0%

Loading...

獅子座

星読み中学生 ライオンズゲート編②
昨日アップしたものの続きです。

長くて字の量も多めですが、自分でも驚くほど楽しく書けました。

今は「まずは自分が楽しめることをする」がテーマなので、自分との約束を守れた気持ちです。

ーーー

私の前には今、巻き寿司や大きな長方形の鯖寿司、オードブルの大きなお皿がズラリと並んでいる。


高山くんのお母さんが「紙皿でごめんね。たくさん食べて!」と並べながらにこやかに勧めてくれる。



お腹は空いているけれど、緊張で固まってしまって、私は小さくペコリと頭を下げ、意を決して割り箸を取った。高山くんはすでにモリモリと食べ初めている。



なぜこんなところにいるかと言うと...おみくじをひきに高山くんの座っていた御札所に行って、そのときに昼から気になって仕方なかったライオンズゲートのことを質問していたら、高山くんの叔父さんがやってきた。



高山くんに声をかけにきたらしい。正確には女子と喋っているのを拝殿から遠目に発見して、ひやかしに来たらしい。



「おー!モトヒロの彼女!?」



高山くんの叔父さんはこの神社の神主なので、お祭りの今日は烏帽子を被って着物や袴の上に平安貴族のような立派な衣装を着ていたけれど、口調は軽かった。



高山くんがぎょっとした顔になっているうちに高山くんの叔母さんがお札番の交替に来て、そしたら私を探しに来たお母さんが叔母さんと15年ぶりぐらいの再会をしてしまい、私そっちのけでトークが始まってしまった。



そういえば、お母さんはここの出身なので、知り合いも多いんだった...



高山くんは晩ご飯みたいだし、お母さんは当分喋っているだろうし、1人で屋台でも見に行こうかなと思っていたら、高山くんのお母さんが来て「一緒に食べない?」と誘ってくれたのだった。



ちなみに高山くんの叔父さんはこのあとまたやることがあると慌てて拝殿に戻って行った。ホントにひやかすためだけに来たんだな...



さっき、高山くんに

ライオンズゲートのライオンは獅子座の獅子のことで、今は太陽が獅子座にある時期ということ、さらにその太陽が朝日として昇るときにシリウスというとても明るい星と並ぶらしくて、その期間のことをライオンズゲートというと教えてもらった。



今年のライオンズゲートは7/26〜8/12で、今日は8/2だから、まさにライオンズゲートの真っ只中ということが分かった。



でも、ライオンズゲートってなんだろう?水星逆行みたいに何か私たちに影響があるのかな?



鯖寿司をいただきながら、高山くんに質問してみた。



「星読みのサイトには、ライオンズゲートの時期は宇宙からのエネルギーが力強く降り注ぐって書いてあった。」



「宇宙からのエネルギー?」


「実は俺もよくわからないんだけど。」



と言いながら、高山くんはスマホで開いたぺージを見せてくれた。



ライオンズゲートの説明が書かれていて、直感が冴えやすかったり、悩みごとの解消や、やりたいことが見つかるということも書いてあった。



とても強いエネルギーだから、体調や精神状態に影響がある人もいるみたい。



「あ、神社やお寺やパワースポット巡りをしたら良いって書いてる!私たち、まさに今、神社にいるよね!」


「おおっ やった!」



こういう偶然って、なんだか嬉しくなる。私たちは顔を見合わせて笑った。



サイトには、他にもたくさんの星読み情報があって、私の星座、魚座のことが書いてあるぺージもあった。



家に帰ったら、お母さんのパソコンで見させてもらおうと心に決める。パソコン、夏休み前に真っ暗画面になったきり全然開いていないけれど、開くかな。水星逆行は8/11までみたいだから、まだ無理かな。



などと考えていたら、社務所の入口に回ってきたお母さんがそろそろ帰ろうと呼びに来た。



高山くんに「教えてくれてありがとう。」と言って、高山くんのお母さんに「ごちそうさまでした。ありがとうございました。」と挨拶して、社務所を出た。



もうお腹いっぱいで、屋台を見てまわるのはやめて、おばあちゃんの家に帰ることにした。



浴衣を脱いで、お風呂に入って、おばあちゃんの家の客間に敷いてもらったお布団に入るまで、私はライオンズゲートや星読みのことで頭がいっぱいだった。



もっと知りたい。星読みのことを知ったら、今までぼんやりしていた自分のこと、他の人のこと、心のことが分かるような気がする。



わくわくしてなかなか寝付けなかったけれど、なんだか楽しかった。



翌日は昼前にはおばあちゃんの家を発つことになったので、その前にちょっとだけ時間をもらって、私はまた神社に向かった。



今日は神社では本祭があって、朝からまた太鼓や笛が鳴っていた。昨日の晩ほどじゃないけれど、たくさんの人がいる境内をすり抜けるように歩いて御札所に行くと、今日も高山くんが座っていた。



「おはよう。おばあちゃんとお母さんからどうぞって預かってきた。」

と、ゼリーやジュースがたくさん入った袋を渡す。



高山くんは「おっ」と嬉しそうな顔で受け取ってから、ありがとうと言った。



「このあと家に帰るんだけど、高山くんは?今日もずっとお札番?」


「うん。夕方ぐらいまでかな。終わったら叔父さんが小遣いくれるから、もらうまでは帰れない。」



と言ってニカッと笑った。「バイトだね。」「バイト。バイト。」



普通なら中学生で出来るアルバイトなんかあまりないから、ちょっと羨ましい。



「ライオンズゲートが開いていたら、やりたいことが見つかる人もいるって書いていたけど、私、やりたいことが見つかったよ。星読みのことがもっと知りたくなった。教えてくれたホームぺージ、私も読んでみるね。ライオンズゲート、すごいね!」



高山くんは目を見開いて「うん。」としか言わなかったけれど、ちょっと嬉しそうに見えたのは気のせいかな。



バイバイ。また二学期ね。



一学期の間、席が前後していたにも関わらずほとんど話さなかった私たちが、夏休みになってからこんなに話したなんて不思議だけれど、これも水星逆行やライオンズゲートのパワーなのかなと嬉しくなりながら、手を振った。ーーー


ここまで読んでくださった方には、ありがとうございました。



自分で小説を書くなんて、ずっとやってみたかったけれど本当に初めてで、長らく自分には出来ないと思っていました。



そんな思い込みを越えて一話書けたのは、これもやっぱり

水星逆行(見直し、振り返り)ライオンズゲート(やりたいことを見つける)


の影響かもしれません。これらの期間が終わったあと、今までできなかったことに踏み出したくなっていました。



宇宙パワーをたくさん浴びて、自己表現したい私の獅子座金星もイキイキしたような気がしてなりません。


またやってみたくなっています。

いつかまた...



※お話の中に出てくる「星読みのサイト」は、&Uさんの星読みテラスをモデルにさせていただきました。また、ライオンズゲートの説明も引用させていただきました↓


https://sup.andyou.jp/hoshi/   



獅子座の太陽☀️天秤座の月☀️ ユ・ジェソクさん

韓国の有名な司会者のホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ユ・ジェソクさん

1972年8月14日生まれ(Wikipediaより)

☀️

私が、韓国のバラエティー番組を

よく見ていた頃は、

日本語の字幕がついていないことが多くて、

ユ・ジェソクさんのお顔は知っていますが、

会話の内容はほとんど理解していません。

『無限挑戦』とか『ランニングマン』のような、

身体を動かして表現するプログラムは

言葉がわからなくても十分に面白いんですよね。

☀️

お笑いタレントで、

司会者として活躍していることから、

ネット記事で「韓国の明石家さんま」と

紹介されているのを見たことがありますが、

どちらかというと、

TBSアナウンサーの安住紳一郎さんの

雰囲気と似ているように感じていました。

お顔は似ていませんが

「ゲストが最も輝けるように

控えめに振る舞いつつも、

いつも輪の中心にいる立ち位置」が

似ているように感じたのです。(個人の感想です)

⭐︎

そんな訳で、

ユ・ジェソクさんと、

安住紳一郎さんの

ホロスコープをちょこっと拝見してみたところ、

共通する部分がいくつかありました。

☀️

お二人とも、

太陽は獅子座

月と天王星と冥王星が天秤座

海王星は射手座

カイロンは牡羊座です。

☀️

「太陽獅子座×天秤座の天体」

みんなと仲良くしようという人間関係の調和、

気配りの才能を発揮しつつも

存在感あるリーダー的存在。

⭐︎

お二人とも、

やさしくておだやかそうに見えるのですが、

男性星座が多いので、

意識は外へ向かいやすくて、

積極的、アクティブなタイプなんですね。

☀️

☀️

☀️

話は変わりますが、

ちょっと獅子座の話をさせてください。

⭐︎

私は、金星と木星が獅子座なんですが、

獅子座のキーワードを調べると

「自分が主役になり演じる」

「自分は特別な存在」など、

華やかな言葉がたくさん出てきます。

でも、「自分が主役?無理だよね」と思い、

違和感があったんですよ。

そんな時に、

安住紳一郎さんが太陽獅子座だと知って、

とても気持ちが楽になったんです。

先程も書きましたが、

「ゲストを輝かせることで、

安住さんも輝いている」ように見えたからです。

⭐︎

実は、獅子座には、

✨「誰かを輝かせる」✨

というキーワードもあるんですよ。

⭐︎

獅子座だけど 

「百獣の王」というイメージに

違和感を感じている方は、

まずは

周りの人を「輝かせる」ということを

意識してみると、

あなたの中に眠っている獅子座が

キラキラ輝き出すかもしれませんね。

黙々思考~ふたご座の月

月はふたご座を運行中⛵️

どんなふうに話をしたら魅力的な会話になるかな?

どんなことを発信したら興味を持って見てもらえるかな?

唯一無二感を出せる

自分が自分でよかったと感じられる

思考がピカンと冴える日💡

常に「どうしたら?」と思考を停めない🧠

開運アクション☆彡

タスク管理をしつつ優先度高いものから取り組んでいく

自分のメンタルや身体を休める時間もスケジュールに組んで⌚️

今日は、マルチタスクに向いてる日なので

やりたいと感じたことを

ChatGPTなどAIにサポートしてもらいつつ

手広くトライしましょ🛜

今日生まれたあなたへ(2025.8.18.己未)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月18日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

己(つちのと)の日に生まれたあなた。

みずからが育んだ恵みで人を豊かにしたい、


まわりの人たちと、平和な人間関係や未来を育てたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・己の方が持つ育む力、あたたかみ

・中心星である財の星「正財」の合理性


 誠実で穏やかな雰囲気


・2つの実行力の星「偏官」と「正官」


 行動力と面倒見の良さ、責任感


・「傷官」の豊かな表現力と創造力


・「冠帯」の社交性と前進力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が双子座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

双子座の月が「好奇心」や「フットワーク」で


現実化の手助けをしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星

その向いにある火星が


夢や理想の現実化に無理なく努力でき


やる気と情熱を大きくしてくれるでしょう。

☆メッセージ

豊かな大地のように、たくさんの可能性を秘めたあなたは、

様々な実りで、多くの人を豊かにしていくでしょう。


好奇心で見つけた種を、創造力と行動力で社会に蒔き育て


成果を得て未来へ繋ぐ、そうして自己実現していく姿を


きっとたくさんの人が憧れ、応援してくれるはずですよ。

己(つちのと)さんの関連記事

未(ひつじ)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

星のラブレター⭐︎今週の道しるべ⭐︎

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年8月18日〜24日)

「光が静かに変化を告げる週」

⭐︎⭐︎⭐︎

ざわついていた呼吸が

少し静まり

光が自分の内側へとそっと差し込むとき。

静かだけど

確かな変化が訪れる週だよ。

⭐︎⭐︎⭐︎

◎魔法のことば◎

「整えよう、光が動き出す」

⭐︎⭐︎⭐︎

◎曜日ごとの過ごし方◎

月(8/18):

静かな再構築を始める日。

新しいリズムをゆっくり取り戻そう。


火(8/19):

温かな感情のシグナルを大切にする日。

直感が優しく導いてくれるよ。


水(8/20):

心を開く日

愛しさや豊かさがそっと届くタイミング。


木(8/21):

自分の言葉に力が宿る日。

静かな確信で次の一歩を


金(8/22):

新しい習慣をひとつ取り入れてみて。

心地よさが未来を開くよ。


土(8/23):

見落としていた小さな整えを見直す日。

細部を愛でることで心が満たされる。


日(8/24):

新しい流れの中に立ち、深呼吸。

揺れの中にも自分の芯があると感じる夜。

⭐︎⭐︎⭐︎

揺れの中にこそ

しなやかな美しさが宿ってる。

無理はしなくていい。

できないことはしなくていい。

小さなことでもいいんだ。

できることを少しずつしていこう。

大丈夫、今日もちゃんと進んでるよ。


獅子座の原石、乙女座の磨き

真夏の午後、窓辺に吊るしたサンキャッチャーが部屋いっぱいに獅子のたてがみのような光を撒き散らす。

金色の粒子が舞い立ち、子どもの頃、校庭の砂で王冠を作って遊んだ記憶まで照らし出す。


獅子座のクリエイティブさは、あの頃の無邪気な「やってみたい」の延長線にある。

手の中で温もりを失わないルビーの熱、

胸の奥に灯るペリドットの若草色、

カットを変えるたび新しい顔を見せるシトリンの笑み――

どれも太陽の言葉だ。

磨かれた面は自信の角度、

未研磨の面は可能性の余白。

大胆に削り、惜しみなく輝かせるその手つきで、今日も世界に少しだけドラマを足してゆく。

けれど、夕立のあと空気がひんやりすると、

光はすこし落ち着いて、

机の上に並んだ石たちは物語の続きを待ちはじめる。

季節がページをめくるように、

獅子の季節は乙女座へ橋を架ける。

舞台袖で衣装の糸を整えるように、

乙女は一粒ずつ光を選別し、余韻を編む。

ルーペ越しの静けさ、ノートの端に残る細かな計算、微妙な色差を見分ける澄んだ眼差し。

獅子が大胆に切り出した原石は、

乙女の手で日常に馴染むジュエリーへと仕立てられる。

眩しさが秩序を得て、物語は次の章へ。

夏の黄金が秋の透明へ移る瞬間、

私たちはまた胸元の石をそっと撫でて、

光の続編を信じたくなるのだ。

獅子座の太陽と月☀️ユ・スンホさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ユ・スンホさん

1993年8月17日生まれ(Wikipediaより)

☀️

6歳でデビューし、

芸能界の第一線で活躍し続けている

芸歴26年の大ベテランの俳優さん 

⭐︎

韓国には兵役があるんですが、

芸能人は30歳近くになってから入隊して、

芸能兵として広報活動をする

イメージがありました。

でも、ユ・スンホさんは、19歳で入隊、

一般陸軍の最前線部隊に配属希望したことで

話題になりました。

⭐︎

私の記憶では

「(同級生の)友達と一緒に入隊したかった」

と答えていたのを見たことがあります。

☀️

ドラマや映画では、天才俳優。

カメラの前では、スターのオーラ。

⭐︎

でも、オフの時には、

膝の上に乗せた猫を撫でながら

テレパシーで猫と会話してそうな

イメージがあるんですよ。

(私の妄想世界のイメージです🙇‍♀️)

☀️

韓国では「シャイな少年」と

呼ばれていた時期もあったそうです。

⭐︎

ドラマでは、演じるというよりは

「憑依しているのかな?」と

思わせるような俳優さん。

もしかしたら、

演じていない時の「素のユ・スンホ」を出すのは、

ちょっと苦手だったのかもしれないですね。

☀️

ユ・スンホさんが生まれた時、

バルサミックムーンという、

新月直前の、今にも消えてしまいそうな

うっすらとした細い月が空に浮かんでいました。

⭐︎

バルサミックとは、鎮静という意味で、心静かに月のサイクルの終わりを迎える段階です。幼いころから大人びた雰囲気を持ち、個人的な欲望に溺れることもなく、自分の知恵を人々のために役立たせていこうとします。「私はこれがしたい」という強い欲求や「何かしなければ」という焦りがなく、自分事を超えた大きな流れに成り行きをまかせて生きていこうとするでしょう。バルサミックムーン生まれの人は、起きている間も無意識とつながっていて、現実と夢の世界の境目が分からないようなところがあります。つまり、常に無意識からのインスピレーションを受け取りやすい状態にいるのです。そして、そのインスピレーションを表現する役割を持っています。(星読みテラスさんの記事からお借りしました)。

⭐︎

ユ・スンホさんのホロスコープは、

獅子座に天体が集まっています。

表現力が豊かで

感情をストレートに表現することができるでしょう。

☀️

韓国は、日本以上に学歴社会で、

芸能人でも、大学進学する人が多いのです。

ユ・スンホさんは、

有名大学から入学の勧誘が来たそうですが、

「勉強は嫌いだから」と言って、

進学しませんでした。

⭐︎

ユ・スンホさんのインタビューを見ていると

「自分の気持ちを率直に表現するけれど、

とっても自然でソフトな印象なので、

見ていて反感を感じない」んですよねぇ。

無意識のうちに、

視聴者の気持ちを察知して、

みんなが受け入れやすい形で

表現することができてしまう。

そんな天性の才能を

持って生まれた方なんでしょうね。

今日生まれたあなたへ(2025.8.17.戊午)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月17日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

戊(つちのえ)の日に生まれたあなた。

大きな力でたくさんの人を守りたい、


まわりの人たちとともに、大きく高い目標を叶えたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・戊の方が持つ包容力、求心力

・中心星である財の星「偏財」の気遣い


 コミュニケーション力、柔軟性


・2つの実行力の星「偏官」と「正官」


  行動力と面倒見の良さ、責任感


・「劫財」の社交性、強い意思


・「食神」の創造力とサービス精神


・「帝旺」のリーダーシップ

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が双子座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


下弦から新月へ向かう月は、世の中のために


自分の使命を果たしたい想いを持っています。

(※1:00より前に生まれたあなたは、月が牡牛座になります。

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります)

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

双子座の月が「好奇心」や「柔軟さ」で


現実化の手助けをしてくれそうです。

水星、火星、土星・海王星、冥王星が作る4つの三角形が

「表現」「情熱」「努力」「夢や理想」「再生力」を


バランスよく統合して、新たなものを生み出し完成させる、


クリエイティブな才能・実現する力を貸してくれるでしょう。

☆メッセージ

生命力あふれる夏山のように、人を惹きつけるあなたは

抜群の行動力とコミュニケーション力で、頼りにされることでしょう。


豊かな想像力と創造力で世の中に貢献しようと努力し


仲間と一緒に大きな目標に向かい、自己実現するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

戊(つちのえ)さんの関連記事

午(うま)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

あなたが自分らしく過ごす。今日の健康アドバイス♪

あなたが自分らしく過ごすために、タロットカードから健康アドバイスをお届けします♪

今日のカード:力(strength)

メッセージ:今までのやり方を見直そう♪

対応星座:獅子座

今日は下弦の月ですね。下弦の月は、不要なものの手放しやデトックス、そして、次の新月に向けてスタートするための準備の時です。

今年も気づけば、4分の3が過ぎようとしています。今年も残りあと3ヶ月しかないと思うか、3ヶ月もあると思うか。

3ヶ月あれば人生変えることができるそうです。

今までの慣れ親しんだやり方を変えるのは怖さも伴います。ですが、力のカードは、怖さを抱えつつ、いつもの慣れ親しんだやり方を変えることを促しています。

乱れた生活習慣。やめようと思っていても、ついついやってしまう悪習。

ここで一旦立ち止まって、本当にこのままの自分でいいか、問うてみてください。

私は、お昼ご飯を買いにコンビニに行くと、ついついスイーツも買ってしまいます…(笑)

それが習慣化していくとともに、体重が増えていっていることに気づいているものの、止められない自分がいます。

このままでは嫌と感じる自分がいるので、この習慣を止めることをここに宣言します!

獅子座の太陽☀️ 双子座の月☀️キム・ギュリさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

キム・ギュリさん

1979年8月16日生まれ(Wikipediaより)

☀️

『ガラスの靴』の時は、

キム・ミンソンという芸名でした。

顔がそっくりな女優さんが二人いると

勘違いしてましたが、

2009年に改名したそうで、同一人物でした。

⭐︎

『武神』では、

才能はあるが身分の低い男性(キム・ジュン)に

一目惚れして、片思いし続ける

権力者の一人娘チェ・ソンイ役でした。

⭐︎

頭が良くて美しい「お嬢さま」感

愛情表現のパワーの強さ、

ゴリ押し感。

⭐︎

キム・ギュリさんは、

韓国ドラマの特徴である、

「こんな人、本当に存在する?」という

強烈なキャラクターを

無理なく演じることができる女優さん。

キム・ギュリさんが演じたからこそ、 

こんな無茶な片思いのストーリーが

成立したのだと思うんですよね。

☀️

キム・ギュリさんのホロスコープは、

「太陽獅子座×月双子座」です。

カリスマ性があり、知的で話が面白い人でしょう。

表現がおおげさになりがちなところはあるかも。

☀️

獅子座に太陽、水星、金星、木星が集まっています。

⭐︎

獅子座はサイン区分では

「火のエレメント、不動宮」で、

「直感に従い、物おじせずに

理想に向かって突き進む、

積極的、維持し続ける力が強い」

という特徴があります。

⭐︎

『武神』では、キム・ジュンを一目見た時から

「この人!」と心に決めて、

キム・ジュンには他に好きな人がいることを 

知っていても、何十年間も熱烈に

愛を伝え続けました。

☀️

韓国ドラマでは、

俳優さんの持っている雰囲気を活かした

絶妙なキャスティングが多いのですが、

『武神』のキム・ギュリさんも、

はまり役だなぁと思います。

☀️

他の俳優さんたちも、

四柱推命や西洋占星術で調べてみると

「はまり役だなぁ」と思うことも多いですし、

たまたま画面に映り込んだ手相を見ても、

「役のイメージにピッタリな手相だ」と

思うことも多いんですよ。

家族と過ごす時間が【幸】

本日14:12頃おうし座にて下弦の月を迎えます

家族第二のホームと思える仲間

一緒にいると

心が穏やかになる自分らしくいられる下弦の月

ちょうどお盆の今家族と会ってみるとよい星の流れです

🪷下弦の月 テーマ

・具現化の見直し

・今の自分を忖度なくみる

・もがくほどに

【具現化の見直し】

今の在り方、表現方法本当に正しいのか

間違い誇張はないか

今一度言葉や表現の方法を正しく認識しましょう

不安や「大丈夫かな?」と一瞬でも過ったのなら

それは「立ち止まり」のセンサーが反応しています

そのまま突き進むのは待った🫸

【心は鏡】

自分を忖度無くちゃんと真正面から見れていますか?

不足をみれば、足したくなる

必要以上に足してしまうと

悪目立ちし、気づかぬうちに不格好

人間の脳は「不足」を見るのが上手です

今の自分で「満足」できないのです

だからこそ成長もできますし

より豊かな人生へと導くこともできます

しかし、「もっともっと」は危険なサインでもあります

「不足」をみる前に「手にしてきたもの」「今目の前にあるもの」に

目を向けることも大切です

それはあなかたが得てきた幸福であったり

築いてきた

何にフォーカスするかで

心の鏡に映るものは変わります

あなたの心の鏡には何が映っていますか?

【もがくほどにいい】

周りから見た視点「客観性」を意識しながら

「新しく始めていく」

勝算の見込みは甘いぐらいがちょうどいい

裏と出るか表と出るか

0か100かの自己表現

100が出るまで考え抜き

自分の美学」を研磨していく

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

✴️開運ポイント✴️

心地よくいられる環境で

好きな音楽を聴きながら

美味しいものを食べながら、飲みながら

ストレッチをしたり手先を動かしたりと

自分を満たしてあげる時間をとり

心のストレッチ」をしてみてください

不要な思考や無駄な動きがそぎ落とされます

家族と過ごす時間も心地よくなるポイント

家族との時間、自分との時間両方とって

新しく始めていくパワーチャージをしていきましょう



今日生まれたあなたへ(2025.8.16.丁巳)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月16日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丁(ひのと)の日に生まれたあなた。

みずからの光でまわりの人をなぐさめたい、


美しく自分を表現し、理想を実現したい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性

・中心星である実行力の星「正官」の行動力


 誠実さ、礼儀正しさ、思いやり


・「印綬」の優しさと落ち着き、


  観察眼と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「偏印」の発想力、知的好奇心


・「正財」の堅実さ、積み重ねる力


・「帝旺」の失敗を糧にできる力

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります。


下弦の月は、満月という完成形を経て


葛藤を乗り越え成し遂げる力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡牛座の月が「堅実さ」や「確実性」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

闇に浮かぶ半月のように美しく輝くあなたの光は、

落ち込む人を励まし、なぐさめることでしょう。


一歩一歩堅実に努力して得た知識・経験を


広く多くの人に惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

丁(ひのと)さんの関連記事

巳(み)の日生まれさんの関連記事

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

牡牛座下弦の月が問いかける「黙っていてはダメ」というメッセージ

占星術の世界では、下弦の月は「手放し」や「整理」のタイミングとされています。満月で最高潮に達したエネルギーを統合し、新月に向かって不要なものをそぎ落としていく時期です。


しかし、今回の牡牛座下弦の月は、私たちに単なる手放し以上の、もっと深いメッセージを投げかけています。それは、「黙っていてはダメだ」という、力強い呼びかけです。

サビアンシンボルが示す「守るための攻撃性」


今回の下弦の月は、牡牛座24度で起こります。この度数のサビアンシンボルは、「

馬にまたがり骸骨の締め具をつけたインディアン」という、一見すると少し不気味なシンボルです。

このシンボルは、自然の力(馬)と過去の経験や本質(骸骨)を巧みに操り、自己を守るための強い意志を示しています。これは、

「自分の価値観や守るべきものを守るためには、時に攻撃的になることも辞さない」というメッセージだと解釈できます。

過度に慎重になりすぎて、大切なものを守れなくなることがあります。日本の「石橋を叩いて渡る」ということわざも、度が過ぎると、石橋を叩き割ってしまい、向こう岸に渡れなくなるように、

自分を守りすぎることは、成長の機会を失うことにもつながりかねません

アスペクトが示す「葛藤と調和のバランス」


今回の下弦の月には、以下のようなアスペクトが影響しています。


獅子座太陽とのスクエア(葛藤):    「私はこうありたい!」という自己表現(獅子座太陽)と、現実的な安定や所有(牡牛座月)がぶつかり合っています。この葛藤は、「本当に大切なことは何か」を自問自答するよう私たちに促します。
蟹座金星・木星コンジャンクションとのセクスタイル(調和):    調和や愛、安心感を示す蟹座のエネルギーが、穏やかな雰囲気をもたらします。しかし、この調和が、「波風を立てたくない」という気持ちを生み、結果的に何も行動できない原因になる可能性も示唆しています。

 行動することで真の豊かさが手に入る


今回の牡牛座下弦の月は、私たちに「

周りの目を気にして黙っている臆病さ」や「過度な調和を求めるあまり行動できない自分」を手放すよう求めているのです。

本当に大切なものを守るため、自分の価値観を確立するためには、時には勇気を持って発言し、行動しなければなりません。それは、真の豊かさや、自分らしい人生を手に入れるための、大切な一歩なのです。


この下弦の月を機に、あなたが本当に大切にしているものは何か、そして、それを守るために何ができるのかを、今一度考えてみてはいかがでしょうか。

獅子座の太陽☀️水瓶座の月☀️イ・サンユンさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

イ・サンユンさん

1981年8月15日生まれ(Wikipediaより)

☀️

ソウル大学出身で、

身長185センチのモデル体型

精悍な顔立ちなのに、

笑うとエクボができて、急に可愛くなっちゃう。

「非の打ち所がない」というのは

まさにこういう方のことなんでしょう。

⭐︎

父親は建築設計士、母親は教師、

ソウル大学物理学科に籍を置く

真面目な大学生だった彼が、

芸能界に飛び込むことになったきっかけは、

「牛乳瓶底のようなメガネをかけていたが、レーシック手術を受け、(兵役で)郵便局に勤務していた時に、芸能界にスカウトされた」

この時期(おそらく20歳頃)が、

彼の人生の転機だったのかなと思います。

☀️

人生の転機は、

ホロスコープにもあらわれているのでしょうか?

イ・サンユンさんの

生まれた時のホロスコープ(ネイタル)に

20歳の時のホロスコープ(トランジット)を

書き加えてみました。

⭐︎

ネイタルの太陽とトランジットの天王星が

180度の関係でした。

この関係がある時は、

人生に大きな方向転換を促すような出来事が

起こりやすい時期です。

(この時期、その他の天体も、

特別な関係性をとっていました)

⭐︎

ホロスコープから、人生の大きな転機を

読み取ることができるのは興味深いです。

☀️

ソウル大学在学中に、

芸能界デビューして仕事が忙しくなったため、

卒業までに13年かかったことも

ニュースになりました。

どんなに忙しくても、

途中で投げ出さなかったのは、

太陽星座も月星座も、

「不動宮」という

「じっくり取り組み、継続していくこと」が

得意なサインということも

関係しているのかもしれませんね。

星のラブレター29

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「夜の静けさは未来から届いたやさしい便り」

⭐︎⭐︎⭐︎

それはまるで遠い未来のあなたが

「大丈夫だよ」と

そっと肩に掛けてくれた毛布のよう

もしも今日

ふと足を止めたくなったり

理由もなく胸がきゅっ…としたなら

それは立ち止まることを許す合図

空も、星も、月も

いつだって

立ち止まる時間を知っている

そのリズムに合わせて呼吸をしていこう

今日の魔法のことば

「立ち止まることは、動くための準備」

食べものを香りから味わったり

月や星を少しだけ見上げたり

「このままでいいよ」と静かに口にしたり

⭐︎⭐︎⭐︎

未来から届くやさしい光は

必要なときに

必ずあなたを包んでくれる

星と心が重なったとき

その光は

そっと

あなたの中で美しく咲いているよ


今日生まれたあなたと、辰(たつ)の日生まれさんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年8月15日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

丙(ひのえ)の日に生まれたあなた。

輝きたい、その光でまわりの人を力づけたい、


明るい世界で自分を表現して認められたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

・丙の方が持つ明るさ、安心感、積極性

・中心星である実行力の星「偏官」の行動力


・知性の星「印綬」の優しさと落ち着き、


  観察眼と知識を伝えるカ ・ 教えるカ


・「偏印」の発想力、知的好奇心


・「偏財」の気遣い、人脈、財運


・「病」の想像力と芸術的センス

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

(ここではアセンダントが月星座となる時間で出しています)

太陽が獅子座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情の間で葛藤があるかもしれませんが、


葛藤することで生まれるものもあります。


満月から下弦に近づく月は、完成形を経験して


使命感と、成し遂げる力を持っています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

牡牛座の月が「安定感」や「確実性」で


現実化をバックアップしてくれそうです。

牡羊座で重なる海王星と土星に、向かい合う天秤座の火星

風のサイン(天秤座・水瓶座・双子座)の大三角形が


夢や理想の現実化に「堅実な個人の努力」と「社交性」という


一見相反するような力をあなたが高めたとき、


仲間・同志の輪や発想力を大きく育ててくれるでしょう。

☆メッセージ

太陽のように明るく輝くあなたの光は、

まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


行動力と知的好奇心・知識欲で得た見識・経験を、


広く多くの人に惜しみなく伝え、自己実現するあなたは


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

◆◇辰(たつ)の日生まれさんへ◇◆

戊辰、庚辰、壬辰、甲辰、丙辰

のいずれかの日にお生まれの方(日柱に辰がある方)


※「辰年生まれ」でないことにご留意ください。


日柱の十二支が、生まれた日のエネルギーを表すためです。

☆ご自分が辰(たつ)の日生まれさんか知るには

干支カレンダーで確認できます。

使い方:生まれ年と月を入力して、

計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「辰」がある方は「辰(たつ)の日生まれさん」です。


(戊辰、庚辰、壬辰、甲辰、丙辰)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

☆十二支の季節と開運行動

十二支は昔から時刻や方角を表すのにも使われていますが

(丑三つ時、辰巳の方向(東南)など)、季節も表します。

寅(とら)卯(う)辰(たつ)

春の季節に相当します。

春は出会いの季節。

何となく気持ちが華やいでウキウキ。


そんな気分になることはないしょうか。

寅・卯・辰の春エネルギーの日に生まれた方は、

【ときめく・恋愛する】など


気持ちが上がる行動が運気をアップさせます。

大げさなことでなくても、

・気になるお店に行ってみる

・好きな音楽を聴く


・推し活(対象は何でも)


など気軽にできることでOKなので、


あなたらしい「ときめく・恋愛する」をぜひ。

☆十二支でみる相性

四柱推命の元になっている理論に五行説があります。

世界は、木・火・土・金・水(もっかどごんすい)という


五つの要素に分かれ、循環しているという考え方です。

この説に基づいて相性を考えると、

循環して、次の要素を生む

相生(そうしょう)

制御したり整えたりする

相剋(そうこく)
の関係があります。

「相剋」は悪い相性のイメージもありますが

行き過ぎを止める、調整する、加工して活かす


など、大切な関係ではないかなと思います。

それをふまえて、

辰の五行は<土>です。

【相生(生む)関係】

☆巳・午

火が燃えて灰が(土)に還る関係(受ける側)

☆申・酉

土の中から金が出る関係(与える側)

【相剋(制御・調整)の関係】

★亥・子

土は水を汚す(流れを変える・止める)関係(与える側)

★寅・卯

木は土の養分を吸い取る(減らす)関係(受ける側)

【同じ性質が集まって力を増す関係】

□辰・未・戌・丑


同じ「土」同士、


力が強まって良くなる面と悪く出る面がある

となります。

パートナーや気になるお相手との関係、親子関係など

相手の方の「生まれた日の十二支」から


どんな相性なのかを見てみると、


新たな発見があるかもしれませんね。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪