0%

Loading...

獅子座

家族と過ごす時間が【幸】

本日14:12頃おうし座にて下弦の月を迎えます

家族第二のホームと思える仲間

一緒にいると

心が穏やかになる自分らしくいられる下弦の月

ちょうどお盆の今家族と会ってみるとよい星の流れです

🪷下弦の月 テーマ

・具現化の見直し

・今の自分を忖度なくみる

・もがくほどに

【具現化の見直し】

今の在り方、表現方法本当に正しいのか

間違い誇張はないか

今一度言葉や表現の方法を正しく認識しましょう

不安や「大丈夫かな?」と一瞬でも過ったのなら

それは「立ち止まり」のセンサーが反応しています

そのまま突き進むのは待った🫸

【心は鏡】

自分を忖度無くちゃんと真正面から見れていますか?

不足をみれば、足したくなる

必要以上に足してしまうと

悪目立ちし、気づかぬうちに不格好

人間の脳は「不足」を見るのが上手です

今の自分で「満足」できないのです

だからこそ成長もできますし

より豊かな人生へと導くこともできます

しかし、「もっともっと」は危険なサインでもあります

「不足」をみる前に「手にしてきたもの」「今目の前にあるもの」に

目を向けることも大切です

それはあなかたが得てきた幸福であったり

築いてきた

何にフォーカスするかで

心の鏡に映るものは変わります

あなたの心の鏡には何が映っていますか?

【もがくほどにいい】

周りから見た視点「客観性」を意識しながら

「新しく始めていく」

勝算の見込みは甘いぐらいがちょうどいい

裏と出るか表と出るか

0か100かの自己表現

100が出るまで考え抜き

自分の美学」を研磨していく

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

✴️開運ポイント✴️

心地よくいられる環境で

好きな音楽を聴きながら

美味しいものを食べながら、飲みながら

ストレッチをしたり手先を動かしたりと

自分を満たしてあげる時間をとり

心のストレッチ」をしてみてください

不要な思考や無駄な動きがそぎ落とされます

家族と過ごす時間も心地よくなるポイント

家族との時間、自分との時間両方とって

新しく始めていくパワーチャージをしていきましょう



今日生まれたあなたへ(2025.8.16.丁巳)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月16日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丁(ひのと)の日に生まれたあなた。

みずからの光でまわりの人をなぐさめたい、


美しく自分を表現し、理想を実現したい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性

・中心星である実行力の星「正官」の行動力


 誠実さ、礼儀正しさ、思いやり


・「印綬」の優しさと落ち着き、


  観察眼と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「偏印」の発想力、知的好奇心


・「正財」の堅実さ、積み重ねる力


・「帝旺」の失敗を糧にできる力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります。


下弦の月は、満月という完成形を経て


葛藤を乗り越え成し遂げる力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡牛座の月が「堅実さ」や「確実性」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

闇に浮かぶ半月のように美しく輝くあなたの光は、

落ち込む人を励まし、なぐさめることでしょう。


一歩一歩堅実に努力して得た知識・経験を


広く多くの人に惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

丁(ひのと)さんの関連記事

巳(み)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

牡牛座下弦の月が問いかける「黙っていてはダメ」というメッセージ

占星術の世界では、下弦の月は「手放し」や「整理」のタイミングとされています。満月で最高潮に達したエネルギーを統合し、新月に向かって不要なものをそぎ落としていく時期です。


しかし、今回の牡牛座下弦の月は、私たちに単なる手放し以上の、もっと深いメッセージを投げかけています。それは、「黙っていてはダメだ」という、力強い呼びかけです。

サビアンシンボルが示す「守るための攻撃性」


今回の下弦の月は、牡牛座24度で起こります。この度数のサビアンシンボルは、「

馬にまたがり骸骨の締め具をつけたインディアン」という、一見すると少し不気味なシンボルです。

このシンボルは、自然の力(馬)と過去の経験や本質(骸骨)を巧みに操り、自己を守るための強い意志を示しています。これは、

「自分の価値観や守るべきものを守るためには、時に攻撃的になることも辞さない」というメッセージだと解釈できます。

過度に慎重になりすぎて、大切なものを守れなくなることがあります。日本の「石橋を叩いて渡る」ということわざも、度が過ぎると、石橋を叩き割ってしまい、向こう岸に渡れなくなるように、

自分を守りすぎることは、成長の機会を失うことにもつながりかねません

アスペクトが示す「葛藤と調和のバランス」


今回の下弦の月には、以下のようなアスペクトが影響しています。


獅子座太陽とのスクエア(葛藤):    「私はこうありたい!」という自己表現(獅子座太陽)と、現実的な安定や所有(牡牛座月)がぶつかり合っています。この葛藤は、「本当に大切なことは何か」を自問自答するよう私たちに促します。
蟹座金星・木星コンジャンクションとのセクスタイル(調和):    調和や愛、安心感を示す蟹座のエネルギーが、穏やかな雰囲気をもたらします。しかし、この調和が、「波風を立てたくない」という気持ちを生み、結果的に何も行動できない原因になる可能性も示唆しています。

 行動することで真の豊かさが手に入る


今回の牡牛座下弦の月は、私たちに「

周りの目を気にして黙っている臆病さ」や「過度な調和を求めるあまり行動できない自分」を手放すよう求めているのです。

本当に大切なものを守るため、自分の価値観を確立するためには、時には勇気を持って発言し、行動しなければなりません。それは、真の豊かさや、自分らしい人生を手に入れるための、大切な一歩なのです。


この下弦の月を機に、あなたが本当に大切にしているものは何か、そして、それを守るために何ができるのかを、今一度考えてみてはいかがでしょうか。

獅子座の太陽☀️水瓶座の月☀️イ・サンユンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

イ・サンユンさん

1981年8月15日生まれ(Wikipediaより)

☀️

ソウル大学出身で、

身長185センチのモデル体型

精悍な顔立ちなのに、

笑うとエクボができて、急に可愛くなっちゃう。

「非の打ち所がない」というのは

まさにこういう方のことなんでしょう。

⭐︎

父親は建築設計士、母親は教師、

ソウル大学物理学科に籍を置く

真面目な大学生だった彼が、

芸能界に飛び込むことになったきっかけは、

「牛乳瓶底のようなメガネをかけていたが、レーシック手術を受け、(兵役で)郵便局に勤務していた時に、芸能界にスカウトされた」

この時期(おそらく20歳頃)が、

彼の人生の転機だったのかなと思います。

☀️

人生の転機は、

ホロスコープにもあらわれているのでしょうか?

イ・サンユンさんの

生まれた時のホロスコープ(ネイタル)に

20歳の時のホロスコープ(トランジット)を

書き加えてみました。

⭐︎

ネイタルの太陽とトランジットの天王星が

180度の関係でした。

この関係がある時は、

人生に大きな方向転換を促すような出来事が

起こりやすい時期です。

(この時期、その他の天体も、

特別な関係性をとっていました)

⭐︎

ホロスコープから、人生の大きな転機を

読み取ることができるのは興味深いです。

☀️

ソウル大学在学中に、

芸能界デビューして仕事が忙しくなったため、

卒業までに13年かかったことも

ニュースになりました。

どんなに忙しくても、

途中で投げ出さなかったのは、

太陽星座も月星座も、

「不動宮」という

「じっくり取り組み、継続していくこと」が

得意なサインということも

関係しているのかもしれませんね。

星のラブレター29

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「夜の静けさは未来から届いたやさしい便り」

⭐︎⭐︎⭐︎

それはまるで遠い未来のあなたが

「大丈夫だよ」と

そっと肩に掛けてくれた毛布のよう

もしも今日

ふと足を止めたくなったり

理由もなく胸がきゅっ…としたなら

それは立ち止まることを許す合図

空も、星も、月も

いつだって

立ち止まる時間を知っている

そのリズムに合わせて呼吸をしていこう

今日の魔法のことば

「立ち止まることは、動くための準備」

食べものを香りから味わったり

月や星を少しだけ見上げたり

「このままでいいよ」と静かに口にしたり

⭐︎⭐︎⭐︎

未来から届くやさしい光は

必要なときに

必ずあなたを包んでくれる

星と心が重なったとき

その光は

そっと

あなたの中で美しく咲いているよ


今日生まれたあなたと、辰(たつ)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月15日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丙(ひのえ)の日に生まれたあなた。

輝きたい、その光でまわりの人を力づけたい、


明るい世界で自分を表現して認められたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・丙の方が持つ明るさ、安心感、積極性

・中心星である実行力の星「偏官」の行動力


・知性の星「印綬」の優しさと落ち着き、


  観察眼と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「偏印」の発想力、知的好奇心


・「偏財」の気遣い、人脈、財運


・「病」の想像力と芸術的センス

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります。


満月から下弦に近づく月は、完成形を経験して


使命感と、成し遂げる力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡牛座の月が「安定感」や「確実性」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

太陽のように明るく輝くあなたの光は、

まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


行動力と知的好奇心・知識欲で得た見識・経験を、


広く多くの人に惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇辰(たつ)の日生まれさんへ◇◆

戊辰、庚辰、壬辰、甲辰、丙辰

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に辰がある方)


※「辰年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が辰(たつ)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「辰」がある方は「辰(たつ)の日生まれさん」です。


(戊辰、庚辰、壬辰、甲辰、丙辰)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)

春の季節に相当します。

春は出会いの季節。

何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる

・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)
の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

辰の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆巳・午

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆申・酉

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★亥・子

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(与える側)

★寅・卯

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辰・未・戌・丑


同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

とりあえず~おうし座の月~

月はおうし座を運行中

「これをやりたい」「こんな風に表現したい」

考えばかりが先行して、体がついていかない

事をはじめていくには少し腰が重い星模様

では、腰を軽くするために☜

🌠「満足するまで」を目標にしてみる

🌠少しやってみて満足したならそれで終わりにする

🌠スタートを切ってみることが目標でも大丈夫☝

“とりあえず“を合言葉に

まずはマイペースにゆるやかにやってみましょう🥰

きっと星が力を貸してくれます☆彡

水星の馬と土星の牛

きゅうりの馬に串を挿すとき、

台所の薄い灯りが、夏の終わりの風を一筋だけ連れてくる。


早くおいで、と祖母が笑った声が、氷水の揺れのように記憶の底で鳴る。


瑞々しい緑は若い蹄の色、水滴は星の汗。

ここに呼ばれるのは、機敏な水星——

言葉と旅路の守り手だ。

軽やかな蹄音は、玄関の敷居を越えるたび、

途切れた会話の続きを探し当て、置き忘れた名前を磨き直し、団扇の涼しさのように、息の温度をそっと揃えてくれる。


迎え火は小さな太陽、

その周りをくるりと回る彼の軌道に乗って、

ご先祖の影はすばやく帰り着く。


やがて、なすの牛に爪楊枝の角を立てる。

艶やかな紫は夕闇の深み、ゆっくり帰ってね、と

指先が祈る速度。

ここに宿るのは土星——

時間の番人、忍耐の鍛冶師。

硬い皮は境界の律、重みは秩序の心臓。

送り火の灰が冷めるころ、彼の重厚な歩みは、

名残惜しさを丁寧に畳み、思い出を崩さぬよう背中に載せて、ひとつひとつの足跡を確かめてゆく。

その歩幅は、家系の年輪に刻まれた拍子——

急がず、忘れず、ほどけずに。


お盆の卓は、二つの天体劇場だ。


水星の風がカーテンをはためかせ、

土星の鐘が遠くで時を打つ。

私たちはその狭間で、香の煙に指をくぐらせ、

言えなかった「ただいま」と「いってらっしゃい」を

交換する。


きゅうりの若駒が開く門、

なすの老牛が閉じる門。

来訪は語彙を増やし、帰還は意味を深める。

川音のようなミルキーウェイの下、

提灯の円は軌道になり、家という小宇宙は、

速さと遅さの調和で静かに回転を取り戻す。


今夜だけは、時間もまた供物だ。

急くことは美徳ではなく、

留めることも執着ではない。


水星が連れてきた瞬きの火花を、土星が長い夜に編み直す——

その織目のなかで、私たちは生まれ直した家族になる。

今日生まれたあなたと、卯(う)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月14日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

乙(きのと)の日に生まれたあなた。

まわりの人を励ましたい、愛し愛されたい、


穏やかな平和な世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ

・中心星である知性の星「印綬」の優しさ、


  知識欲と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「比肩」の自立心、努力を続けられる力


・「劫財」の社交性と強い意思


・「正官」の実行力と責任感


・「胎」の好奇心とチャレンジ精神

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡羊座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡羊座の月が「直感力」や「前進力」で


後押ししてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

(※22:21より後に生まれたあなたは、月が牡牛座になります。

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)

☆メッセージ

春、咲き誇る花のように、人を惹きつけるあなたは、

思いやりと優しさで、まわりを励ますことでしょう。


旺盛な好奇心と知識欲で得た知識・経験を、


まわりへ惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇卯(う)の日生まれさんへ◇◆

丁卯、己卯、辛卯、癸卯、乙卯

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に卯がある方)


※「卯年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が卯(う)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「卯」がある方は「卯(う)の日生まれさん」です。


(丁卯、己卯、辛卯、癸卯、乙卯)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)は

春の季節に相当します。

春は出会いの季節。

何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる


・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

卯の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆亥・子

水が木を育てる関係(受ける側)

☆巳・午

木が燃えて火になる関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★辰・未・戌・丑

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(与える側)

★申・酉

金物が木を切る(整える)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□寅・卯

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は辰(たつ)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。

どうぞお楽しみに♪

獅子座の太陽☀️ ハン・ジェソクさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ハン・ジェソクさん

1973年8月12日生まれ(Wikipediaより)

☀️

『イヴのすべて』など、

2000年代前半のドラマで

若手のイケメン代表のような存在でした。

⭐︎

2013年にパク・ソルミさんと結婚し

お子さんが2人います。

韓国のバラティー番組で

夫婦共演しているのを見たことがあります。

パク・ソルミさんは、

『冬のソナタ』のチェリンなど、

美人だけど性格のキツイ役を演じることが多くて

あまり良いイメージを持っていなかったのですが、

ハン・ジェソクさんの前では

よく笑うし、楽しそうで、

お似合いの素敵なご夫婦でした。

☀️

ハン・ジェソクさんは、

太陽獅子座

月山羊座(生まれた時間によっては

水瓶座の可能性もあります)

金星乙女座です。

⭐︎

パク・ソルミさんは、

太陽山羊座

金星山羊座

火星獅子座です。

⭐︎

ホロスコープから調べると

ハン・ジェソクさんの理想の妻は、

「山羊座のような人」で、

パク・ソルミさんは

太陽「山羊座」なので、

まさに「理想の妻」ですね。

⭐︎

では、

パク・ソルミさんから見てハン・ジェソクさんは

理想のタイプなのでしょうか?

ホロスコープで調べると

パク・ソルミさんの理想の彼氏は、

「獅子座のような人」です。

ハン・ジェソクさんは

太陽「獅子座」です。

理想の彼氏像にピッタリですね。

⭐︎

ホロスコープからも、

お二人の相性の良さが伝わってきました。

⭐︎

こんな風に、ホロスコープから、

理想の恋人のタイプや理想の配偶者のタイプを

調べることもできますよ。

【ライオンズゲート&水星逆行期間終了】この期間に起こった4つの出来事

久しぶりの投稿✨

書くネタが思いつかなかったのもあるけど、そもそも先月から妹一家が帰省して、姪と甥の相手をしていたら考える間もなかったので、あしからず😅

今回はタイトルの通り、何があったのかを振り返ったら、思うことが結構あったので整理もかねて書いてみようと思う💡

①L●NEのアカウント消失事件

これは私のアカウントではなく、現在の職場から異動した元上司(仮称:K氏)の方。

時期的には、ライオンズゲートがOPENした直後くらい💦


発覚したのは、上司(仮称:M氏)からメール📨があったから。


どうやら、K氏からM氏に何某かの手段で連絡があってわかったようで、それを私と先輩に共有してくれたようだった。


その仲介もあって、ひとまず何とか無事に再接続完了✨


ついでに、次回の飲み会の予定も設定されましたとさ😁

②アウルブックのページが「503」表示

これは本当に8/7(木)とか、ライオンズゲートの終わりの方で発生😱

①の時期くらいから、身内が帰省してバタバタしていたのもあって、更新日程とか全く確認していなかったから、久々に開いてみてビックリ😲


え、🦉ページどこいった❗❓って、超焦った😅


翌日には、検索したら引っかかったのでよかったけどね💦💦


③祖父の死

このライオンズゲート期間中に、父方の祖父が死去した。

時期はちょうどライオンズゲートのピーク時。


でも、これはある程度覚悟していたことだった。ライオンズゲート始まった頃に、体調が悪化して、入院して・・・・・・両親も、この夏が越えられるかどうか、と言っていたくらいだったから。


それを聞いた私は、「ああ、おそらくライオンズゲートを越えられるかどうかで、(この夏が越えられるかどうかが)決まってしまうんだろうな」って漠然と思ったものだった。


そんな祖父は生前、自身の死後、遺体は検体に出すとの契約をとある大学としていた。だから、実際に亡くなっても葬儀自体はなく、ただ担当者に遺体を引き渡すだけのあっけないものだったんだけど。


しかも、今回は祖父の住まいが遠方だったこともあって、すぐ私の下の妹一家帰省中のこともあり、私は留守番になった。。。ここ十数年、会うこともできていなかったから余計に実感は薄くて、それも切なさを増長させるのだけど、祖父の死がもたらしたものは、それだけではなかった。

④妹との意見のすれ違い

今回はこれが一番大きいかな・・・・・・

私には妹が2人いるのだが、今回の相手は末っ子の方。


で、実はこの末っ子の誕生日がライオンズゲートピークと重なっているのよ💡


それが影響したかはわからないけれど、今回のきっかけは、祖父の訃報によるところが大きいのは確か。


その連絡を受けた末っ子が、自身の死に対する価値観についてどう思うか、という意見交換がしたいと、L●NEの姉妹限定グループで言い出したことがそもそもの発端。

結果的には、そもそもの「意見交換」という言葉が曲者で、末っ子はその実、自分の考えや価値観を誰かに認めてほしかった、というのが真相。

しかし、それが「意見交換」から始まってしまったがゆえに、私自身も「議論したいのだな」と思い込んでしまって、「一般論」から話す展開になった・・・・・・その切り出し方も、別れた夫に似ているとのことで、談義がひと段落した途端、「傷ついた」「姉ちゃんは意地悪だ」「まず否定から入るんだね」と(L●NEごしだから余計にだろうが)鋭く響く言葉を使って訴えてきたのだ。

切り出し方のまずさは、実は送信後に気づいていた。けれど、「死に対する価値観」なんて、そんな超がつくほどまじめな話だったから、とにかく何事か反応しなければと、そっちに気を取られた。


結果、諸々端折った言い回しになったことは否めない。。。ただ、それが「姉ちゃんは意地悪」「私を認めてくれない人」なんて発言にまでつながるとは思わなかった。

でも、それもさもありなん。

さすがに、ちょっと傷ついたので、慰めに末っ子のホロスコープを確認してみたら、月🌙が🦀かに座♋だったorz


おまけに、ドラゴンヘッドとテイルの組み合わせが頭🦀・尻尾🐐の組み合わせ・・・・・・これには参った💦💦


L●NEに限らず、顔の見えないツールでのやりとりは、よくよく言葉を選ばないと受け手の精神状態によっては曲解されやすい。それを過去の経験からよく知っていたはずなのに、油断してしまった😵反省。

ひとまず、真ん中の妹が末っ子の承認欲求は満たしてくれたので、今のところ、あの一件は無事(❓)にお開きになっているが、このあと再び別件でやり取りがあったとき、どう転ぶのか気になるところ。

そう思って、最近ご無沙汰だったタロットプロ講座の復習がてら、「魂の約束を思い出すスプレッド」を展開した。

展開はご覧の通り↓↓

(使用カード:THE LIGHT SEER'S TAROT/クリス・アン著)

①は大アルカナから絵を見て「今向き合っている悩みや課題に対しての、魂の約束は何か」を問いかけつつ選ぶとのことだったので、自分でチョイスして、②以降はいつも通りシャッフルした。

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

【リーディング結果】


①魂の約束=

死神「リセット」
②①を支えているエネルギーのヒント=ペンタクル7「ともに育ってきた経験・記憶」
③自分の個性や可能性に気づくために踏み出すべき一歩=ペンタクル4(逆)
「変化、失うことを受け入れること」
④すでに与えられているもの=ワンド4「安心できる居場所」
⑤将来の展望=ソード9「今後もつらく苦しい時がある」
※バックカードのつるされた男も、⑤を象徴してるところあるよね😱

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

これを読み取ったとき、率直にうわあ・・・・・って思った💦

カードって不思議なもので、ここぞというときとか、何気なく引いた時ほど、よく自分の心象にマッチした結果が出てくる気がするのよね・・・・・・


今回も、まさにそうだった💨


でも、さすがに最後の展望はねえ・・・・・・誰でも嫌だと思うじゃない❓

ということで、今回は再設定しました👍

自分で選んだカードは、カップの8「一緒に次のステージへ行きたい」✨


残りのカード全部を見た時、直感してコレだって思ったんだ💡

実はこのリーディングをした時、③のカードがいまいちを読み解けなかったのだ。。。

でも、正位置にしてもともと「ペンタクル4」が持つ意味ではなく、直感とイラストから受けるイメージだけを広げるようにした・・・・・・

…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…

つまり、


「財布の中に入った金貨の枚数を維持するために、町を離れようとしている女性」


→その逆は、「財布の中に入った金貨が奪われても、その町にとどまり続ける」


=金貨の枚数が変わる、つまり

変化を受け入れること
…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…

これを読み取った結果、腑に落ちるリーディングをすることができた😊

その瞬間、久しぶりの手ごたえを感じるとともに、妹のL●NEを目にした時から、ずっと晴れなかったモヤモヤが、すっと解けて清涼な風に包まれたような心地がした✨

ああ、そういえばタロットって、癒しを与えることもできるんだったっけ・・・・・・

そんな再発見にもつながった出来事になりました✨✨

まだ、再設定どおりにいくかわからないけれど、ひとまず私は私で、この出来事について深く味わっておこうと思いました👍

※追伸※

実は昨日、今話題の鬼●の刃の映画を見てきたのだけど、モヤモヤしたまま見たから、微妙に全集中できなかった😨


煉獄さんの時は3回見に行っているし、今回も複数回見たいと思っている(というか、3回程度見ないと、展開早すぎて話が頭に入ってこない💦💦)ので、次回こそは全集中常中の精神で臨みたいと思います💨💨💨💨

盛りだくさんな内容を、最後までお読みいただき、ありがとうございました🙏✨

獅子座の太陽☀️射手座の月☀️ヨ・ジングさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ヨ・ジングさん

1997年8月13日生まれ(Wikipediaより)

☀️

小さな頃から、天才子役として活躍。

近年は、がっしりした体格、低音ボイスの

大人な魅力もプラスされて、

さらにかっこ良くなってますね。

⭐︎

ヨ・ジングさんの魅力のひとつは、

健康的で自然体なところかなと思います。

演技の天才で、大スターなのに

威張っている感じはまったくしないし、

明るく気さくな雰囲気で、

老若男女誰にでも

適当に話を合わせてくれそう。

(画面から受けるイメージです)

☀️

「太陽獅子座×月射手座」

おおらかで自由気ままなところがありそう。

今後、もっと海外で活躍する機会が増えてくるかも。

⭐︎

「太陽獅子座×木星水瓶座」

誰に対してもフラットな態度で

接することができるでしょう。 

上下関係が厳しく、 

年功序列がはっきりしている環境ではなく、

常識に縛られずに

自由に動くことができるところで、

より一層輝きを増していけるでしょう。

⭐︎

大らかで明るく気さくな感じは

ホロスコープからも伝わってきました。

☀️

子供の頃から活躍されているから

大ベテランのイメージありますけど、

まだ20代なんですよね。

今後、どんな活躍をされるのか、

とっても楽しみです。

金色のライオネル、泉の乙女を助ける

太陽は獅子座を移動中。


燃える獅子は

ただ衝動に駆られて吠えるのではない

太陽という方程式の中心に立ち

光をどう分配すれば

自らも輝き、周囲も照らせるかを計算する

誇りは数式、

情熱は証明

愛という結果を得るため

全身の鼓動を、論理の軌跡に沿って刻む

華やかさは無秩序ではなく、

美しき秩序の完成形

獅子座は知っている

燃やし尽くすことと、永遠に灯すことの

境界線を。

今日生まれたあなたと、寅(とら)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月13日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

甲(きのえ)の日に生まれたあなた。

みずからの力で高いところを目指したい、


整い安定した世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・甲の方が持つ真っ直ぐな向上心やリーダーシップ

・中心星である財の星「偏財」は人脈の星


 気遣いと高いコミュニケーション能力


・「比肩」の自立心、努力を続けられる力


・「劫財」の社交性と強い意思


・「偏官」の迅速な行動力


・「絶」の瞬発力とスピード感

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡羊座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡羊座の月が「前進力」や「行動力」で


後押ししてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

満開の桜のように、人を惹きつけるあなたは、

気遣いと社交性で多くの人とつながり、率いていくでしょう。


真っ直ぐな向上心と実行力で、努力を続けるあなたが


まわりの人と一緒に高い目標へ向かい、自己実現する姿に


きっとたくさんの人が集まり、支えてくれるはずですよ。

◆◇寅(とら)の日生まれさんへ◇◆

丙寅、戊寅、庚寅、壬寅、甲寅

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に寅がある方)


※「寅年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が寅(とら)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「寅」がある方は「寅(とら)の日生まれさん」です。


(丙寅、戊寅、庚寅、壬寅、甲寅)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)は

春の季節に相当します。



春は出会いの季節。


何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる


・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かすなど、


大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

寅の五行は<木>です。

【相生(生む)関係】

☆亥・子

水が木を育てる関係(受ける側)

☆巳・午

木が燃えて火になる関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★辰・未・戌・丑

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(与える側)

★申・酉

金物が木を切る(整える)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□寅・卯

同じ「木」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は卯(う)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

ヒーローを宿して

月はおひつじ座を運行中

太陽・月・水星・土星・海王星の5つの天体🪐

火のエネルギーに集合!

今日の㌽📣

🌻自分のオリジナルを生み出す

🌻始めたい意欲を満たす

🌻誰かに認められるためにではなく

自分の満足のためにやってみる

そんな火のエネルギーと勢いを持った今日🏄

「人と違っていいんだよ〜

むしろ風変わりな自分出してこー💓」

周りの目を気にしたり、過去否定されたことを気にしてやりたいこと

やれてないんじゃない?

と星々が囁いてくる🌠

風変わりでも続かないかもしれなくても

「やってみたい」ことをやっていく!

自分が好きな主人公を思い出して

その主人公をインストールして真似をしてみる💥

そこにクリエイティブの炎がメラつきオリジナリティへと結びついていく🦄



自分の人生の宝を引き上げるトレジャーハンターになる

 いつもありがとうございます。

 ここ最近は、自分が生まれる前に人生に重要なキーワードを発見する楽しさにおもしろさを感じています。

 私にとっては、一種の宝探しみたいなもの。

 本当は自分の人生とは、それほど楽しく発見に溢れているんです。

 よく海の底に沈んだお宝を探す物語がありますが、あれはそのまま人生にもあてはまります。海の底(無意識)に沈んだ宝(自分にとって重要なもの)を引き上げる(目の前に出す)行為です。

 自分の人生は、自分が生まれる前にプログラムをしていて、それはそれは壮大で、今の自分の認識の範囲を遥かに超えています。

 埋めたキーワード(お宝)は、どのように仕掛けたのかはそれぞれ違いがあります。

 目の前にずっとあったもの

 嫌いな人やモノからもたらされるもの

 自分が好きなものからのもの

 魂の闇夜を超えた時にわかるように置いたもの

 その発見に目を向けようとするだけでも人生冒険に満ち始めます。

 ただ全員に共通するヒントがあります。

 それはは名前です。名前はありとあらゆるヒントを内包しています。

 名前は親が勝手につけたようで実際は違います。


 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


 そんな中、私は最近ホロスコープのサインも自分にとってのキーワードだと分かりました。

 通常の占星術の観点からは、全くかけ離れているし、根拠もありませんが、私にとってはそうだったというだけです。

 私のAscの獅子座の『獅子』

 太陽星座の蠍座、ただサインではなく空の星座(コンスタレーション)の方です。

 今のところこの2つです。

 Ascと太陽星座は、その人にとって重要なものになりますが、そんなところに埋めていたとはね!

 ひとり感嘆しています。

 また、なんだかえらくある恒星と親和性があるなあと思っていたら、自分の名前とリンクしていました。

 驚きの連続です。

 誰の人生も壮大で冒険に満ち溢れたストーリーが隠されています。

 もし眉間に皺寄せて、私の使命って何かしら?とか、何かに一生懸命になってるなら、一旦その力を抜いて、ただ自分の人生そのものを受け入れてみてください。

 それほど驚きと発見に満ちた人生だと分かる時が来ます!