0%

Loading...

土星

怖さを勇気に変えてくれてありがとう

私の初投稿を読んでくださった上に、応援マーカーまでありがとうございました🙏✨


文章を書いたり、感じたことを言葉にするのが得意ではないのですが💦

1歩踏み出せたのは、星たちからのサポートと同じくらい、いえそれ以上に皆さんのおかげでした

色々な発信を見て、「そういう形もありなのね」と私の中にあった「こうであらねば」を崩して、怖さを勇気に変えてもらったおかげなんです

初投稿前まではアウルブックの世界と私はまさにオポジションの関係でした

自分とは1番遠いと感じる、でも憧れの役者さんがいっぱいいるから気になる舞台の上の世界と観客の私

舞台と客席には隔たりがありました。そこに、客席に降りてきた役者さんが、優しく舞台に一緒にあがろうよと誘ってくれた感じだったんです

1度舞台の隔たりを超えてみたら、役者さんに親近感がわいて、前以上に応援したくなってアウルブックの世界との関係に変化がおきてます

皆さんの素敵さ探しが楽しいです😊✨

この今の心境にもっとピッタリな表現はないかな?って探してたら、砂時計が浮かびました

穴が塞がって長らく機能を果たせずにいた砂時計。小さい穴が開いて砂が少しづつこぼれるようになった感じ

この変化の体感が、自分ホロスコープにあるオポジション(太陽♍️と土星♓️)の感覚変化と関連があるかもしれないなってふと思ったので、苦手なとこだけれど、また見てみようと思います(苦しくなると逃避したくなるとこあるので、皆さんの素敵さ探しを楽しみながら、焦らずゆっくりと)

※タイトルの絵は、10年前にやってみたいって思って1日体験に参加して描いた曼荼羅ワーク。絵を描くの苦手だったんですが、この時に仕上がった作品見て、私でも描けた❣️って嬉しくなった思い出の作品を載せてみました。嬉しさと、ワクワクが似ていたので。

曼荼羅アートを見て、そのバランス感とパステルの色彩の優しさと美しさに惹かれました→金星天秤座の影響かな

「これやってみたい!」「これやってみよ!」で動いて、それが特に自分が苦手だと思ってたことができたりすると、新しい自分を発見できて嬉しくなってワクワクしてきます。皆さんがワクワクする時ってどんな時ですか?

今日生まれたあなたと、戊(つちのえ)さんへ

こんにちは。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年7月28日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

戊(つちのえ)の日に生まれたあなた。

大きな力でたくさんの人を守りたい、


まわりの人たちとともに、大きく高い目標を叶えたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

強い意思と、粘り強く諦めない精神力も

ソフトで人当たりの良い社交性、一目置かれる存在感も


あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)

太陽が獅子座、月が乙女座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれません。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心旺盛。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

乙女座の月が「習慣化する力」「調整する力」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を


強くサポートしてくれるでしょう。

☆メッセージ

紅葉した美しい山のごとく、人を惹きつけるあなたは

たくさんの人と一緒に、大きな夢を叶えることでしょう。


強い意思と諦めない精神力で、努力を積み重ねるあなたが


まわりの人と一緒に大きな目標に向かい、自己実現する姿を


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇戊(つちのえ)さんへ◇◆

日干が戊(つちのえ)のあなたは、

周囲に安心感をもたらし、穏やかな気質と包容力を持っています。

☆戊の象徴からわかること

それは、戊(つちのえ)さんが持っている本質の象徴「山」

自然界の「大きな土の山」のイメージを持つとされているから。

大きく高くそびえる山は、

植物や動物、生き物たちが集まる住処でもあり


その厳かな姿は、信仰の対象となるほど人を惹きつけますね。

そこから「どっしり」「包容力」「求心力」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「 山の天気のように、 気が変わりやすい部分がある」


「溜め込んだ怒りが爆発すると、火山噴火のごとく手が付けられなくなる」


など、弱点とされることも、本質「山」からきています。

でもあらかじめ知っていれば、

「方向性を見失わないように、ころころ変えない」


「怒りは小さいうちに平和的に解決する」


など対策もできますね。

山からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ戊(つちのえ)さんでも、その出方は様々。


自由な発想で、ご自身の「山」の本質・核を見つけて


輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が戊さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、

「干支カレンダー 計算」で検索)

https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「戊」がある方は「戊さん」です。


(戊辰、戊寅、戊子、戊戌、戊申、戊午)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は己(つちのと)さんへのメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

人と比べなくていい感情

今日は月とカイロンが調和の角度を取っているので、過去の傷を無理なく受け入れられる日です。そして、今は水星と土星と海王星と冥王星が逆行中。逆行は見直しや振り返りのタイミングといわれます。

なので自分の過去を振り返ってみたいと思います。


私には大きな心の傷があります。トラウマというやつです。重めの話になり恐縮ですが、私は学生の頃に命を断とうとしました。時期は獅子座に入ったばかりの頃。救急車で運ばれて、そのまま入院。秋ぐらいまで病棟で過ごした記憶があります。私には忘れられない夏になりました。そのため、毎年この時期になるとアンニュイな気持ちになります。


ただ、今年の夏は変化がありました。

太陽が獅子座に入る直前から不思議と気持ちが前向きになっていって、いま太陽の燦々としたエネルギーと獅子座のパワフルさを感じています☀️🦁

ライオンズゲートが開いて、太陽から降り注ぐポジティブなパワーを受け止められているからでしょうか。

たぶん一番は占星術自体に触れたからだと思います。学び始めたのは昨年の冬頃から。星のことを知るほど、心が喜び、心が軽くなっていきました。

星の影響を意識し始めて、季節や時の感じ方も大きく変わりました。今は星の動き一つひとつにワクワクします。

ライオンズゲートの影響にはネガティブなものもあり、太陽のエネルギーが強すぎるため、体調を崩しやすかったり気持ちが不安定になりやすかったりする時期でもあります(☆参照)。光が強いと影が色濃くなるので、闇の部分が浮かび上がって憂鬱になっていたのかもしれません。

こうして見えない世界や星と心を重ね合わせる作業は楽しくておもしろいですね!


消し去りたい暗い過去でしたが、このようにオープンに投稿できるようになるなんて想像しなかった未来です。

大人になってからも生きるのが苦しいと思うことは何度もありました。振り返って思うのは、その重苦しさは延々と続かないということ。例えるなら、深い海底に沈んだとしても少しずつ浮上してきて光が見えてくると再び息が吸えて苦しさがやわらぐ感じです。


つらい・苦しいという思いは、人と比べないでくださいね。

どんなつらさや苦しさであっても「つらい」「苦しい」と素直に感じてください。

「大したことない」「もっとつらい人はいる」と誰かに言われたり自分自身が思ったりするかもしれませんが、その体験や感情は比べるものではありません。

ひどくつらかった時期、「こんなふうに悩む私がおかしいのか?」「つらいと感じる私が悪いのかも」と嘆く私に、看護師さんがこう答えてくれました。


そのままを感じていい


私もこの言葉を誰かに渡すことができたらと思い、ここに記します。

✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎  ✳︎ 

【逆行中の土星】からのメッセージ

こんばんは、Sensing of Lifeの猫・たまよ。

今日は7月13日から逆行してるっていう土星さんにチャネリングしてみたの。

逆行は11月28日まで続くらしいから、

「この逆行期間にどんなことをしたらいいか」を聞いてみたわ。


氷が溶けるように

人の命の時間もなくなっていく。

走りなさい。

あなたが進むべきコースはその足元にある。

もう白線は引かれている。

ゴールは見えないほど、はるか彼方。

だからこそ今、走り出しなさい。


…なる、ほど…???

行動したほうがいいけど、

やみくもに動いちゃだめよ、

自分がやるべきことを見定めようね☆

…みたいなことを言ってくれてるのかしら???


「土星は先生みたいな存在」って聞くけど、

私がチャネリングした土星さんは体育の先生だったみたいね。

(それか陸上部の顧問)


チャネリングのやり方は下の記事で紹介しているから、

あなたもぜひ土星さんからのメッセージを受け取ってみてちょうだい♪

https://st.andyou.jp/channeling/channelingmethod/


今日生まれたあなたと、丁(ひのと)さんへ

こんにちは。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年7月27日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丁(ひのと)の日に生まれたあなた。

みずからの光でまわりの人をなぐさめたい、


美しく自分を表現し、理想を実現したい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

クリエイティブな才能、アイデアを生かす実行力も

品のある華やかさ、素直で愛されるキャラクターも


あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)




太陽が獅子座、月が乙女座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれません。


でも新月から始まったスタートのエネルギーは


直感で新しいことを始めたり、0→1の創造力に。

(※5:55より前に生まれたあなたは、太陽も月も同じ獅子座。

意思と感情のズレがなく、やりたいことをためらいなくやれるでしょう)

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

乙女座の月が「やるべきこと」を大切にしながら


現実化をサポートしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を


強くサポートしてくれるでしょう。

☆メッセージ

中秋の名月のように美しく輝くあなたの光は、

まわりを和ませ、なぐさめることでしょう。


サービス精神旺盛で、人を喜ばせることが好きなあなたが


情感豊かに自分を表現し、理想に向かって前進する姿を


きっとたくさんの人が愛し、応援してくれるはずですよ。

◆◇丁(ひのと)さんへ◇◆

日干が丁(ひのと)のあなたは、

周囲を静かに照らし、なぐさめ落ち着かせる力、


夢や理想、目標に向ける情熱を持っています。

☆丁の象徴からわかること

それは、丁(ひのと)さんが持っている本質の象徴「月」「灯」

自然界の「月」「ともしび」のイメージを持つとされているから。

夜空に輝く月、ともしびは、

満ち欠けしたり、風にゆらめいたり、控え目な光が


優雅に美しく人を惹きつけますね。

そこから「静かな情熱」「 柔軟さ」「 妖艶な魅力」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「周りから影響を受けやすい」


「突然温厚さを失い自身をコントロールすることが難しくなる」


など、弱点とされることも、本質「月」「灯」からきています。

でもあらかじめ知っていれば、

「太陽のような存在の素晴らしい人と一緒にいる」


「自分の気持ちをコントロールできるよう努める」


など対策もできますね。

月・灯からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ丁(ひのと)さんでも、その出方は様々。


「月」なのか「灯」なのかでも違ってきますね。


自由な発想で、ご自身の本質・核を見つけて


輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が丁さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、


「干支カレンダー 計算」で検索)


https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック

→生年月日の「日干支」(※)の欄に

「丁」がある方は「丁さん」です。


(丁卯、丁丑、丁亥、丁酉、丁未、丁巳)

※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は戊(つちのえ)さんへのメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

2025年7月27日の過ごし方
✩(現状)世界の正位置

✩(対策)ソードPAGEの正位置

✩対象星座:土星、双子座、天秤座、水瓶座

★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩

全てにおいて、貴方の思う納得した完璧で完成された状態に。幸福感にも満たされて、満足いく素晴らしい結末が訪れます。

それは、貴方がありのままでいられる世界でもあるでしょう。


フットワークの軽さや柔軟性を持ちながら、状況を冷静に分析、判断する事で新しい世界へと一歩踏み出しましょう。

多少の警戒心や慎重さは、行動するための計画を立てたり、推し進めるためにも、意識してみてください。

★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩

貴方の幸せな1日に少しだけでも力になれれば嬉しいです。


今日生まれたあなたと、丙(ひのえ)さんへ

こんにちは。

今日生まれたあなたと、丙(ひのえ)さんへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年7月26日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丙(ひのえ)の日に生まれたあなた。

輝きたい、その光でまわりの人を力づけたい、


明るい世界で自分を表現して認められたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

独創的で豊かな表現力、クリエイティブな才能も

高い美意識で磨かれた美しさも芸術的センスも


あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)




太陽と月が同じ星座のあなたは、意思と感情のズレがなく

真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


新月から始まったスタートのエネルギーで


新しいことに挑戦、自由な発想が次々と。

獅子座にある太陽と月が

「やるべきこと」より「やりたいこと」を大切に、と


言ってくれているようです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を


力強くサポートしてくれるでしょう。

☆メッセージ

太陽のように明るく輝くあなたの光は、

まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


思いやりを忘れず、日々努力を続けるあなたが


唯一無二のセンスで自分を表現し、華開いていく姿を


きっとたくさんの人が賞賛し、応援してくれるはずですよ。

◆◇丙(ひのえ)さんへ◇◆

日干が丙(ひのえ)のあなたは、

周囲を明るく照らし、安心感をもたらす力、


裏表のないおおらかな気質と、積極性を持っています。

☆丙の象徴からわかること

それは、丙(ひのえ)さんが持っている本質の象徴「太陽」

自然界の「光り輝く太陽」のイメージを持つとされているから。


太陽系の中心である太陽は、


規則正しく光と熱を届け、万物になくてはならない存在。


人を惹きつける存在感がありますね。

そこから「明るい」「能動的」「中心的存在」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「気分によってコンディションが左右されやすい」


「良くも悪くも注目され言動が目立ってしまう」


など、弱点とされることも、本質「太陽」からきています。


あらかじめ知っていれば、


「いつも笑顔でいられるように精神力を鍛える」


「発言に一貫性を持ち、言葉を選んで話すよう意識する」


など対策もできますね。

太陽からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ丙(ひのえ)さんでも、その出方は様々。


自由な発想で、ご自身の「太陽」の本質・核を見つけて


輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が丙さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、


「干支カレンダー 計算」で検索)https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック


生年月日の「日干支」(※)の欄に


使い方:生まれ年と月を入力して、計算ボタンをクリック

→生年月日の「日干支」(※)の欄に

「丙」がある方は「丙さん」です。


(丙寅、丙子、丙戌、丙申、丙午、丙辰)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は丁(ひのと)さんへのメッセージをお届け予定。

どうぞお楽しみに♪

獅子座新月のメッセージ

決めるのよ。とりあえず決めるの。

やるのよ。そしてとりあえずやるの。

感じて。とりあえず感じて。

そしてまた決める。やる。感じるの。

その繰り返し。簡単でしょ。

さぁやりなさい。

やりたくなければ、やらないと決めればいいし、

欲しくないなら、買わないと決めればいい、

寝たければ、寝ると決めればいいし、

チョコが食べたければ、チョコを食べると決めればいい

そんな自分の選択を大切にするだけのこと。

そして、その選択を行動にうつす。決めたことをやる。何の問題もないでしょ。

そしてそれを感じて、幸せ?心地よい?楽しい?嬉しい?美味しい?身体が固くなる?緩む?悲しい?モヤッとする?

その行動に自分がどう反応しているかを感じて。次のやるを決めるだけ。

こうやって、自分を大切に選択したり、1つ1つを大切に感じたり、味わうことの繰り返しでもう良いのよ。

獅子座新月とわたし

こんばんは、maikaです。

先日の100人マーカー達成の記事にたくさん反応いただきありがとうございました!

「おつかれさま」「がんばったね」のマーカーありがとうございます💞

ミコトさん、鈴ノ木ミホさん、お二方にはわざわざご自身の記事で取り上げて下さりありがとうございます。とても嬉しかったです😌💖


さて、今日は獅子座新月でしたね♌🌞🌙


占星術の専門的なことや情報は他の方にお任せするとして、わたしはちょっと個人的なことをお話しようかなと。


。゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*


ここ数日ですが、なにやら体調不良に悩まされておりました。

タイミング的には太陽が獅子座に入る前後からですね。

わたしはネイタルで獅子座に星を持ちませんが、アセンダントが獅子座にあります。

そのせいもあるのでしょうか、子どもの頃から夏が大好きでした。エネルギーが満ちてくる感じなんですよね。

ただ、太陽が獅子座に入る前。ネイタルの12ハウスの終わり頃にはかなりキツイ時期だったりします。いわゆる「夜明け前」ですね。

今回はどうやら体調面に揺さぶりがかかっているみたいです。

ついでに変な夢もよく見ます···


頭がぼんやりしているせいで文章が纏まらないのですが、今この時期に100人マーカーを達成して、そしてそれに心を動かしてくれた方がいたというのも、自分なりの自己表現に対する星の影響なのかなと考えたりします。


あと数日でトランジット太陽がネイタルAscに、さらにその数日後にはネイタル土星に重なるので、どんなことが起きるかちょっとドキドキしています💓


ちなみに新月の今日は久しぶりにタロット鑑定の依頼が入りました🕊

これも新月の恩恵かな?


.*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*.


それでは、せっかくの新月だったので今後の目標も掲げておきますね。

100人マーカーを達成した次の目標は、自分のネイタルチャートの読み解きを発信していくことです。ガッツリ人生の答え合わせやってみます✨


それに合わせてやってみたいことがひとつ。

わたしのネイタルチャートを公開するので、お気が向いたら皆さんも読み解いてみてくれないでしょうか?

星読みの練習台として活用してもらえたら嬉しいなと思っています。

「やってみてもいいよ!」

という方は良かったらマーカーで教えてください。よろしくお願いします!


では本日はこれにて。

皆さま良い週末をお過ごしくださいね🍀

あなたが自分らしく過ごす。今日の健康アドバイス♪

あなたが今日、自分らしく過ごすために、タロットカードからメッセージをお届けします♪

今日のカード:カップの8

メッセージ:これまでのやり方を変えるタイミングがきた♪

対応星座:魚座

対応天体:土星

今日は、しし座新月ですね。自分のやりたいことを主張して、チャレンジしていく流れがきています。

健康に良いといわれることを色々試しているけれど、なんだか上手くいかないな、変わらないな、と感じている方、これまでのやり方を変えていくタイミングかもしれません。

人から勧められたからとか、やらなければといった義務感からではなく、それやってみたい!と自分の心が動くことにチャレンジしてみてください。

やっていると楽しい! 自分の身体が喜ぶのがわかる! これ好き!

そういう健康法だと、長続きしそうだし、効果も現れやすそうですね。

そういう視点で回りを見渡していると、これまでの制限が外れて、必要な情報があなたのもとに引き寄せられてくるかもしれません。

新月のタイミングで、なりたい自分を宣言してみましょう。

素敵な新月の一日をお過ごしください♪

今日生まれたあなたと、乙(きのと)さんへ

こんにちは。2度目の投稿です。

 私は生まれた日・時間を使って占う、

四柱推命、西洋占星術。いわゆる命術が好きです。


この世に生まれた奇跡の瞬間から読み解けることに、


意味がないはずがないと思うから。 

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを私なりにお届けします。

◆◇2025年7月25日生まれのあなたへ◇◆

 ☆命式(四柱推命)

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

乙(きのと)の日に生まれたあなた。

まわりの人を励ましたい、愛し愛されたい、


穏やかな平和な世界を生きたい・作りたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

愛情ある気遣いのコミュニケーション力も

赤ちゃんのようにみんなから愛される魅力も


あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座0度の時間で出しています)


新月生まれのあなたは、意思と感情のズレがなく

真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


始まりのエネルギー(※)を受けて、


新しいことの開拓、驚き・発見にわくわく。

(※新月時間4:11より前生まれの方は

帰結・まとめのエネルギーを受けて、


全体を見渡す広い視野・まとめる力)

獅子座にある太陽と月が

「やるべきこと」より「やりたいこと」を大切に、と


言ってくれているようです。

また、冥王星・土星・海王星・天王星など

力の大きい天体が、あなた(太陽)を


力強く後押ししてくれるでしょう。


☆☆メッセージ☆☆

向日葵のように明るく、真っ直ぐなあなたは

愛される魅力にあふれ、まわりを励ますことでしょう。


協調性・気遣い・サービス精神の持ち主(あなた)が


やりたいことをキラキラと自己表現している姿を


きっとたくさんの仲間が応援してくれるはずですよ。



◆◇乙(きのと)さんへ◇◆

日干が乙(きのと)のあなたは、

周囲の心を和ませる力、優しく穏やかな気質と忍耐力を持っています。

☆乙の象徴からわかること

それは、乙(きのと)さんが持っている本質の象徴「草花」

自然界の「草」「花」「ツタ」のイメージを持つとされているから。



たくさんの仲間とともに咲いている草花は、


柔らかく、周囲と協調して、可憐な姿で心を和ませる存在。


雨や風、人に踏まれても耐え抜く力がありますね。

そこから「優しい」「協調性」「たくましさ」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「環境の影響を受けやすい」


「調和を優先するあまり、振り回されやすい」


など、弱点とされることも、本質「草花」からきています。

あらかじめ知っていれば、

「心地よい環境・確かな人間関係づくりをする」


「自分の意見をしっかり持つ」


など対策もできますね。

草花からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ乙(きのと)さんでも、その出方は様々。


自由な発想で、ご自身の「草花」の本質・核を見つけて


輝いてほしいなと思います。

ご自分が乙さんかどうか知るには

干支カレンダー

で確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、


「干支カレンダー 計算」で検索)


https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、


生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック


生年月日の「日干支」(※)の欄に

「乙」がある方は「乙さん」です。


(乙丑、乙亥、乙酉、乙未、乙巳、乙卯)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は丙(ひのえ)さんへのメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

獅子座の新月 ~今、私に起こっていること~

こんにちは ミコトです。

これだけは今日中に書きたいので連投です。

今日は獅子座の新月ですね。新月は約29日ごとに起こりますから、来月も再来月もやってきます。でも、それが自分のホロスコープのどこで起こるかによって影響力は違います。

今回の新月、私のホロスコープではMCで起こります。しかも、新月・冥王星・天王星・土星&海王星の星たちで「クレイドル」という複合アスペクトを作っている状態。

(⇩恥ずかしいので半分だけ…🫣)

「クレイドル」(ゆりかご)というアスペクトは、問題や葛藤が生じても、周囲からそっと救いの手が差し伸べられたり、他者からの協力を得やすい配置です。それがこんなにキレイに西半球に表れるなんて…🤣

(そもそも西半球が他者との関わりや協調を表しますからね)

「これからはたくさん人に助けてもらって、人との繋がりを大切にしなさいしよ」というメッセージとしか思えません。😂

* * *

MCは社会的キャリアを表す10ハウスの入り口。人生の使命や目標を示す非常に重要なポイントです。そこにトランジットの新月が重なると、キャリアや社会的役割での新しい始まりや大きな変化を意味します。

対極のICにあるのは、破壊と再生を促す冥王星。一旦何かを手放すことで新たな目標をスタートさせることになります。

昨日、私の社会的な肩書は「無」になりました。

そして、翌日にはMCで新月形成ですよ。

これからは肩書を変更して、新たなキャリアをスタートさせましょうということなんでしょうね。凄すぎ。。。🥲

よくプログレスは心理的な変化や成長(体内時計)、トランジットは現実的な出来事のきっかけ(トリガー)を表すと言われますが、過去の出来事を思い返してみても、トランジットが重要なポイントに触れた時に現実が動くことが多いと感じます。

* * *

タロットに聞いてみました。「これから、どんなマインド設定をしたらいいですか?」

78枚から選んだカードは6番「恋人たち」

* 直感を信じる

* 選択していく


* 自分らしく


* 嘘をつかない


* 心地よさを大切に


* 無理をしない


* 自然体


* 調和を保つ


* コミュニケーションを大切に


* パートナーシップの素晴らしさを伝える

獅子座新月の今日、胸に刻みたいと思います。


ホロスコープ上の“ヴィランズ”

今回はテストも兼ねて、最近感じたことをメモ風に書いてみようと思います。まとまっていないかもしれませんが、ご了承ください。


占星術には大きく分けて「古典」と「モダン」があります。どっちがいいかという話ではないんですが、私は「古典」の考え方が気に入っていて。

「モダン」は、主に人の心理を描写するので良し悪しは問いませんが、「古典」では主にその人に起きる出来事を読むため、自ずと「良し悪し」を占うことになります。

これを「モダン」に取り入れると、人の心理に「良し悪し」を問うことになります。現代の「多様性」の概念には一見反するように思えますが、逆に一周回ってその本質に近づけるのではないかと考えています。


古典では、火星と土星を「マレフィック」と呼びます。マレフィックとは「邪悪な/凶悪な」という意味です。ディズニー映画の「眠れる森の美女」に登場する茨の魔女“マレフィセント”はここから名付けられているのでしょう。彼女は「全ての悪の支配者」とされていますから。

話を戻すと、火星や土星は「凶星」とされています。私たちにとって、戦いや死は「悪いこと」と評価されています。確かに、誰かや何かをを傷つけたり失ったりすることは、痛みや悲しみ、怒り、憎悪などを生みます。こういった感情はネガティブなものとされ、実際に感じている時は不快な気分になります。

ただ、これらは「悪い」からといって取り除くことはできません。感じないようにすることはできないものです。「自分の感情と向き合う」「癒す」といってもネガティブな感情がなくなったり、感じなくなったりするわけではありません。

現実的に考えて、悲しみや怒りのない世界はきっと「おかしな世界」です。悲しみや怒りがない代わりに、喜びや感動もないでしょう。


痛み、悲しみ、苛立ち、憎悪、嫉妬心、孤独感、焦燥感、喪失感、執着など、誰もが抱えるネガティブな感情たちは先の映画に登場する“ヴィランズ”のようなものだと私は考えています。

彼・彼女らは“ヴィランズ=悪役”ですが、どこか憎めない魅力と親しみがあるキャラクターが多いと思いませんか?作中では人々を苦しめる「悪い人」なのになぜか嫌いになりきれない...愛嬌さえ感じることも。

欲しいもののためには手段を選ばないズル賢さ、何度やられても諦めない執念、強大な力を手に入れるためならどんな努力も惜しまない根気強さ...評価の仕方によっては「悪くない」気がしてきませんか?

それに、彼らはとても感情表現豊かです。自分の計画を邪魔されて悲しんだり、苦しんだり、激怒したりする自分を隠しません。それどころか、それらの感情を「燃料」にして、また(懲りもせず)悪巧みをするのです。


悪巧みは実際はやらない方がいいと思いますが、こうして見るとネガティブな感情も「悪くない」と思いませんか?「悪」そのものとしてではなく、「悪を演じているだけ」のものとして見れば、苦しい状況を打破する「強大なパワー」や目的を達成する「執念」を私たちに与えてくれるかもしれません。


まとめ(のようなもの)

火星や土星がもたらす怒りや悲しみなどのネガティブな感情と向き合うのはエネルギーが必要です。それはそれらの感情にものすごいエネルギーがあるから。向き合うことができずに呑まれるくらいなら、こっちから「丸呑み」にしてやればいいんじゃないか?支配されるくらいなら支配してやればいいんじゃないか?排除されるべきものではなく、糧となるものなんじゃないか?などと考えている、今日この頃です。


水星逆行中の考察 〜介護を通して星が教えてくれたこと〜 ①

がんを患った母の在宅介護、住居トラブルに泊まり込み。 そのすぐ後に訪れた、父の入院と死。 悲しむ間もなく、両親の葬儀や行政手続き、家の片付けに追われたあの数ヶ月。 嵐のような混乱と慌ただしさの中で、悲しむ暇もなく、ただ必死に目の前のことをこなす日々。 心身共に疲弊し、迷い、嘆き、逃げ出したくなる自分への葛藤。

けれど今わかるのは、――これは意味があって起きたこと。乗り越えたから今の自分があるのだと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4ハウスの「土星」 

母の容態がいよいよ終末期に入り、泊まり込みの介護が始まった時のことです。 私には姉がいますが、2人の子供がおり、パート勤務もしています。 自然と、子供のいない私がほとんどの役割を担うことになりました。

書類や契約書には私の名前でサインし、病院、薬局、訪問看護、ケアマネージャーさん etc…からの電話もすべて私の携帯に。あまりにも多くの責任と連絡が毎日のように押し寄せてきて、電話を置いて、どこかへ逃げ出したくなることもありました。

でも今になって(今だからこそ)ふと思うのです。 ——これは、“役割”だったのだろうか?…と。

介護当時のことを振り返りながら、自分のネイタルチャートの中に、何かヒントになりそうなものを探してみました。 気になったのは「土星」です。 私の土星は「4ハウス」にあります。

*星読みテラス【4ハウスは家庭や居場所の室〜意味や特徴、天体毎の影響を解説〜】

家庭や自分の居場所、心の基盤などを表す4ハウスに土星がいるということは、そこに試練や責任が課せられやすいということでしょうか。


介護の中に見る 星に刻まれた魂の目的

私は物心ついた時から、家族の中にいることに、非常に居心地の悪さを感じていました。 父との関係が悪く、理解してもらえないもどかしさに苦しみ、親に「甘える」「頼る」という感覚もよくわかりませんでした。

それでも、実家を出て良い距離感になったこと、親も歳をとり少し丸く(?)なったことで、介護をすることには初めから抵抗を感じることはなかったのです。

ただ、食事も睡眠もままならず、携帯電話の呼び出しに怯えたあの時の「逃げ出したい」という感情もまた、本音です。

でも今なら、逃げずにやり遂げようとする自分の中に、心の奥の「自分の居場所を築きたい」という切実な願いというか、星(魂)の願いのようなものを感じることもできます。

土星は「時間」をかけて学ばせてくれる先生ですね。

若いうちは、家庭での居場所のなさに苦しみましたが、人生の半ばで、その“居場所”を守る側に立ったような気さえしました。「親の最後を看取る責任」という形で与えられた、乗り越えるべき課題だったのかもしれません。

「4ハウスの土星」に導かれたとも言えるこの体験が、自分の“根っこ”として静かに、でも確かに息づいている——そう信じたいと思います。

私には星読みの知識も経験もないので、このような解釈にとどまりますが、こうして後から過去の出来事をホロスコープと照らし合わせていくことで、自らの納得感を深め、癒しにつながると実感しました。

それでは、また☆


トラサタが織りなす時代の波にのる

 いつもありがとうございます。

 今、ジオセントリックでは土星と海王星が合で、そこを中心として天王星と冥王星がトラインを形成しています。

 天王星と冥王星のトラインの中心にいる土星と海王星がやはり肝だと感じていて、やたら気になります。

 まずこの4つの惑星は、エレメントで言えば陽のの火と風の能動的なサインにいます。海王星と土星はスタートにいて天王星と冥王星が動きを創っていくわけです。

 前回の海王星牡羊座は、幕末から明治維新の時。土星はバブル崩壊後で大手証券会社や銀行の倒産や統廃合が起き今までの常識が崩れました。(凄く覚えています。当時の社長さんの涙の記者会見)

 また、ヨーロッパでは通貨が変わったのもこの時期だったんですね…。←これは今知りました。

 新しい社会常識の構築と新しい理想が今同時に起きようとしている時、やはり中心になるのは自分で、その軸がしっかりするからこそ、天王星と冥王星が作り出す動きに乗っていけるわけです。

 軸がなければ、この大きなエネルギーの2つの惑星に翻弄されるだけになってしまうでしょう。

 ここで味方につけるのが木星で、今は必要に応じて、思いを同じにする仲間からのサポートや共同、ここもすぐ獅子座に入って行きますから、今しっかり恩恵を受けて、自立の準備をしていくのです。

 牡羊座と獅子座はトラインですから、蟹座木星時代をどう過ごしたかで、木星が獅子座に入った時に様子は全く違ってくるでしょう。

 土星、海王星、冥王星が逆行してる今こそが、やはり自分の見直しのチャンスとも言えます。

 ヘリオセントリックは逆行はありませんが、土星はまだ牡羊座には入っていません。

 やはり今こそ見直しのチャンスで、ライオンズゲートも真の自分の新しいゲートにしていけるでしょう。

星読み初心者がホロスコープを読む②【ホロスコープ作成編】

   

暑い日が続きますが、皆さま元気に過ごされてますでしょうか。

星読み初心者によるホロスコープの読み解き、今回はホロスコープ作成編です。 

     

そもそも「ホロスコープ」とはなんぞや。説明してと言われたら難しいかも。

で、検索してみると

西洋占星術において、ある特定の時間と場所における天体の配置を図で表したもの」(Google検索)

とのことでした。

ここでひとつ勘違いしてたな~と。

ホロスコープ=人それぞれの生まれた日時の星の表みたいなもの、って認識でした。

それもホロスコープに間違いはないんですけど、正確には天体の配置図(平面にしたもの)そのものがホロスコープなんですね💡

ということは何か歴史的な瞬間にもホロスコープがあって、その配置に見出せるものがあったりする??なんて想像が膨らみます。

     

人それぞれの出生時間の方の図は「ネイタルチャート(出生図)」または単に「チャート」と呼ぶそうな。単語としてはホロスコープで広まってる感がありますね。

   

それではさっそく本題の自分のホロスコープを作成します!星読みテラスの無料ホロスコープ作成機能を使わせていただいて、メールにて届いたのがこちら。


   

ふむ…

なるほど、わからん!!!(´・ω・`)ソリャソウヨ

   

なにやら360度の分度器みたいな円の周りに星座が配置されて、真ん中はレーダーチャートみたいだなー、数字もマークもいっぱいだー!!

なんてのが頭の中をかけめぐりました。

惑星のマークはセーラームーンで見たような幼き記憶が…セーラーマーズが好きだったので火星が気になるところ。

   

続けて星読みテラスの記事を読み進めていくと、主要な天体として太陽・月・土星の三つが挙げられていました。

   

太陽は「命の中心にあるエネルギー

月は「素のわたし

土星は「使命や夢を実現するためサポートしてくれる存在

   

私のホロスコープでいうと、

太陽は獅子座♌

月は牡牛座♉

土星は水瓶座♒

でした。

自分をあらわす要素として獅子座以外の星座が並んでいるの、新鮮です✨

牡牛座は○○さんの星座、とか周囲の人のものとして覚えているところがありますね。なんだかちょっとワクワク感がアップしてきました。

   

星座それぞれに性質や傾向みたいなものがあって、それがエネルギーとか素の自分とかを表していくのかな~。

ではまた次回、太陽・月・土星について読み進めていきます!