0%

Loading...

月から読む「今日はどんな日」2025.9.30

星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます

ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも

ということで、今日は6日目 うん、頑張ってる私(笑)

(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

☆本日のトランジット月とのアスペクト☆

①トランジット月 ネイタル水星 スクエア

感情と考えがちぐはぐになりそう


頭でわかっていても気持ちが納得できない日で落ち着かない


気持ちをうまく表現できないかも

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

★現実の一日との答え合わせ★

①依頼された星よみ鑑定で、どう表現したらいいかアウトプットに悪戦苦闘!

頭の中でイメージは浮かんでるけど、うまく言語化できない


生みの苦しみに悶々としていた一日


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

♡今日はアスペクトが少ないので、感じたことを書いてみますね♡

星の予想では「頭でわかっていても気持ちが納得できない日」だけど、「気持ちの表現で躓く」が現実に近い感じでしたね

月と水星のアスペクトの表現としては、両方正解、だけど、現実起こった事項と照らし合わせると、アスペクトがいかに可能性の宝庫であるかを実感します


こういうところが「アスペクトの解釈に正解はない」ということなのかもしれないですね


私はアスペクトの表現がほんっっっとに(笑)苦手で、できればやりたくない、みたくないほどなんです


それは正解がないから着地点がわからない、間違ってるかもしれないから表現するのが怖い、って気持ちからなんです


でもこうやって前もって読んだアスペクトと、実際起きたことを照らし合わせると「正解が正解とは限らないし、間違いが間違いとも限らない」アスペクトの可能性を少し実感するようになりました


もちろん今でもアスペクトを読むのは本当にしんどくて(笑)、毎日うんうんうなりながらひねり出してるんですが、やっていけばそのうち、恐れることなく自分らしいイマジネーションがわいてくるのかな?とほんの少し思うようになってます

ということで今日は長くなりましたが、明日は通常バージョンに戻る予定

みなさん読んでいただきありがとうございました


明日からもうんうんうなって(笑)がんばります☆





今日生まれたあなたへ(2025.9.28.庚子)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月28日生まれのあなたへ◇◆

☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・庚の方が持つ明晰な頭脳と意志力、判断力


・中心星である「劫財」の強い意思


 諦めない精神力、社交性


・「傷官」の豊かな表現力、美意識、創造力


・「正財」の堅実さ、誠実さ、穏やかさ


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「正財」2つで表れることもある


 「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「帝旺」の存在感、失敗を糧にする力



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が射手座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心も旺盛。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


射手座の月が「探求心」や「楽観性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



庚さんの象徴は「刀」「鉄鋼」


自然界の鉱物や金属です。


「酉」は秋、「子」は真冬。


研ぎ澄まされた刀がイメージされます。



天秤座の風と地中の鉱物・庚には


共通項がなさそうですが


内側の「鋭さ・硬さ」(庚)と


人と調和できる外側(天秤座)が


両立する特性になるように思います。



東西の占術を合わせてみると


鋭さ・強さを秘めつつ、人間関係も


うまく調整できる方が想像できます。



命式にある「劫財」の柔和な社交性、


時間をかけて人脈を築く「正財」の星は


天秤座の調和力、コミュニケーション力


と相まって、自然に輝きそうです。


------------------


刃物や鉱物の活用が


人類を進化させたように、


あなたの挑戦は


新しい世界を切り開いていくでしょう。


堅実に自分を磨き、


調整力と人脈で目標に向かう道を作り


多くの人を巻き込み調和して


自身の大きな夢を叶えるあなたに


きっとたくさんの人が賛同し、


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

太陽を使い月を満たす

太陽を使って月を満たすという体感を得ました⭐️

--------------------------

西洋占星術では

太陽は目的意識、アイデンティティ、自分らしさ、人生を切り開くエネルギー、魂の欲求など→自己実現する力を表す

月は感情、過去の自分(感情)、潜在意識、癒し、素の自分など→安心安全欲求の中枢とされる

------------------------

私は月に一度、ボランティア的な活動をしています。

ある講座に講師のお手伝い係として行っているのですが

それに参加する決め手となったのは太陽を使えるから、ということ。

やってみたい(太陽)と止めようかな(月)でちょっと悩んだのですが、やっぱり太陽を使いたい!という思いがあり参加するという選択をしました。


というのも、過去にも同じボランティアに携わっていたことがあるのですが、やりがいはあるけれど、責任感や緊張もあるし、時間的な拘束もあって無償というのがネックでもあったのです。

太陽を使って関わっているという自覚はあったので楽しくはありました✨

その時はわけあって、不完全燃焼な形で終わってしまったので、今回はきちんと役目を果たしたいという想いもあり・・・


そんなわけで、春頃から月に一度参加しているのですが、その場にいると自分らしさが発揮できて人の役にも立っていると感じられ充実感があります。

これが私にとっての太陽の感覚です。


この感覚は仕事をしていたとしても必ずあるものでもないので、ありがたいなと毎回感じていました。


先日も参加してきて帰宅したときのことです。

ふと、自分のエネルギーがとてもよい状態だなぁと気がつきました。

身体も軽くて心が澄んでいるような

波動が高いと言われるような状態ですね。

(このエネルギーが良い状態というのは日常でも起こることなので、これが特別だとかいうことではないのですが)

その時に、月も満たされているという感覚がとてもあったんです!

太陽の充実感や自分らしさの感覚だけではなく、この活動をしたことで結果、月も喜んでいるという状態になっていた。感情が満たされて安心もしていたかんじ。


詳しく言うと、ボランティアの内容としては、参加者さんへのサポートや対応などで、

それを社会性を使って自分らしさを出しながら行っている=太陽を使っているわけです。

この場で人との関わっている力は太陽なのですが、

そこはクローズドな環境で、内観してシェアするような場面もあり、一緒にいる人たちからも受け入れてもらえているとう実感もあって私の8ハウス蠍座の月もけっこう満たされているんです。

太陽も月もどちらも満足しているかんじでしょうか⭐️

------------------------⭐︎

西洋占星術で太陽を使い月を満たすという表現をたまに耳にします。

まゆちん先生も以前お話されていましたし、他の占星術師さんが言われていたのも聞いたことがあって

「それが出来たら理想だな〜、どうすればよいのかなぁ〜」

と思ってはいました。


実際には、自分らしさの発揮(太陽)と安心感を得ること(月)は、私には別のベクトルとなっていて、それぞれへのアプローチをしてきたかなと思います。


この出来事では、意識して太陽を使っていた結果、気がつけば月も満たされていたということに気づいたとうことでしたが

これって、太陽の使い方を意識することで月を満たすことが可能だということですよね⭐️


太陽の充実感と月の安心感が同時に味わえるというのは、なんともパワフルで幸福感があります。

先ほど述べたみたいに、エネルギーが高くなるかんじかもしれませんね。

振り返ると、この感覚は過去にも経験したことのあるものでしたが、仕事などの場面が主だったように思います。

太陽の社会性を使うことで月にアプローチもしていたというスタイルですね。

これができたら太陽と月の相思相愛度は高まりそう❤️

------------------------⭐︎

太陽を使い月を満たすというのは

太陽の力を育めていることが大切になります。

そのための前提として、月を安心させてあげることが1番大切。

そうして月と太陽それぞれに取り組んでいくことで、太陽を使い月を満たすことが出来るようになっていくのかもしれません。


これから太陽を使っていきたい!という人は、安心感を意識的に作っていくこと、そして太陽のワクワクを実現させていくための行動をしていくことが必要になります⭐️


太陽を使って自己実現はしているという人は、その太陽の活動を通して月を満たすことがどうすれば可能になるのか、具体的に意識してみるとよさそうです⭐️

(月は月としてケアするので充分なのでプラスαの要素として受け取ってください)

すでに太陽で月を満たしているという人もたくさんいらっしゃるのかもしれません🥰

------------------------

今回の私の場合は、たまたま環境がよかったから〜ということもあるので

だから意識したから出来るというものでもなく、環境や条件にもよるとも感じます💦

そこが難しいところではありますが、太陽を使っているときに

同時に今の月はどんなかんじかな〜っと意識してみるのがいいのではないかな?

それが月を大切にできる太陽の使い方のヒントになりそうです⭐️

月から読む「今日はどんな日」2025.9.27

星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます

ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも

ということで、毎日(できるかな…汗)頑張っていこうと思います

(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

☆本日のトランジット月とのアスペクト☆

①トランジット月 ネイタル太陽 トライン

気持ちが穏やかで落ち着いて行動できる日。目標に向かって前向きになれる一日

②トランジット月 ネイタル火星 コンジャンクション

やる気がみなぎる日。体調もよく活発に活動できそう

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

★現実の一日との答え合わせ★

①気持ちは一日中落ち着いていた。先日思い悩んでいた懸案事項について自分なりの考えがまとまってきた手ごたえを感じた一日

②気持ちの良いお天気で、朝散歩ができたので、体調がよく、一日調子よく仕事ができた

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

こんな感じで続けていければ、と思います

良かったら応援よろしくお願いします

今日生まれたあなたへ(2025.9.27.己亥)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月27日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・己の方が持つ育む力、あたたかみ


・中心星である「食神」のおおらかさ、


 クリエイティブな才能、サービス精神


・「正財」の堅実さ、誠実さ、穏やかさ


・「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「印綬」の知識を伝え教えるカ、探求心


・「偏官」2つで表れることもある


・「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「長生」の向上心、調整力、順応性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が射手座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心旺盛。



(06:36より前生まれの方は月が蠍座になります。


意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう)



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


射手座の月が「探求心」や「楽観性」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



己さんの象徴は「田畑」


植物を育てる柔らかい湿土です。


「酉」は秋、「亥」は初冬。


収穫の恵みに感謝する季節です。



天秤座の風と己の大地には


共通項がなさそうですが


「良い人間関係を目指す」「慕われる」


特性として表れるように感じます。



東西の占術を合わせてみると


温厚で、人や人間関係を育んだり


うまく調整したりする方が想像できます。



命式にあるサービス精神旺盛な


「食神」という愛され星も


射手座の月のユーモアや楽観性と


相まって、自然に輝きそうです。



------------------


豊かな大地のように


たくさんの可能性を秘めたあなたは、


自ら育てた様々な実りで、


多くの人を豊かにしていくでしょう。


素早い行動力と面倒見の良さで人を繋ぎ


楽観的な明るさと愛される個性で


平和な人間関係・世界を育むあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。


------------------



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

「大人の遊び場」山羊座の月が5ハウスで見つけた本気の楽しみ方

今週のオンライン鑑定で、山羊座の月を5ハウスに持つクライアントさんとお話ししていて、ふと気づいたことがあります。彼女は趣味のパン作りについて話すとき、目が輝くんです。でも単に「楽しい」だけじゃなく、材料の計量は1グラム単位で正確に、発酵時間も秒単位で管理している。それなのに「これが私の遊び時間なんです」って嬉しそうに話す姿が印象的でした。

山羊座の月を5ハウスに持つ方って、「責任感のある楽しみ方」「計画的な情熱」という、一見矛盾するようなことを自然に体現しているんですよね。そう、まさに「大人の遊び場」を持っているんです。

「堅実さと遊び心」が出会うとき

山羊座の月を持つ人は、感情面で安定を求める傾向があります。いつも感情の現実チェックをしているような感じ。「これは本当に必要な感情なのか」「この喜びは長続きするのか」など、どこか冷静な視点を持ち合わせているんです。

そんな山羊座の月が5ハウス(自己表現、創造性、楽しみの領域)にあると、どうなるのか。

最初は相性が悪いように思えるかもしれません。だって山羊座は責任感、5ハウスは遊び心ですからね。でも実際には、とても興味深い化学反応が起こるんです。

先日、絵画教室を主宰している40代の女性がいらっしゃいました。彼女は「楽しむことにも計画が必要」と言って笑うんです。「好きなことだからこそ、きちんと時間を確保して、必要な道具を揃えて、技術を積み上げていきたい」という言葉が印象的でした。これぞまさに山羊座の月×5ハウスの魅力。

山羊座の月を5ハウスに持つ人がよく口にするのは「ちゃんと遊ぶ」「本気で楽しむ」という言葉。遊びにも真剣に取り組む。そこに中途半端はありません。

山羊座の月が5ハウスで本領発揮する瞬間

この配置の方が最も輝くのはどんなとき?それは「長期的な創造プロジェクト」に取り組むときです。

一回限りのお遊びより、時間をかけて上達する趣味や創作活動。料理、音楽、絵画、工芸、ガーデニング…何であれ、コツコツと力を入れて、少しずつ上達していく過程に喜びを見出します。

面白いのは、この配置の人は「遊び」にも目標設定するところ。「来年までにこのレベルに達したい」「5年後にはここまで上達したい」と、趣味にさえキャリアプランのような視点を持ちます。でもそれが窮屈に感じないんです。むしろ、計画があることで安心して楽しめる。

恋愛や子育てにもこの特徴は表れます。恋愛では「将来を見据えた関係」を大切にし、単なる気まぐれな情熱より、時間をかけて育む愛情に価値を見出します。

子どもとの関わりでも同じ。子どもの遊びを一緒に楽しみながらも、その遊びから学べることを自然と考えている。「ただ楽しむ」よりも「楽しみながら成長する」という視点を持っているんですね。

でも時には、あまりにも「責任感ある楽しみ方」に縛られて、純粋な遊び心を忘れてしまうこともあるかもしれません。ある音楽家のクライアントさんは「楽器の練習が義務になってしまって、いつの間にか楽しさを見失っていた」と話していました。山羊座の月の「やるべきこと」が強くなりすぎると、5ハウスの「純粋な喜び」が薄れてしまうことも。

本気の楽しみ方、見つけてますか?

山羊座の月を5ハウスに持つ方へのアドバイスは、「計画と遊び心のバランス」です。

毎日の生活の中に「時間を忘れて楽しむ時間」を意識的に作ってみてください。例えば、趣味の時間の最初の15分は「何も考えずに楽しむ」と決めるのもいいですね。

逆に、なかなか趣味を続けられない方は、山羊座の月の「計画性」を味方につけましょう。「毎週水曜日の夜8時から2時間」と決めて、カレンダーに書き込んでおくだけで、継続する確率はぐんと上がります。

この配置を持つあなたは、「楽しみながら成長できる」という素晴らしい才能を持っています。趣味や創造的活動を通じて、じっくりと自分の内面と向き合いながら、着実に前進していく力があるんです。

それは時に、周りから「真面目すぎる」と思われることもあるかもしれません。でも、その「本気で楽しむ姿勢」こそが、あなたならではの魅力なんですよ。

次回は、この山羊座の月が、別のハウスに位置するとどう変わるのか、探ってみたいと思います。

「愛してる」より「おにぎり」?|月×山羊座×4ハウスが教える家族への深い愛の伝え方

先日の鑑定室で、ある40代の女性が少し寂しげな表情でこんなことを言いました。「私の夫は家族のためにいつも頑張っているのは分かるんです。でも『愛してる』とか『ありがとう』とか、言葉で伝えてくれることがほとんどなくて…」

そう聞いて、私はハッとしました。夫のホロスコープを見せてもらうと、やはり月が山羊座の4ハウスに。大切な人への愛情を「責任を果たすこと」で表現するサインがあったのです。

「言わなくても伝わる」という考え方、特に家族関係では根強いですよね。でも本当にそうなのでしょうか? 今日はその答えを、月×山羊座×4ハウスの星の組み合わせから探ってみたいと思います。

黙々と家族のために動く人の心の中身

月が山羊座の4ハウスにある方は、感情表現が控えめで、言葉より行動で示すタイプが多いんです。この配置を持つ方がよく口にするのは「家族のために」という言葉。毎日コツコツと家族のために尽くし、安定した家庭を築くことに喜びを感じます。

でも実は、この「黙々と動く」姿の裏には、言葉では言い表せないほどの深い愛情が隠れているんですよ。

先日、30代のお父さんのホロスコープを見ていて、同じ配置を見つけました。彼は毎朝早起きして家族の弁当を作り、休日は家の修繕や庭仕事に精を出す人。でも「愛している」という言葉を言うのは照れくさくて苦手だと言います。子どもとの休日は、会話よりも一緒に何かを作ったり、黙々と並んで釣りをしたりする時間が多かったとか。

山羊座の月を持つ方にとって、愛情とは「責任を果たすこと」なんです。毎日の生活を支え、家族が困らないよう先回りして準備し、将来の安定のために貯金する。その一つひとつの行動が「愛している」というメッセージなんですね。

静かな愛情表現が伝わりにくいとき、どうすれば?

でも、そんな山羊座の月の方の愛情表現は、相手に「愛されていない」と誤解されることも。特に家族は毎日の当たり前のようになっている行動の中に、どれだけの愛情が込められているか、見落としがちです。

「当然のことをしているだけ」ではなく、「愛情表現の一つ」なのだと気づいてもらうには、たまには言葉にしてみることも大切です。

昨年、月が山羊座で4ハウスにある50代女性との鑑定で、家族との関係改善に取り組んだことがあります。彼女はいつも家族のために料理や掃除を欠かさず、子どもの学費のために自分の趣味を我慢していました。でも、その努力が当たり前に思われるようになり、家族からの感謝が少なくなっていたんです。

そこで提案したのは、一日一回、「これは愛情表現なんだよ」と意識して行動に言葉を添えること。「あなたが好きだから作ったよ」と言いながら夕食を出すだけで、家族の反応がぐっと変わったと後日報告をもらいました。

山羊座の月を4ハウスに持つ方は、特に家族という「安全基地」でこそ、少しずつ感情を言葉にする練習ができるんです。一歩踏み出せば、きっと温かい反応が返ってくるはず。

言葉と行動のバランスが、家族の絆を深める

月×山羊座×4ハウスの配置は、実は素晴らしい贈り物なんですよ。責任感があり、家族のために惜しみなく尽くせる強さを持っています。それは多くの家族が求める「安心感」の源泉なのです。

ただ、その素敵な気持ちをもっと伝えるために、たまには言葉も添えてみてください。「いつもありがとう」「大好きだよ」そんな短い言葉でも、相手の心に響くものです。

今夜、家に帰ったら、いつもなら黙ってするようなこと——お皿を洗う、リビングを片付ける、子どもの宿題を見る——そんな当たり前の行動に、一言添えてみませんか? 「あなたのために」という気持ちを込めて。

きっと、家族との関係に小さな、でも確かな変化が生まれるはずです。星の配置は変えられなくても、その表現方法は少しずつ広げていけるんですから。

【12ハウス蠍座月】あなたの直感が人生を導く理由とは?

月星座蠍座12ハウスの人は、きっと「なんとなく感じる」ことが多いのではないでしょうか。人の気持ちを察したり、その場の空気を敏感に読み取ったり。それは偶然ではなく、生まれ持った特別な感受性なのです。時には敏感すぎて疲れてしまうこともあるかもしれませんが、深い部分で世界と繋がれる貴重な才能でもあります。この記事では、12ハウスに蠍座の月を持つ人の内面の豊かさと、直感力を人生に活かす方法を詳しく解説します。

【基本解説】12ハウスの蠍座月ってどんな意味?

12ハウスに蠍座の月がある人には、他の月星座とは異なる深い感受性が備わっています。12ハウスは無意識や精神世界を表す場所で、蠍座の月は感情の奥底まで探求する性質を持ちます。二つが組み合わさることで、表面には見えない感情や、周りの人が気づかない微細な変化まで感じ取る力が生まれるのです。普段は控えめに見えても、心の内側では深く豊かな世界が広がっています。まずは12ハウス蠍座月の基本的な特徴から見ていきましょう。

12ハウスに蠍座の月がある人の基本的な性格

12ハウスに蠍座の月がある人は、一見すると穏やかで控えめな印象を与えることが多いでしょう。しかし、内面には強烈な感情の世界が広がっています。人の心の動きを敏感に察知し、言葉にならない感情まで読み取ってしまう繊細さを持っているのです。

普段の生活では、自分の感情を表に出すことは少ないかもしれません。それは感情が浅いからではなく、あまりにも深く複雑だからです。ひとつの出来事に対しても、様々な角度から感じ取ってしまうため、簡単に言葉で表現するのが難しいと感じることもあるでしょう。

人付き合いにおいては、少数の人と深くつながることを好みます。表面的な会話よりも、お互いの本音を分かち合える関係を大切にするはずです。初対面では距離を置きがちですが、一度心を開いた相手には惜しみない愛情を注ぎます。

また、秘密を守ることにも長けています。人から相談されることが多いのは、話したことを決して他言しない信頼感があるからでしょう。時には他人の秘密を抱え込みすぎて、心が重くなってしまうこともありますが、それも12ハウス蠍座月の人らしい優しさの表れなのです。

蠍座月×12ハウスが生み出す特別な感受性

12ハウスの蠍座月を持つ人は、普通の人では気づけない微細な変化を感じ取る特別な能力があります。たとえば、友人がいつもと少し違う雰囲気を纏っているとき、「何かあったのかな」と自然に気づいてしまうでしょう。相手が何も言わなくても、表情のわずかな変化や声のトーンから心の状態を察知できるのです。

場所や空間に対する感受性も非常に鋭く、初めて訪れた場所でも「なんだか居心地が悪い」「ここは落ち着く」といった感覚を瞬時に受け取ります。古い建物や歴史のある場所では、特に強い印象を受けることがあるかもしれません。

人混みや騒がしい場所では疲れやすく、一人になって心を休める時間が必要です。それは弱さではなく、周りのエネルギーを敏感に吸収してしまう特性があるからです。逆に、自然の中や静かな環境では心が癒され、本来の力を取り戻すことができるでしょう。

時には「考えすぎ」と言われることもありますが、実際には感じ取った情報を無意識に整理しているだけ。深く感じる力は、人を理解し支える大切な才能なのです。

12ハウス蠍座月の人が無意識に抱える感情とは

12ハウスに蠍座の月がある人は、自分でも気づかないうちに深い感情を心の奥底に蓄積していることがあります。幼い頃から敏感に周りの空気を読み取ってきたため、「自分の感情よりも相手を優先する」という習慣が身についているかもしれません。

特に家族や身近な人の感情の影響を強く受けやすく、相手が悲しんでいると自分も重い気持ちになったり、誰かが怒っていると自分が悪いことをしたような気分になったりします。感情の境界線が曖昧になりがちで、「これは自分の感情なのか、それとも誰かから受け取ったものなのか」分からなくなることもあるでしょう。

また、過去の出来事を深く心に刻み込む傾向があります。嬉しかった記憶も辛かった体験も、時間が経っても鮮明に覚えていることが多いはず。時にはその記憶が現在の感情に影響を与え、理由のわからない不安や懐かしさを感じることもあります。

大切なのは、感受性の強さは欠点ではないと理解することです。深く感じられるからこそ、人の痛みに共感でき、本当の意味で相手を支えることができます。自分の感情と向き合う時間を作り、心の整理をすることで、この特別な感受性をより良い形で活かしていけるでしょう。

蠍座の月が12ハウスにある人の恋愛と人間関係


12ハウスの蠍座月を持つ人の恋愛や人間関係は、表面的なつながりでは満足できない深さがあります。相手の本音や隠された感情まで感じ取ってしまうため、嘘や建前では通用しません。一度心を開いた相手には深い愛情を注ぎますが、信頼関係を築くまでには時間がかかることも多いでしょう。人との関わり方や恋愛パターンについて詳しく見ていきましょう。

12ハウス蠍座月の人が恋愛で大切にすること

12ハウスに蠍座の月がある人にとって、恋愛は魂のレベルでつながることができる特別な体験です。見た目の魅力や表面的な条件よりも、「この人となら本当の自分でいられる」と感じられる相手を求めます。

恋人に対してはとても一途で、深い愛情を注ぎます。相手の気持ちを敏感に察知するため、言葉にしなくても「今、疲れているな」「何か心配事があるのかな」と気づいて、さりげなくサポートしようとするでしょう。愛情表現は控えめに見えるかもしれませんが、実は相手のことを常に思いやっています。

ただし、感情が深すぎるがゆえに、相手に依存しすぎてしまうことがあります。恋人の気分や行動に自分の感情が左右されやすく、相手が少し冷たく感じると「嫌われたのかも」と不安になってしまうかもしれません。

理想の恋愛関係は、お互いの内面を深く理解し合える関係です。秘密を共有し、弱い部分も含めて受け入れ合えるパートナーシップを築けたとき、12ハウス蠍座月の人は最も幸せを感じるはずです。表面的な駆け引きではなく、心の奥底からの信頼関係を大切にしています。

蠍座月12ハウスの人の友情と信頼関係の築き方

12ハウスに蠍座の月がある人は、友達の数よりも関係の深さを重視します。広く浅くつながるよりも、心から信頼できる少数の友人との絆を大切にするタイプです。初めて会う人に対してはやや警戒心を持ちますが、時間をかけてゆっくりと距離を縮めていきます。

友人関係では聞き上手な一面を発揮することが多いでしょう。相手の話に真剣に耳を傾け、表面的な相槌ではなく心から共感しようとします。友達が悩みを打ち明けたとき、すぐにアドバイスをするのではなく、まず相手の気持ちに寄り添うことから始めるはずです。

信頼関係を築く過程では、相手の本音を見極めようとする傾向があります。「本当にこの人は信用できるのか」「裏表のない人なのか」を無意識のうちに観察してしまうのです。一度信頼した友人に対しては絶対的な忠誠心を示し、困ったときには自分のことを後回しにしてでも助けようとします。

友情を長続きさせるコツは、自分も相手に心を開くことです。いつも聞き役に回っているだけでは、相手も「本当の気持ちがわからない」と感じてしまうかもしれません。適度に自分の感情や体験を分かち合うことで、より深い信頼関係を築くことができるでしょう。

12ハウスの蠍座月が感じる「見えない繋がり」

12ハウスに蠍座の月がある人は、目に見えない絆や繋がりを人一倍強く感じ取ります。遠く離れた家族や友人が体調を崩したとき、なんとなく「連絡を取ってみよう」と思ったら案の定心配事があった、という経験をしたことがあるかもしれません。

人と会話をしているときも、相手が口に出していない本当の気持ちが伝わってきます。「元気だよ」と言いながらも、どこか寂しそうな雰囲気を感じ取ったり、笑顔の裏にある不安を察知したりするでしょう。時には相手よりも先に、その人の感情の変化に気づいてしまうこともあります。

ただし、この敏感さは時として重荷になることもあります。他人の感情を受け取りすぎて、自分の気持ちが分からなくなったり、人混みで疲れやすくなったりするかもしれません。

大切なのは、感じ取った感情をすべて自分のものだと思わないことです。「今感じているこの不安は、本当に私のもの?」と一度立ち止まって考える習慣をつけると、心の負担が軽くなります。見えない繋がりを感じる能力は貴重な才能ですから、上手にコントロールして活かしていきたいですね。

12ハウス蠍座月の人が持つスピリチュアルな才能

12ハウスに蠍座の月がある人には、一般的な感覚を超えた特別な才能が宿っています。直感力や洞察力はもちろん、人の心の奥底を見抜く力や、未来への予感を感じ取る能力もあるかもしれません。普段は意識していなくても、夢や瞑想の中で重要なメッセージを受け取ったり、なんとなく感じた予感が現実になったりすることもあるでしょう。スピリチュアルな感性について具体的に見ていきましょう。

蠍座の月×12ハウスが与える深い洞察力

12ハウスに蠍座の月がある人は、物事の表面だけでなく、隠された真実を見抜く鋭い洞察力を持っています。初対面の人でも、少し会話をしただけで「この人はきっと優しい人だけれど、過去に何か辛い経験をしているな」といったことが直感的に分かってしまうでしょう。

人の言葉と本音の違いを敏感に察知する能力もあります。相手が「大丈夫」と言っていても、声のトーンや表情から「本当は助けを求めている」ことを感じ取れるのです。時には相手自身も気づいていない深層心理まで見えてしまうことがあるかもしれません。

この洞察力は人間関係だけでなく、仕事や日常生活でも活かされます。会議で発言されていない本当の問題点を見つけたり、表面的には順調に見えるプロジェクトの潜在的なリスクに気づいたりすることもあるでしょう。

ただし、あまりにも的確に相手の心を見抜いてしまうため、「なぜそんなことまで分かるの?」と驚かれることもあります。この能力を活かすときは、相手を傷つけないよう優しさを忘れずに。真実を伝える際も、相手が受け入れやすい言葉を選ぶことが大切です。

12ハウス蠍座月の人の夢や直感の活かし方

12ハウスに蠍座の月がある人は、夢の中で重要なメッセージを受け取ることがよくあります。単なる日常の記憶の整理ではなく、未来への暗示や心の奥底からの声が夢として現れるのです。印象的な夢を見たときは、起きてすぐにメモを取る習慣をつけてみてください。後から振り返ると、現実の出来事と不思議な一致を発見することがあるでしょう。

直感も日常生活で積極的に活用したいものです。「なんとなくこっちの道を通った方がいい気がする」「今日はあの人に連絡してみよう」といった感覚は、単なる気まぐれではありません。12ハウス蠍座月の人の直感は、普通の人では気づけない情報をキャッチしている可能性が高いのです。

瞑想や静かな時間を作ることで、直感力はさらに研ぎ澄まされます。騒がしい環境では感じにくい微細なサインも、心を静めることで受け取りやすくなるでしょう。お風呂に入っているときや散歩をしているとき、ふと浮かんだアイデアや感覚を大切にしてください。

大切なのは、直感を疑いすぎないことです。論理的に説明できないからといって無視せず、「感じたことには何か意味があるかもしれない」という姿勢で受け入れてみましょう。

蠍座月12ハウスの人が感じる「エネルギー」の正体

12ハウスに蠍座の月がある人は、目に見えないエネルギーを肌で感じ取る能力に長けています。古い建物に入ったとき「何か重い感じがする」と感じたり、自然の中では「清々しいエネルギーに包まれている」と実感したりするでしょう。これは単なる想像ではなく、場所や物が持つ独特の波動を感知しているのです。

人から発せられるエネルギーにも敏感です。機嫌の良い人といると自分も明るくなり、イライラしている人の近くにいると疲れてしまうことがあるかもしれません。相手が何も言わなくても、その人の心の状態がエネルギーとして伝わってくるのです。

この能力を日常で活かすには、まず自分がどんなエネルギーを受け取りやすいのかを知ることが大切です。疲れやすい場所や人のパターンを把握できれば、適切な距離を保ったり、事前に心の準備をしたりできるでしょう。

逆に、心地よいと感じるエネルギーの場所や人を見つけることも重要です。パワースポットと呼ばれる場所や、一緒にいると元気になる人との時間を意識的に作ることで、エネルギーのバランスを整えられます。感じる力があるからこそ、上手に活用していきたいですね。

12ハウスの蠍座月を活かした人生の歩み方


12ハウスに蠍座の月がある人は、深い感受性と洞察力を人生にどう活かしていけばよいのでしょうか。敏感すぎて疲れることもあるかもしれませんが、適切な環境と心がけがあれば、特別な才能として輝かせることができます。自分らしく生きるための仕事選びから、心の健康を保つ方法まで、日常生活で実践できるポイントがたくさんあります。ここからは具体的な活かし方について詳しく見ていきましょう。

蠍座月×12ハウスの人に向いている仕事と環境

12ハウスに蠍座の月がある人は、人の心に寄り添う職業で特に力を発揮します。カウンセラーや心理療法士、ソーシャルワーカーなど、相手の内面を深く理解することが求められる分野が適しています。持って生まれた共感力と洞察力を活かして、困っている人の支えになれるでしょう。

クリエイティブな分野も向いています。小説家や脚本家、映画監督など、人間の深層心理を表現する仕事では、12ハウス蠍座月の感受性が大きな武器となります。音楽や絵画といった芸術分野でも、他の人では表現できない深みのある作品を生み出せるかもしれません。

医療関係では、特に精神科や心療内科、ホスピスケアなど、患者さんの心のケアが重要な分野で力を発揮するでしょう。表面的な症状だけでなく、患者さんの本当の気持ちに寄り添える貴重な存在になれるはずです。

働く環境については、一人で集中できる時間と空間が重要です。オープンオフィスよりも個室や静かな環境の方が、本来の能力を発揮しやすいでしょう。また、人間関係が複雑すぎる職場は避けた方が無難です。信頼できる少数のチームメンバーと深く連携できる環境を選ぶことで、ストレスを抑えながら成果を上げられます。

12ハウス蠍座月の人の心の健康を保つ方法

12ハウスに蠍座の月がある人にとって、心の健康を保つためには適切な境界線を引くことが欠かせません。他人の感情を受け取りすぎてしまう傾向があるため、「これは私の感情ではない」と意識的に区別する習慣を身につけましょう。

一人の時間を大切にすることも重要です。人混みや騒がしい環境で疲れたときは、静かな場所でゆっくり過ごす時間を作ってください。お気に入りの音楽を聴いたり、好きな本を読んだりして、心をリセットする習慣があると良いでしょう。

感情の浄化方法も覚えておきたいものです。日記を書いて心の中を整理したり、信頼できる人に話を聞いてもらったりすることで、溜まった感情を外に出すことができます。涙を流すことも立派な浄化方法です。感情を抑え込まず、適度に発散させてあげましょう。

自然との触れ合いも心の安定に効果的です。海や山、公園など緑の多い場所で過ごすと、ネガティブなエネルギーが浄化され、本来の穏やかさを取り戻せるでしょう。

最も大切なのは、感受性の強さを欠点だと思わないことです。深く感じられることは素晴らしい才能であり、世界をより豊かに体験できる贈り物なのですから。

蠍座の月が12ハウスにある人の人生ミッション

12ハウスに蠍座の月がある人の人生には、深い癒しと変容をもたらす特別な使命があります。自分自身が感受性の強さゆえに傷ついた経験を持つからこそ、同じように心に痛みを抱えた人の気持ちを本当に理解できるのです。

あなたが持つ共感力と洞察力は、困っている人にとって大きな支えとなります。言葉にできない苦しみを察知し、そっと寄り添うことで、相手の心に安らぎをもたらすことができるでしょう。時には何も言わずに一緒にいるだけで、相手が救われることもあるはずです。

また、12ハウス蠍座月の人には、古いものを新しく生まれ変わらせる力も宿っています。過去の辛い体験を智慧に変え、それを誰かの役に立てることで、負の連鎖を断ち切る役割を果たせるのです。

大切なのは、自分の感受性を恥じたり隠したりしないことです。敏感であることを受け入れ、それを愛情を持って活用することで、周りの人たちにも癒しの輪を広げていけます。あなたの深い愛情は、きっと多くの人の心を温めることになるでしょう。

人生を通じて、自分らしい方法で世界に優しさを届けていく。それが12ハウス蠍座月の人に与えられた美しい使命なのです。

【まとめ】12ハウス蠍座月の人が自分らしく生きるために

12ハウスに蠍座の月を持つ人は、人には見えない深い部分で世界と繋がっている特別な存在です。敏感すぎて疲れてしまうこともありますが、深く感じられる感受性こそが最大の贈り物。直感を信じ、大切な人たちとの深い絆を育みながら、自分らしい人生を歩んでいけるはずです。

感受性の強さを欠点だと思う必要はありません。適切な環境と心のケアがあれば、持って生まれた才能を存分に活かすことができます。あなたの深い愛情と洞察力は、きっと多くの人の心を癒し、世界をより温かい場所にしていくでしょう。月星座蠍座12ハウスの特性を理解し、自分を愛することから始めてみてください。

月から読む「今日はどんな日」2025.9.26

星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます

ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも

ということで、毎日(できるかな…汗)頑張っていこうと思います

(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

☆本日のトランジット月とのアスペクト☆

①トランジット月 ネイタル火星 コンジャンクション

無意識につい腹が立ったり、感情のコントロールが難しい一日。体は疲れているのに気持ちは焦ってつい多動になったり…とかでどっと疲れちゃう日

気持ちと体がしっくりこないな、と感じたら思い切って休息を無理してでも取ること。クールダウン大事

②トランジット月 ネイタル木星 スクエア

つい自分に甘くなりすぎ油断してしまいそう。ボーっとしていると注意散漫で失敗しそう。気持ちを引き締めてみて

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

★現実の一日との答え合わせ★

①感情面でのアップダウンはあまりなかったが、体は疲れていて夜気づいたら寝落ちしていた(笑)

②自分に甘くはなかったが、体が疲れていたせいか、仕事で小さなミスをしてしまった

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

こんな感じで続けていければ、と思います

良かったら応援よろしくお願いします

今日生まれたあなたへ(2025.9.26.戊戌)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年9月26日生まれのあなたへ◇◆

☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・戊の方が持つ包容力、求心力


・中心星である「傷官」の


 豊かな表現力、美意識、創造力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「正官」の実行力、思いやり、礼儀正しさ


・「正官」2つで表れることもある


 「偏官」の迅速な行動力、面倒見の良さ


・「偏印」の発想力、創造力、観察眼


・「死」の直観力、公平な態度



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。


☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう。


三日月へと進んだ月も、新しいことを始めたり、


スタートが得意で好奇心旺盛。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


サポートしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



戊さんの象徴は「山」


そして「戌」「酉」は秋の季節。


実のなる木や紅葉する木を抱く


豊かなイメージです。

「活動宮」で軽やかな天秤座と

動かない山は共通項がなさそうですが


「人が集まる」「人をつなげる」特性


として表れるように感じます。

東西の占術を合わせてみると

穏やかで人を惹きつける魅力があり


まわりと協調する方が想像できます。



命式にある美意識が高くセンスの良い


「傷官」という星も


天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。



------------------


紅葉した美しい山のごとく、


人を惹きつけるあなたは


実行力や社交性、面倒見の良さで


頼りにされることでしょう。


発想力と創造力、感性と表現力を活かし


まわりの人と協調して


大きな夢を叶えていくあなたを


きっとたくさんの人が慕い


応援してくれるはずですよ。


------------------


今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

月から読む「今日はどんな日」2025.9.25

星よみの勉強とアウトプットの練習を兼ねて、トランジットの月と自分のネイタルの天体とのアスペクト(苦手意識あり( ;∀;))を読んでいます

ただ読むだけより、その日一日どんな日だったかとの照らし合わせをしたら、面白そうだし、継続もしやすいかも

ということで、毎日(できるかな…汗)頑張っていこうと思います

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

(トランジット月は記事upの日のものとは異なります)

☆本日のトランジット月とのアスペクト☆

① トランジット月 ネイタル月 コンジャンクション

自分の気持ちが敏感になる日。いつもは隠している自分の気持ちに向き合って、自分はどうしたらいいかじっくり考えよう

②トランジット月 ネイタル水星 インコンジャンクト

考えがまとまらず仕事や対人関係でトラブルになりそうな日。信用を無くしそうなので、余計な一言を言わないよう注意

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

★現実の一日との答え合わせ★

①朝から以前から懸案事項について、ちょっと思い悩むというか、どうしたもんかなぁ、という思いがあって、くよくよしていた一日

なかなか自分でどうしたいのか、が決められなかった

②これは特にそんな状況にはならなかったので、よかった、ㇹッ

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

こんな感じで続けていければ、と思います

良かったら応援よろしくお願いします

今日生まれたあなたへ(2025.9.25.丁酉)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月25日生まれのあなたへ◇◆



☆命式


西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・丁の方が持つ静かな情熱、柔軟性


・中心星である「偏財」の気遣い、


 コミュニケーション力、公平性


・「偏印」の発想力、創造力、観察眼


・「劫財」の向上心、社交性、人当たりの良さ


・「偏印」2つで表れることもある


 「印綬」の思いやり、優しさ、探求心


・「偏財」2つで表れることもある


 「正財」の堅実さ、誠実さ、合理性


・「長生」の穏やかさ、上品さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽が天秤座、月が蠍座のあなたは、

意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう。


そして新月から始まったスタートのエネルギーは


直感で新しいことを始めたり、0→1の創造力に。



天秤座の太陽の


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


蠍座の月が「集中力」や「究める力」で


サポートしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星は

積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。

☆メッセージ

丁さんの象徴は「月」「灯」

陽に対する陰(悪い意味でなく)


太陽と対になるようなものです。


受け身、リアクションの方が得意。


「酉」は秋の季節。落ち着きます。



能動的で軽やかなイメージの


天秤座さんですが、蠍座の月の


深さも同時にお持ちです。



東西の占術を合わせてみると


穏やかで明るく、情熱は心に秘めて


まわりと調和する方が想像できます。



命式にあるコミュニケーションが得意な


「偏財」という星も


天秤座生まれの方なら


自然に表に出て輝きそうです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キャンドルの揺らめく火のように、

美しいあなたの光は、人の気持ちを慰め


優しく励ますことでしょう。


発想力や創造力、専門的な知識や経験を


多くの人と関わり調和しながら活かして


自身の夢を表現し、叶えるあなたを


きっとたくさんの人が慕い、


応援してくれるはずですよ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.9.24.丙申)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月24日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・丙の方が持つ明るさ、暖かさ、安心感


・中心星である「正財」の堅実さ、


 誠実さ、穏やかさ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「印綬」の思いやり、優しさ、習得力、


 伝え教える力、冷静な判断力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「死」の直観力、ストイックさ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽と月が同じ天秤座のあなたは、

意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


始まりのエネルギーは


自由な発想を即実行できる力を持っています。

(※18:00より後に生まれたあなたは、

月が蠍座になります。


意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう)



天秤座にある太陽と月が


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


そのバランス感覚と社交性で実現できると


言ってくれているようです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。

☆メッセージ

丙さんの象徴は「太陽」


陽の気です。


「申」「酉」は秋の季節なので


ギラギラでなく穏やかな太陽。

天秤座も「男性星座」で「活動宮」

さらに新月期生まれでもあり


能動的で積極的なイメージです。



東西の占術を合わせてみると


穏やかで明るく、爽やかで活動的な


ポジティブな方が想像できます。

命式にあるコミュニケーションが得意な

「偏財」という星も


天秤座生まれということもあって


自然に表に出て輝きそうです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


秋の太陽のように穏やかで暖かいあなたの光は


まわりを安心感で包み、優しく力づけることでしょう。


堅実な努力で得た知識や経験を活かして


多くの人と関わり調和しながら、自身の夢を叶える姿を


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

秋分を迎えました

9月23日 3:20頃

太陽がてんびん座入り⚖️

秋分の日を迎えました🎑

昨日は、2度目のおとめ座新月を迎え、

今月では

土星→うお座(逆行)

天王星→おうし座(逆行)

水星・金星→おとめ座

水星・火星→てんびん座

天体はせわしなく動いている状況でした

それだけ、この9月はインパクトのある1か月でした

ここからの3カ月間のムード

どんな雰囲気をもたらしてくれるのでしょうか


【秋分図のテーマ】


🌕️秋分のムード

【メインキャストは2ハウスの水星】

荒廃した家の中で燃え盛る暖炉

てんびん座 8度

財政状況を正しく把握

10月より最低賃金が引き上げられます

賃金が上がることは喜ばしいですが、インフレはまだ続く模様

お金の垂れ流しには要注意

何に対して喜びを感じるのか

どういうお金の使い方をしてるときが心地よいのか

しっかり向き合うことによって

無駄な散財をなくす旗振りが実行していける


【復活祭🎑】

あなたの自己実現はその程度のものなのか?

そんな問いかけを感じる出来事が

沈下してしまった火を心に戻す

心に灯した火を

調和をとりつつ絶やさず燃やしていく🔥

その火は周りの人にも影響を及ぼし

周りの人も暖めて導いてゆく

ホスト役も担っていく秋分のエネルギー



金星がアセンダントに:魅了させる印象💄】

魅了させてくれるような

頭脳明晰な脳

一意専心させてくれるような

ワクワクすること・喜び事と出会う

もしくはそんな環境が訪れる

その姿は、周りの人をも魅了する


【🪼深海まで深める】

知識や情報を深いところまで探求し

伝えたい人に届けていく

幅広くではなくギュッと焦点を狭めて

ただし深まりすぎると

反対意見、その他の意見に

「拒否反応」も出やすくなります

そんなときは浅瀬まで戻って

新鮮な空気を取り込み軽やかに受け流していきましょう🌬


【相手の身になる】

月てんびん座11度

自分が探求してきたこと

教えられることを伝えて

人を導いていきたい想いが強くなります♡

それには必ず必要なスキルが

相手に寄り添い、相手の視点に立つこと

一人ひとりに合わせて理解度を確かめる

一人で突っ走らずに歩幅を合わせる

相手の考えを聞き取り

聞き上手に・質問上手へ

好きこそものの上手なれ



【カイトからなる風エネルギー🍃

風のエネルギーが立ち込めます

固執せずに軽やかに

受け流しながら

必要なものは体内へ吸収していき

新しいものを始め続けていくことで

新しさを少しずつ固定化させていくエネルギー

新しいことを始めることで

次の一手が見えてきます

怖さの先に新しい世界が待っています🌠

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~

最後までお読みいただきありがとうございます🌜

今回の星エネルギーは、注目ポイントが多いです❢

1つずつ丁寧に向き合っていきたいものですね

新月から続く『新しく始める』

ここ最近のキーワードにもなっております

今までの自分から脱皮できる今

使い古した思考を手放し

抵抗があっても、少しずつ新しいことはじめをしていきましょう💪

きっと『同じやり方』『同じ考え方』に

違和感を持っている方は少なくないはずです

私の投稿を見てくださる皆さまは

特に感じているかもしれません📶

そして、てんびん座へ進んだ太陽🌤

人間関係では

『完全性』がテーマとなります

調和のとれた世界、調和する一点を

察して空気を読むムード

自然とできてしまいます

調和することで心の安定が図れる

そんな、てんびん座シーズン

『人といる自分』を俯瞰し

観察してみてくださいね🔍️



魚座の月☀️キーさん

韓国で活躍しているアーティストさんの

ホロスコープをちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

SHINee(シャイニー)のキーさん

1991年9月23日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

K-POPで「この曲良いな」と思うと、

SHINeeの曲だったということが多くて、

好きなグループなんですが、

個々のメンバーについては、あまり知らなくて💦

⭐︎

ミュージカルや映画などでも

活躍されているそうです。

SHINeeが新人だった頃は、

テレビなどでもよく見たのですが、

キーさんは「オシャレな人だな」という

印象は残っているものの、

口数はさほど多くなかった記憶があります。

本当はおしゃべりなのだけれど、

地方出身で方言がきつかったので、

あまり喋らなかったそうなんですよ。

☀️

キーさんのホロスコープを

ちょこっと拝見してみます。

⭐︎

乙女座から天秤座に切り替わる日です。生まれた時間は公表されていないので、どちらなのかは分かりません。

キーさんは、オシャレで顔立ちがシュッとしていてキレイなんですよね。

天秤座は、オシャレな人が多いので、今回は、天秤座と仮定して考えてみますね。

⭐︎

「太陽天秤座×月魚座」と仮定すると、

やさしくて親切、気さくで人当たりの良い人でしょう。

⭐︎

キーさんは、その人柄から、悩み事の相談を受けたりすることも多いそうです。

魚座には、ボーダーレスというキーワードもあります。女性のファッションからインスピレーションを受けて取り入れることも多いそうなので、月魚座の力を活かしているのかなと思いますね。

☀️

キーさんが生まれた日、

空に浮かぶお月様は、満月の一歩手前の

ギバウスムーンでした。

満月のように明るいけれど、

満月まであと少し。

最もエネルギーが高まっている状態です。

⭐︎

ギバウスムーン生まれの人は、目の前の完成を見据えながら「私はこうなりたい!」という明確な意思を持っています。(星読みテラスさんの記事からお借りしました)

☀️

キーさんは、地方都市の大邱の出身なんですが、

中学生の頃、毎週末、電車で2時間かけて、

ソウルにダンスレッスンに通っていたそうです。

⭐︎

キーさんはインタビューで

「私は可視化とその実現の力を信じています」と

答えています

(直訳なので、分かりにくくてすいません)

⭐︎

分かりやすくいうと

「自分の頭の中で、夢(ステージに立つ自分)が

明確に思い描けていれば、実現できる」

という意味かと思います。

☀️

☀️

☀️

占いの師匠である西谷泰人先生は、夢を実現させる方法として、「夢が実現した姿を想像するといいですよ。本当にその世界で暮らしているかのようにリアルに想像できればできるほど良いです。夢が叶って嬉しいなぁという気持ちをじっくり味わってください」と言います。

⭐︎

あなたは

「夢を思い描いてください」といわれた時、

どのように思い描けますか?

例えば「お金持ちになりたい」と願うとすると

「今はお金がなくて苦労している」という

『前提』がありませんか?

そういう時は、

「お金がなくて苦労している自分」に

スポットが当たってしまっているんですよ。

「夢がなかなか叶わない」と思っている方は、

「もしかして、

私『前提』に囚われているんじゃないかしら?」と、

気づくだけでも、

意識のあり方が変化してくるんじゃないかなと

思います。

☀️

キーさんは、夢を「リアルに想像できる」し、

夢に向かってコツコツと

努力を重ねることもできる方なんですね。

⭐︎

(ホロスコープは昼の12時で出しましたので、太陽は乙女座になっています)

今日生まれたあなたへ(2025.9.23.乙未)

おはようございます。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、


東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月23日生まれのあなたへ◇◆



☆命式



西洋占星術におけるホロスコープです。


四柱推命は本来、生年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・乙の方が持つ優しさ、協調性、たくましさ


・中心星である「偏官」の


 迅速な行動力、面倒見良さ、義理堅さ


・「偏財」の気遣い、コミュニケーション力


・「比肩」の自立心、努力を続ける力


・「比肩」2つで表れることもある


 「劫財」の社交性、人当たりの良さ


・「傷官」の美意識、豊かな表現力


・「絶」のひらめき、独創性、順応性



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ


太陽と月が同じ天秤座のあなたは、

意思と感情のズレがなく


真っ直ぐにやりたいことをやれそうです。


始まりのエネルギーは


自由な発想を即実行できる力を持っています。



(※03:19より前に生まれたあなたは、


太陽が乙女座になります。


意思と感情の間で時々揺れがあるかもしれませんが


協調してあなたを前に進めてくれるでしょう)



天秤座にある太陽と月が


「平和で皆が幸せな関係を築きたい」想いを


そのバランス感覚と社交性で実現できると


言ってくれているようです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星は


積極的に人と関わり自ら行動することで


向いにある太陽(あなた)の才能を高め


より輝かせてくれるでしょう。



☆メッセージ



夏から秋へ、移ろう季節に野に咲く花のように


美しく優しいあなたは、人の心を和ませることでしょう。


自由な発想を形にする実行力とコミュニケーション力で


多くの人と関わり調和しながら、自身の夢を叶える姿を


きっとたくさんの人が愛し、力をくれるはずですよ。



今日も最後までお読みくださり、


ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪