすめです。午前中は太陽星座の活動的な癒し方でエネルギーを回復し、夜は月星座の内向的な癒し方で心を休める、のようなリズムを作ると、一日を通してバランス良く癒されます。

季節や体調に合わせて方法を選ぶことも大切です。ご自分の状況に応じて使い分けてみてくださいね。

疲れた心に効く【月星座のいやしポイント】習慣化のコツ

月星座の癒し方を習慣にするには、小さく始めることが一番のコツです。いきなり大きな変化を求めず、毎日5分だけでも続けられる方法からスタートしましょう。

「毎朝コーヒーを飲みながら好きな音楽を聴く」「寝る前に今日良かったことを3つ思い浮かべる」など、既存の習慣に少しだけ癒し要素をプラスする方法がおすすめです。新しい時間を作るより、今ある時間を充実させる方が続けやすくなります。

カレンダーや手帳に「癒し時間」を書き込むのも効果的です。予定として組み込むことで、自分との約束として大切にできるでしょう。

完璧を求めないことも重要です。忙しくてできない日があっても自分を責めず、「また明日からやればいい」という気持ちで続けてください。月星座の癒しは、自分に優しくすることから始まります。あなたのペースで、あなたらしい癒し習慣を育てていってくださいね。

【まとめ】12星座別の月星座のいやしポイントで心軽やかな毎日を

12星座別の月星座のいやしポイントを知ることで、あなた本来の心の癒し方が見つかったのではないでしょうか。疲れた心がホッとする瞬間は、月星座が教えてくれる「あなたらしい癒し方」を実践した時に訪れます。体を動かすことで元気になる人もいれば、静かに一人の時間を過ごすことで癒される人もいます。

今日からでも始められる小さな癒し術を、ぜひ試してみてください。完璧を求めず、自分のペースで続けることが大切です。あなたの心が軽やかになり、毎日がもっと穏やかに感じられますように…♪

水星座と地星座がありません

「颯希さん、男前ですね✨」

星読みができる友人にそう言われた時、

最初何を言っているのか分からなかった。

はじめてホロスコープを見たとき、

私はマークの入っていない区分(ハウス)が
あるのを見てショックを受けていた。

そんなこと、今となっては序の口だ。

友人が言っているのはそうではなかった。

「颯希さんは火と風に天体が多いんですよ」

丸いホロスコープとは別枠の

天体の区分表を見ると確かに
火と風にマークが多い。

水と地にマークあるじゃん

と思ったらMCとドラゴンヘッドだった。

つまり天体ではない。

火と風にマークが多いって

どんななんだろうと調べてみると
火と風は男性星座
水と地は女性星座
であると知った。

何十年も言われ続けてきた

「サッパリしてるね」の意味が
ようやくわかった。

水星座がないから

確かにベタベタはしないけど
人の気持ちはわかるつもりなんだけどな。

地星座がないから

確かに飽きっぽい。

だけど、結婚してから20年以上

年に3回以上は義実家に行っている。

そんな2つもエレメントが欠損している私でも

この世を葛藤?しながらも生きていますよ
ということで書かせていただきました。

お仲間がいたら嬉しいです。

占い❗️太陽星座⭐️リヴィジョンタロット 1

タロットをレンズにしてあなたの世界を捉え直すリヴィジョンタロット!太陽星座別にカードを引きコンパクトにまとめました。ココを見つけたあなたに「ポン♪」と入ってきたメッセージとして少しの間、こころに留めてみてください🙂

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

♈️牡羊座さん(3/21~4/19生まれ)

  引いたタロットカード✨4.皇帝

  カードからのメッセージ✨天から降りそそぐパワー! 

  使い方はあなた次第です。今週はとびきりの使い方をしてみる♪

♉️牡牛座さん(4/20~5/20生まれ)

  引いたタロットカード✨The fool

  カードからのメッセージ✨全てが詰まった種を持つたんぽぽの

  綿毛のように、身も心も思考も、自由に軽やかにしてみる♪

♊️双子座さん(5/21~6/21生まれ)

  引いたタロットカード✨5.法皇

  カードからのメッセージ✨あなたにの中に、善なるものがあるはずです。

  あなたの善なるものを信じて、それと繋がってみる♪

♋️蟹座さん(6/22~7/22生まれ)

  引いたタロットカード✨14.節制

  カードからのメッセージ✨もし「⁉️」なコトを受け入れる時は、

  「新しいあなたを作っている過程❗️」と「⁉️」なコトを捉え直してみる♪

♌️獅子座さん(7/23~8/22生まれ)

  引いたタロットカード✨2.女教皇

  カードからのメッセージ✨「周囲がどうか?」ではなく、「自分はどうなのか?」

  と、あなたのコアと繋がってみる♪

♍️乙女座さん(8/23~9/22生まれ)

  引いたタロットカード✨20.審判

  カードからのメッセージ✨色々な物が融合され、フェニックスのように

  蘇った自分!という視座を持ってみる♪

♎️天秤座さん(9/23~10/23生まれ)

  引いたタロットカード✨17.星

  カードからのメッセージ✨こだわっていたモノを手放すとしたら…

  今は想像してみるだけでもOK♪

♏️蠍座さん(10/24~11/22生まれ)

  引いたタロットカード✨6.恋人達

  カードからのメッセージ✨チョイスするかは別として、心が惹かれるままに

  なってみる。あなた自身の物語が創られていく瞬間だから♪

♐️射手座さん(11/23~12/21生まれ)

  引いたタロットカード✨12.吊された男

  カードからのメッセージ✨まだ気付いていない、自分では気付きにくい

  何かに縛られている思考があるとしたら?気付いて楽ちんになる♪

♑️山羊座さん(12/22~1/19生まれ)

  引いたタロットカード✨1.魔術師

  カードからのメッセージ✨これまでの考えをoffに!

  フレッシュな気持ちで始めてみる♪

♒️水瓶座さん(1/20~2/18生まれ)

  引いたタロットカード✨18.月

  カードからのメッセージ✨もし、手探り状態に思えたとしても、あなたは

  もう覚醒し始めています。だからその調子で♪

♓️魚座さん(2/19~3/20生まれ)

  引いたタロットカード✨13.死神

  カードからのメッセージ✨なにかしら区切りをつける!

  「新しい何か」や「再生」、「未来」のために♪

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウエイト・スミスタロットで大アルカナのワンオラクルでした!最後まで読んでくださりありがとうございました♪それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

月の魔法?導き?

月は過去の癒しに使える

まゆちん先生の過去占いも月を癒す的な要素が含まれている

早速過去占いの本を使ってみる

黒歴史ではないけれど

引っ込み思案で恥ずかしがり屋で

自分に自信がなかった学生時代の自分を

思い出したので本を見てみると

守護する星は月でした

(賢人からの伝言)

メッセージを読み本を閉じると

メールが・・・

一か月前に応募していた求人応募先からの連絡・・・

あきらめかけていたので

嬉しくなりまだ採用されるかわからないけど

凄く縁を感じました

だって今日は曜日でさっき過去占いでが守護星だったし

その応募先って少し月に関連した名前が入っているのです

これは月のお導きだーと思えたんです

引っ込み思案だった過去の自分の課題を

いまこそ癒して活かしてと言われたような気がしました

採用されるかは置いといて 

この一連の流れが私にとっては

魔法みたいに思えました

#どんな過去も尊い

このタグをつけてSNSでも投稿した後だし

絶対月のご加護だと思ってます

追記

この記事を書いたあとに星占いダイアリーの

射手座の2025年の運勢のページを読み返したら

ビジネス・キャリア運の所に太字で6月17日ころに

信念が貫ける仕事との出会いがありそうです

と書いてあり鳥肌、、、

応募した会社から連絡きたのは6月16日だったので、、、

その仕事が連絡がきた会社なのかOwlbookなのか

まだわからないけどきっと星の流れに私は乗っているのだと思う