はじめまして!
こもれびといいます🙂
待ちに待ったプラットホーム“Owlbook”が出来てうれしく思います♪
今回はタロットカード“ THE FOOL. ”の世界観を大切に、
どきどきしながら登録させていただきました。
占いには苦手意識がありましたが、ひょんなことから
まゆちん先生のタロット講座に出会い、その魅力にハマり、
今はイベント会場でも占いをさせていただいています。
星読みに親しまれているみなさまにも、タロットカードを
身近に感じていただけたらいいな〜♪と思い、
“太陽星座別タロットカード占い”を考えました。
“ 星読みの世界 & タロットカードリーディング ” で
みなさまにHappy〜♪な世界が広がりますように!
インプットは永遠に続きますが、アウトプットする時、その人に
木漏れ日のような、なにかをそっとお伝えできたら、うれしく思います♪
どうぞ宜しくお願いいたします🤗
こんにちは⭐️
星読みガイドのMadoi⭐︎です
私はジオの星読み講座卒業後、メディカルアロマの資格やボディセラピストとしての経験と合わせて、ココロとカラダを繋げる星読み講座を開催しています💫
【射手座の9ハウスに水星、金星、天王星、海王星ステリウム】と【3ハウス双子座の月】を感じながら、抽象的な概念の中に知的な美しさを見出し、思考を通して新たな解釈の地平を切り拓くことに喜びを感じています⭐️
でもなぜか「先生」と呼ばれることに違和感がありました…
それが私の星読み講座のスタンスを改めて考え直すきっかけになったんです🌟
星読みに携わる様々な方の肩書きやキャッチコピーを検索してみると
「星読みの先生」
「星詠みセラピスト」
「星読みナビゲーター」
「占星術コーチ」
「占い研究家」など…
すごく素敵なものがたくさん出てきました!
皆さま自分らしく素敵なテーマを持って活動されています✨占いとは異なる、すごく面白いテーマと結びつけていたり多くの方の才能を感じて「むふー❣️」となったり🤭
さて、そんなたくさんの才能が溢れる中で、私は自分らしくどんな在り方で星読みと関わっていきたいんだろう…と考えた時
【ガイド】という言葉が浮かんできたのです💡
ーーーーーーーーーーー
ガイドとは、観光案内や説明をする人
または案内すること自体
ーーーーーーーーーーー
「あんなところに面白いものがあるよ!」
「一緒にこういうことやってみない??」
星読みの世界へ扉を開く「案内人」として、まだ知らない面白さや可能性を提示し、皆さんがその世界を探求する旅を案内する…
「先生」という言葉が持つ「教える側と教えられる側」という上下関係ではなく、「ガイド」という言葉が持つ「共に歩む、導く」という対等な関係性を表していて、まさに9ハウスにある射手座の天体たちと3ハウスの月が「しっくりくる」と言っているように感じられたのです🌟
これを基盤に太陽の意思を乗せて、新たな経験を肉付けしていきたいと思っています💫
皆さんの占い師としてのテーマやキャッチコピーの生まれたお話はどんなものですか??🤭❣️

占星術は「当たる・当たらない」を楽しむもの…
そんなふうに思われがちだけれど、私にとってはずっと「魂の地図」のようなものでした。
ホロスコープには、人生の正解が書いてあるわけではなく、むしろ
「あなたはどんなふうに生きてみたいの?」
と問いかけてくれる地図。
私たちがこの世界でどんな光を放とうとして生まれてきたのか──
そのヒントは、太陽・月・ASC(アセンダント)という3つの天体にもやさしく刻まれています。
たとえば私の太陽は天秤座。
人と人をつなぐこと、美しさや調和を大切にすることができると、喜びを感じます。
月は乙女座。目に見えない細やかな流れを整えたり、癒したりすることが心の安心に。
そしてアセンダントは射手座。広い世界へと旅するように、常識にとらわれない視点で「ほんとうの私」を探しつづける人生です。
さらに、地球中心ではなく太陽を中心に見るヘリオセントリック占星術や、夜空でひときわ輝く恒星のメッセージも加わると、私たちの魂の設計図はぐっと奥行きを持ちます。
「私は誰なのか」
「どんな願いを持ってこの星に生まれてきたのか」
そんな問いに、星たちは静かに、でも確かに答えてくれます。
これからの時代、占星術はもっと自由で、創造的な“自己理解のツール”になっていく。
私はその可能性に心からワクワクしています。

私が古代北欧ルーン文字を使う占い師だから、北欧パビリオンを楽しみにしていた。
北欧パビリオンも素敵だった。
ただ今日記事にしたいのはバルトパビリオン。
ラトビア、リトアニアが出展している。
ここでは天然のハーブ、薬草が展示されている。
最後に自動販売機でシラカバ樹液をベースにした缶ジュースが売っていた。
シラカバ、白樺、ベオーク。
ルーン文字ではカクカクしたBのような文字。
色々な意味があるが、ベオークは癒しを表す。
かつて旅人がこの樹液で体を潤したことから、ベオークの意味の一つに癒しがある。
実際に缶ジュースを飲んでみた。
フレーバーが付いているので香りも爽やかだが、ほのかに甘い。
ほのかな甘さがシラカバ樹液の特徴である。
昔の旅人がこの穏やかな甘さにどれほど癒されただろうか。
知識としては「ベオークは癒し」と知っていたが、この缶ジュースで身をもって実感できた。
最後に、バルトパビリオンに書いてあった「天然の薬局」を撮影したので載せておく。
こんにちは!
話を進める順番
あなたはどちらを好む傾向が強いですか?
①意図や結論を先に伝える、伝えてほしい②結論まで、外側からじわじわと始める、そうしてほしい③①と②半分くらい
私はもともと圧倒的に①でして
(この記事もそうですね!)
それが心地よいと思ってもいましたが、
②を程よく取り入れることが必要なのか!?
というケースに出会いました。
それは占いの現場にも
いえることだなと思います。
私は水星射手座♐️なのですが
持つ星で傾向はみえるかな?よかったら下記 マーカーで教えてくださーい✨
①
②
③
🌟水星星座
牡羊座
牡牛座
双子座
蟹座
獅子座
乙女座
天秤座
蠍座
射手座
山羊座
水瓶座
魚座
今日は射手座満月ですね🌕
木星も昨日蟹座に入りました。
イラストは、空を飛べるはずのないゾウさんが射手座の矢の如く、満月に向かって跳躍しているイメージです。
木星に入った蟹座さんは、大きくて家族を一生懸命守る優しい生き物なイメージもあるので、ゾウさんにしました(水の星座の蟹さんが空を飛んでるのも面白いですが)
今回の射手座満月は、そんなことも起こるかもしれないなとも思っています。
ゾウさんのこれからの可能性と希望、理想も込めて(私や皆さまの可能性、希望も)
伝えてみたくて投稿しました。
素敵な満月をお過ごしください!

こんにちは、なこです😊
星読みテラスで西洋占星術を勉強中のアルパカです。
昨日、なんか急に友達のことが頭に浮かんで「あれ?」って思ってたら、5分後にLINEが来たの。「今、あなたのこと考えてた!」みたいな…。こういうこと、みんなもたまにない?
それから先週の木曜日、なんとなく「今日は駅の違う出口から出よう」って思ったら、ずっと会えてなかった友達にバッタリ会っちゃった!偶然だけど、なんか「そうなる気がした」みたいな。
こういう「なんとなくわかる」「なんとなく感じる」経験って、実は星読みしてると面白いパターンがあるって気づいたんだよね✨ 星読みテラスで勉強してるうちに、「あ、これって直感力が高い人のホロスコープあるある」って思うことがたくさんあったよ!
あれ?私もあるかも!直感力が高いホロスコープの3つのポイント
直感力が高い人のホロスコープって、どんな特徴があるのかな?星読みで見ると、大きく分けて3つのポイントがあるんだよ。
①水のサインが強い
魚座・蠍座・蟹座って「水のサイン」って呼ばれてるんだけど、この3つの星座がホロスコープの中で目立つと、感覚が鋭くなるんだ。特に太陽(その人の自分らしさ)や月(内側の感情)、水星(考え方)がこれらの星座にあると直感力アップ!
例えば、魚座の月を持つ友達がいるんだけど、彼女はいつも「なんとなく気分が落ち込むと、次の日雨が降る」って言ってて、ほんとによく当たるの!蟹座の人も空気を読むのが上手だし、蠍座の人は秘密をすぐに見抜いちゃったりするよね。
みんなは自分の太陽星座は知ってるかな?もし魚座・蠍座・蟹座だったら、もうそれだけで直感力の高さのヒントがあるかも✨ でも、ホロスコープ全体を見ないとわからない部分もあるから、月星座とかも調べてみるといいよ!
②海王星や冥王星とのつながりが強い
星読みでは、海王星は「スピリチュアルな感覚」、冥王星は「見えない世界との繋がり」を表すって博士が教えてくれたの。これらの天体が、あなたの太陽や月、アセンダント(第1ハウスの入り口、見た目や第一印象を表すポイント)と特別な角度で繋がってると、直感力がアップするんだって!
この「特別な角度」ってのは、アスペクト(天体同士の関係)っていうんだけど、例えば月と海王星がトライン(120度)っていう良い角度だと、感情がそのまま直感になりやすいの。友達からもらったLINEの文章から「あれ、なんか元気ないな?」って気づいたり、会った瞬間に「この人、何か悩んでる」ってわかっちゃったり。相手が何も言わなくても「何か相談したいことあるんでしょ?」って声をかけたら「えっ、わかる?」ってびっくりされた経験、ない?それ、月と海王星のトラインかもしれないよ♪ 周りの人の気持ちがふわっと伝わってきて、自然と思いやりの言葉をかけられる人は、このアスペクトの贈りものかも✨
アスペクトについてもっと知りたい人はテラスのこの記事がおすすめだよ♪
③8ハウスや12ハウスの天体が多い
ホロスコープは12個のハウス(お部屋みたいなもの)に分かれてるんだけど、特に8ハウスと12ハウスは「見えない世界」と関係が深いの。
8ハウスは「隠れたもの、秘密、変容」を表すお部屋で、ここに太陽や月、水星などがあると、表面上は見えないものを感じ取る力が高まるんだ。友達の心の奥底にある本当の気持ちとか、言葉にしてない想いとかがわかりやすくなるの。
12ハウスは「無意識、夢、スピリチュアル」を表すお部屋。ここに天体が集まってると、夢やビジョンを通じて直感がやってくることが多いみたい。「昨日見た夢が現実になった」とか「急に頭に浮かんだイメージが的中した」って経験、ない?それって12ハウスの天体からのメッセージかもしれないよ!
直感力をもっと磨くための星読みからのアドバイス
直感力が高いホロスコープを持ってるかもしれないって思ったら、どうやって磨いていけばいいのかな?星読みから見えてくるアドバイスをシェアするね。
①あなたの星座タイプに合った直感の磨き方
水のサイン(魚座・蠍座・蟹座)が強い人は、感情を大切にすると直感が冴えるよ。例えば、「この人と話すと胸がざわざわする」とか「なんだか背中がぞくぞくする」みたいな体の感覚に注目してみて。それが直感からのサインかも。
火のサイン(牡羊座・獅子座・射手座)が強い人は、アクションを起こしながら直感を磨くといいんだって。例えば「なんとなくこの道を歩いてみよう」とか「思いついたらすぐにやってみる」っていう即興的な行動が、思わぬ発見に繋がったりするの。
土のサイン(牡牛座・乙女座・山羊座)が強い人は、自然の中にいると直感が冴えるみたい。公園で深呼吸したり、植物を育てたりすると、地に足のついた安定感のある直感が育つんだって。
風のサイン(双子座・天秤座・水瓶座)が強い人は、人との会話から閃きを得ることが多いの。「あの人がふとした一言で、答えがわかった!」みたいな経験ない?それがあなたの直感スタイルかも。
②直感を記録してみよう
これはどの星座タイプにも効果的なんだけど、ふと感じたことや思いついたことをメモしておくといいよ。私も最近「直感ノート」をつけ始めたんだけど、後から見返すと「あ、これ当たってた!」ってことが結構あるの。
例えば、朝起きた時に「今日、青い服の人に会いそう」って感じたら、メモしておく。そしたら本当に青い服の人に会ったとか、青い看板のお店で素敵な出会いがあったとか…後から「あ、これが私の直感だったんだ」って気づくことが増えるよ。
直感って、記録しないとすぐ忘れちゃうから、スマホのメモアプリでもノートでも、自分が続けやすい方法で残しておくのがおすすめ✨
③直感が冴える時間帯を見つけよう
これも星読みから見えてくるんだけど、人によって直感が冴える時間帯ってあるんだって。
例えば月星座が強い人は、夜や早朝の静かな時間に直感が冴えやすいの。水星が強い人は移動中や散歩中にひらめくことが多いみたい。海王星の影響が強い人は、お風呂に入ってる時とか、水に触れてる時に直感が冴えるって言われてるよ。
みんなは、どんな時に「あ!」ってひらめくことが多い?朝起きた瞬間?お風呂に入ってる時?それとも人と話してる時?自分の直感が一番活発になる時間や状況を見つけて、そのタイミングを大切にしてみてね。
「なんとなくわかっちゃう」っていう不思議な感覚、実は星のメッセージかもしれないんだよね。直感力が高いホロスコープを持ってるからこそ、見えない世界からの情報をキャッチできるのかも。
でもね、ホロスコープに直感力の高さを示す特徴がなくても大丈夫!直感力は誰にでもあるものだし、信じて磨いていけば必ず育つものだから。
大切なのは、自分の「なんとなく」を大事にすること。「気のせいかな」って思って無視しちゃうより、「これも私からのメッセージかも」って受け止めてみるといいかも。
あなたの直感力、きっと素敵な未来へ導いてくれるよ✨
では、また星のお話をシェアするね!💫
満月になると行きたくなるお店があります。ミールスの美味しい、インド料理のお店です。
以前、満月はドネーションデーとして特別なランチがありました。無料でお食事を提供する日。ただドネーションの協力をするというものです。『南インドのあるアシュラム(お寺のようなところ)で宿泊しました。宿泊・3度の食事はすべて無料。ただドネーションという形で感謝を込め、自ら金額を決めて寄付します。人種・宗教など関係なく、皆でお腹を満たします。そこにはとてもおいしく、温かい食事がありました。
「食べる」という行為の中で、様々なつながりを感じることができればと思います。(店内の貼り紙より、一部略)』食後のカーピを飲みながら、いつもあたたかい気持ちになりました。
星読みやその他の知識も、シェアすることで自分自身もより満たされていきます。木星蟹座期、そして射手座満月。ふたご座太陽の力も借りながら情報をシェアし、あたたかい感覚を共有できる人たちと、つながれたら幸せです。アウルブックはじめました!普段のブログやSNSと違ってなぜか”書く意欲”を掻き立てられます。いいかんじ!どんどん星の色々な言葉に溢れる場になっていくことをイメージしてワクワクしております!
さてみなさん!今日は
射手座の満月です。
射手座というと「自分なりのこだわり」を持ちつつも「世の中に良いものを広めたい」という信念と共存しているイメージ。
それに射手座の方はオタク度がかなり高いですよ!(ほめてます)オタクレベルも高い。
例えば、普通の珈琲オタクは「焙煎」「豆の種類」とかにこだわりますけど、射手座さんの珈琲オタクは、実際にコーヒーの豆栽培したりしてね・・・本一冊書けるぐらい。
そんな射手座で起こる6月11日の満月!
満月と言えば「物事が満ちる」タイミング。だからこんな問いを皆さんに投げかけておこうと思います。「あなたが情熱を持って世の中に伝えたいことは何ですか?」
今回の満月は双子座の太陽と射手座の月で成り立っています。
双子座は「伝えること」を魂の意図として持っていますから、こういう問いにしてみました。では、今日はこの辺で!🦉
いてざの月の まあるいひかり
おそらのうえで いまかがやく
とおくをみつめ ゆみひくように
ひかりがすーっと 心にとどく
ふるいきもちを いま手ばなして
おもいをほどき かろやかにまう
たかいばしょから せかいをみれば
小さなことも ふわっときえる
かぎりある日に
かぎりない おそらかさねて
また じゆうおもいだす
修学旅行の集合場所へ
送っていった父が
少し不満そうに帰ってきました…
あいつ、
集合してるのが見えたら
「ちょっと走るね」って友達めがけて
もう俺のこと振り返りもせず
一目散に集団の中に消えちゃって
どこに行ったか分からなくなってさ〜
お父さん、送っていって
心を込めて送り出したかったのに
拍子抜けしちゃったね…
あっ!と思ったら勢いが止まらない
可愛いけど気をつけてね!
の牡羊座らしいエピソードでした♈️
今日の満月は射手座21度
この子の月もほぼぴったり重なる…
楽しんできて、また、
帰ってくるのも楽しみです
