0%

Loading...

蟹座

水のエレメント〜タロットから星読みを考えてみる〜

タロット、星読み好きの深文です。

視野と可能性を広げたい、という思いから両者を学んでいるのですが、自分のホロスコープにあまり縁のない星座って感覚が分かりにくかったりしませんか?

私自身、星読みは好きだし気になるけど、学びの足を止めがちだったりもするのでタロットの力も借りてみようかなと。


今回引いてみたのは、インナーチャイルドカード。

出てきたカードは「Nine of Hearts」。

タロットだと「カップの9」に相当します。

このカードの端的な意味は「自分のコップを完全に満たす」。


水は生命の根源だとか、愛情や感情を表すと言われていたりしますよね。

星座で水のエレメントに該当するのは「蟹座」「蠍座」「魚座」。

この水のエレメントの力をうまく扱うためには、自分の中にある器、コップの大きさや強度が大切になるということをこのカードは示唆してくれたのかなと思いました。


カップの9は願望成就のカード、願いが叶うときに出てくると言われていたりします。

たとえば神社などで「〇〇が叶いますようにー」なんてお祈りをしますが、このとき願いを言語化することと同時に大切になるのが、

「その願いが叶ったとして、それを受け入れる器が自分にはあるのか」

ということ。


金銭的豊かさでも、誰かとの縁が結ばれるでも構いませんが、それを受け取る準備や心構えはできているのか。


たとえば自分の器に過去の出来事によるひび割れはできていないか。それは受け取るに耐えられるほど癒されているだろうか。補強されているだろうか。


もしくは器を開けているつもりで、蓋をしていないだろうか。

すでに不要になったもので器は満たされていないだろうか。


受け取ることって、準備ができていたら簡単に手に入るものなんでしょうけれど、器を整えることが最優先なこともきっとあるでしょうね。


たとえば私の個人的なイメージだと。

蟹座さんならオアシス作り。身内や家族や大切な人たちに安心して過ごしてもらえるように、美味しい水を準備したり、木々を植えてみたり。池や湖の護岸を整えたり。ゴミや不要物だらけの環境ではきっと安心して過ごしてもらえないですよね。


蠍座さんなら、泥も受け入れられるだけの器の強度作り。大切な誰かの清濁合わせて受け取るために、愛するためには、きっと泥を入れても壊れない強度の器がないと耐え切れない。もしくは深海の圧に耐え切れるくらいの器だったり。


魚座さんは、少しずつでも器の大きさを広げていくこと。まずはお相撲さんが持つ盃だったり、美術館にあるような実用的でないほど大きなツボだったり。この世界の全ての水を包む地球そのものだったり。溺れるイメージから包み込むイメージに移行できたら、この世界への言葉にならない不安は少しでも減るかもしれません。


****

私自身の話だと、孤独に生きると覚悟を決めた状態から、急展開で入籍しました。

旦那さんはとても優しく、愛のある言葉や行動を届けてくれているのですが、

私自身の器がひび割れだらけで、世界へ心を閉ざし気味だったので器の蓋を半分以上閉めていた状態で。さらに過去の辛い悲しい記憶で器を満たしている状態でもあったことに、このカードを見つめていて気づきました。

だからうまく受け取れないし、優しさが怖くなるし、そんな自分にイラつきも感じていたんだと思います。


器を整える作業はとても時間がかかるだろうし、手間もかかるだろうけれど、受け取る準備ができればもう目の前に幸せはある。


わたしは天体の「年齢域」の考え方がとても好きです。

わたしは火星期に足を突っ込みましたが、まだ月の癒しも必要だなと感じています。

もしあなたも、前に進みたいし受け取りたいけどその活力やエネルギーが足りないと思うなら。

月星座を満たして癒す、を丁寧にしていくといいかもしれませんね。

(私なら双子座なので、飽きてもいいから本を読んだり知識を入れてみたり、かるーくおしゃべりしたり、気の向くままに出歩いてみたり、でしょうか)


きっとあなたの目の前にも、すでに幸せはありますよ。


この文章があなたの星読みの参考になれば幸いです😊

では、また!

蟹座-音-

 いつもありがとうございます。

 数日前から、『音』でなんか書きたいと思っていたけど、今日繋がったっぽいので書いていきます。

 今、蟹座には木星がいて、太陽と木星(エグザルテーション)が冥王星とコントラパラレルを形成しています。

 冥王星は南緯24度にいて、シンボルは『黄金の笏』です。木星と太陽が北緯24度に位置し、シンボルは『太陽神』です。まるでインドのヒーラーが黄金の笏を太陽神へ届けるとも取れます。

(冥王星は水瓶座4度のインドのヒーラーのシンボルにいます)

 そのクローズアップした『蟹座』ですが、シュタイナーの12感覚で言うと聴覚にあてられています。この『か』と『に』という音のエネルギーを、はせくらみゆきさんのおとひめカードからみてみようと思いました。


か→ちから、見えない働き、深遠なもの他

に→圧がかかる、安心、熟成、信頼、行動他


 おもしろいなと思ったのが、蟹座のサインの意味日本語でもちゃんと文字のエネルギーとしてもリンクしてる!

 またこの』音』は侮れなくて、私達は音からも大きな影響を受けます。

 わたしは、あまり音楽を聴く方ではありませんが、最近『愛の地球へIII』を観た事をキッカケに、この映画監督の海響さんのクリスタルボウルのCDを聴き始めました。

 聴くと脳がスッキリしてリセットされるような感覚がおきます。(しかも海の水の音もあり、蟹座っぽいw)

 頭がごちゃごちゃするとか、リセットしたいという時に生活に音を取り入れていない方は、取り入れてみてはいかがでしょうか。

 また音を日常的にノイズに晒され過ぎてる時は静寂の時間を取り入れ、自然の音のみで過ごすのもいいかもしれません。

 -脳の中に凪の時間をつくってください-


※画像はおとひめカードの『か』と『に』より

思い立ったが吉日

前回の記事ですが、最初は6月27日に出そうとしました。

「誕生日前の年末大掃除の時期な私ですが、新月パワーがまだある時に種まきしようと思います」って書いてました。

「思い立ったが吉日」もいいよねって。

ですが、文章を書いてる時に姉から電話があり、慌てて消してしまったり、投稿がエラーになったり書き直しの繰り返し。

あれ?投稿出来なくなっちゃったのかな?

っと次の日に実験中ってだけ入れて投稿したら投稿完了!

慌てて消して、もう一度文章を入れて投稿するもエラー。

これはもう、違うよって言われてんだなぁって日をおいて誕生日の昨日、記事を投稿したのでした。

なんだか不思議な感じでした。

投稿後にふっとYouTube動画でまゆちん先生が仰ってた、ご先祖様を意識する、やり残しをやり遂げる、が思い浮かびました。

亡くなった祖父は生前、田舎で地域密着新聞を発行していまして、もしかして、祖父から文章の書き方へのダメ出しだったのかなぁ?なーんて。

祖父も大安とかを選んだりしたのかなぁ。

何をやり残したんだろうか??

木星が蟹座に入った今年はいつもより家族の事を意識する年になりそうです。

 (⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

どんな選択をしても、ご先祖様は守ってくれてるからだいじょうぶ!

過去を振り返ってみよう、ヒントがありそうです!


july

光が まぶしくて

こころが すこし

うごきはじめる

雨あがりのそら

ふくらむ くも

夏の においがした

わすれていた

夢の つづき

どこかで まってる きがして


なにか はじめたい

どこか いきたい

そんな 気持ちが

やさしく ふくらむ


7月の 光は

きのうの なみだも

そっと 照らしてくれるよ


あぁ~この人は蟹座だなぁ、と思ったできごと

カラーセラピスト、マヤ暦カウンセラー、タロットカウンセラーの虹色のまゆです。

西洋占星術は、趣味で学んでいます。


先日、大学時代の恩師の誕生日だったので、メールを送りました。すると、そのあとしばらくメッセージのやり取りが続いています。

今年で80歳になる恩師は蟹座。私が大学生だったころにはあまり気にしていなかったのですが、今回のメールのやり取りで「わぁ~先生、蟹座だなぁ~」と思ったので、皆さんにもシェアしたくなりました。


バースデーメールは、ただ「お誕生日おめでとうございます」だけだと素っ気ないと思ったので、近況報告を少し加えました。

父が腎臓病になっているとわかり、食事の管理が大変そうなこと、私が乳がんの疑いで精密検査したら良性で、経過観察でOKになったことなど。


すると、返信で「父君の腎臓病は心配ですね。血圧は大丈夫ですか?」と聞いてくれました。(スペイン古典文学の先生なので、ところどころ、古風な表現が素敵な方です)

そこへ私が「父は血圧が高めで薬を飲んでいます。また、若い頃から暴飲暴食を続けていたので、そのつけが回ってきたのではないかと思っています」と送ると、また返信が。

「それではたぶん糖尿病を併発しているのでは?よほど大事にしないといけませんね」


私「ありがとうございます。父の暴飲暴食はそれはもうすごかったのです。昼食だけで一日分のカロリーを摂取してしまうほどなのに、夕飯も普通に食べてしかも晩酌までするという感じでした」

先生「その様子では、父君は完璧な糖尿病を発症しているはずです。その合併症がでているのだと思いますよ。本人は言いたがらないでしょうが確認してごらんなさい」


そして私の乳腺の検査が良性だったことに安堵する文面とともに、「卵巣の検査も怠らないように」と付け加えてありました。

実は先生の奥様は卵巣がんで亡くなられています。先生が49歳の時だったそうです。

「妻がそうでしたが自覚症状がでたときはもう遅いので検査を綿密にすることです」と書いてくださっていました。


大学を卒業してもうすぐ30年になるような、大勢の中の1人にすぎない教え子に対して、こんな風に家族のことまで気にかけてくれるなんて、いかにも蟹座の優しさが表れていると思いませんか?

パッと見た感じでは生真面目な大学教授といった印象の先生なのですが、いわゆる「おやじギャグ」がお好きで、学生たちからは敬遠されがちではありましたが私はおやじギャグが結構好きなので、実は学生時代、この先生に憧れていました。

またこの先生の声がとても素敵なのです。谷原章介さんのような落ち着いた声。


学生時代が懐かしいなぁと思いつつ、「先生がこんなに蟹座な感じだったとは!」と新鮮な驚きと嬉しさを感じた、夏の日でした。




【太陽星座別】魂の充実感を感じる生き方|心から満足できる過ごし方

太陽星座から感じる魂の充実感は、本当の自分で生きている実感を教えてくれます。毎日を過ごしているけれど、心の底から満たされていない気がする…そんな風に感じることはありませんか?実は、あなたの太陽星座には「魂が喜ぶ瞬間」のヒントが隠されています。牡羊座なら新しい挑戦、蟹座なら大切な人との時間というように、星座ごとに心が満たされる過ごし方があるんです。今回は12星座それぞれの魂の充実感を感じる生き方をお伝えします。

【基本解説】太陽星座から感じる魂の充実感って何?

太陽星座から感じる魂の充実感とは、あなたが本来持っている輝きを発揮できている状態のこと。占星術では、太陽は「人生の目的」や「魂の本質」を表すとされています。だからこそ、太陽星座の特性を活かした生き方をしているとき、深い満足感や「生きている実感」を得られるんです。魂の充実感について、詳しく見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|あなたの中にある「生きる喜び」

太陽星座から感じる魂の充実感は、外からの評価や一般的な成功とは違います。たとえば、周りから「すごいね」と言われても心が空っぽに感じることがある一方で、誰も見ていないところで自分らしいことをしているとき、なぜか心が満たされる…そんな経験はありませんか?

魂の充実感とは、まさに「なぜか心が満たされる瞬間」のこと。牡羊座なら「新しいことを始めた瞬間」、乙女座なら「細かい作業に集中している時間」というように、星座ごとに魂が喜ぶポイントが違うんです。

重要なのは、頭で考えた「こうあるべき」ではなく、心の奥から湧き上がる「これが好き」という感覚を大切にすること。太陽星座は、あなたの魂が本当に求めている生き方を教えてくれる道しるべなんですね。

【なぜ大切?】太陽星座から感じる魂の充実感が人生を変える理由

太陽星座から感じる魂の充実感を知ることで、人生が根本的に変わっていきます。なぜなら、本当の自分で生きることで、自然とエネルギーが湧いてくるからです。

まず、日々の疲れ方が変わります。嫌々やっていることは疲れるけれど、魂が喜ぶことをしているときは、時間を忘れて集中できますよね。また、人間関係も変化していきます。本当の自分を生きていると、同じような価値観を持つ人たちが自然と集まってくるんです。

さらに、人生の選択に迷ったとき、太陽星座の特性が判断基準になります。「魂が喜びそうか?」と自分に問いかけることで、後悔のない決断ができるようになるでしょう。魂の充実感は、あなたらしい幸せへの近道なんです。

太陽星座から感じる魂の充実感を知る前に|自分の星座を確認しよう

太陽星座から感じる魂の充実感を探るために、まずは自分の太陽星座を確認しましょう。太陽星座は、あなたが生まれた日の太陽がどの星座にあったかで決まります。

一般的な星座占いで使われる「◯月◯日生まれは△△座」というのが、太陽星座のこと。ただし、星座の境界日(3月21日頃、4月20日頃など)に生まれた方は、正確な時間によって星座が変わる場合があります。

もし境界日近くに生まれた方は、無料のホロスコープ作成サイトで正確な太陽星座を調べてみてください。生年月日と出生時間、出生地を入力すれば、詳しい情報がわかります。自分の太陽星座が確認できたら、いよいよ魂の充実感を感じる生き方を探していきましょう。

【火の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|情熱的な生き方

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の魂は、情熱やエネルギーを感じられるときに輝きます。じっとしているより動いている方が好きで、新しいことや刺激的な体験に心が躍るタイプ。火の星座の人は「やりがい」や「挑戦」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【牡羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しいことに挑戦する喜び

牡羊座の太陽を持つ人の魂は、「始まり」の瞬間に最も輝きます。新しいプロジェクトをスタートするとき、未経験のことにチャレンジするとき、心の奥から「やってみたい!」という衝動が湧き上がってくるはず。

牡羊座の魂が充実感を感じるのは、誰も歩いたことのない道を自分で切り開いているとき。たとえば、新しい習い事を始める、転職に挑戦する、今まで行ったことのない場所を旅するなど、「初めて」の体験が魂を活性化させます。

ただし、牡羊座は飽きやすい面もあるため、常に新しい刺激を求めがち。完璧を目指さず、「まずはやってみよう」という軽やかさを大切にすると、継続的に充実感を味わえるでしょう。小さな挑戦でも構いません。毎日ひとつ、新しいことを試してみませんか?

【獅子座】太陽星座から感じる魂の充実感|自分らしさを表現する時間

獅子座の太陽を持つ人の魂は、自分らしさを思いきり表現できるときに深い充実感を感じます。人前で話す、創作活動をする、自分の得意なことで誰かを喜ばせるなど、「自分という存在」を輝かせる瞬間が何より大切。

獅子座の魂が喜ぶのは、周りの人から「あなたらしいね」「素敵だね」と認められたとき。ただし、人の評価だけを求めるのではなく、まずは自分が心から楽しめることを見つけることが重要です。絵を描く、歌を歌う、料理を作る、ファッションを楽しむなど、創造的な活動に時間を使ってみてください。

また、獅子座は人を楽しませることも得意。友人や家族を笑顔にできたとき、深い満足感を得られるはず。あなたの魅力を存分に発揮できる場所を、積極的に作っていきましょう。

【射手座】太陽星座から感じる魂の充実感|自由に探求できる環境

射手座の太陽を持つ人の魂は、自由に学び、探求できる環境で最も輝きます。新しい知識を得る、異文化に触れる、哲学的なことを考えるなど、「知的な冒険」が魂の栄養になるんです。

射手座の魂が充実感を感じるのは、自分の視野が広がったとき。本を読んで新しい考え方を知る、旅行で異なる文化に触れる、語学を学んで新しいコミュニケーションの扉を開くなど、学習や体験を通じて成長している実感が大切です。

束縛や制限を嫌う射手座にとって、「自分のペースで」「好きなように」学べる環境が理想的。オンライン講座を受講する、興味のある分野の本を読み漁る、一人旅に出かけるなど、自由度の高い活動を選んでみてください。きっと、心の奥から湧き上がる充実感を味わえるでしょう。

【地の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|着実な成長の喜び

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の魂は、現実的な成果や安定感を感じられるときに深く満たされます。コツコツと積み重ねること、五感で感じられる豊かさ、目に見える形での達成感を大切にするタイプ。地の星座の人は「確実性」や「持続性」を通じて、魂の充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【牡牛座】太陽星座から感じる魂の充実感|五感で味わう豊かさ

牡牛座の太陽を持つ人の魂は、五感を通じて豊かさを感じられるときに深く満たされます。美味しい食事を味わう、心地よい音楽を聴く、美しい景色を眺めるなど、感覚的な喜びが魂の栄養になるんです。

牡牛座の魂が充実感を感じるのは、ゆっくりと時間をかけて何かを育てているとき。ガーデニングで花を咲かせる、手作り料理で家族を喜ばせる、お気に入りの空間を整えるなど、「積み重ね」の結果として得られる満足感が何より大切です。

急いで結果を求めるより、プロセスそのものを楽しむことがポイント。毎朝のコーヒータイム、週末の手作りパン、季節の花を飾ることなど、小さな贅沢を日常に取り入れてみてください。牡牛座の魂は、そんな「丁寧な暮らし」の中で輝きを増していくでしょう。

【乙女座】太陽星座から感じる魂の充実感|完璧を目指す達成感

乙女座の太陽を持つ人の魂は、物事を丁寧に仕上げたときに深い充実感を味わいます。細部にまで気を配る、改善点を見つけて直していく、誰かの役に立つことができるなど、「質の高さ」を追求する過程で魂が輝くんです。

乙女座の魂が喜ぶのは、自分の努力によって何かが良くなったとき。部屋を整理整頓して快適な空間を作る、仕事の効率を上げる方法を見つける、家族の健康を考えた食事を用意するなど、実用的で価値のある成果を生み出すことが大切です。

完璧主義になりすぎて疲れてしまわないよう、「70点でも充分素晴らしい」という気持ちを持つことも重要。毎日少しずつでも改善や工夫を続けていれば、乙女座の魂は確実に満たされていきます。あなたの丁寧さが、きっと周りの人も幸せにするはずです。

【山羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|目標を達成する実感

山羊座の太陽を持つ人の魂は、明確な目標に向かって努力し、それを達成したときに最高の充実感を感じます。長期的な計画を立てる、責任ある立場で力を発揮する、社会的に意味のある仕事をするなど、「成果」と「貢献」が魂の喜びになるんです。

山羊座の魂が輝くのは、「やり遂げた」という達成感を味わえるとき。資格取得に挑戦する、貯金目標を達成する、部下や後輩を指導して成長を見守るなど、時間をかけて積み上げた努力が実を結ぶ瞬間が何より大切です。

ただし、山羊座は真面目すぎて自分を追い込みがち。大きな目標だけでなく、小さな達成も認めてあげることが重要です。今週の目標をクリアできた、家計簿をつけ続けられたなど、日々の頑張りを自分で褒めてあげてください。山羊座の魂は、そんな積み重ねの中で確実に成長していくでしょう。

【風の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|知的な刺激と交流

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の魂は、人とのコミュニケーションや知的な刺激を通じて輝きます。新しい情報を得る、多様な人と話す、アイデアを形にするなど、「つながり」と「発見」が魂の栄養源。風の星座の人は「学び」や「交流」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【双子座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しい発見がある毎日

双子座の太陽を持つ人の魂は、毎日何か新しい発見があるときに最も輝きます。新しい情報を知る、面白い人と出会う、これまで知らなかった分野に触れるなど、「知的好奇心」が満たされる体験が魂の喜びになるんです。

双子座の魂が充実感を感じるのは、頭の中がフル回転しているとき。本やニュースで興味深い話を読む、友人との会話で新しい視点を得る、SNSで面白い投稿を見つけるなど、情報収集や意見交換を通じて「なるほど!」と思える瞬間が大切です。

ルーティンワークより変化のある環境を好む双子座にとって、同じことの繰り返しは退屈に感じがち。毎日違うルートで散歩する、新しいカフェを開拓する、普段読まないジャンルの本を手に取るなど、小さな変化を意識的に取り入れてみてください。双子座の魂は、そんな刺激的な日々の中で生き生きと輝くでしょう。

【天秤座】太陽星座から感じる魂の充実感|美しい調和を創る時間

天秤座の太陽を持つ人の魂は、美しいものや調和のとれた環境に囲まれているときに深く満たされます。芸術作品を鑑賞する、センスの良いインテリアを楽しむ、人間関係のバランスを取るなど、「美」と「調和」を感じられる体験が魂の栄養になるんです。

天秤座の魂が輝くのは、周りの人が笑顔になる瞬間を作り出せたとき。友人同士の仲裁役になる、素敵なプレゼントを選ぶ、居心地の良い空間をコーディネートするなど、人と人、人と環境をつなぐ役割で力を発揮します。

一人の時間も大切ですが、誰かと一緒に美しいものを共有できるとより深い充実感を得られるはず。美術館に友人と出かける、お洒落なカフェでゆっくり話す、センスの良い雑貨を一緒に選ぶなど、「美しい時間」を大切な人と過ごしてみてください。

【水瓶座】太陽星座から感じる魂の充実感|みんなのために働く意義

水瓶座の太陽を持つ人の魂は、社会全体や未来のために何かできているときに深い充実感を感じます。ボランティア活動に参加する、革新的なアイデアを提案する、多様性を大切にする活動をするなど、「みんなの幸せ」を考えた行動が魂の喜びになるんです。

水瓶座の魂が輝くのは、既存の枠組みを超えた新しい可能性を見つけたとき。環境問題について考える、差別や偏見をなくす活動をする、テクノロジーを使って便利な仕組みを作るなど、「より良い世界」を目指す取り組みに心が躍ります。

個人的な成功より、みんなで一緒に成長することを重視する水瓶座。オンラインコミュニティに参加する、地域の課題解決に関わる、新しい価値観を発信するなど、「つながり」を大切にした活動を始めてみてください。あなたのユニークな視点が、きっと多くの人の役に立つはずです。

【水の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|深いつながりと癒し

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の魂は、感情的なつながりや精神的な深さを感じられるときに輝きます。大切な人との絆、心の奥にある真実、すべてとのつながりなど、「感情」と「直感」を通じた体験が魂の栄養源。水の星座の人は「愛」や「癒し」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【蟹座】太陽星座から感じる魂の充実感|大切な人を守る愛情

蟹座の太陽を持つ人の魂は、大切な人のために何かできているときに深い充実感を感じます。家族の世話をする、友人の相談にのる、誰かの居場所を作ってあげるなど、「守り育てる」行動が魂の喜びになるんです。

蟹座の魂が輝くのは、愛情を注いだ相手が笑顔になる瞬間。手作りの料理で家族を喜ばせる、落ち込んでいる友人を励ます、後輩の成長を見守るなど、「ケア」することで自分自身も満たされていきます。

ただし、蟹座は相手のことを考えすぎて自分を後回しにしがち。まずは自分自身を大切にすることも忘れずに。好きな音楽を聴いてリラックスする、温かいお風呂でほっとする時間を作るなど、自分への愛情も忘れないでください。心が満たされた蟹座は、より豊かな愛情を周りに注げるでしょう。

【蠍座】太陽星座から感じる魂の充実感|真実を見抜く洞察力

蠍座の太陽を持つ人の魂は、物事の本質や真実に触れたときに深い充実感を味わいます。表面的な関係ではなく心の奥で理解し合う、隠された才能を発見する、困難を乗り越えて成長するなど、「深さ」と「変化」を通じた体験が魂の栄養になるんです。

蠍座の魂が輝くのは、誰も気づかない真実を見抜けたとき。相手の本当の気持ちを理解する、問題の根本原因を突き止める、自分自身の新しい一面を発見するなど、洞察力を活かせる場面で力を発揮します。

浅い付き合いより一対一での深い関係を好む蠍座にとって、信頼できる人との時間は何より貴重。心を開いて話せる友人と過ごす、興味のある分野を徹底的に探求する、自分の内面と向き合う時間を作るなど、「深く関わる」ことを大切にしてみてください。

【魚座】太陽星座から感じる魂の充実感|すべてとつながる一体感

魚座の太陽を持つ人の魂は、すべてのものとつながっている一体感を感じられるときに最も輝きます。音楽や芸術に感動する、自然の美しさに心を奪われる、誰かの痛みを自分のことのように感じるなど、「共感」と「想像力」を通じた体験が魂の喜びになるんです。

魚座の魂が充実感を感じるのは、境界線を超えてつながりを感じられるとき。美しい音楽を聴いて涙が出る、小説の登場人物に感情移入する、困っている人を見て自然と手を差し伸べるなど、心の壁がなくなる瞬間が大切です。

現実的すぎる環境より、夢や理想を大切にできる空間を好む魚座。創作活動に取り組む、ボランティアで誰かの役に立つ、瞑想や祈りの時間を持つなど、魂が自由に羽ばたける時間を意識的に作ってみてください。魚座の優しさが、きっと世界をより美しい場所にしてくれるはずです。

太陽星座から感じる魂の充実感を深める|毎日の実践方法

太陽星座から感じる魂の充実感を理解できても、日常に活かせなければ意味がありません。大切なのは、あなたの星座の特性を毎日の習慣に取り入れること。朝の過ごし方から週末の時間まで、星座別の実践方法を身につけることで、継続的に魂の充実感を味わえるようになるでしょう。具体的な方法を見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|朝の過ごし方で変わる一日

太陽星座の特性を活かした朝の習慣は、一日の充実感を大きく左右します。火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の人は、朝から体を動かすことで魂が目覚めます。軽いストレッチや散歩、好きな音楽を聴きながらの準備時間が効果的です。

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の人は、ゆっくりと五感を満たす朝時間を大切に。美味しいコーヒーを味わう、好きな香りのアロマを焚く、今日のスケジュールを整理するなど、丁寧な朝の準備が魂を安定させます。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の人は、情報収集や軽いコミュニケーションで頭をすっきりさせましょう。ニュースを読む、家族との会話を楽しむ、SNSで友人の近況をチェックするなど。水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の人は、静かに内面と向き合う時間を作ってみてください。

太陽星座から感じる魂の充実感を育てる|週末の特別な時間

週末は、太陽星座の特性を思いきり発揮できる貴重な時間。火の星座の人は、新しい場所に出かける、スポーツを楽しむ、創作活動に挑戦するなど、エネルギーを発散できる活動がおすすめです。

地の星座の人は、じっくり時間をかけて好きなことに取り組みましょう。手作り料理に挑戦する、部屋の模様替えをする、ガーデニングを楽しむなど、形に残る成果を生み出す活動で魂が満たされます。

風の星座の人は、人との交流や新しい学びを重視してください。友人とカフェで語り合う、興味のある講座に参加する、美術館や博物館を訪れるなど、知的刺激を得られる過ごし方が理想的です。

水の星座の人は、心の癒しを優先した週末を。自然の中で過ごす、好きな映画や音楽に浸る、大切な人とゆっくり過ごすなど、感情を豊かにする時間を大切にしてみてください。

【実践ワーク】太陽星座から感じる魂の充実感チェックリスト

太陽星座から感じる魂の充実感を継続的に味わうために、定期的な振り返りが大切です。月に一度、以下のポイントをチェックしてみてください。

まず、「今月、心から満足できた瞬間はいつだったか?」を思い出してみましょう。その瞬間に何をしていたか、どんな気持ちだったかを具体的に書き出してください。次に、「魂が疲れているサイン」も確認しましょう。やる気が出ない、人との関わりが面倒、好きなことも楽しく感じないなどの状態が続いているなら、太陽星座の特性を活かした活動を増やす時期かもしれません。

最後に、「来月取り入れたい星座的な活動」を決めてみてください。牡羊座なら新しい習い事、乙女座なら整理整頓プロジェクトなど、無理のない範囲で計画を立てることが重要です。魂の充実感は一日では得られません。継続的に自分らしい生き方を積み重ねていきましょう。

【まとめ】太陽星座から感じる魂の充実感で見つける、あなたらしい幸せ

太陽星座から感じる魂の充実感は、あなたらしい幸せを見つけるための大切な道しるべです。牡羊座の挑戦する喜び、蟹座の愛情を注ぐ満足感、水瓶座の社会貢献への想いなど、星座ごとに異なる魂の輝き方があります。大切なのは、他の人と比べるのではなく、あなたの太陽星座が教えてくれる「心から満足できる過ごし方」を日常に取り入れること。

今日から少しずつ、朝の時間や週末の過ごし方に星座の特性を活かしてみませんか?小さな変化でも、継続することで必ず魂の奥から湧き上がる充実感を味わえるはずです。あなたの魂が本当に求めているものを、星と一緒に見つけていきましょう。

蟹座の太陽と水星と火星☀️ アン・ジェヒョンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

アン・ジェヒョンさん

1987年7月1日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

『星から来たあなた』

『君たちは包囲された』で

見たことある俳優さん

当時、すごく若く見えましたけど、

既に、二十代後半だったんですね。

『星から来たあなた』に出演していた

イケメンさんたちは

スラッとスタイル良くて

ちょっと不思議な雰囲気を持つ

男性陣でしたねぇ。

アン・ジェヒョンさんは

若手のイケメンとして

テレビに出始めて、

すぐに、ベテラン女優の

ク・ヘソンさんと結婚、

離婚されたのも記憶に残っています。

☀️

ホロスコープを見た時に、

0度と180度が目に入りました。

「太陽と水星」が「海王星」と180度

「金星とカイロン」が「土星と天王星」と180度

強め合う関係が緊張の角度というと

何だか大変そうですが、

向かい合った星が

忙しく働いて、どんどん高め合っていく

感じなのかしら?

☀️

その次に目が行くのは、

牡羊座の木星が

他の星から離れて

ポツンとあること。

牡羊座の木星は、

チャンスが巡ってきたら

ピンときた直感に従って動く。

なるほど、外から見ていると

どうしてそういう行動をとるのか

不思議に感じることでも、

星からのパワーを

しっかり受け止めている

ということなのかもしれませんね。

(星読みテラスさんの資料からお借りしました)


星のラブレター5

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたのやさしさは

ちゃんと世界をあたためているよ。」

ちょっぴり感情が揺れやすかったり

「がんばらなくちゃ」と思ったり

もし、心がきゅっ…と固くなったら…

「あ、今ちょっとがんばりすぎてるかも」って

気づいてね。

そして、ホ・オポノポノ。

心の中でそっと唱えてみて。

声に出しても、心のなかでも、どちらでも大丈夫。

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「ゆるしてください」

「愛しています」

気持ちがふー…とやわらぐまで、

何度でも、ゆっくりと。

あなたのやさしさは

目には見えなくても

空気みたいに、風みたいに

ちゃんと世界に広がってる。

誰かの心をそっとあたためたり

遠くの誰かの笑顔を生んだり。

それは

あなたが「自分を大事にすること」から

始まっているんだよ。

「やさしさ」も、「休むこと」も

「自分を大切にすること」も、すべてが“愛”。

だから今日も、ゆるんでいきましょう♪

あなたの心が「ほっ」とする時間を大切に

安心して過ごしてくださいね。

オラクルカードとアストロダイス「星座」で「今月の運勢」3択占い

「今月の運勢」についてカードを選択

「今月の運勢」について、オラクルカード「Message Of Light(光のメッセージ)」と、「アストロダイス」「星座」のサイコロを組み合わせて占いました。

こちら(↓)のA・B・Cの中から、気になるカードをひとつお選びください🌟

いきなり結果が見えてしまうと占いっぽくないので、ちょっとだけ「Message Of Light(光のメッセージ)」の紹介をします。

「Message Of Light(光のメッセージ)」は、ライトワークスから発行されたオラクルカードです。付属の解説書によると、

人生は、さまざまな方法でわたしたちにメッセージを伝えています。~略~

そのメッセージの力を簡単に、しかも豊かに受けとることを可能にするコミュニケーションツールです。

とのこと。

今月について、あなたの人生が伝えたいメッセージをメインに、アストロダイスの「星座」のサイコロで彩りを添えていきます。

では、「今月の運勢」について、選んだカードを見ていきましょう🌟

Aを選んだ方

「Finding My True Identity」「蟹座」

「真のアイデンティティ」

蟹の甲羅のように堅く守っている、個性、才能、本当の想い――自分らしさ。

箱入り娘のように隠しているのは安全ですが、輝くことなく枯れてしまいます。


だから、宇宙は、その自分らしさを輝かせるよう、必要なときに、必要な出来事を起こして、あなたという星を刺激して研磨します。


その真っ只中は、「安心」が遠いものに感じられるかもしれませんが、「自分らしさ」が輝き始めると、状況は一変。


あなたの居場所が見つかって、自分らしく輝きながら、寛ぐことができるのです。


今月は、

自分らしさを掘り下げて、表現していくことを考えてみましょう✨

Bを選んだ方

「The Energy of Love」「牡牛座」

「愛のエネルギー」

宇宙には様々な愛があります。

親子愛、兄弟愛、夫婦愛、恋愛、性愛、友愛、師弟愛、自然愛、地元愛、作品愛etc


牡牛座の「愛」は、

穏やかに続いていく愛、自然体でいるのが心地良い愛です。
その「愛」を受け入れて、自分も「愛」の表現者になりましょう。

愛のエネルギーが巡るのを感じたとき、自分も周りも愛の表現者になっています。


あなたも周囲も調和して、平穏で、居心地の良い状態が、豊かさと幸福感を皆に感じさせてくれるでしょう✨

Cを選んだ方

「Releasing」「牡牛座」

「解放」

心に溜まってしまった「澱み(よどみ)」を解放しましょう。

澱みとは、傷ついたことを隠し、怒りを抑え、喜びを誤魔化して、心に少しずつ溜まっていった、気持ちの断片たち。


それは、自分自身、周りの人たち、すべての関係性を維持し、豊かに育んでいくために、必要な忍耐でした。


ですが、いつまでも、無限に溜め続けることはできません。


それらを

少しずつ言葉にして、解放していきましょう
心を伝えていく方法を慎重に学びながら実践していくと、澱みを溜めることなく、気楽に、もっと豊かな関係性を育んでいくことができるでしょう✨

まとめ

今月は、自分らしく生きる、ということがテーマになっているようです。

蟹座も牡牛座も「安心感」を大切にしています。


その安心感は、自我を押し殺すのではなく、

自己表現によって得られるべきだと伝えたいようです。

この占いが、心地良く過ごすヒントになれば幸いです🌟

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット 3

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは、「心願成就❗️現実化」に必要な最初のエネルギーは「火 ワンド」であると考えられています。ですので、太陽星座別にワンドのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、しばらく心に留めてみてください🙂 〜どんな時も世界が愛で満たされるようお祈りいたします〜

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21~4/19生まれ

引いたカード✨ワンドの6「勝利」

 カードのメッセージ✨何かしら皆んなで戦い、成果を出すでしょう!周囲の協力を得られるあなた、インスピレーションや共感も大切に♪

♉️牡牛座さん(4/20~5/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの3  「確立された力」

カードのメッセージ✨見えない領域から上昇するエネルギーが注がれているあなた!このエネルギーの使い方次第でステージアップ♪

♊️双子座さん(5/21~6/21生まれ)

引いたカード✨ワンドの10 「抑圧」

カードのメッセージ✨もし辛かったとしても今は投げ出さず一人で頑張る時!すでに見えない領域からあなたは原動力となるエネルギーを与えられているから♪ 

♋️蟹座さん(6/22~7/22生まれ)

 引いたカード✨ワンドの2 「支配」

カードのメッセージ✨もし憂鬱な気分になっているとしたら、それはもうやり切ってしまったから!新たにあなたが情熱を傾けられる何かを探す時が来たのかも♪

♌️獅子座さん(7/23~8/22生まれ)

引いたカード✨ワンドの9 「大いなる強さ」

カードのメッセージ✨自分の強さを知っているあなた、今は一人で対応できる立場に!熱意を胸にその調子で♪

♍️乙女座さん(8/23~9/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのクイーン 「安定した力」

カードのメッセージ✨あなたが持っている優しさとそのパワーで、元気や勇気を周囲にも!すると周囲の人たちのハイヤーセルフにもポジティブな影響が♪

♎️天秤座さん(9/23~10/23生まれ)

 引いたカード✨ワンドの4 「完成」

カードのメッセージ✨ワクワクドキドキより、安定感や穏やかさを味わえる時!パーティーを開いたり楽しんでみて♪

♏️蠍座さん(10/24~11/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのペイジ 「激情的な力」

カードのメッセージ✨今やる気とアイデアだけで、もどかしく焦っているかもしれないあなた、まだ何も決まってなくてOK!今はただやる気が湧いている事が大切♪

♐️射手座さん(11/23~12/21生まれ)

引いたカード✨ワンドのキング 「動的な力」

カードのメッセージ✨見えない領域からの大きなエネルギーがあなたに与えられます!今だけでなく今後も良い関係が続くよう、気を配ることにもエネルギーを♪

♑️山羊座さん(12/22~1/19生まれ)

引いたカード✨ワンドのエース 「火の力の根源」

カードのメッセージ✨無の世界で理由なく湧いた神聖な火のエネルギー!「心願成就❗️現実化」に向かうために必要な最初のエネルギーが、今あなたに注がれて♪

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18生まれ) 

引いたカード ✨ワンドのナイト「迅速な力」

カードのメッセージ✨興味の赴くままに、能動的に、冒険心を持って!あなたはもう、その情熱や熱意をうまく使いこなせるようになっているから♪

 ♓️魚座さん(2/19~3/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの7 「勇敢さ」

カードのメッセージ✨自分のポジションを信じて孤軍奮闘する時!一人で正々堂々と戦えるあなた、たとえ味方がいなくても熱意を込めて守り抜く♪

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

ウエイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「ワンド」からは熱を感じますね。次に必要となるのは「水 カップ」です。今回もウエイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

言葉にならない思いを届ける才能 ―蟹座×3ハウスの太陽が教えてくれること

先日、小さな喫茶店でお客さんと星読みをしていました。窓の外では雨が降っていて、その音を聞きながら彼女の星座の図を広げていたんです。蟹座の太陽が3ハウスにある配置を見て、ふと気づきました。

「相手の言葉の奥にある気持ちを感じ取るのが得意なんですね」と伝えると、彼女はびっくりした顔になりました。「周りからはいつも『言ってないことまで分かる』と言われるんです。それが星と関係があったなんて…」

彼女の表情からは「やっと自分のことをわかってもらえた」という安心した気持ちが伝わってきました。これこそが、蟹座の太陽が3ハウスにある人の特別な才能を表していたんです。

言葉よりも先に感じる、あなたの特別な会話の力

蟹座は水の星座です。川の流れのように、目に見えない気持ちの流れを感じ取るのが得意。そして3ハウスは日常の会話や身近な学びの場所。この組み合わせを持つあなたは、会話の中で言葉そのものよりも、その奥にある思いに気づいているのかもしれません。

先週来たあるお客さんは、息子さんとの会話に悩んでいました。「息子が何を考えているのか分からない」と。でも星を見ると、彼女は蟹座の太陽が3ハウスにあって、本来は人の気持ちを読み取るのが上手なはず。話を聞いていくと、周りの「こうあるべき」という意見を気にしすぎて、自分の感覚を信じられなくなっていたんです。

「あなたはきっと、息子さんの表情や声の調子、ちょっとした動きから、いろんなことを感じ取っているはず。でもそれを『気のせいかも』と否定していませんか?」

そう伝えると、彼女の目に涙が浮かびました。「先生、そうなんです。いつも何となく分かるのに、自信がなくて…」

蟹座×3ハウスの太陽を持つ人は、誰かの言葉にならない思いに気づいたとき、「これは私の思い込みかも」と自分の感覚を疑ってしまうことがあります。でも、それこそがあなたの大切な才能なんです。

思いを届けるために、あなたができること

感受性が高いからこそ、時に誤解も生まれます。「相手はこう思っているはず」という思い込みが強くなりすぎると、実際に確かめることを忘れてしまうこともあるかもしれません。

気持ちと言葉のバランスを取るために、私がよくお伝えするのは「感じたことを、そのまま言葉にしてみる」ということ。

「なんだか今日は疲れているように見えるけど、大丈夫?」 「さっきからモヤモヤした気持ちが伝わってくるけど、話したいことある?」

あなたの感覚を優しく伝えることで、相手は「分かってもらえている」と感じ、心を開きやすくなります。

朝の空気が変わるのを感じるように、あなたは人の心の天気も敏感に感じ取るのでしょう。誰かが話していなくても、その目の奥に隠している寂しさや不安に気づくこと。それは決して当たり前ではなく、あなただけの特別な才能です。

この感性は、カウンセラーや先生、看護師など、人の心に寄り添う仕事で活かせます。また、家族や友達関係でも、言葉にできない思いを汲み取り、安心できる場所を作れるでしょう。

シンプルな一言で、相手の心の扉を開く鍵を持っているのは、蟹座×3ハウスの太陽を持つあなたなのかもしれません。

感じるままに、伝えるままに

昨夜、窓から見えた満月を眺めながら考えていました。言葉は時に届かないけれど、気持ちは必ず伝わるものだと。

あなたの中にある感受性は、決して「気のせい」ではなく、大切な贈り物。それを信じて、自分の感じたままを素直に言葉にしてみてください。そうすることで、あなたの周りの人たちは「心から理解されている」と感じるでしょう。

明日からの小さな一歩として、感じたことを「たぶん…」と遠慮せずに伝えてみませんか? そして自分の直感を信じることから始めてみてください。

あなたの言葉が、誰かの心に優しく届きますように。また次回、星空の下でお会いしましょう。

6月30日夏越の大祓

今日、6月30日は夏越の大祓の日。

半年の厄を落とすことと感謝を伝えるべく茅の輪をくぐると良いそうです。

右周り左周り右周りと3回くぐります。

やり方は書かれてのでご安心ください。

神社によって違いますが、7月いっぱい置かれてる所もあるようです。

ご近所の神社参拝へぜひ!

下半期の運気アップの予感です!

神社好きな私からのオススメでした~。


そんな6月30日は私の誕生日。

さらに今年は一粒万倍日ということで、この投稿で種まきスタート!

種をまくと良い日は色々とありますが、誕生日からまた新たな1年の始まりとなる今日から3ヶ月が私にとっては種まき期間になるそうです。

楽しみながら色々とやってみようと思います!

だいじょうぶ

みんなちがってみんないい

乾杯!

2大おかんが語らう日

こんにちは。

今日は、蟹座と乙女座の2大おかんが優しく語らっているような日ですね。

2大おかんとは、12星座の中で蟹座と乙女座ってお母さんみたいだなって感じているので、勝手にそう呼んでいます。

蟹座は、我が子の為なら闘える母。乙女座は……主に魚座の私がお世話になっているのですが、アレコレ気を配りサポートしてくれる、たまに先走って子にムクレられる母。そんなイメージがあるんです。


今日は、10ハウス蟹座に居る太陽・木星組と12ハウス乙女座に居る月・火星組が暖かい角度を取っており、お仕事のお部屋で頑張る太陽を労っているように見えませんか?12ハウスは見えない世界や癒しや精神世界のお部屋ですから、癒しのエネルギーを送ってるんだろうなぁと、ぱっと見感じました。

呼応するかのように、カードも癒しをお届けしようとしています。


2024年から販売中のオラクルカード「空のメッセージ」より、夜の始まり。

夕焼けと夜がまじる時

あなたの心も揺れる時

振り子もいつかは止まる

「心が揺れることが起きたとしても、おおらかに、穏やかに見守って。ちゃんと収まるところに収まることができるから。安心して。」と言っています。

6月最後の日、月末で忙しい人もいらっしゃるかと思います。私も月末月初は大忙しです。そういう時って何かしら起こりますよね……でも、大丈夫だよと応援してくれている💕

⭐星とカードの応援と共に素敵な一日を⭐

ホロスコープはアステラスコープさんのシステムで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

オラクルカードは「空のメッセージ」以上でお届けしました。

星のラブレター4

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“ありがとう”は、あなたの心の太陽。

その光は、いつでも、どこでも、誰にでも

届いているよ。」

「自分の心の居場所」を

ちゃんと見つけていいんだよ。

「こうしていたい」「こう生きたい」

その願いは、小さなものでも大丈夫。

今日の魔法のことばは

「ありがとう」+「私、ここにいるよ」

朝の光を浴びながら

新鮮な空気をそっと吸い込んで…深呼吸

「ありがとう」「うれしい」「大好き」

それだけで、あなたの心はもっともっと

豊かになっていく。

あなたの存在そのものが、すでに誰かの光。

あなたの「ありがとう」は、世界に響いて

見えない場所で、見えない誰かを

あたためているんだよ。

だから…

安心して、自分の幸せを選んでいい。

ありのままで生きていいんだよ。

だから…

あなたの優しい「ありがとう」を

はじめに、あなた自身に届けてね◎

【木星かに座時代】お気に入りフレーズに見る私の着眼点と傾向|キヅキガタリ

書きたいことはあるのだけれど、

自分の中で新しく記事を起こそうとすると、うまくまとまらない。。。

そんなタイミングが、最近ある😓

そういう時は、アウルブックを流し見る💡

すると、いろんな興味深い記事と出会うことができるのはもちろんのこと、

それらのタイトルから、インスピレーションを得ることもできると気づいた✨✨

それが、前回の「天王星おうし座時代」の記事。

今日も引き続き、記事を流し見て、ピンとひらめいた直感をもとに、書き進めていくことにする👍

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧

今日のテーマ:「お気に入りフレーズ」

上記した通り、書くネタに困った時は、アウルブックの中をウィンドウショッピングよろしく、フラフラと散歩している👣👣👣

が、それでなくても時間があれば、新着記事に何が投稿されているのかを見るのも、最近楽しみになりつつある✨✨

まず注目するのはタイトル💡

個人的には、凝ったものでなくていいと思っている。(自分は割と凝り性(たぶんICやぎ座の影響ww)なのだが、それはさておき←苦笑w)

シンプルで、それでいて自分に何か響くもの、ふと気になるもの。。。

そういった目に留まった記事を開く📖

そうして読み進めて、気になったフレーズはマーカーをする📝

ここまでのやり方は、誰ともそう変わらないと思う。。。

が、問題はその中身💨💨💨💨

今回、記事を書くにあたって、どれくらいマーカーしていたのかを振り返ってみた。

すると、現時点でお気に入りフレーズした記事は、15コと判明💡

さらにその傾向をまとめると、だいたい以下の4つに分かれていることに気づいた↓↓↓

①共感できるもの

(例)「あるある、うんうん」「うわ、めっちゃわかる」「私もこうありたいな」と思うこと。主に日常的な感想とか、経験談とか。

②勉強になること

(例)「そんなケースあるのか」「なるほど」「それは知らんかった」と思うこと。


アウルブックの使い方とか、占星術の読み方とか具体的な事例、自分にはない着眼点とかがここに入ることが多い。

③応援したくなること

(例)「アウルブック、活用がんばる」「マーカー100人達成」など


エールを送りたくなるもの。努力が分かる前向きな記事もこちらに該当。

④備忘録

(例)「素敵な表現だな」「繊細さが伝わってくる」「この表現、いいな」「参考になる」と思うこと。②にも重なるが、具体的なHPのリンクが張ってある記事もこちらに該当。

ふむふむ、なるほどね。。。

どうやら私は、記事を通して「人から何かを得る」だけじゃなく、「私も何かを人にしてあげたい」と思っているらしい😲😲

ちょうど今は、「木星かに座時代」・・・・・・

この時期のキーワードは、「居心地のよさ」だったはず💡

となると、

お気に入りフレーズに囲まれる=心地のいい居場所づくり

に、必然的につながるのでは・・・・・・❓❓

まぁ、とある記事で、「マーカーをすることが、その人を応援することにつながる」というものを読んで、それに共感した影響も、少なくないかもしれないが✨✨

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

みなさんは、どんなフレーズがお気に入りだろうか❓❓

どこかのタイミングで自身の傾向について振り返ってみると、案外面白いことに気づけるかも。。。

ぜひ、やってみてね💕💕

かにの極み。🦀✨

昨日からたびたび想い出される、

ONE PIECEの

とある回がある。

尾田先生は、

なんでこんな回を

わざわざ入れたんだろう…?

船の上での穏やかな一日の様子で、

あまりに何気ない回だったので、

かえって記憶に残っている…。

(⭐︎ そしてこんな回をわざわざ入れる尾田先生は、きっと優しい人であるに決まっている…。☺️🌿✨)

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

★ブルックが仲間になったばかりの回。

麦わらの一味に

馴染もう、

役に立とうと、

一生懸命に奮闘するブルックの一日が描かれている。

一味の役に立ちたくて、

お手伝いできることを探してまわるのだけれど、

ゆく場所ゆく場所でドジを起こして、

かえって皆に迷惑をかけてしまう、

というお話…。🤲

最後にロビンの元を訪れるのだが、

「特にして欲しいことはない。」

と、あっさりと断られてしまう…。🫷

手伝いを探しまわるブルックの様子を冷静に見ていたロビンは、

「何がそんなに不安なのーー?」

という、

だいぶシャープな…、

というか、

だいぶ本質的な問いを投げかける。

「…そうなんです!

…わたし不安でこわくて、たまらなかったんです!」

ロビンの言葉にハッとさせられ、

突然じぶんの気持ちに気づくブルック…。🤲

ロビンは、過去の自分の経験を語り出す。

「わたしもずっと不安だった…」

「でも本当の仲間ってそんなんじゃないのよ、

きっとあなたも大丈夫よ。」

と…。🌿✨

. ݁₊ ⊹ . ݁ ⟡ ݁ . ⊹. ݁₊ ⊹

その後、

ルフィとのやりとりの中で、

「本当にここに居ていいんだ🪽✨

ということを体感し、

初めてやっとリラックスして、

自然体の時間を過ごせるようになったブルック…。🌿✨

リラックスした気持ちで奏でるブルックのバイオリンの音色は、

美しい夕日と共に、

思いがけず、

一味の心に深く染み入る…。✨✨

そんな深く優しい穏やかな一日の情景が、

尾田先生らしく、

超ポップで軽いノリで🌈 w

描かれております、ONE PIECE 384話です◎

(もしご興味ありましたら、どうぞ。🤲✨)

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

ルフィというのは、

みんなの「母さん」なんだな◎

この回を観て、

何故かそう感じてしまった私…。

「無条件にここに居ていい。」

っていう、圧倒的な安心感◎✨✨

それが、

ルフィが麦わらの一味に与えているものなんだ。

そんな風に感じた回でした…◎

役に立てるとか、立てないとか、

何かできるとか、できないとか、

そして

強いとか、強くないとかすらも、

ルフィにとっては、

おそらく問題でなくって…。🤲

そしてロビンのように、

抱えている闇(敵)がデカ過ぎるとか、

そんなことも、

ルフィには問題じゃないのだと思う…。🤲

一度、

 「仲間だ◎友達だ◎」 

と認識したものに対しては、

徹底的に引き受ける、

丸ごと引き受ける。

ーー なんなら世界を敵に回しても、引き受ける。🦀✨

普段はロビンやブルックの方が、よほどしっかりしていて、大人なんだけど、

そしてルフィなんて、放っておいたらすぐに死んでしまいそうなくらいに、危なっかしい子供なんだけど、 w

★深いところでは、(精神的には、)
ルフィは
みんなの巨大な巨大な受け皿で、
圧倒的な、
お母さん…。🦀✨✨

なぜだかそんな風に感じてしまった、

今日の私なのでした…。

そしてその特性はまるで、

圧倒的に突き抜けた、

美しい、カニ座のカニのよう…。🦀 ✨✨✨

. ݁₊ ⊹ ⋆ 🌸 . ݁₊ ⊹ ⋆ . ݁₊ ⊹ . ݁₊ ⊹ ⋆

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

★ で、もうちょっとだけ補足をさせてもらうと、

わたしたちはみんな、

本当はそういうものが欲しいんじゃないかなぁ…と…。🤲✨

「何ができてもできなくても、

ここに居ていい」

「どんな問題を抱えていてもいなくても、

ここに居ていい」

大きな包み込まれるような安心感、

究極の、心の置き所のようなもの…。

きっと誰しもが、

そういう、条件なしの、無条件の、

"大きな愛ある居場所"🦀✨

求めている…。

子供のうちは、それを一心に"母親"に求め、

大人になってからは、

"自分で自分に、こころの中に"

築いていくものだと思っているけれど、

それとは全然関係なく、

このOwl book🦉✨という場所が、

みんなにとって、

愛ある居場所だったらいいなぁ…◎✨

なんて思っちゃう。🤲

ブルックが、

リラックスして心地良くバイオリンを弾けるようにーー。🌿✨

一人一人がリラックスして、

安心して、自分の音を自由に響かせられるーー、✨

Owl bookさんが、

そんな素敵な海賊船に、

大きく大きく育ってゆきますように…。🚢✨✨

一船員として、心より応援しております。🌿✨