0%

Loading...

山羊座満月のメッセージ

飛び立とう

あなたが今思い描いたその鳥のように

飛び立とう

のびやかに

軽やかに

なぜ?って

たたそうしたいでしょ?

上から見下ろすのもよし

ゆらゆらのびのびと舞うもよし

浴びる風を感じるもよし

好きな所へ行くもよし

そうこれは、あなたが出来ることを

ただ好きなように感じれば良い

背伸びをすることもなく

無理することもなく

チャレンジすることもなく

サボることもなく

ただ出来ることをする

ただ出来ることがあるってスゴいことなんだよ

ただ出来ることってどんな感じ?

それを感じてみて

満月のパワーを借りて

初めて、投稿します。

昨日は、やぎ座の満月でしたね。

私のスピリチュアルの始まりは、

オラクルカードでした。

そのオラクルカードを使って、

満月の日は、

月のパワーを借りながら、

自分を振り返る時間を過ごすことで

心が落ち着きます。

やり場のない気持ちや

何度も同じ気持ちに悩まされても、

毎月毎月の満月の日に振り返ることで、

少しづつ変化していく自分の気持ちと向き合うことができると、

モヤモヤした焦りから、少し解放されるように感じます。

カードから読み解いたメッセージは、

「雑念が振り払われ、心静かな時間をむかえています。

穏やかな時間を過ごしましょう。

心を落ち着かせて、周りを見渡せば、

あなたに寄り添い、支えてくれた存在に気がつくはず。

今までやってきたことが、巡り巡って大きな愛となって、今ここにあることを。」

読んでいただき、ありがとうございました。

天王星移動

天王星が双子座に移動してすぐの

山羊座🌕️

自分自身を覆ってる当たり前を

プチンと針でつついて風船を壊すように

変化させる夢を見た途端

現実でも強制終了

天王星の影響は大きいなぁ〜

前回の移動の時も強制終了があって

後から必然だったって理解した

今回はどんな必然が起こるんだろう

#どんな過去も尊い

調子が戻ってきた~やぎ座満月🌑~

7月11日 5:36頃

やぎ座にて満月を迎えました🌑

実ったものを刈り取る時期を迎えました🌾

先週は、7月5日に海王星の逆行が開始し、

7日には、社会に影響を及ぼす

天王星が最後の「陽」入りをしました☯

11日にはやぎ座満月強力なエネルギーが渦巻く7月です

🌝やぎ座満月のキーワード

🗺領域展開

🌹社会との迎合

🚺🚹女性性&男性性

💎満月のムード

サビアンシンボル 獅子座1 度

「脳溢血の症例」

感情が爆発し、頭に血が上り

大量のエネルギーが大放出される

フレアのような状態

自分のエリアで『領域展開』

安定して築いてきたスキル

居場所は既に持っている

『怖いものは何もないさ』と『やってみたい』という

モチベーションでどんどん始めていこう

💎意識するポイント

サビアンシンボル 太陽 かに座19度 

「結婚の儀式を遂行する司祭」

男性性&女性性、両方を使っていく流れ

自分の内側で感じたこと・ものを

行動として外側に出し、切り開いていく

社会でも居場所をいくつも創り

安心できる場所を確保していく

そのためには、いつもの安心できる『仲間』だけ

といるのではなく、社会に適合し、とりまとめる役や

人と人とのご縁結びをする役と新しい役割で

新しいスタートを切っていく

💎アウェー感

頑張り疲れを感じていませんか?

今回、月はやぎ座に入りますが、『領域展開』できる

エリアではないのです

やぎ座の「目標を全うしたい」

「結果を残すためのコミット力」は、

他の天体に負けないです💪🔥

ただ、月は本来かに座の支配星

「好きな人に囲まれて、安心したい」

「落ち着きたい」とゆったりしたい気持ちを持っています

そんな月が「やぎ座」に入るので、

やはり女性性と男性性の

バランスを上手に整えてあげること

「完璧でない自分」を受け入れ認めることが

ポイントになってきます

💎完璧主義からの解放

過去を振り返ったときに

「何かを成しえるための努力」「継続」「目標設定」

 『三種の神器』を得てこそ、周りから認められる。完璧だ」

と感じる風潮があったかと思います🥰

しかし、今回のやぎ座満月では、新しい『領域展開』🗺

を進めていくことで、星の恩恵を受けられます🌠

うお座のエネルギー「目に見えない、だけど確かにそこにあるもの」

こういった、新しいご縁が紡がれる『見えない糸』を

たぐりよせられるかどうかがやぎ座満月の肝になってきます

💎スタートを切っていけるのか?

0 or 100のエネルギーを使って、

トキメクものワクワクするものに

例えばSNS、喋る、書く、情報発信などの

ツール・手段を使って

理想を少しずつ形にしていく

『理想』を形作るには、 『探求心』がポイント📔🖊

探求し続けられるものと出会い、ひたすら向き合っていく

『夢を見せてくる』海王星

中毒チックに魅せてくる海王星

この海王星の「理想」「まやかし」のエネルギーを

土星でしっかり土台を創っていく、固めていく

ここを抑えられるとエネルギー貯金を溜められていきます

🌸最後までお読みいただきありがとうございます

どうやって『スタートを切るのか』、何に向かっていけば

星を使って幸せを感じられるのか

ぜひ、やぎ座満月の

エネルギーを受け取って

考えてみてくださいね💖

山羊座満月の夜に

※ホロスコープは読んでおりません🙏

私、はなめ未実は、太陽中心のヘリオセントリック占星術を学びつつ、星からもメッセージを受け取れるように練習中です。

今日は、山羊座満月🌕️ということで、山羊座の支配星でもある「土星」からメッセージをもらってみました。
(実は土星に語りかけるのは初めてです…ドキドキ)

土星は少し、堅くて厳しい印象でしたが、その時私が感じたのは「安心感」

願ったものはきっと形になる。
だけど、ただ眺めているだけじゃ受け取れない。ちゃんと手を伸ばさないと。
土星は制限をかける星と言われていて、その厳しさを前に萎縮して思わず手を引っ込めてしまうかもしれないけど、本当は

「あなたが『安心して全力を出せるようにするため』にこそ存在したい」

そんな思いもあるようにも感じました。

ついつい心配で口やかましく言ってしまうが、本当は恐れず手を伸ばして欲しい。負けないで欲しい。ちゃんと側にいるから…だ…大丈夫だ(不器用)。
つれづれなるままに、月に想いをはせて

今宵、やぎ座で満月を迎えている。。。

今朝届いた星読み協会のメールマガジンによれば、

「あなたが”今”やらなきゃいけないこと、もう気づいてるよね❓」

とのメッセージが届くそうだが、現状の私はどちらかというと疲弊感でいっぱい💦💦

何でだろう、と思った時、同じく星読み協会発信の「週間運勢」で書かれていたことを思い出したのだ💡

それが、これ▼▼

「がんばらなきゃ」と思い込んでいた自分に、ふと何かを気づかせてくれるタイミングになりそう

どうやら、私はこっちのタイプのよう😓

そんなにがんばっていたかな・・・・・・と振り返ってみると。

まあ、がんばっていた、と言えなくもない、かもしれない←どっちw

「アウルブックに何を書こう❓」
「今日はマーカー、引かれている記事あるかしら❓」
「こんなこと書いてて、本当にいいの❓」
「これって需要あるのかな・・・・・・」

もちろん、本職が多忙さのピークを迎えているのは自覚しているけれど、、、なんだかんだ、時間があればサイトをのぞいたりしてたのは、こっちの方だしね💧

ついつい気にしてしまうのは、承認欲求旺盛な人間のサガか、あるいは月星座🌙おひつじ座♈の闘争心🔥のなせるワザか。。。

頭では、「求められていることに合わせて書くよりも、自分らしく書きたいことを書けばいい」「それこそが、”自分らしさ”であり、”自分軸である”ということなんだから」って理解しているんだけれどね😓

人に左右されるのは、自分自身が社会性ある人間だという証拠だし、ネット上での反応は、もとから目に見えないものだから、時には割り切ることも必要。

ストイックになりすぎず、もう少し気楽に取り組んでもいいんじゃない❓

そんなことを言われたような気がしました👍

自分の心に深く向き合って現実と統合する〜山羊座満月のメッセージ🌕

こんにちは🌟Noriko_dipaです💫

Owlbookには、初めて投稿させていただきます

これからどうぞよろしくお願い致します💕

7/11日5時36分ごろに迎えました

山羊座満月の星からのメッセージと

今回の満月から、次の新月までの間に起こる

星の動きから

特に意識しておきたいポイントを

ピックアップして、お送りしたいと思います

⚜️山羊座満月のメッセージ⚜️

今回の山羊座満月は

太陽が蟹座の12ハウスに

月が山羊座の6ハウスに位置し

その軸に火星が調停の角度で関わる事や

さらに変容の星である冥王星が

ディセンダントに重なることなどから

読み解いていきたいと思います

1.太陽と月の位置からわかること

この山羊座満月は、太陽が蟹座の12ハウス、そして月が山羊座の6ハウスで起こります。

12ハウスの太陽(蟹座)は、私たちの潜在意識、秘密、そして精神性の領域に光を当てます。

家族やルーツ、自分にとっての安心安全とは?といった心の奥深くに横たわるようなテーマを表します

心の奥深いところを真剣に見つめるような時となるでしょう。

この時期は特に、無意識のうちに捉われていた感情的なものや、未熟な部分見つめ手放し、精神的成長を図る良い機会です

普段、あまり見たくない、向き合いたくないような事に向き合わされることも起こるかもしれません。

瞑想や内省を通じて、自分自身の奥深くとしっかり対峙する時間を持つと良いでしょう。

対する6ハウスの月(山羊座)は、あなたが日々の生活の中で築き上げてきたルーティンや習慣、仕事への取り組み方が、現在の感情的な安定や達成感にどう影響しているかを映し出します。これまで地道に続けてきた努力が実を結ぶタイミングであると同時に、仕事や健康面での改善点が見えてくるかもしれません。

もしかしたらそれらのことに関し、本当の自分の気持ちを見る事になるのかもしれません。

太陽と月の軸に

火星が調停の角度を取っていることから

蟹座の太陽が促す内面の気づきを

現実面においてどのように行動していくかが大切な時です。

自分の心に深く向き合って

その結果現実をどう変えて行けばいいのかに取り組む事が

今後の人生を自分のままで生きやすくするポイントとなります。

2.今回の満月のサビアンシンボル

「大きな買い物袋を下げた5歳程度の子供」

無邪気な子供が、自分を成長させたいという純粋な想いから、少し無理なことをしてでも役に立つ行動を取ろうとします。

自分の内面を見つめた結果、自分の未熟なところを成長させるために、そこに向き合い現実的に行動する事で自分の力をさらに高めようとするサビアンです

3.ディセンダントに重なる冥王星

また今回の満月では、冥王星がディセンダントに重なります

ディセンダントは、他者との関係性、特にパートナーシップなどの人間関係を示す場所で

そこに変容と再生を司る冥王星が重なるということは対人関係において何かしらの深い変革が起こる可能性があるかもしれません

既存の関係性において、隠れたパワーダイナミクスが表面化したり、関係の深層にある問題が露呈したりするかもしれませんが、それは、真の繋がりを築くための「膿を出す」プロセスと捉えると

今後のためにより良い関係性を築くための一歩となるはずです

もしかしたら、この冥王星が引き起こすことがきっかけで、心の奥深くに向き合うことになるのかもしれません

4. まとめ 自分の心に深く向き合って現実と統合する満月

この満月は、あなたがこれまで無意識に

これが「安心安全」だと思っていたものが

揺らぐような出来事をもたらすかもしれません

ひょっとしたら

これまで深く考えたことすら無く

未熟で未発達なままだったところに焦点を向けなければならないのかもしれません

しかしそれは決して悪いことではなく

むしろ、そのことに真剣に向き合う事で、あなた自身が大きく成長し、今後の現実が大きく動き出す可能性に満ちたタイミングとなるからです

この満月は、少し重いテーマを突きつけるかもしれませんが、その先にある自分自身の成長や、

心の奥深くにあるものを、現実的な次元において行動し、形にするために是非向き合ってみてください

この満月がきっと、あなたに追い風を送ってくれるはずです✨✨

✴️星の動きのポイント✴️

⚠️要注意日

①7/12日深夜から早朝にかけて

冥王星と月が重なります

新しい時代に向けての手放しが起こる配置

古い価値観等に執着していると辛さを感じることも

②7/14日早朝から夕方にかけて 注意日

月と天王星が葛藤の角度をとります

素直じゃない態度、天邪鬼な物言い、急な主張の変更に注意

③7/18日朝 下弦の月

単独行動したい気持ちと、親しい人達と共に行動しなくては、という葛藤が生まれがち。

協調できるところはする、ここに関しては1人で行動する、という切り分けが大事

④7/18日 お昼過ぎから水星逆行 〜8/11迄

7/15日辺りから動きが鈍くなるので、金融関係や、通信障害、交通の障害や遅延などに注意が必要です

過去の出来事の振り返りや、昔の知り合いへの連絡はこのタイミングでするといいでしょう

今回もお読みくださり

ありがとうございます❣️

素晴らしい山羊座満月期間をお過ごしください🌟

#山羊座満月

#新月満月読み

#宇宙の意図を読み解く

#宇宙の意図は私達の進化への道筋

#星の叡智を日常に生かす

#西洋占星術こんにちは🌟Noriko_dipaです💫 いつもお読みくださいまして ありがとうございます💕 7/11日5時36分ごろに迎える 山羊座満月の星からのメッセージと 今回の満月から、次の新月までの間に起こる 星の動きから 特に意識しておきたいポイントを ピックアップして、お送りしたいと思います ⚜️山羊座満月のメッセージ⚜️ 今回の山羊座満月は 太陽が蟹座の12ハウスに 月が山羊座の6ハウスに位置し その軸に火星が調停の角度で関わる事や さらに変容の星である冥王星が ディセンダントに重なることなどから 読み解いていきたいと思います 1.太陽と月の位置からわかること この山羊座満月は、太陽が蟹座の12ハウス、そして月が山羊座の6ハウスで起こります。 12ハウスの太陽(蟹座)は、私たちの潜在意識、秘密、そして精神性の領域に光を当てます。 家族やルーツ、自分にとっての安心安全とは?といった心の奥深くに横たわるようなテーマを表します 心の奥深いところを真剣に見つめるような時となるでしょう。 この時期は特に、無意識のうちに捉われていた感情的なものや、未熟な部分見つめ手放し、精神的成長を図る良い機会です 普段、あまり見たくない、向き合いたくないような事に向き合わされることも起こるかもしれません。 瞑想や内省を通じて、自分自身の奥深くとしっかり対峙する時間を持つと良いでしょう。 対する6ハウスの月(山羊座)は、あなたが日々の生活の中で築き上げてきたルーティンや習慣、仕事への取り組み方が、現在の感情的な安定や達成感にどう影響しているかを映し出します。これまで地道に続けてきた努力が実を結ぶタイミングであると同時に、仕事や健康面での改善点が見えてくるかもしれません。 もしかしたらそれらのことに関し、本当の自分の気持ちを見る事になるのかもしれません。 太陽と月の軸に 火星が調停の角度を取っていることから 蟹座の太陽が促す内面の気づきを 現実面においてどのように行動していくかが大切な時です。 自分の心に深く向き合って その結果現実をどう変えて行けばいいのかに取り組む事が 今後の人生を自分のままで生きやすくするポイントとなります。 2.今回の満月のサビアンシンボル 「大きな買い物袋を下げた5歳程度の子供」 無邪気な子供が、自分を成長させたいという純粋な想いから、少し無理なことをしてでも役に立つ行動を取ろうとします。 自分の内面を見つめた結果、自分の未熟なところを成長させるために、そこに向き合い現実的に行動する事で自分の力をさらに高めようとするサビアンです 3.ディセンダントに重なる冥王星 また今回の満月では、冥王星がディセンダントに重なります ディセンダントは、他者との関係性、特にパートナーシップなどの人間関係を示す場所で そこに変容と再生を司る冥王星が重なるということは対人関係において何かしらの深い変革が起こる可能性があるかもしれません 既存の関係性において、隠れたパワーダイナミクスが表面化したり、関係の深層にある問題が露呈したりするかもしれませんが、それは、真の繋がりを築くための「膿を出す」プロセスと捉えると 今後のためにより良い関係性を築くための一歩となるはずです もしかしたら、この冥王星が引き起こすことがきっかけで、心の奥深くに向き合うことになるのかもしれません 4. まとめ 自分の心に深く向き合って現実と統合する満月 この満月は、あなたがこれまで無意識に これが「安心安全」だと思っていたものが 揺らぐような出来事をもたらすかもしれません ひょっとしたら これまで深く考えたことすら無く 未熟で未発達なままだったところに焦点を向けなければならないのかもしれません しかしそれは決して悪いことではなく むしろ、そのことに真剣に向き合う事で、あなた自身が大きく成長し、今後の現実が大きく動き出す可能性に満ちたタイミングとなるからです この満月は、少し重いテーマを突きつけるかもしれませんが、その先にある自分自身の成長や、 心の奥深くにあるものを、現実的な次元において行動し、形にするために是非向き合ってみてください この満月がきっと、あなたに追い風を送ってくれるはずです✨✨ ✴️星の動きのポイント✴️ ⚠️要注意日 ①7/12日深夜から早朝にかけて 冥王星と月が重なります 新しい時代に向けての手放しが起こる配置 古い価値観等に執着していると辛さを感じることも ②7/14日早朝から夕方にかけて 注意日 月と天王星が葛藤の角度をとります 素直じゃない態度、天邪鬼な物言い、急な主張の変更に注意 ③7/18日朝 下弦の月 単独行動したい気持ちと、親しい人達と共に行動しなくては、という葛藤が生まれがち。 協調できるところはする、ここに関しては1人で行動する、という切り分けが大事 ④7/18日 お昼過ぎから水星逆行 〜8/11迄 7/15日辺りから動きが鈍くなるので、金融関係や、通信障害、交通の障害や遅延などに注意が必要です 過去の出来事の振り返りや、昔の知り合いへの連絡はこのタイミングでするといいでしょう 今回もお読みくださり ありがとうございます❣️ 素晴らしい山羊座満月期間をお過ごしください🌟 #山羊座満月 #新月満月読み #宇宙の意図を読み解く #宇宙の意図は私達の進化への道筋 #星の叡智を日常に生かす #西洋占星術

山羊座満月を迎えて☆

こんにちは、mirurunです☆

2025/7/11は朝方に山羊座満月を迎えました。

皆様、どのような体感を感じられましたでしょうか?

山羊座といえば、社会的な目標達成のために努力するイメージが強いのですが、

太陽は蟹座ということもありまして、家族や仲間の意識も強くなる気がします。

今日は猛暑続きの中でも少しだけ涼しい日だったので、家族で雑草の草むしりをしました。

夏は雑草が生えるスピードも早いですが、暑すぎて草むしりをする気になれない日が多いので、今日は良い機会だなと思いました☆

途中で疲れてしまって、全部取り切れませんでしたが、だいぶ取ることができて、気持ちもスッキリしました!(*´▽`*)

皆様にとっても、素敵な満月の日でありますように☆

意識して肩の力を抜いてみる【山羊座満月】

えつこ先生の週刊星予報ライブで、今日の山羊座満月についての解説があったことを思い出しました。

*山羊座満月【1週間運勢7月7日(月)〜7月13日(日)】えつこ先生の週刊星予報ライブ♪ 週報・運勢・占星術

*星読みテラス 新月満月占い|2025年7月山羊座(やぎ座)満月

動画を再視聴しての気づきは、「そういえば、少し力が入っていたかも…?」でした。

勇気を出してOwlbookに投稿を始めたことで、前に進むエネルギーが湧いてきたと同時に、「分かりやすく良い文章が書きたい」「誰かの役に立ちたい」、そんな欲とも言える気持ちも出てきて、つい力が入っていたように思います。

今日はあれこれ考えず、この気持ちを素直に書き留めるだけで良し(OK!)とします。

不完全なまま、誰かと心を通わせながら歩んでいける人」が強くなれる時代になっていきます。……自分を責めるのではなく、「どんな気持ちも大切にしていい」と自分に許すことが、前へと進む最初の一歩になるのです。 
……心の温度でつながるご縁こそが、これからの時代を切り拓いていくために必要であるということを私たちに示しているのです。心の温度でつながるご縁は、自分の気持ちに正直でなければ築けません。 

※星読みテラスより

Owlbookの世界観を表している気がします。

では☆

心の休息

今日も、「社会の顔のわたし」で一日が終わった。

仕事では大人らしく振る舞い、家庭では誰かを支えて、

無意識のうちに周囲の期待に応える日々。

気づけば、深く息をすることすら忘れている。

それが「普通」になって、自分の気持ちに正直になることのほうが、むしろ難しくなっている。

けれど、今夜はふと空を見上げてほしい。

満月が、静かにそこにいる。

評価も助言もなく、飾らない、偽らない、ただ照らしてくれる光。

その月明かりは

「社会の顔のわたし」ではなく、もっと奥にあるあなたの本音にそっと触れてくる。

「その頑張り、本当にあなたを幸せにしてる?」

そんな声が、胸の奥に響く。

すぐに答えなんて出なくていい。

ただ、涙が出そうになるなら、それがサインかもしれない。

何もしない夜も、ちゃんと意味がある。

自分のきもちに素直になることは、甘えじゃなくて、回復のはじまり。

本当の強さは、無理に笑うことじゃない。

ちゃんと立ち止まり

ちゃんと休み

ちゃんと泣けること。

今夜くらい、「社会の顔のわたし」をそっと脇に置いて

ただの“わたし”に戻っていい。

誰のためでもない、自分のために

月明かりの下で、深く息をしてみよう。

聞こえますか?

心が、息を吹き返す音。

休職届

やぎ座の満月の日🌕

そして、バックムーン🌕

7年働いたお仕事を休職する届けを出しました

別に辞めたい訳ではないし、この仕事は大好きで、とっても楽しかった♡

ただ、責任が重い仕事なので…

運を味方に付けないと行かれないと思っていて

少しでも、違うなとか、タイミングが合わなかったり、ピンと来なかった時には行かない方がいいと思っていました

キャンセルになったら、行ってはいけなかったんだ!と思うことにしてて

だから、今は休めと言われたのかな

最近、体力的にも、体調的にも、ちょっと無理かもなところもあって

再開する事があるのかないのか

それとも占い師に転職できるとか?

収入になるには、まだまだま〜だまーだだと思うけどね

満月の手放し🌕成功なるか?!

未来の私に幸あれ✨🍀*゜

変化と月

 いつもありがとうございます。

 やたら月がちらつくここ数日…その時で何かの星が気になるというも不思議です。

 思えば、自分の道への進み直しが、本格的にスタートした頃に『よし!変わるぞ』と息巻いてましたが、

 当時の講師の方に言われたのが『人は根本的に変わりたくない生き物』という発言。

 この時は、あまり腑に落ちてはいませんで『ふーん、そうなんだ、でも自分は違う』とかなり思いあがっていました。(今では、笑えるくらいですが)

 これは、後から思い知る事になるんですけどね…やはり体験して、初めてわかります。

 私が最近よく思うのが、『月』というのは、そういう人間性というのをとてもよく表しているんじゃない?という事なんです。

 (ここでは、月星座や太陽星座は、ちょっと脇に置いて話します)

 月は、過去の蓄積みたいなものだと私は思っています。自分の中の蓄積されたデータとでも言いましょうか。だから、過去世とか潜在意識とか書いてる占星術師の方もいるのだなと最近分かりました。

 私達は、基本失敗はしたくないし、変わりたくもない。とすると過去のデータから自分の成功体験を引っ張り出してくる。

 この生き方が『月』で生きるという状態なのだと思います。

 月の教科書という著書でも記載がありましたが、私も『人気』がなぜ月なのか?という事が、著者の方ほどではないにしても、少しづつ理解が深まって来ています。

 私達は、思ってる以上に成功体験にしがみつきます。それほど自分のやり方が染み着いてるんですね。

 でも、私達の魂が『もう太陽として生きよう』とベルを鳴らした時、人生上、今までのやり方は通用しなくなります。

 これが、人生のステージが上がるという事です。

 なんで急にうまくいかなくなるんだろう?という時や、自分から何もかもが離れていく時というのは、一見悪く感じることがあるかもしれません。

 でもそうとも言えないわけです。

 魂からのお知らせです。

 ただ私達は、自由意志があるため拒否が可能なわけですが、今世このまま終えたとしても、次に同じテーマで挑戦しに来ます。

 そして、今度はもっと気づきやすくする為に自分の設定をきつめにします。

 もし今魂のベルがなってる方がいるならば、少し勇気を出すのが必要なのかもしれません。

月からのメッセージ

ここ何年か目覚ましをかけないでいる

だいたい最近は5:55前後に目が覚める

今日は5:38に自然に目が覚めた

そういえば今日の満月は朝方だったなあ

調べると5:37に満月を迎えたと、、、

なんだか月のリズムに乗ってるなあ〜と

嬉しくなる

満月や新月の影響を受けるのは

女性ならではなのかな?

凄く眠くなったり、、、

さて山羊座満月

満月は手放しにむいているとか?

今までの振り返りをしてみよう

月からのメッセージをカードからもらう

他人の解釈

自分の世界観

自分の内面

自分の直感

全ては必要で必然だと思って

受け止めようとしている

情報が多すぎて

処理しきれてない

ambitious

大きな目標、目的が

一つあれば

それでいい

こんな感じのメッセージ

情報で私は身を固めようとしていたのかも

目標をまといただそこにいれば

いいのかもしれない

星のラブレター13

~満ちる月と心にそっと照らすひとこと~

「いまここにいる自分を誇っていい日。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「何を成し遂げたかじゃなくて

どんな気持ちで歩んできたか…それがね

本当の宝物だよ。」

もしかしたら満ちた満月から

「まだ足りない」

「もっとがんばらなきゃ」

そんな気持ちが顔を出すかもしれないけれど…

どうか知っていてね。

今日ここにいるあなたは

もう十分にやってきた。

たくさんのことを乗り越えてきた。

すでに愛されるにふさわしい存在。

今日の魔法の合言葉は

「わたしは、わたしを認めていい。」

満月の光は

あなたの心に隠れている「がんばった気持ち」を

やさしく包んでくれる。

「よくやってるね」

「よくここまできたね。」

「ありがとう。」

そんなふうに

自分にそっと声をかけてあげてね。

今日は一番に…

あなた自身をねぎらってあげる日◎

今のあなたは、もう十分に素敵だから。

⭐︎星読みでインナーチャイルドに光を当てよう⭐︎

皆さんはインナーチャイルドってご存知ですか??

インナーチャイルドとは、
自分の内側にいる「子どもの頃の自分」のような存在です。

幼い頃に満たされなかった欲求や傷ついた体験が

大人になっても心の中に残り、現在の行動や感情に影響を与えていると言われています。

‧₊˚ ⋅* ‧₊✮‧₊˚ ⋅* ‧₊‧₊˚ ⋅* ‧₊✮‧₊˚ ⋅* ‧₊‧₊˚ ⋅* ‧₊✮‧₊˚ ⋅* ‧₊

私はこのインナーチャイルドに悩み続けてきました。

今だってそうなのかも😅

でも星読みをすることで

「これってインナーチャイルドってやつ?」と

その存在に気付けたり、

「インナーチャイルドを抱えていることは決してマイナスではないから、

大切な自分の一部だと捉えられるといいな」

くらいには思えるようになりました。

------

という訳で今回は

星読み×インナーチャイルドについてのお話しです😊

〜星読みとインナーチャイルドの関係性〜

星読みは個人の特性を知るのに適していますが

その鑑定結果から

時には受け入れたくない自分の一面に気づくこともあると思います。

---------

もしモヤッとした気持ちを感じたら

それはインナーチャイルドが傷ついていて、

心理学でいう「投影」を起こしている可能性があります。

インナーチャイルドが傷ついていると投影が起きやすいのです。

------

実際に私自身も星読みの結果で投影が起きたという経験をしました。

〜私の体験談〜

私は月獅子座なのですが、

目立つのが好きと言われる星座にも関わらず、

人前に立つのは大の苦手です・・・

なので月獅子座が目立ちたがり屋と初めて知った時は、

なんだか心がザワザワしました(^◇^;)

------

その時の気持ちを言語化するなら

「私はそんな人間じゃないのに…」という感じ。

------

心の奥底で目立つのはダメなことと捉えていたんですね。

これがいわゆる投影を起こしている状態です。

‧₊˚ ⋅* ‧₊✮‧₊˚ ⋅* ‧₊‧₊˚ ⋅* ‧₊✮‧₊˚ ⋅* ‧₊‧₊˚ ⋅* ‧₊✮‧₊˚ ⋅* ‧₊

思えば私は父から派手めな服装をしていると

ほぼ必ずと言っていいほどイジられて育ったので

(今では父なりの愛情表現だったんだと思いますw)

------

いつしか「なんかこういう格好しちゃダメなのかな」

「目立つって良くないことなのかな」

と思うようになりました。

------

そんなことが原因の一つとなって

自分でも気付かない内に

目立つことを抑え込んでしまったのかなと思います。

〜まとめ〜

このように私は自分の星を読み解くことで

インナーチャイルドの存在に気付けたという経験をしました😊

------

長くなるので今回はこの辺で一区切りして

次回はインナーチャイルドに気付けて良かったことについて

お話できればなぁと思っております!

良かったらまた読んでくれると嬉しいです🐓❤️

それではまた次回😘

【月星座乙女座×10ハウス】几帳面さが天職につながる話

「私って、どうしてこんなに細かいことが気になってしまうんだろう?」

そんな風に思ったことはありませんか。特に仕事の場面で、他の人が気にしないような小さなミスやズレが気になって、ついつい手直ししてしまう…。同僚からは「そこまでやらなくても」と言われるけれど、なんだか気持ち悪くて放っておけない。

実は、これは月星座が乙女座で、10ハウスにあるあなたの特別な才能かもしれません。

私が占星術カウンセラーとして多くの方の星を読んできた中で、この配置を持つ方々には共通した魅力があることに気づきました。それは「丁寧さ」という、現代社会でとても大切にされる資質です。

月は私たちの感情や無意識の反応を表し、10ハウスは社会での役割や職業を意味する場所。乙女座の月が10ハウスにあるということは、あなたの心の奥深くで「きちんとしたい」「役に立ちたい」という想いが、仕事や社会的な活動と強く結びついているということなんです。

「また私、完璧を求めすぎちゃって…」と自分を責めてしまうクライアントさんの言葉に、私はいつも「それがあなたの宝物なんですよ」とお伝えしたくなります。几帳面すぎて疲れてしまうその性質こそが、実は誰かに安心感を与え、信頼される理由になっているんです。

この記事では、月星座乙女座×10ハウスの持つ独特の職業観と才能について、私の鑑定経験を交えながらお話しします。あなたの几帳面さが、実は天職につながる大切な鍵だということを、一緒に確認していきましょう。

【月乙女座×10ハウス】心の奥にある「きちんと感」の正体

まず、月星座と太陽星座の違いから簡単にお話ししますね。太陽星座は「意識的な自分」「人に見せる顔」を表すのに対して、月星座は「無意識の反応」「心の奥にある本当の気持ち」を示します。

だから、月星座が乙女座の方は、意識していなくても「きちんとしたい」「正確でありたい」「人の役に立ちたい」という気持ちが自然に湧いてくるんです。それは生まれ持った心の性質なので、変える必要も、恥ずかしがる必要もありません。

そして10ハウスは、占星術では「社会での立場」や「職業」「世間からの評価」を表す大切な場所。ここに乙女座の月があるということは、あなたの「きちんとしたい気持ち」が仕事や社会的な活動で自然に発揮されるということです。

私がこれまで見てきた月星座乙女座×10ハウスの方たちは、本当に真面目で丁寧。でも、その几帳面さを「自分の悪いクセ」だと思い込んでいる方も多いんです。

「私、細かすぎて周りに嫌がられてるんじゃないかって…」

そんな風におっしゃる方には、いつもこうお伝えします。「その丁寧さがあるから、周りの人は安心してあなたに仕事を任せられるんですよ」って。

乙女座の月が10ハウスにある方の「きちんと感」は、決して自己満足ではありません。それは社会に対する愛情表現なんです。みんなが気持ちよく働ける環境を作りたい、お客さんに喜んでもらいたい、そんな優しい気持ちが、几帳面さとなって現れているんですから。

【私の鑑定から】完璧主義が輝いた瞬間の物語

先日、印象深いセッションがありました。30代前半の女性のクライアントさんで、月星座乙女座が10ハウスにある方でした。

最初にいらしたときは「私、仕事で完璧主義すぎて、周りに迷惑をかけてしまうんです」と、とても悩んでおられました。企画書を何度も見直してしまう、同僚のミスが気になって指摘してしまう、締切の前には必ず何度も確認作業をする…。そんな自分が嫌で仕方ないとおっしゃっていました。

でも、お話を聞いていくうちに、その方の職場でのエピソードが見えてきたんです。

「細かすぎる私」から「信頼される私」への変化

実は、その方が担当するプロジェクトは、いつもクライアントからの評価が高く、トラブルがほとんど起きないそうです。同僚の方たちも、最初は「そこまでやらなくても」と思っていたけれど、だんだん「あの人がチェックしてくれるなら安心」と言ってくれるようになったとか。

「そうなんです。でも、私って本当に細かくて…」

そうおっしゃる彼女に、私はこう伝えました。

「その『細かさ』があるからこそ、お客さんは安心してあなたの会社にお仕事を任せてくれるんじゃないですか?あなたの丁寧さが、会社の信頼につながっているんですよ」

その瞬間、彼女の表情がパッと明るくなったのを覚えています。「確かに、お客さんからも『いつも丁寧にありがとう』って言ってもらえることが多いです」って。

占星術的に見ると、月星座乙女座×10ハウスの方は、無意識レベルで「社会に貢献したい」「質の高い仕事をしたい」という気持ちが働いています。それが几帳面さとなって現れるのは、とても自然なことなんです。

このセッションを通して、私自身も改めて気づきました。完璧主義は「治すべき欠点」ではなくて、「活かすべき才能」なんだということを。特に、月星座乙女座×10ハウスの方の場合、その几帳面さこそが社会での大きな武器になるんです。

【仕事での現れ方】乙女座の月が10ハウスで輝く場面

月星座乙女座×10ハウスの方が職場で発揮する特徴は、本当にたくさんあります。

まず、品質管理やチェック業務では右に出る人がいません。他の人が見落としてしまうような小さなミスも、あなたの目には自然に飛び込んでくる。それは生まれ持った才能なんです。

また、新人さんや困っている同僚へのサポートも得意分野。乙女座は「奉仕の星座」とも呼ばれていて、人が困っているのを見ると、放っておけない性質があります。10ハウスにあることで、それが職場での信頼関係につながっていくんです。

責任感の強さも特徴的ですね。「私がやると言ったからには、きちんとやり遂げたい」という気持ちが強く、途中で投げ出すことがほとんどありません。上司からの信頼も厚く、「大切な仕事はあの人に任せよう」と思われることが多いはずです。

ただし、注意したいこともあります。完璧主義が強すぎると、自分自身が疲れてしまうこと。そして、つい他の人にも同じレベルを求めてしまいがちなこと。

「私はこんなに気を遣っているのに、なんであの人は…」と思ってしまうときは、ちょっと立ち止まってみてください。みんなそれぞれ違う星を持っていて、得意分野も違うんです。あなたの几帳面さは才能ですが、それをみんなに求める必要はありません。

こんな職場で力を発揮しやすい環境

月星座乙女座×10ハウスの方が特に力を発揮しやすいのは、こんな職場環境です。

丁寧さが評価される文化がある職場:スピードよりも質を重視してくれる環境

チームワークを大切にする職場:みんなで支え合う雰囲気があるところ

継続的な改善を歓迎する職場:「もっと良くしていこう」という姿勢を理解してくれる環境

専門性を活かせる職場:あなたの知識や技術が活かされる分野

逆に、とにかくスピード重視で「とりあえずやってしまえ」という雰囲気の職場だと、ストレスを感じやすいかもしれません。でも、最近は「質の高い仕事」を求める会社が増えています。あなたの丁寧さを理解してくれる職場は、きっと見つかりますよ。

【心のケア】完璧を求めすぎて疲れたときの休み方

月星座乙女座×10ハウスの方は、本当に真面目で責任感が強い。だからこそ、時々「完璧主義疲れ」してしまうことがあります。

「また私、細かいこと気にしちゃって…」と自分を責めてしまうこともあるでしょう。でも、その几帳面さがあるからこそ、周りの人はあなたを信頼してくれているんです。まずは、そんな自分を認めてあげてください。

私がクライアントさんにいつもお伝えしているのは「70点で十分」という考え方。完璧を目指すのは素晴らしいことですが、毎回100点を取る必要はありません。時には「このくらいでいいか」と思えることも、心の健康には大切なんです。

具体的な休み方としては:

自分へのやさしさを練習する

「今日もお疲れさま」「よく頑張った」と、自分に声をかけてあげてください。他の人にはやさしいのに、自分には厳しくなりがちな方が多いんです。

「やらないこと」を決める 

完璧主義の方は、ついあれもこれもやろうとしてしまいます。時には「今日はここまで」と区切りをつけることも大切です。

体を休める時間を作る 

乙女座は健康管理も得意ですが、自分のこととなると後回しにしがち。意識的に休む時間を作ってくださいね。

私自身も、編集の仕事をしていた頃は完璧主義でした。でも、占星術を学んでから「みんな違って、みんないい」ということがわかってきたんです。あなたの几帳面さも、きっと誰かの役に立っています。自分を大切にしながら、その才能を活かしていってくださいね。

【天職への道】几帳面さを活かせる仕事の見つけ方

月星座乙女座×10ハウスの方に向いている職業分野は、本当にたくさんあります。

事務・管理系では、経理、人事、総務、データ管理などが挙げられます。正確性が求められる仕事は、まさにあなたの得意分野。細かい数字や規則を扱うことに、苦痛よりも安心感を覚えるはずです。

品質管理・検査系も天職と言えるでしょう。製品の品質チェック、システムの動作確認、文書の校正など、「間違いを見つける」ことが評価される仕事です。

教育関係では、特に実技や技術を教える分野が向いています。手順を丁寧に説明し、一人ひとりの進歩を見守る。そんな教え方ができるのは、乙女座の月の方の特徴です。

医療・福祉分野では、看護師、薬剤師、医療事務、介護士などで力を発揮します。人のお世話をすることに自然な喜びを感じ、細かい配慮ができるのは大きな強みです。

編集・校正の分野も、まさに天職。文章の細かいミスを見つけたり、より良い表現を提案したりする仕事は、あなたの才能が存分に活かされます。

コンサルティングでは、特に業務改善や効率化の分野で重宝されるでしょう。現状の問題点を見つけ、より良い方法を提案する能力に長けています。

職種選びのポイントは「自分の丁寧さが評価される環境かどうか」です。面接では、あなたの几帳面さや責任感の強さを具体的なエピソードで伝えてみてください。きっと「この人になら安心して任せられる」と思ってもらえるはずです。

また、働き方も大切。残業が常態化している職場よりも、メリハリをつけて丁寧に仕事ができる環境を選んでください。あなたの才能は、時間に追われて雑になってしまっては活かされません。

「私の几帳面さを喜んでくれる職場はどこだろう?」

そんな視点で仕事を探してみると、きっと素敵な出会いがあるはずです。あなたの丁寧さを必要としている職場は、思っているよりもたくさんありますよ。

おわりに

几帳面すぎる自分に疲れることもあるかもしれませんが、月星座乙女座×10ハウスのあなたが持つその丁寧さは、本当に貴重な才能です。現代社会では「スピード重視」と言われることも多いですが、だからこそ、あなたのような「質を大切にする人」が求められているんです。

私が占星術カウンセラーとして大切にしているのは、星の配置は「変えるべき欠点」ではなく、「活かすべき個性」だということ。あなたの几帳面さも、きっと誰かの役に立ち、社会をより良くする力になります。

「適当にやればいいのに」と言われたことがある方もいるかもしれませんね。でも、その「適当にできない」ところこそが、あなたの特別な才能だと私は思うんです。

完璧を求めすぎて疲れたときは、少し肩の力を抜いて。そして、自分の丁寧さが周りの人にどれだけ安心感を与えているかを思い出してみてください。あなたの天職は、その几帳面さを心から喜んでくれる場所にあるはずです。

几帳面すぎて疲れてしまう…そんな風に感じているなら、それはあなたが本当に心を込めて仕事をしている証拠。私はそんなあなたの姿勢を、とても尊敬しています。