0%

Loading...

蟹座

はじめの一歩

まだまだ鑑定ができるレベルではないですが、蟹座新月ということもありますし、まずは自身について少し書かせていただこうかと、投稿させていただきました。

占いの他にも、コーヒーやカフェ、読書(小説やエッセイも好きですし、マンガも好きです)、エンタメ等、「好き」が多い私。

(講習での復習は、専ら好きな俳優さんやアーティストさんの命式やホロスコープを見ております。「わ!丙辰で傷官の方なのか!太陽みたいに明るい人だと思ったら、なるほど!…という感じです)

占いの勉強を始める前から、アメーバブログで日々思う事や、家族との嬉しかった出来事、占いの事にも触れながら、自分の「好き」を綴ってはおります。


まだ鑑定ができるレベルではないですが、「好き」について書いても良いのだと、先生方からのアドバイスを、先日の配信で拝見いたしましたので、占いに絡めて、自分なりに考えた事等について、綴ってみようかと、一歩踏み出してみました。


幼少期、星占いに興味を持ち、小学生にしては「天秤座(自身の太陽星座)は風エレメント、活動宮、男性星座」

であること位は把握しておりました。

水星星座と金星星座が蠍座なので、更にギリシア神話にまで興味を持ち、神話を読み漁った時期もあります。

その後、動物占いに興味を持った時期もありました。

いつしか、日々の忙しさに翻弄され、

オーバーワークから心の病気にかかってしまい、

社会復帰して少しずつ心と体を慣らし始めた頃、

まゆちん先生とえつこ先生の存在を知りました。


今から約2年前のこと。

たまたま知った、西洋占星術と四柱推命の無料講座を受講しました。

あまりの面白さに(元々占いが好きでしたし、「自身をもっと知りたい」と思ってもいましたし)現在は四柱推命の本講座を受講しつつ、少し前から興味のあった、まゆちん先生のタロット講座が開始されることを知り、

タロット無料講座も開始いたしました。

(西洋占星術も、勿論もっと勉強したいと思っています)


それとは別に、若い頃から、自身がカフェで美味しいコーヒーを味わいながら、読書を楽しんだりすることも多く、忙しい日々の合間に、お客様がホッとできる時間を作れるカフェを開業できればな、と夢を見ていました。

占いを勉強するとともに、若い頃、仕事をしながらカフェスクールに通ったものの、事情により転職までには至らなかった事を振り返り、

「コーヒーだけでも楽しめる、コーヒーも美味しい占いカフェ」が開けたら。

そして、お客様の心を癒したり、背中をそっと押してあげられるお手伝いをする事ができたら、幸せだな、と考えるようになり、現在、カフェに転職して勤務をしながら、大学受験を控えた高校3年生の息子の母親をやりつつ、占いの勉強に励んでいます。


勤務先が全国展開している非常に忙しい店舗の為、自分が目指す形態とは違う店舗だな、と、

射手座満月の少し前から違和感を感じ出しまして、その見つめ直しをしておりました。

太陽天秤座、月星座水瓶座の私には、大手の「決まり事」がたくさんある店舗での勤務はやや息苦しくもあり💦

乙亥で中心星が偏官ですので、仕事ですから、それは必死にこなしはしますし、店長や同僚にも頼りにされることもありがたいことではありますが、

「(目指すものは)これ以上は、ここでは習得できそうにない。」

という、「ここではない」感が払拭できずにおります。

太陽水瓶座の主人には「またイイヨウに(会社に)使われて、疲弊して(以前心の病気になったように)しまわないように、もっと自分がやりたい方向を考えたら?」とアドバイスを受けつつ💦

蟹座新月のワークと向き合いたいな、と思っている次第です。

常に多くのお客様を捌くことばかりに気を取られ、ドリンクを心を込めている余裕もない程どんどん作るより、

1杯を丁寧に淹れて、お客様に寛いでほしいのだ、ということに気が付いてしまいましたし…💦

なりたい自分に近づけるよう、占いの勉強と共に頑張って参りたいと思っておりますので、

どうぞ、よろしくお願いいたします。

新月の夜に𖥧𖠿*

6月21日に太陽が蟹座に入りました。


毎年この時期になると、なんとなくパワーアップしているような感覚になります。それが、自分の太陽星座が蟹座だからなんだと気づいたのは、つい最近のことです。

ただそんな時期であっても、新月周辺は必ず心がざわつきます。

今回の新月は「安心できる仕事場とは?」などといったテーマの蟹座新月です。

ですが、個人のホロスコープで見ると少々意味が異なるようにも体感していて、今回で言えば、より「自分とは?」といった場所にスポットライトが当たっているように感じます。

わたしは一体なにを求めているのだろう…なんて。みなさんはいかがでしょうか。


新月は無意識が浮き上がってきやす日。

ぜひ、無意識の思いを世界に誕生させてあげましょう!

「思い」を「言葉」として身体の内側から外に出すこと。カタチにしてあげること。

それは、理想を現実化させる第一歩です ◡̈

🌑娘の笑顔と蟹座新月にまく願い

心と星の音を紡ぐ ちを です

今日、6月25日は蟹座の新月

皆さま、どんな一日をお過ごしでしたか?


今回の新月は、

月が“本来の居場所”とする蟹座で起こるため、

とても感受性が高まりやすく、

「安心」「つながり」「感情」など──

心の土台を育てる時間が、

そっと流れているように感じます

今日は、娘の誕生日でした


実は、彼女の誕生日のカウントダウンは

とても早くて……


年が明けた頃から、

「あと○ヶ月で、わたしの誕生日♡」と

カレンダーを眺めながら、

ずっと楽しみにしていました


今年のプレゼントは、ちょっとフライングで

少し早めに、娘にレジンのセットを贈りました


するとその日のうちに、

「〇〇ちゃん、私の誕生日の2日あとが

誕生日だから、ママ一緒に作ろう」と言って

自分の物より先に、

お友達の誕生日プレゼント用の

ヘアゴムを作り始めました


仲間を思う姿に蟹座さんらしさを感じました


一緒にレジンを作ってみたら、

それがとっても楽しくて


気づけば私も夢中に!


こういう「工作魂」は、

私の射手座の冒険心なのかも🤭


そしてついに、待ちに待った

誕生日を迎えることができました


娘が学校から帰ってくる前に、

買い物に出かけ、ケーキを受け取り

パーティーの準備──


パパはお仕事で参加できなかったけど

子供達と楽しく誕生日パーティーを過ごしました


お友達からも手紙をもらってきてて

嬉しそうに見せてくれたり、

友達や従兄弟からの

おめでとう動画が送られてきて、

うれしそうな笑顔をたくさん見せてくれた娘


その姿に、私もほっこりしました

🔭今日のヘリオセントリックの星の響きの中には、こんな配置がありました:(一部抜粋)

• 木星 × 地球:180°

• 地球 × 火星:90°

• 木星 × 火星:90°

• 木星 × 金星:120°


それぞれの天体やアスペクトは、

こんな響きをもたらしてくれていました

木星:コミュニティー、援助、成長、拡大

地球:自分、あり方、家族、文化

火星:情熱、行動、活気、挑戦

金星:喜び、愛、豊かさ、五感

180°:向かっていく、想いが強い、スタート

90°:柱、支える、安定

120°:循環、幸福、調和

(一例)


仲間を想い、大切な人のために行動する

ささやかな喜びが、じんわりと広がっていく

そんな星たちのメッセージが、

今日の出来事のひとつひとつに

重なっているように感じました

たわいもない日常のなかに、愛を感じること

「いま、この瞬間」を大切に分かち合える

関係性を、これからも育んでいきたいなと

静かに感じた一日でした🍀

蟹座新月、あなたは何を感じ

どんな願いの種を蒔きましたか?

一人ひとりの願いがやがて、豊かな実りとなりますように✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

new moon in cancer

しん しん しずむ

心の おくへ

月の ひかりが

そっと おりてくる

つつみこむのは

なにげない ことば

守りたいのは

ちいさな ぬくもり

ないても いいよ

とまっても いい

ひとりじゃないよ

月が となりに いるから

ふるいきおくも

今のなみだも

この やさしい夜に

うかべて ながそう

あしたのための

心の たまご

かにざの月が

そっと あたためてくれる


【解説】蟹座の太陽が11ハウスにある人の心優しい未来設計図

ホロスコープを見て「蟹座の太陽が11ハウスにある」と分かったあなた。友達や仲間のことを家族のように大切に思い、みんなが幸せになれる未来を心から願っているのではないでしょうか。

蟹座の太陽が11ハウスにある人は、温かい母性愛でコミュニティを包み込む特別な力を持っています。時には「お世話好きすぎる」と言われたり、理想と現実のギャップに悩んだりすることもあるでしょう。

でも大丈夫。あなたの優しい心が作り出す絆は、多くの人にとってかけがえのない宝物です。この星座配置が示すあなたならではの魅力と、その力を活かす方法について詳しくお話ししていきますね。

【基本解説】蟹座の太陽が11ハウスにあるってどんな意味?

蟹座の太陽が11ハウスにあるということは、あなたの本質的なエネルギーが「仲間との絆」や「理想の未来」に向かって流れているということです。

蟹座は家族や身近な人への愛情を表す星座で、11ハウスは友人関係や理想、社会貢献を意味する場所。この二つが組み合わさると、友達やコミュニティの人たちを「家族のように」大切にする温かい人柄が生まれます。

蟹座太陽×11ハウスが生み出す「仲間への母性愛」

あなたは友人グループの中で、自然と「お母さん役」になることが多いのではないでしょうか。誰かが困っていると放っておけず、みんなの体調や気持ちを気にかける優しさを持っています。

「今日元気がないけど大丈夫?」「みんなでご飯食べに行こうよ」など、仲間同士の絆を深める声かけが自然にできるのも、蟹座×11ハウスならではの特徴です。

あなたの存在は、バラバラになりがちなグループを一つにまとめる接着剤のような役割を果たしています。

あなたの中にある「みんなで幸せになりたい」気持ち

蟹座の太陽が11ハウスにある人は、「自分だけが幸せになればいい」という考え方ができません。大切な仲間たちも一緒に幸せになってほしいと心から願っています。

理想を語るときも、論理的な計画よりも「みんなが笑顔でいられる未来」を感情豊かに描くことが得意です。「こんな世界になったらいいな」という夢を語るあなたの言葉には、聞く人の心を動かす温かさがあります。

ただし、時には理想が高すぎて現実とのギャップに落ち込んでしまうこともあるでしょう。

感情で繋がる理想の未来 蟹座太陽が描く夢のかたち

あなたが描く理想の未来は、データや数字ではなく「感情」で満たされています。「安心できる居場所がある世界」「誰も一人ぼっちにならない社会」など、心の温かさを重視した夢を持っているはずです。

友人関係でも、表面的な付き合いよりも心と心でつながれる深い関係を求めます。一人ひとりの気持ちに寄り添い、相手が本当に必要としているサポートを直感的に察知する能力があります。

あなたの描く未来には、必ず大切な人たちの笑顔が含まれているでしょう。

蟹座太陽×11ハウスの人が持つ【3つの魅力】

蟹座の太陽が11ハウスにある人には、周りの人を惹きつける独特の魅力があります。その中でも特に印象的な3つの魅力をご紹介しますね。

【魅力1】誰からも愛される「お母さん的存在」になる力

あなたはグループの中で、自然と「みんなのお母さん」のような存在になります。年齢に関係なく、困っている人がいると放っておけない世話好きな性格の持ち主です。

友達が体調を崩せば看病し、悩み事があれば夜遅くまで話を聞いてあげる。そんなあなたの優しさに救われた人はたくさんいるでしょう。

「あの人がいると安心する」「一緒にいるとホッとする」と言われることが多いのも、蟹座×11ハウスならではの魅力です。

【魅力2】仲間の心に寄り添う共感力の高さ

あなたは相手の表情やちょっとした言葉の変化から、その人の心の状態を敏感に察知できます。「なんか元気がないな」「今日は機嫌がいいな」など、周りの人の感情の波を自然に読み取ってしまうのです。

この共感力の高さは、友人関係において大きな強みとなります。相手が言葉にできない気持ちも理解し、必要なときにそっと寄り添うことができるからです。

ただし、人の感情を受け取りすぎて疲れてしまうこともあるので、適度な距離感も大切にしましょう。

【魅力3】温かい理想を現実にする優しい行動力

蟹座×11ハウスの人は、理想を掲げるだけでなく、実際に行動に移す力も持っています。「みんなが楽しめるイベントをやりたい」と思えば企画し、「困っている人を助けたい」と思えば具体的な支援を始めます。

あなたの行動力は、攻撃的ではなく包容力に満ちています。無理やり引っ張るのではなく、みんなが自然についてきたくなるような温かいエネルギーで周りを動かすのです。

結果として、あなたの周りには同じ価値観を持つ仲間が集まり、理想に向かって一緒に歩んでくれる心強いパートナーが見つかります。

【人間関係】蟹座太陽×11ハウスの友情スタイル

蟹座の太陽が11ハウスにある人の友人関係には、独特のパターンがあります。あなたらしい友情の築き方について詳しく見ていきましょう。

「家族みたい」と言われる深いつながりを築く人

あなたの友人関係は、一般的な「友達」の範囲を超えて、まるで家族のような深いつながりになることが多いでしょう。相手のプライベートな悩みまで親身になって聞き、時には家族以上に頼りにされることもあります。

「血はつながっていないけど、本当の兄弟姉妹みたい」と言われた経験があるかもしれませんね。あなたは友達を選ぶとき、表面的な楽しさよりも「この人と深くつながれるかどうか」を重視します。

長年の付き合いになる友人が多く、一度築いた絆は生涯にわたって続くことが多いのも特徴です。

蟹座太陽×11ハウスの人が苦手な人間関係のタイプ

温かい心を持つあなたですが、すべての人とうまくやれるわけではありません。特に苦手なのは、感情を表に出さない冷たい人や、自分のことしか考えない自己中心的な人です。

また、競争心が強すぎる人や、人を利用しようとする計算高い人とは価値観が合わないでしょう。あなたは「みんなで幸せになりたい」と思っているのに、相手は「自分だけが勝てばいい」と考えているからです。

そんな人と無理に付き合う必要はありません。あなたの優しさを理解し、大切にしてくれる人との関係を深めることの方がずっと大切です。

あなたの優しさを活かせる理想のコミュニティとは?

蟹座×11ハウスの人が最も力を発揮できるのは、「互いを思いやる温かいコミュニティ」です。競争よりも協力を重視し、一人ひとりの個性を認め合える環境が理想的でしょう。

具体的には、ボランティア団体、子育てサークル、地域の互助グループ、趣味のサークルなど、共通の目標に向かってみんなで協力するような集まりがぴったりです。

あなたがいることで、そのコミュニティは温かい家族のような雰囲気になり、メンバー同士の絆も深まっていくはずです。

【未来への願い】蟹座太陽×11ハウスが描く理想の世界

蟹座の太陽が11ハウスにある人は、どんな未来を夢見ているのでしょうか。あなたらしい理想の世界と、それを実現するためのヒントをお伝えします。

「みんなが安心できる場所」を作りたい気持ち

あなたの心の奥には、「誰もが安心して過ごせる居場所を作りたい」という強い願いがあります。家庭的な温かさに満ちた空間で、みんながリラックスして本当の自分でいられる場所です。

現実的には、自分の家を友人たちの集まる場所にしたり、コミュニティスペースを運営したり、オンラインでも温かい交流の場を作ったりすることに興味があるかもしれません。

「ここにいれば大丈夫」と思える安全な場所を提供することで、多くの人の心の支えになりたいと願っています。

蟹座太陽×11ハウスの人に向いている社会貢献活動

あなたの特性を活かせる社会貢献活動はたくさんあります。子どもや高齢者の支援、地域コミュニティの活性化、環境保護活動など、「みんなの幸せ」につながる活動であれば、どれもあなたらしい貢献ができるでしょう。

特におすすめなのは、直接人と関わりながら温かいサポートができる活動です。例えば、子育て支援、介護ボランティア、災害支援、動物愛護活動などが向いています。

あなたの母性的な愛情と共感力が、困っている人や動物たちの心を癒し、希望を与えることができるはずです。

理想と現実のギャップ 心が疲れた時の対処法

理想主義者のあなたは、時として現実の厳しさにがっかりしてしまうことがあるでしょう。「なぜ世の中はこんなに冷たいんだろう」「みんなで協力すればもっといい世界になるのに」と感じることもあるかもしれません。

そんなときは、無理をして世界全体を変えようとせず、まずは身近な人たちとの関係を大切にしてください。あなたの温かさに触れた人が、また別の人に優しさを届ける。そうやって少しずつ輪が広がっていくのです。

完璧な世界を求めすぎず、「今日一人でも笑顔にできれば十分」という気持ちで、自分のペースで理想に向かっていきましょう。

【成長のコツ】蟹座太陽×11ハウスの力を伸ばす方法

あなたが持つ素晴らしい力をさらに伸ばし、より充実した人生を送るためのコツをお伝えします。

自分の感情を大切にしながら理想を追い続ける秘訣

蟹座×11ハウスの人は感情豊かですが、時にはその感情に振り回されてしまうことがあります。理想を追求するときも、冷静さと情熱のバランスを取ることが大切です。

まず、自分の感情を否定しないでください。「みんなのために何かしたい」という気持ちも、「疲れた」という感情も、どちらも大切なあなたの一部です。

感情的になったときは、一度深呼吸をして「今の私は何を感じているのかな?」と自分に問いかけてみましょう。感情を整理することで、より建設的な行動を取れるようになります。

蟹座太陽×11ハウスの人が気をつけたいポイント

優しいあなただからこそ、注意したいポイントがあります。一つは「過度な世話焼き」です。相手のためを思ってしていることでも、時には重荷になってしまうことがあります。

「助けてほしい」と言われていないのに先回りしてサポートしたり、相手の問題を自分の問題のように背負い込んだりしていませんか?

相手の自立性を尊重し、「必要なときはいつでも支えるよ」というスタンスで見守ることも大切です。また、自分自身の時間やエネルギーも大切にしてくださいね。

あなたらしい「未来設計図」の描き方

蟹座×11ハウスの人が人生設計を立てるときは、「感情」を軸にすることが成功の鍵です。頭で考えた計画よりも、心が「わくわくする」「温かい気持ちになる」未来を選びましょう。

具体的な方法として、理想の一日を詳しく想像してみてください。どんな人たちと過ごし、どんな会話をし、どんな気持ちでいるでしょうか?

その想像の中で感じた温かい気持ちこそが、あなたが本当に求めている未来の手がかりです。論理的な正しさよりも、心の声を信じて歩んでいってくださいね。

【実践アドバイス】今日からできる蟹座太陽×11ハウス活用術

理論は分かったけれど、実際に日常生活でどう活かせばいいのでしょうか?今日からすぐに実践できる具体的なアドバイスをお伝えします。

仲間との絆を深める「小さな気遣い」のコツ

あなたの持つ自然な気遣いを、さらに効果的に活用するためのポイントをご紹介します。まず大切なのは、相手の「今」の状態をよく観察することです。

例えば、友人がSNSに投稿する内容の変化や、いつもと違う表情や口調に注目してみてください。そして気になることがあれば、「最近どう?」「何か変わったことある?」と軽く声をかけてみましょう。

重い話をする必要はありません。「一緒にお茶でもしない?」「美味しいケーキがあるお店見つけたよ」など、相手がホッとできる時間を提供することから始めてみてください。

理想の実現に向けた「一歩目」の踏み出し方

大きな理想を持つあなたですが、「何から始めればいいか分からない」と感じることもあるでしょう。そんなときは、身近なところから小さく始めることをおすすめします。

まず、あなたが「こうなったらいいな」と思う変化を、今の環境で実現できないか考えてみてください。例えば、「みんなが楽しく過ごせる場所がほしい」と思うなら、月に一度自宅で友人を招く会を開いてみる。

「困っている人を助けたい」と思うなら、近所のボランティア活動に参加してみる。小さな一歩でも、続けることで大きな変化につながります。

蟹座太陽×11ハウスの人へ 心が軽くなる考え方

責任感が強いあなたは、「みんなの幸せは自分が守らなければ」と思いがちです。でも時には、その重荷を少し軽くすることも必要です。

「完璧な世界を作らなくても、今日一人の人を笑顔にできれば十分」という考え方を持ってみてください。あなた一人で世界を変える必要はありません。

あなたの優しさに触れた人が、また別の人に優しくする。そうやって温かさの輪が広がっていくのです。無理をせず、あなたらしいペースで歩んでいけば大丈夫ですよ。

困ったときは一人で抱え込まず、信頼できる友人や家族に相談することも忘れないでくださいね。

【まとめ】蟹座太陽×11ハウスの心優しい未来設計図

蟹座の太陽が11ハウスにあるあなたは、仲間への深い愛情と理想への純粋な想いを持つ、とても貴重な存在です。あなたの温かい心が作り出す「みんなが幸せになれる未来」は、多くの人にとっての希望となるでしょう。

時には理想と現実のギャップに悩むこともあるかもしれませんが、その優しさこそがあなたの最大の強みです。自分のペースで、一歩ずつ理想に向かって進んでいってくださいね。あなたの心優しい未来設計図が、素晴らしい現実となることを応援しています。

蟹座新月の日に思うこと

こんばんは(^^)

現在、アウルブックで投稿の練習中…はなめ未実です🌱


今日は蟹座の新月ですね🦀🌚


今朝、瞑想で出てきたイメージがあります。

それは

「青い海、白い砂浜の中で、足を取られている桜の木」


突如海水浴場に現れた、まだ咲きかけの桜の木。慣れない環境で踏ん張りの効かないまま、ほんの少し花を咲かせては様子を見ている桜の木。海水浴場に人はたくさんいるけど、なんだか遠巻きに見られている感じ…

なぜもっと近づいてくれないんだろう?

見てくれないんだろう?


それは、海で泳ぐためにこの場にいる人々からすると、この桜の木は「どう楽しんで良い分からない存在」だからです。(実際にこんな事があったら話題になりそうですが、あくまで比喩表現ということで!!笑)

今、花を咲かせないと、このまま素通りされてしまいそう。

こんなことしたら恥ずかしい…

変に思われるかも…

空気読んでないと思われるかも…

ちょっと怖いけど勇気を出して花を咲かせてみよう💮

少しずつでいいから。

そんなメッセージを受け取りました🌟

蟹座新月に種まきする種_owlbookの仲間入り ー今日の一枚ー


「上手くいきますよ」

そう太陽が、微笑んでくれています。


あなたが積み重ねてきたこと。


もうすぐ「よかった」って思える出来事がやってきそうです。


太陽は、ずっと見てくれてる。


雲に隠れても、それは一時のこと。


お天道さまはいつだって、


あなたの味方🌞✨


‬+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


短めですが、初めてのご挨拶投稿です。

今日の一枚を引いたら「太陽」だったので、

カテゴリー的に「太陽/天体」でいける! と思って投稿しました。

owlbookの身近に感じる仲間と、楽しい交流始めたいです。


改めまして、ちた、と申します。

太陽/魚座

月/乙女座 

魚座の感性で、やさしい文章を描けるようになりたいなと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

かに座新月とタロット 星のせいにして、やりたいことをやっちゃおう!

はじめまして、初投稿です。

太陽星座 山羊座・月星座 乙女座、10天体中4天体が3ハウス「意思疎通の室」に入っており、ありがたいことにSNS投稿は「長文だけれど読みやすい」との評価を頂いている、コツコツタイプの陽月(ひづき)と申します。


「魂占い」では「叡智の大木」。

気付きや体験談を分かりやすくシェアして、「追体験が出来る」との お声を頂いています。


エネルギーワークと おしゃべりのオンライン・セッションをしています。

西洋占星術については毎日星読みラジオさん・星読みテラスさんから引用させて頂いておりますが、タロットはタロットプロ養成講座で勉強中です。


さて、今夜は蟹座新月ですね。

星読みテラスさんより引用させて頂きますと。

「新たな仲間と銀河鉄道に乗り込む新月」

サビアンシンボルは「列車に破壊された自動車」

「今まで乗っていた車は使えなくなる」


先ほど、マルセイユ版タロット占い師Tea Tree さんに、最近 悩んでいたことについてリーディングして頂きました。

そこから「よし、今日投稿しちゃおう!」となりました。


もちろん、勉強のためにウェイト版タロットをちょくちょく引いているのですが、初回の投稿で「先輩のリーディング」の話は どうなのかしら?と悩みました。

ですが、奇しくも新しい事を始めるに相応しい新月、アウルブックさん投稿に関する話でタイムリーなので、書かせて頂くことにしました。


私はFacebookとInstagramが基本で、ほぼ同じ投稿。

アメブロは書き方を変えて投稿しています。

長文が多いので、頻繁に投稿することは難しく・・アウルブックさんに投稿してみたいけれど、これまでとは表現を変えた方が良いと感じたので、更なる投稿を増やすのは現実的では無いという悩みを抱えていました。

FacebookとInstagramを減らしても良いものか・・と考えていたところなので、新たなチャレンジについてリーディングして頂きました。


運命の輪とカップのナイトが、どちらも逆位置。

補足のオラクルカードが1枚。


最初から、うまくいく訳では無い・・とのこと。

最も心に響いたのは「カップに何を入れるか?」という お言葉です。


私は あまり夢を見ない(覚えていない)のですが、今朝は よく覚えていたので、夢占いのサイトを拝見しました。


本当は何をしたいのか?

目標は何なのか?

前向きな気持ちが仕事の幸せに繋がる。


私は、ものすごく遠回りしてきた人生でした。

ある占い師さんから「転んだふりして色々かき集めてきた人」と評されました。

うまいことをおっしゃる!!

まさに叡智の大木らしい。


スピリチュアルを仕事にしないと決めていた私が、紆余曲折の果てにセッションを仕事にしているのは、私のように遠回りな方々に「諦めなくても大丈夫!」と伝えたかったからです。


私の出生図を出して下さった占星術師さんから「地に足のついたスピリチュアル。スピをよく知らない人が、これなら私にも出来る!と思わせてくれる。」という お言葉を頂きました。

私自身、スピの難しい言葉が分からないことにコンプレックスを感じていたこともありましたが、今では私の個性と受けとめられるようになりました。

今回のリーディングで、宇宙からのメッセージを私の言葉で分かりやすく お伝えする お役目があると再確認できました。

「遠回りばかりで疲れてしまった・・」と、ちょっぴり諦めモードの方に、それでも大丈夫だと お伝えしたい。

カップの中に その想いを込めて、お伝えしていきます。


急遽、新月の日に思い切って初投稿できて嬉しいです。

思い切って列車に飛び乗って、「居場所を更に広げる」ことが出来ました。

今日、リーディングして頂いたのも必然。

私が「自分のリーディングじゃない話・・」と気後れしたように、行動を起こすことに戸惑いを感じておられる あなた。

占星術師さんが時折おっしゃる「星のせい」にして、思い切って やっちゃいましょう!


読んで頂き、ありがとうございました。

かに座の新月☆本音が出てきたけど、怖いよー

気持がゆれるだろうなぁと思ってはいたものの

思い出そうとしたわけじゃないのに

いろんなものが溢れてきて

たくさんの気持をしまい込んでいたんだなぁ……と

つくづく感じちゃうなぁ



みんなはどう?

いつもは気づかなかった気持ちが

溢れてきてないかなぁ?



星のチカラによって引き出されているんだなぁって思うと

星のチカラって、ホントすごいって感動しちゃう



飲み込んでいたとも思ってなかった

本当の本当の気持ち



寂しいなんて思ってないよと思ってたけど

やせ我慢をしてたんだなぁ

本当は、寂しくってしょうがなかったんだなぁと



星のチカラによって引き出された本音は

その寂しさを感じると

自分が壊れてしまいそうで

泣きじゃくったまま

心が立ち上がれなくなりそうで



少し離れたところから

自分の寂しい気持ちを眺める



今まで溜めてきた寂しさを

全身で感じるには勇気がいる



せっかく星が引き出してくれた本音



寂しさを全身で感じてみようかなぁ



怖いよーを

いったりきたり

ゆれるゆれる、かに座の新月なのでした



私もゆれて大変って方いたら教えてー😊✨

ま、星が好きな者どうし

星のせいだよねーって笑い飛ばしちゃいましょっかね(笑)







種を植えよう

今日は蟹座の新月。

朝聞いた星読みラジオではこんな風に星たちが語りかけていると言っていました。

「身近な人たちと楽しい時間を過ごそう」

今は家族と離れて生活しているのですが、連絡を入れてみようかな。


そしてこの場も私の身近な人たちが集う場になったらいいなと思い、今日初投稿します。

木星の力を借りて、今日撒いた種を大きく膨らんでいけるように、今日からOwlbookをスタート!



これから星読みの記事を作っていけたらいいなと思います。

蟹座新月

2025年6月25日19:31ごろ 蟹座で新月を迎えます


新月は新しい種をまくとき

新しい願いを立てて満月までの2週間、取り組むと良い時期です


願い事が叶いやすいテーマ

家族や大切な人を守る 居場所 心を通わせる 思いやり 育む


意識すること

馴染んだ人や居場所から枠を広げること

 

新月に幸運や成功を表す木星が重なり

願いが叶いやすい配置です

安心感のある星の配置、クレイドルもあります

水星と冥王星が緊張した角度をとっていて

強引な手段で変わるきっかけを私たちに促してきそうですが

土星・天王星・海王星がピンチから助けてくれるような星の配置です

 

乗り越えるのが難しい星の配置、新月・火星・冥王星のヨードもあります

でも乗り越えられたら大きなエネルギーを発揮できそうです

蟹座の思いやり・乙女座の役に立ちたい・水瓶座の博愛精神から世界のみんなのことを思って行動することで上手く進めそうです


火星は情熱を湧かせることで行動をサポートしようとしています


私の願いを立てました

心のよりどころを家族や今までの仲間から広げていきたい

新しくご縁で結ばれた方々と心を通じ合わせていきたい

という願いです

参考にしていただけたら嬉しいです


貴方はどんな願いを立てますか?

叶ったことをイメージして

48時間内に願いを立てるのがおすすめです

大切な願いが叶いますように✨


素敵な新月をお迎えください🌿

ダイエットが続かない!はしご酒が止まらない!への一考察

子どもの頃から、母に怒られるのが怖くて行動のすべてをソレに従い決定してた私。意思を持つことが許されないと感じて生きていた。それでも心の中には「やりたいこと」が芽生えてきて。それでもなおフタをして体裁を保ってやり過ご​す人生だった。

色々あって、この頃、母に怒られるのが怖いってのはストッパーにはならなくなって、好きな人が心配するからってのもアンカー(いかり)にならなくなってしまった。

今年度、人生の岐路な私!タロット受講生ながら、占星術のライブなどにも参加できる幸運をめいっぱい浴びて、おひつじ座な私は直感した!2025年​の【かに座新月】は、ダイエットだって、記憶をなくすような飲み方だって、目的がないと続かない意思の弱い私を変えるにはもってこいのタイミング?!

ふらふらにグラついた危うい私を安定させる鍵とは!私が本当に​やりたかったこと​とは!何故それをしたいのか棚卸しをしたいと思います​!魂のコアに輝きを取り戻せたらまた話を聞いてください。選択に向き合う着地点のカードには「吊るされた男」の逆位置が出ましたよ!

心にあかりを灯そう

蟹座新月

6月25日19時32分

蟹座の新月が起こります。

6ハウスの蟹座新月は

・生活習慣の見直し

・ルーティンの見直し

・惰性でやってる事の見直し

など

「当たり前」の思い込みから

解放されるチャンス☝️✨

一旦停止がかかったなら無理に動かず

まずは休息を。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

新月は魂が変容する時✨

イライラやウズウズの感覚は「変わりたい‼️」のサイン😊

身体がまだ変化について来れないから

ストップがかかっちゃうんですよね

そんな時は

流れに逆らわずに休むのが一番❣️

ポエムの気分で、祈りと感謝♪

【かに座新月の祈り】

静かな夜空に

願いをそっと託します

息子が新たな一歩を踏み出し

再び、社会とつながる勇気と自信を抱きしめることができますように

心に安心と愛を満たし

自然な流れの中で人と交わる道を導いてください

彼の成長と変化を見守りながら

すべてが調和と平和の中で進みますように

この祈りが未来に光を灯し

彼の心に優しい風を吹き込むことをお許しください

今日のこの日、今この時があることに

感謝しています



🍀お読みいただき、ありがとうございます🍀

蟹座新月に寄せて:自己を育て直すタイミング

今日、空では蟹座の新月を迎えます。

「家族」「安心」「心の居場所」を象徴する蟹座。

この新月は、外に求めてきた安心から、内側の安心へと目を向けるタイミングかもしれません。

そんな新月の日に引いたカードから、今必要なメッセージを受け取ってみました。

今日は空模様も不安定で、ちょっと落ち着かない日ですね。

心の居場所や安心をテーマに持つ蟹座の新月らしい…そんな気がしています。

本日のテーマはずばり

蟹座新月に寄せて、今必要なメッセージ です。

使用カードは、

タロット(WRS)/アストロロジカルオラクルカード/レジェンダリーレディースカード/クリスタルエンジェルオラクルカード です。

まず、「手放していい思い込み・防衛本能」についてタロットを引きました。

結果はタワー、女帝、星(逆)。

すべて大アルカナ。

崩壊と再生、そして本当の希望に目を向けるまでの、深い魂の変化が語られているようでした。

「今まで安心だと思っていたもの」が崩れることで、初めて気づく“本当の自分の感覚”。

そこに女帝のカードがそっと寄り添い、育て直しのエネルギーを感じさせてくれます。

そしてそこはかとなく健康面の注意報のようにも読めそうなんですよね。

今回のカードリーディングでは、

「タワー(崩壊)」→「女帝(育み)」→「星・逆(希望の再確認)」という流れが出ました。

つまり、

手放していい思い込み、防衛本能について外の世界に求めていた“安全”が崩れることで、ようやく「本当の安らぎとは何か」が見えてくる。

自己の価値観や思い込みの崩壊が起こってから、何かの気づきを得るようなイメージですかね。

普段やってみないことを実際にやってみたらなんかしっくり来た、みたいな。

外側からの刺激や介入により己の価値観や思い込みに意識革命が起きて結果的にそれが豊かさにつながっていきそうだけど、星の逆位置が示す通り一筋縄にはいかなさそうかなと読めるかと。

蟹座新月のテーマに照らし合わせると、

壊れた殻の先に、本当の安らぎが待っている。

──外の安全な壁(殻)が崩れても、内側から“自分の命の感覚”が育ち直す。そんな蟹座新月。

続いてレジェンダリーレディースカードは媽祖様。

海の神様であり、守護と癒しの母なる存在。

「見守っているよ」「あなたの安全は、あなたの中にある」というメッセージかも。

特に「荒波の中でも道を示してくれる」媽祖様は、タワーの意味とも重なる。

最後に、クリスタルエンジェルオラクルカードはジェイド。

健やかであること。誰かを助けようとするあなたの行いが花開いている状態を意味しています。

ガイドブックより一部抜粋。

やはり、健康面に対するちょっとした注意喚起のようにも感じられました。

そこまで自覚的な不調はないんですが、慢心せず日々体調管理を気を付けたいですね。

ここまでを通して浮かんできたワードは

自己の育て直し。

蟹座は、“誰かを守る力”だけでなく、“自分を守り育てる力”も司る星座。

過去の傷や思い込みが“安心”の形を歪めてしまうことがあります。

この新月は、そんな古い殻を脱ぎ捨てて、自分の本当の心を育て直すタイミングかもしれません。

壊れた塔の先には、あなた自身の手で築く“本物の安心”が待っています。

自分をもう一度、やさしく育て直す。

この新月、あなたはどんな部分を大切に育み直してあげたいですか?

“自分という命をもう一度、育て直す”ためのはじまりかもしれません。

この新月、あなたは何を“育て直したい”ですか?


📷カード画像:©Ann Shen / Chronicle Books

使用カード:Legendary Ladies Oracle


蟹座新月、娘のイヤイヤ期が本格スタート。

今夜が蟹座新月ですが、我が家の一歳半になった月星座蠍座の娘は数日前から一気にイヤイヤが激しくなり、イヤイヤ期に本格突入した模様。

園でも「笑ったり泣いたり忙しい」、「にこにこしているか、ひっくり返って(イヤイヤ)しているか」などと先生から報告を受け、先生にもイヤイヤ期本格突入が認定されました(笑ってるかイヤイヤしているかの二択って…!)

感情の起伏がめちゃくちゃ激しくなって、蟹座新月っぽい…!と感じています。

この朝ごはんはイヤ、お着替えがイヤ、靴はくのイヤ、チャイルドシートがイヤ、このおやつはイヤ、おやつおしまいなのがイヤ、おむつ替えがイヤ、お風呂もイヤ、絵本おしまいなのがイヤ、寝かしつけはパパイヤ…。

朝から晩まで、本当によくイヤイヤしています。


でも、ずっとイヤイヤしているかと言われれば、園の先生にも言われた通り、にこにことイヤイヤを繰り返しているという方が合っている感じ。

いつも食べていたバナナやヨーグルトを拒否したかと思えば、娘のお皿にお供えのつもりでのせていた小さくカットしたトマトをスルーして、私のお皿に載った大きなくし切りトマトを鷲掴みで奪い取り、豪快にかぶりついてドヤ顔してみたり…

いつものクレヨンはイヤ!と上の子のクレヨンを要求したかと思えば、一本一本使うごとにきちんと元に戻してみたり…

今まですんなりいっていたことがイヤイヤで、今までできなかったことができるようになっている(からのドヤァ)。

新月を前に、娘の成長は新しいフェーズに突入したようです。

冥王星から破壊と再生のテーマがやってきているとか、蟹座新月は脱皮の時期だとか言われていますが、本当にそう。

先日一歳半健診があり、そこで同じ月例の子たちからいろんな刺激をもらったのが直接的なきっけになったのかもですが、子どもたちは本当に星通り生きていると聞いたことがありますが、新月などの影響も受けやすかったりするのでしょうか。


そんな娘の急激な変化に伴い、太陽蟹座月蟹座の私の感情も大きく揺さぶられています。イヤイヤに付き合って披露困憊…。髪を乾かさずに子どもを優先していたら風邪もひいちゃって、なんだかいろんなダメージを受けています。

季節の変わり目、温度差も激しくてなかなか体もついていかないですよね。

どうぞ皆さまもご自愛くださいませ。


まだ本格突入したばかりのイヤイヤ期、なるべく早く終わりますように…

感情揺さぶられるのは覚悟していますが、なるべく穏やかに過ごせますように。

怒るのではなく、教える。私の永遠のテーマかもしれません。なかなかできていませんが、蟹座新月の今日からまた心がけてみます。


さてこれからお迎えに行って、子どもを歯医者さんに連れて行ってきます。

イヤイヤ期の娘vs歯科衛生士さんの勝負はいかに…??


怒るのではなく教える、怒るのではなく教える…!!!

よし、行ってきます!