0%

Loading...

獅子座

鏡の前で、ふと思うこと。金星しし座1ハウスが教えてくれる、あなたらしい輝き方

朝の身支度の時間。鏡の前で、ふと「今日はなんとなく、華やかにしたい気分」って思うことがある。別に特別な予定があるわけでもないのに、いつもより少し明るい色の服を選んでみたり、普段使わないアクセサリーに手が伸びたり。

そんな瞬間、「私って、見栄っ張りなのかな」なんて思ってしまう人もいるかもしれません。でも、もしあなたのホロスコープで金星がしし座の1ハウスにあるなら、その気持ちは決してわがままでも見栄でもないんです。それは、あなたの中にある美しい星からの、やさしい囁きかもしれません。

「華やかでいたい」は、わがままじゃない

金星しし座1ハウスの方と接していると、よく耳にするのがこんな言葉です。「華やかな格好をすると、周りから『目立ちたがり』だと思われそうで...」「もっと地味にしていた方がいいのかな」って。

でも、ちょっと待って。金星がしし座にあるということは、美しいものや豊かな表現を心から愛する感性が、あなたの中に生まれながらに備わっているということ。それが1ハウスにあるなら、その美意識は「あなた自身の在り方」として、自然に表れてくるものなんです。

先日、こんなクライアントさんがいらっしゃいました。いつも黒やグレーの服ばかり選んでしまう、と悩んでいた方でした。「本当は明るい色が好きなのに、派手だと思われそうで」って。でも、セッションの中で金星しし座1ハウスの配置について話していくうちに、「そうか、私が明るい色を着たくなるのは、自然なことだったんですね」って、ほっとした表情を見せてくれたんです。

その後、「少しずつ、好きな色を取り入れてみています。周りの人からも『明るくなったね』って言われるようになりました」というメッセージをいただいて。華やかでいたいという気持ちは、あなたらしさを表現する大切な感覚なんだなって、改めて感じました。

堂々と、でも自然体で

しし座のエネルギーって、よく「派手好き」とか「目立ちたがり」って言われがちですが、実はそうじゃないんです。しし座の本質は、「自分らしさを堂々と表現する」ということ。それが1ハウスにあるということは、背伸びをしたり、演技をしたりするんじゃなくて、ありのままの自分として、その堂々とした魅力が自然に現れてくるということなんです。

金星しし座1ハウスの方の魅力って、「頑張って華やかにしている」んじゃなくて、「そこにいるだけで場が明るくなる」ような、自然体の輝きなんですよね。恋愛でも、相手に合わせて自分を小さくするより、「これが私です」って堂々としている方が、本当に大切にしてくれる人に出会えるはず。

鏡の前で「今日は華やかにしたい」って思ったとき、それはあなたの金星が「今日はあなたらしく輝いて」って教えてくれているサインなのかもしれません。その気持ちを大切にして、好きな色を身につけたり、お気に入りのアクセサリーをつけたり。小さなことだけれど、そうやって自分の感覚に素直になることで、あなた本来の魅力がもっと自然に表れてくると思うんです。

明日の朝、鏡の前に立ったとき、「今日はどんな気分?」って自分に聞いてみてください。華やかにしたいって思ったら、その気持ちを否定しないで。

あなたの中にある金星しし座1ハウスの星が、「あなたらしく輝いて」って応援してくれているから。あなたが自分らしく輝くとき、きっと周りの人も、そのあたたかい光に包まれて笑顔になるはずです。


獅子座の太陽☀️パク・ヨンハさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

パク・ヨンハさん

1977年8月12日生まれ(Wikipediaより)

☀️

『冬のソナタ』では、

チェ・ジウさん演じるユジンのことを

ひたむきに愛する青年サンヒョクを演じました。

⭐︎

日本のバラティー番組に出演している姿を見て、

真面目で優しそうな人だなと

思った記憶があります。

☀️

パク・ヨンハさんのホロスコープには、

「獅子座の太陽と土星のコンジャンクション」が

あります。

自分に満足することがないので、

絶えず前に進もうと努力します。

でも「頑張りすぎてるな〜」と気づいたら、

ひと息ついてみたり、

周りの人に頼ってみるのもお勧めです。

☀️

パク・ヨンハさんは、

若くしてお亡くなりになってしまいましたが、

『冬のソナタ』が話題になった頃に、

積極的に日本のテレビに出演したりして、

日本人が、

韓国人俳優の魅力を知る"きっかけ"を

作ってくれた方だと思うんです。

☀️

日本に住む韓国ドラマファンが、

パク・ヨンハさんのことを知ったのは

NHKで『冬ソナ』の放送が始まった、

2003年4月3日(牡羊座)の

可能性が高いと思います。

お亡くなりになったのは、

2010年6月30日(蟹座)です。

☀️

かげした真由子先生の著書『命日占い』で、

「この世に生きるあなたと、

あの世に旅立ってしまった

あの人との関係性を占う」ことができます。

⭐︎

『命日占い』で、日本のファンとの

「出会いの日」と

「お別れの日」から、占ってみたところ、

「北極星〜目的の場所で光を灯し続ける」でした。

⭐︎

「北極星」の解説には

「この世に生まれる前(中略)約束したのです。いつか共に地球で生きる時が来たら、お互いの夢を応援し合おうと。そして(中略)どちらかが地球を離れた後も、応援し合おうと」という言葉があります。

☀️

パク・ヨンハさんが、

日本のテレビ番組に

積極的に出演してくれたことで、

韓国に対するイメージが良くなりましたし、

そのことが、今もなお、

韓国のドラマや音楽が

愛されて続けていることに、

繋がっているのだろうと思います。

⭐︎

ご冥福をお祈りいたします。

☀️

『命日占い かげした真由子著 サンマーク出版』から、一部引用させていただきました。

☀️

〈追記〉

パク・ヨンハさんが亡くなってから、つらくて

『冬のソナタ』を見られなかったのですが、

『命日占い』の

「北極星」の解説を読んで癒されました。

ありがとうございました。

⭐︎

そういえば、『冬のソナタ』では、

ポラリス(北極星)が、

物語のキーワードになってましたね。

今日生まれたあなたと、丑(うし)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月12日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

癸(みずのと)の日に生まれたあなた。

みずからの力で、まわりの人を潤し癒したい、


明るく穏やかな世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・癸の方が持つ優しさや忍耐力、順応性

・中心星である実行力の星「正官」の行動力、思いやり


・2つの表現の星「食神」「傷官」の創造力と表現力


・知性の星「印綬」の知識欲と探求心


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「死」の直感力、ストイックさ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が魚座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に。


満月期生まれのあなたは、両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

魚座の月が「想像力」や「直感力」で


サポートしてくれそうです。

(※19:32より後に生まれたあなたは、月が牡羊座になります。

獅子座の太陽とは協調の関係で、やりたいことを無理なくやれるでしょう)

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

雪を溶かし始める雨のように、慈愛に満ちたあなたは

まわりを優しく癒し励ますことでしょう。


独自の世界を探求し、ストイックに努力を積み重ね


成果を豊かな表現で伝え遺す、自己実現していく姿は


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

◆◇丑(うし)の日生まれさんへ◇◆

乙丑、丁丑、己丑、辛丑、癸丑

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に丑がある方)


※「丑年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が丑(うし)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「丑」がある方は「丑(うし)の日生まれさん」です。


(乙丑、丁丑、己丑、辛丑、癸丑)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。



亥(い)子(ね)丑(うし)

冬の季節に相当します。

冬は寒く家にいることが増えて、気持ちも内に向きがち。

静かに集中したり、学びを始めたり深めたり。


そんな気分になることはないしょうか。

亥・子・丑の冬エネルギーの日に生まれた方は、

【学ぶ・インプットする】など


内側に知識を取り込む行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・学習アプリで1日5分勉強する


・寝る前に15分読書する


・教養コンテンツを視聴する


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「学び・インプット」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

丑の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆巳・午

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆申・酉

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★亥・子

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(与える側)

★寅・卯

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辰・未・戌・丑

同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は寅(とら)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

太陽星座・獅子座のプレッシャー

   

八月も上旬が過ぎた今日この頃、皆さまどうお過ごしでしょうか。

   

今回はタイトルにあるように太陽星座に獅子座を持つことのプレッシャーがテーマです。獅子座に限らずあまりに自分とかけ離れている要素を『本当のあなた』のように示された時のきまりの悪さ、感じたことのある方も多いのではと思います。

ほぼ自分語りにはなりますが、いわゆる「星座占い」でいうところの獅子座について思うままに書いていきます。

ネガティブな考えや批判的に見える文章・表現がありますので苦手な方はご注意ください。なお他の執筆者や鑑定士による獅子座についての鑑定・解釈を批判する意図はありません。

   


       

自分の星座を意識しだしたのはいつ頃なんでしょう?

私はいつの間にか自分が獅子座だと分かっていて、テレビや漫画雑誌なんかの占いコーナーでは獅子座を見るようになっていました。

そのほとんどは運勢とラッキーアイテム。

上位の運勢ならちょっと良い気分😊、最下位になると「うへぇー⤵」って感じ。小学生くらいまではそんな受け取り方だったと思います。

   

中高生になると「性格占い・診断」を話題に楽しむ機会が増えて、その中にもちろん星座占いもありました。

獅子座はリーダーシップがあって情熱的で、派手なことや楽しいことが好きでカリスマ性もある。直情的でわがままになりやすいのがたまにキズ。

大体そんな説明が多かったかなぁと。

幼いころは明るく騒がしい子どもだったので「子供のころはそうだったのかもね」と身近な人から言われた記憶があります。

けれど小さい頃を知らない人からは「全然違うね」とも。

そう、全然違うんです。

と自分で言いたくなるくらい。

   

リーダーはどうしても、というとき以外はやらない。無駄に目立つのは好きじゃないし、楽しさよりも穏やかで和む時間の方が好き。

そして何より悪い面として説明される部分が違った。

直情的・感情的でわがままや自分勝手になりがち、というような。

これについては家庭環境による影響が大きいのだと思います。

身近にいつも感情的で八つ当たりして愚痴を吐き続けてくる人がいて、子供のころはすごく追い詰められていました。

それで私の中ではどこか「相手に関係ない感情をぶつけてなるものか」みたいな意地があった気がします。

自分の事情に他人を巻き込むことがとにかく嫌だった。

巻き込まれてツラかったから。

   

今思えばそれだけの意地を通しているのに私の短所をわがままだ自分勝手だと表現する星座占いは、私にとって残酷な存在だったんだと思います💦

「お前の本質はお前を追い詰めた人と似ているんだよ」

と突きつけられているような。傷ついていたんでしょうね。

書いていて思いますが占い、特に命術による性格や資質が短所として現れるパターンは本当に伝え方に気を付けたいと改めて思います。

  

   

一方で昔から獅子座の好きなとこもあります。

獅子、つまりライオンのイメージからカッコよさや強さ、たくましさが想起されますよね。大きくて寄りかかりたい感じ。

幼いころから体格が良く、趣味嗜好の傾向としても「可愛い」よりは「カッコいい」が断然好きで獅子座なら女性でも「女の子らしさ」(今や死語になりそうなくらいですが)は求められずに済む感覚が気に入っていました😀✨

百獣の王!強い!!肉食獣!!!

みたいな単純な『強そう』感は肌に合ってた気がします😂

   

年齢を重ねて自己分析や自己理解も進んで、リーダー性や情熱を持つ獅子座というのもそこまで重くなくなってきたかな、と最近は思います。

でも今星読みを進める中で太陽星座・獅子座の記事を色々と読んでいるとどんどん自分と乖離していく感覚はあるので、心から受け止められるのはまだ先かなと感じています。

   

ひとつだけ、自分が獅子座だなぁと今感じているのは「自分が主役」ってところ(参考ページ)。

ドラマチックさや輝きたい想いについてはう~む、ってとこですが「自分の人生の主役は自分以外あり得ない」というのは昔から言語化せずとも感じていた点だと思います。

これまでの自分を一番知っているのも、このさき一番長く深く付き合う相手も、決断した先でこの人生を生きるのも自分しかいない。

「私の人生、私が主役よ!」というより

「私の人生、私しか主役になれないから、やるからには主役然とした主役をやるよ」

という感じ。

だから自分を曲げて人の考えについていくことはないし、人の人生に添うために生きることもない(そういう生き方を貫く人にグッとくることはありますが、自分がそうする考えはないという感じ)。

そういえば普段は我が強いとか主張が強いとか言われないけど、自分がメインとして任されたものに関しては「あなたは相当頑固だね」と言われたこともあります。

ちょっと自分なりの獅子座の形が見えてきたかもしれません。

   

   

私がこうして星と自分との乖離に悩むところがあるように、違和感や腑に落ちない思いを抱えている人も少なくはないんじゃないかなと思います。

実はそれを解消する助けのひとつがこのアウルブックに眠っていることを、最近実感しています。

その助けとはもちろん、日々投稿される様々な投稿のこと。

   

星についての様々な解釈、体験や見聞を交えた星語り、いわゆる「解像度」が一段階アップするような表現や視点が飛び出してきたり、悪いとされるものが本当に悪いのか?という哲学的ともいえる問いがあったり。

時期的に獅子座がフューチャーされやすいということもあって、獅子座へ向けての素敵な言葉や表現に出会いました。

   

このたくさんの叡智の中に、星に対するモヤモヤを解きほぐしてくれるような言葉や想いがあることをとても嬉しく思います😊✨

(実はこの記事を書こうと決めてから実際に書くまでにそういう出会いがあったので、かなり柔らかい方向へと内容が変わりました)

   

星を知ったすべての人が自然に自分の持つ星を受け入れられて、背を押してくれるような存在として星と手を取り合えると良いなぁと思っています(まずは自分からですね)。

   

長くなりましたが今回はこのあたりで。

次は月星座を読み解いていきたいと思います🌛🌛🌛
獅子座の太陽☀️チョ・ソンハさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのはチョ・ソンハさん

1966年8月8日生まれ(Wikipediaより)

☀️

いろいろなドラマで見かける俳優さんです。

⭐︎

『トキメキ☆成均館スキャンダル』では、

正祖役でした。

顔がぐっさん(山口智充さん)に、

よく似ていたせいか、

あまり出番は多くなかったものの、

記憶に残っています。

⭐︎

チョ・ソンハさんは、下積み生活が長く、

アルバイトをしながら

演劇活動を続けていたそうです。

結婚し子供が生まれたので、

収入を安定させるために 

映画やドラマに出たところ人気が出たのだとか。

全然怒らない

やさしいお父さんなのだそうですよ。

⭐︎

目の演技が凄い方なのですが、

インタビュー記事では、

「目つき演技の秘訣を尋ねると

すぐに、"目で力を抜くのに20年かかった"と

暗示した。(略)」とあります。

⭐︎

インタビュー記事を見てみると、

共演者への思いやりの言葉や賞賛など、

周りの方々への気配りも欠かさない方なんです。

☀️

チョ・ソンハさんのホロスコープは、

「水のサインが多く、女性星座が多い」ので、

共感性と優しさのパワーが強く、

意識が自分の内側へ向く傾向がありそうです。

☀️

「蟹座に、火星、木星、金星」が集まっています。

感情豊かで、愛する人のために

戦うことができる人。

大らかで優しく、物質的な豊かさだけではなく、

精神的な豊かさも得ることができるでしょう。 

☀️

蟹座の天体と蠍座の海王星、

魚座の土星が 

水のグランド・トライン(大三角)を成し、

そこに、乙女座の冥王星と天王星が関わって、

カイトという

複合アスペクトに近い形ができています。

⭐︎

共感力が非常に強く、忍耐力があって、

自分を犠牲にしてまでも

仲間を大切にする方なのかもしれませんね。

☀️

インタビュー記事の中で、

一番印象に残ったのは

「(演技で)チョ・ソンハだけの世界を

作らなければならないと考えます。」

という言葉です。

⭐︎

太陽獅子座の持つ、

「他人とは違う特別な私を表現したい」という

魂の欲求が伝わってきました。

獅子座で水星が順行へ!「絶壁の岩」が示す新たな出発点

2025年8月11日、獅子座で逆行していた水星が順行に戻ります。


今回の水星順行は、ただの「コミュニケーションの復活」にとどまらない、より深い意味を持っています。サビアンシンボルと複合アスペクトから読み解く、今回の星の配置が私たちにもたらす影響について考察していきましょう。

 獅子座5度「絶壁の端にある岩の塊」が象徴するもの


水星が順行に戻るタイミングは、

獅子座5度という特別な場所で起こります。このサビアンシンボルが示すのは、「絶望的な状況の淵に立ちながらも、揺るぎない意志と自己を確立しようとする姿」です。

つまり、これまで

現実的な問題に直面し、身動きが取れなくなっていた状況に終止符が打たれることを示唆しています。逆行期間中に見つめ直した課題を乗り越え、ついに一歩を踏み出す時が来たのです。

「ホームベース」という強力な複合アスペクト


さらに重要なのは、この獅子座水星が「

ホームベース」と呼ばれる強力な複合アスペクトの一角を担っていることです。
獅子座水星(自己表現、創造性)天秤座火星(行動力、他者との調和)双子座天王星(革新的なアイデア)牡羊座土星(逆行中:過去の課題)牡羊座海王星(逆行中:理想と現実)水瓶座冥王星(逆行中:根本的な変容)

この「ホームベース」は、安定した土台を築き、そこから新しい未来を創造していくエネルギーを持つアスペクトです。


過去から続く課題(逆行中の土星や海王星)や、深い部分での変容(逆行中の冥王星)を内省した上で、今回の水星順行が、未来へと続く

「揺るぎない土台作り」のきっかけになることを物語っています。

結論:この時期は「新たな土台」を築く時


今回の水星順行は、単なる日常的なリセットではありません。


逆行期間中に直面した困難や課題を「絶壁の岩」のように乗り越え、自己を確立する。そして、複数の星が示すエネルギーを使い、これからずっと続いていくような、

新しい土台を作り始めるタイミングです。

獅子座のエネルギーを最大限に活かし、あなたの自己表現や創造性を、未来へ向けて力強く打ち出していきましょう。

しし座水星逆行終了☿

月はうお座を運航中


7/18~始まっていた

しし座での水星逆行

本日順行に戻りました

水星が逆行すると

通常運転のように回らなくなります

わたし自身、

・電車のは遅延

・雷による電波障害

・お盆の予定が番狂わせになったりと

大なり小なり影響を受けました

水星は9/1までしし座に滞在します

表現していきたい自分になり「主役」となって輝かせる

自己主張・承認欲求を

上手に表現できていますか?

健全に使えてますか?

ぜひ気を付けつつ、

しし座水星期間を楽しみましょう🥰



今日生まれたあなたと、亥(い)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月10日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

辛(かのと)の日に生まれたあなた。

みずからを磨いて輝き、人を喜ばせたい、


自分もまわりも高めていきたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・辛の方が持つ繊細な感性と内面の強さ

・中心星である知性の星「印綬」の知識欲と包容力


・人脈の星とも言われる2つの財の星、


「正財」「偏財」の高いコミュニケーション能力


・「印綬」3つが持つ、+「偏印」の自由な発想力


・「帝旺」の失敗を糧にできる力



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が魚座のあなたは、

意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に。


満月期生まれのあなたは、


両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。

(※15:49より前に生まれたあなたは、

月が水瓶座になります。


意思と感情の間で対立する場面があるかもしれませんが、


向き合うことで高め合えることがあります)

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

魚座の月が「想像力」や「包容力」で


サポートしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

宝石のように輝くあなたの光は、その繊細な美しさで

多くの人を幸せな気持ちにすることでしょう。


豊富な知識と自由な発想力で、新たな形を創造し、


内なる強さで全てを糧に、ユニークな個性を表現する姿は


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

◆◇亥(い)の日生まれさんへ◇◆

乙亥、丁亥、己亥、辛亥、癸亥

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に亥がある方)


※「亥年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が亥(い)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「亥」がある方は「亥(い)の日生まれさん」です。


(乙亥、丁亥、己亥、辛亥、癸亥)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

亥(い)子(ね)丑(うし)は

冬の季節に相当します。

冬は寒く家にいることが増えて、気持ちも内に向きがち。

静かに集中したり、学びを始めたり深めたり。


そんな気分になることはないしょうか。

亥・子・丑の冬エネルギーの日に生まれた方は、

【学ぶ・インプットする】など


内側に知識を取り込む行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・学習アプリで1日5分勉強する


・寝る前に15分読書する


・教養コンテンツを視聴する


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「学び・インプット」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む相生(そうしょう)と


制御したり整えたりする相剋(そうこく)


の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

亥の五行は<水>です。

【相生(生む)関係】

☆申・酉

金から水が生じる関係(受ける側)

☆寅・卯

水が木を育てる関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★巳・午

水は火を消す(小さくする)関係(与える側)

★辰・未・戌・丑

土は水を汚す((流れを変える・止める)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□亥・子

同じ「水」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は子(ね)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

水瓶座満月からのメッセージ

これから始まることは

あなたが楽しみなことです。

これから始まることは

あなたがワクワクすることです。

これから始まることは

あなたが愛することです。


これから始まることは

自然が応援してくれます。

これから始まることは

地球も応援してくれます。

これから始まることは

宇宙からも応援してくれます。


不安や恐れ悩み問題は

全てあなたの1番近いところで起きます。

でもそれは大したことでは無いのです。

ただただ楽しむための、ワクワクするための、愛するためのメッセージです。


そのままじゃ楽しめないから教えてくれた、

ワクワクするために教えてくれた、

愛するだけじゃなく愛されるために教えてくれた、

全て大切なメッセージです。

そして応援してくれてる存在はとてもとても大きく偉大なものたちからの応援なのですから、

パワーが漲るし、後押しも凄いですよね。






2025/8/10 SUN

努力は意識的にしているので、努力が報われることは

自分の自信につながると実感できる。

ただ、無意識にできていることにも才能があるけど

、無意識だからなかなか気づけない。

自然にできてしまう、あなたの強みに気づいてあげて!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:獅子座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


変態性&Awayを極める~水瓶座満月

8月9日 

16:55頃 みずがめ座にて満月を迎えます🌕️

今までとは【風変り】な自分を知る

もしくは、出会わなければならなかった自分と出会う

吹き荒れる新しい風🍃

「革新の風」

うまく風を使っていく

風を乗りこなすには

“人間関係““変態性“

が鍵を握っている


【水瓶座満月のテーマ】

🪷童心

🪷始まりの星

🪷変態性


🌕️満月のムード

[イギリスの国旗]

Asc やぎ座18度

【社会性】に今立ち返る

’社会’のために犠牲にしている自分のこころ

『本当は、休みたかった』

『本当は、ここまで責任を持ちたくなかった』

『弱い顔は見せられないから、頑張るしかなかった』

この満月からは

社会と自分を上手に混ぜ合わせる

『~のために~しなければならなかった』

ここのステージから抜け出していく

「社会のためには」を

一度手放し

自分の欲求に素直になって

自分の時間を取り戻す⏳️

🌊心が揺蕩う

[ガードしている番犬]

水瓶座17度 

何気なく言われた言葉が胸に刺さる❤️‍🩹

「あなたには無理でしょ」

「そんな考え方合ってないよ」

胸に刺ささってしまうのは

相手をこころに「侵入」させているから

心のボーダレスが緩いから

しっかりガードしていくことが大切

本当に「無理なのか?」「合っていないのか?」

新しい情報や価値に触れる📱

自分を守るのは、自分の心の中の番犬🐕‍🦺

番犬をしっかり育てていきましょ


📣始りの合図

1度、各星々の始まりの度数

土星・海王星・天王星・火星4天体が

始まりの度数に根を下ろす

「さぁ、始めていこう」といわんばかりの星の配置

まだ何者でもない“今““新しいフェーズ“を楽しみ

新しい属性の自分と出会っていく🤺


🧑‍🤝‍🧑人との繋がりが“後押し“に👭

人と繋がることで背中を押してもらえるような″サポート″が入る

でも、どんな人とでも繋がればいいわけではない

『発想力のある人、知性がある人、情報通な人同じテンション感でいられる人

世間に縛られ過ぎず、自由であり柔軟性に富んだ人』

こんな人とご縁を紡げると大きなサポートが入ります


🏄アウェイ感と変態性💃

徹底的に「自分らしさ」を考え抜いて

唯一無二を出せるか否か問われている真の時

または周りの目を気にしすぎて

「アウェイ感」を感じたくないから

殻にこもってしまうのか

自分のビジョンを叶えるには

場面によっては

自分を最優先にしなくてはならない

でも覚悟を持っていないと

中途半端に家族や仕事、もしくは自分自身を犠牲にすることも

アウェイ感・疎外感

を感じながらも自分を輝かせる「変態性」を磨き上げていく

自分の心を強く持て💪💝

あなたの考え方・価値観 周りからみたら

「ぶっ飛んでる」「変人」「変わってる」

と思われてしまうこともあるかもしれませんが

そんなのお構いなしに自分フィールド全快にしていきましょう

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただきありがとうございます🌠

みずがめ座満月のムードを感じ取っていただけたでしょうか?😌

満月では

【受け取りと手放し】が1セットです🤲

ぜひ受け取ったものを育て

手放したものとは「さよなら」をしていきましょうね🥰

獅子座の太陽☀️ 牡牛座の月☀️ホン・ジニョンさん

韓国で活躍されている方のホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

トロット(韓国演歌)歌手の

ホン・ジニョンさん

1985年8月9日生まれ(Wikipediaより)

☀️

大好きなんです〜。

見た目も歌も好きですが、

何といっても「きっぷがいい」のが好きです。

⭐︎

YouTubeに

ファンが撮った動画がたくさんありますが、

ファンに対して、

気さくに接しているんだけれど

でも、スターのオーラがすごいんです。

⭐︎

ファンが

ホン・ジニョンさんを見てときめくと

そのときめきが

ホン・ジニョンさんを

さらに輝かせる感じなんですよね。

☀️

「獅子座に、太陽と水星と火星」があります。

獅子座は自分が主役になり演じることで、

人から認められたり称賛されたりして

自分は特別な存在だと実感することを望みます。

⭐︎

「太陽獅子座」の人は

太陽のような明るさや楽しさ、

そして、周囲に対する慈しみの気持ちを

持っています。

(星読みテラスさんの記事からお借りしました)

☀️

ホン・ジニョンさんのステージを見ていると

まさに、獅子座「百獣の王ライオン」のイメージ。

⭐︎

地方の、のど自慢大会のゲストであったり、

野外イベントの

ステージもないようなところで

歌っていたとしても、

一瞬にして、

そこをホン・ジニョンワールドに

変えてしまうんです。

⭐︎

タイトな衣装とハイヒール、

クネクネした振り付けなので、

お色気路線なのかと思いきや

女性のファンが多いのも

ホン・ジニョンさんが

女性から見ても「カッコいい」から

なのかなと思います。

☀️

「太陽獅子座×月牡牛座」の人は

芸術や音楽などの五感に訴えるもの、

肉体を使って表現するような

お仕事が合っていますが、

まさに、ホン・ジニョンさんにピッタリですね。

☀️

大ヒットした『愛のバッテリー』も好きですが、

『生きるということ(산다는 건)』の

「今日もお疲れ様でした。

辛くて苦しい日も多いけれど

生きるということは、

とてもいいことなんです」

という歌詞も好きです。

𓃬パワー強めのライオンズゲート𓃭

今回のライオンズゲート、とんでもなく目眩がしました。

宇宙からここまで強い影響を受けるのは初めてでした。


いつもお世話になっている美容院に、待ち合わせに誰も来ず児童館に行きそびれた子どもを連れていきました。


しかし、子どもを連れて行けないルールだったようです。

それを説明してくれた上で、「夏休みだしねぇ」と待たせてくれました。


その後も別のスタッフさんが何年生?と聞いてくれたり、大人しく待っていますよと声をかけてくれたり…それって受付で許可してくれたスタッフさんだけでなく、「私も歓迎してますよ」って伝えてくれているようで本当にありがたかったです。


もうひとつ。

この前日、働き始めて2ヶ月ほどの職場の先輩に「サイノウさんには長くいて欲しいんですよねー」と言ってもらえました。

え?私いていいの?必死でやって仕事ぜーんぜん終わってないけど?

ぜんぶ自分でやります!と言ってはできずに手伝ってもらう、子どものような言動してるのに?



最近、自分を肯定するのが日課です。


周りにあるモノや人を当たり前と思わず見つけることもしています。


獅子座といえば、存在感。

美容院や職場で「いていいんだ」という気持ちになったのは、自分がしていること(肯定)を、周りからしてもらったような出来事でした。


今日生まれたあなたと、戌(いぬ)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月9日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

庚(かのえ)の日に生まれたあなた。

みずからを磨いて人を豊かにしたい、


挑戦することで未来を切り開きたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・庚の方が持つ明晰な頭脳と冷静な判断力

・中心星である知性の星「偏印」の発想力と創造力


・人脈の星とも言われる2つの財の星、


「偏財」「正財」の高いコミュニケーション能力


・「偏印」2つの特徴、「印綬」の教え伝える力


・「劫財」の自立心と仲間と協働する力


・「建禄」の努力を積み重ねられる力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が水瓶座のあなたは、

意思と感情の間で対立する場面があるかもしれませんが、


向き合うことで高め合えることがあります。


満月生まれのあなたは、両極から客観的に見る目と


物事を成し遂げる力も持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

水瓶座の月が「発想力」や「革新力」で


サポートしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

刃物や鉱物の活用が人類を進化させたように、

あなたの挑戦が、新しい世界を切り開いていくでしょう。


知的好奇心とユニークな発想を、創造力と努力で実現する、


その知見と経験を伝え教えて、自己を表現していく姿は


きっとたくさんの人が注目・賞賛し、応援してくれるはずですよ。

◆◇戌(いぬ)の日生まれさんへ◇◆

甲戌、丙戌、戊戌、庚戌、壬戌

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に戌がある方)


※「戌年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が戌(いぬ)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、計算ボタンをクリック

→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「戌」がある方は「戌(いぬ)の日生まれさん」です。


(甲戌、丙戌、戊戌、庚戌、壬戌)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

申(さる)酉(とり)戌(いぬ)

秋の季節に相当します。

秋は実りの季節、気持ちも少し落ち着いて

豊かさを実感したり、大地の恵みに感謝したり。


そんな想いになることはないしょうか。

申・酉・戌の秋エネルギーの日に生まれた方は、

【豊かさを実感する・感謝する】など


落ち着いた気持ちになれる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・「すみません」を「ありがとう」と言ってみる


・美味しいものをじっくり感謝して味わう


・プチ贅沢で豊かさを感じる


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「豊かさ実感・感謝」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)

の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

戌の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆巳・午

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆申・酉

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★亥・子

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(与える側)

★寅・卯

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辰・未・戌・丑

同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は亥(い)の日生まれの方へメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

8/8ライオンズゲートピークのメッセージ

もう十分やってきた

コツコツ、コツコツやってきた

みつめてもみつめても

辿り着けないと感じているかもしれない

まだまだ足りない

次の課題ばかり目につくかもしれない

でもそれはあなたがそう思っているだけ

あなたが一生懸命に向き合い

あなたが真面目に取り組み

あなたが1歩1歩目標に向かおうとしているから

よく頑張ってきたね

お疲れ様

十分やってるよ


そう言われてどう感じるだろうか?


まだまだ…

そう感じたなら

少し視点を変えてみないと、

これからも苦しくなる時が訪れ続けるだろう


ありがとう、私頑張ってきたな…

そう感じたなら

もう一度思い出してみて

どうしてあなたはそんなに頑張ってきたのか

目標を見失っていないか


そのコツコツは何のため?

目標を抱き、コツコツと努力し、

色々な成果を積み上げたはず

辿り着いた今の位置を

しっかりと見てあげて

コツコツ取り組んだ日々を

その成果の一つ一つを

ちゃんと自分で認めてあげて


そしてまた新たに初めていこう






8/9の運勢

8/9の運勢

みずかめ座の満月です♡♡

満月は手放す日です♡♡

ワンド7(逆位置)

あなたの方が有利な事に気づいてください♡♡

あなたなら勝ちます✌️

対応する星座はしし座です♡♡

対応する天体は火星です♡♡

タロットカードのワンド7に対応するアロマ

逆位置の場合:

逆位置のワンド7は、疲弊や自信喪失、孤立などを表すことがあります。

この場合、ラベンダー や カモミール など、リラックス効果のあるアロマを併用することで、心身のバランスを取り戻すことができるでしょう。

その他:

ワンド7の持つ「戦い」や「競争」といったテーマは、人によってはストレスやプレッシャーを感じるかもしれません。

そのような場合は、フランキンセンス や サンダルウッド など、精神的な安定をもたらすアロマを試してみるのも良いでしょう。