0%

Loading...

山羊座

【やぎ座金星×7ハウス】あなたが築く、信頼できる愛の形

やぎ座金星が7ハウスにある人は、表面的な恋愛よりも、時間をかけて築く深い信頼関係を大切にします。一見控えめに見えるかもしれませんが、その奥には誰よりも誠実で、パートナーを大切に想う温かい心が宿っています。恋愛に対して慎重なのは、本当に価値のある関係だけを育みたいから。やぎ座金星×7ハウスならではの魅力と、理想のパートナーシップを築くヒントをお伝えします。

【基本解説】やぎ座金星×7ハウスってどんな意味?

やぎ座金星が7ハウスにある人は、恋愛や人間関係において「本物志向」の特徴を持ちます。金星は愛情や美意識を表し、7ハウスはパートナーシップや対人関係の場所。やぎ座の慎重で責任感の強い性質が加わることで、軽やかな恋愛よりも、将来を見据えた深いつながりを求める傾向があります。愛情表現の特徴について詳しく見ていきましょう。

やぎ座金星が7ハウスにある人の基本的な愛情表現

やぎ座金星×7ハウスの人は、言葉よりも行動で愛情を示すタイプです。「好き」と頻繁に口にするよりも、相手が困っているときに黙ってサポートしたり、将来のために一緒に貯金を始めたりと、実用的な形で愛を表現します。

恋人が風邪を引いたとき、大げさに看病するのではなく、栄養のある食事を作って静かに見守る。そんな控えめだけれど確実な愛情表現が得意です。また、記念日を大切にし、相手との約束は必ず守る誠実さも持っています。

愛情表現が地味に見えることもありますが、その分だけ相手にとって本当に必要なサポートを提供できます。派手さはなくても、安心感と信頼感を与える愛し方こそ、やぎ座金星×7ハウスの真骨頂なのです。

【特徴】やぎ座金星×7ハウスが生み出す独特な魅力

やぎ座金星が7ハウスにある人の魅力は、年齢を重ねるごとに深まる「大人の落ち着き」です。10代や20代前半でも、同世代より精神的に成熟して見えることが多く、頼りがいのある存在として慕われます。

特に印象的なのは、感情に振り回されない冷静さです。恋人同士の喧嘩でも、感情的になりすぎず、問題の本質を見極めて建設的な解決策を提案できます。また、相手の将来性や人間性をしっかり見抜く目を持っているため、「この人を選んで良かった」と思われることが多いでしょう。

ファッションやメイクも派手さより品の良さを重視し、長く愛される美しさを追求します。トレンドに流されない、自分らしいスタイルを持っているのも魅力の一つです。

7ハウスのやぎ座金星が求める理想のパートナー像

やぎ座金星×7ハウスの人が惹かれるのは、「一緒に成長できる相手」です。外見の美しさよりも、内面の誠実さや向上心を重視します。仕事に真面目に取り組んでいる人、将来の目標を持っている人、家族を大切にする人に自然と心が動くでしょう。

また、経済観念がしっかりしている相手を好みます。浪費家よりも、将来のために計画的にお金を使える人との方が、安心して関係を築けるからです。ギャンブルや借金のような金銭トラブルがない人であることも重要なポイント。

知的な会話ができることも大切な条件です。お互いの価値観や将来の夢について深く語り合える相手となら、時間をかけて信頼関係を育んでいけます。表面的な魅力より、人間としての深みを持つ相手を求めているのです。

やぎ座金星×7ハウスの恋愛スタイル|慎重だけど一途な愛

やぎ座金星が7ハウスにある人の恋愛は、「慎重さ」が最大の特徴です。一目惚れや勢いでの交際よりも、相手をじっくり観察してから関係を深めていきます。時間をかけて築いた愛情は深く、一度心を決めたら長く愛し続ける一途さを持っています。軽やかな恋愛を楽しむタイプではありませんが、その分だけ本物の愛を育む力があるのです。恋愛における具体的なパターンを見ていきましょう。

【恋愛傾向】やぎ座金星7ハウスの人が恋に落ちる瞬間

やぎ座金星×7ハウスの人は、相手の「人間性」に惹かれて恋に落ちます。飲み会で後輩の面倒を見ている姿や、家族の話をするときの優しい表情、仕事で困っている同僚を自然にサポートする様子などを見て、「この人なら信頼できる」と感じた瞬間に恋愛感情が芽生えるのです。

外見の魅力だけでは心は動きません。むしろ、最初はそれほど気にならなかった相手でも、人柄の良さを知るうちに「気がつけば好きになっていた」というパターンが多いでしょう。相手の価値観や生き方に共感できるかどうかが、恋愛感情の決め手となります。

また、将来性を感じられる相手にも惹かれます。夢に向かって努力している姿や、責任感を持って物事に取り組む態度を見ると、「この人となら素敵な未来を築けそう」と感じて恋心が育っていくのです。

やぎ座金星が7ハウスにある人のアプローチ方法

やぎ座金星×7ハウスの人のアプローチは、とにかく「じっくり型」です。いきなりデートに誘うのではなく、まずは友達として関係を築こうとします。同じ趣味のサークルに参加したり、仕事関連の勉強会で話しかけたりと、自然な形で接点を増やしていくのが得意です。

相手との距離を縮めるときも、段階を踏んで進めます。最初はグループでの食事、次に二人きりでのランチ、そして映画やコンサートなど、相手が負担に感じない程度のペースで関係を深めていきます。急がず焦らず、相手のペースに合わせることを大切にするのです。

告白のタイミングも慎重に見極めます。相手の気持ちがある程度固まったと確信してから想いを伝えるため、成功率は高めです。ただし、タイミングを計りすぎて機会を逃してしまうこともあるので注意が必要でしょう。

【デート】やぎ座金星×7ハウスが心地よく感じる時間

やぎ座金星×7ハウスの人が理想とするデートは、「質の高い時間を過ごせる場所」です。テーマパークやゲームセンターなど騒がしい場所よりも、美術館や博物館、落ち着いたカフェでの会話を好みます。お互いの価値観や将来の夢について深く語り合える環境が一番心地よく感じられるでしょう。

料理教室やワイン教室など、一緒に何かを学べるデートも大好きです。二人で新しいスキルを身につけながら、お互いの努力する姿を見ることができるからです。また、お互いの成長につながる体験を共有できることに特別な意味を感じます。

季節の移ろいを感じられる場所での散歩も素敵な時間になります。公園や植物園をゆっくり歩きながら、将来の計画や価値観について話し合う。そんな穏やかで建設的な時間こそ、やぎ座金星×7ハウスの人が求める理想のデートなのです。

【相性】やぎ座金星7ハウスと相性の良いパートナーの特徴

やぎ座金星が7ハウスにある人は、価値観の合う相手と深い信頼関係を築くことで真価を発揮します。表面的な魅力よりも、人間としての誠実さや将来性を重視するため、同じように真面目で責任感の強い相手との相性が抜群です。また、お互いを高め合える関係性を求めているため、向上心のある相手との組み合わせで最高のパートナーシップが生まれます。相性の良い相手の特徴を詳しく見ていきましょう。

やぎ座金星×7ハウスが安心できる相手の条件

やぎ座金星×7ハウスの人が最も重視するのは、相手の「信頼性」です。約束を守る、時間を守る、嘘をつかないといった基本的な誠実さがあってこそ、心を開いて関係を築けます。また、感情の起伏が激しすぎない、精神的に安定した相手を好む傾向があります。

経済的な責任感も重要なポイントです。浪費癖がなく、将来のことを考えてお金を使える相手となら、一緒に安定した生活を築いていけます。ギャンブルや借金などの金銭トラブルがないことは、安心して関係を続けるための必須条件といえるでしょう。

さらに、家族を大切にする価値観を持つ相手に強く惹かれます。両親への感謝の気持ちを忘れず、将来的に自分の家族も大切にしてくれそうな人柄の相手となら、長期的な関係を安心して育んでいけるのです。

【星座別】やぎ座金星7ハウスと相性の良い太陽星座

やぎ座金星×7ハウスの人と最も相性が良いのは、同じ地の星座であるおうし座、おとめ座、やぎ座の人です。おうし座の人とは、お互いの安定志向が合い、ゆっくりと愛を育んでいけます。おとめ座の人とは、細やかな気配りや向上心を共有でき、お互いを高め合う関係が築けるでしょう。

水の星座では、かに座の人との相性が特に良好です。家庭を大切にする価値観が一致し、温かな愛情表現で心を満たし合えます。さそり座の人とは、お互いに深く真剣な愛を求める性質が共鳴し、強い絆で結ばれるでしょう。

風の星座では、てんびん座の人との組み合わせが素敵です。バランス感覚と美意識を共有でき、品の良い大人の関係を築けます。火の星座とは価値観の違いもありますが、しし座の人の責任感やいて座の人の向上心には共感できるでしょう。

長続きする関係を築くためのやぎ座金星7ハウスの秘訣

やぎ座金星×7ハウスの人が長続きする関係を築くためには、「共通の目標」を持つことが重要です。結婚や家族計画、キャリアアップ、老後の生活設計など、二人で目指したい未来について具体的に話し合い、同じ方向を向いて歩んでいく姿勢が関係を強固にします。

お互いの成長を支え合う関係性も大切です。相手の努力を認め、応援し、時には建設的なアドバイスを交換できる関係なら、困難な時期も乗り越えていけます。また、相手の家族や友人とも良好な関係を築き、周囲に祝福される関係であることも長続きの秘訣です。

何より重要なのは、お互いの価値観を尊重し合うことです。完璧を求めすぎず、相手の個性や弱さも受け入れる寛容さを持つことで、安心して長い時間を共に過ごせる関係が築けるでしょう。信頼と尊敬に基づいた愛情こそ、やぎ座金星×7ハウスが求める理想の形なのです。

やぎ座金星×7ハウスの課題と成長ポイント

やぎ座金星が7ハウスにある人は、誠実で責任感の強い愛情表現が魅力ですが、時として完璧主義になりすぎてしまうことがあります。相手や自分に高い基準を求めすぎたり、感情表現を抑えすぎたりして、関係がぎこちなくなってしまうのです。また、慎重さが行き過ぎて、せっかくのチャンスを逃してしまうことも。課題を理解して成長することで、より豊かな愛情関係を築いていきましょう。

【注意点】やぎ座金星7ハウスが陥りやすい恋愛の罠

やぎ座金星×7ハウスの人が最も注意したいのは、「完璧主義の罠」です。理想の相手像を頭の中で作り上げすぎて、現実の相手の小さな欠点が気になってしまうことがあります。たとえば、時間にルーズな一面を見ただけで「この人は信頼できない」と判断してしまい、良い関係を自ら終わらせてしまうのです。

また、感情表現が苦手なため、相手に「冷たい人」と誤解されることもあります。本当は深く愛しているのに、それを言葉や態度で伝えるのが下手で、相手が不安になってしまうパターンです。「愛情は行動で示せば分かってもらえる」と思いがちですが、相手は言葉でも確認したいものです。

さらに、慎重になりすぎて決断を先延ばしにしてしまう傾向もあります。「もう少し様子を見てから」と考えているうちに、相手が諦めて去ってしまったり、他の人に心を移してしまったりする可能性があるのです。

やぎ座金星が7ハウスにある人の心を開く方法

やぎ座金星×7ハウスの人が心を開くためには、まず「完璧でない自分」を受け入れることから始めましょう。感情的になってしまった時や、計画通りにいかなかった時も、「人間らしくていいじゃない」と自分に優しくする練習が大切です。完璧主義を手放すことで、相手の不完全さも愛せるようになります。

感情表現の練習も重要なポイントです。「ありがとう」「嬉しい」「心配している」といった気持ちを、恥ずかしがらずに言葉にしてみましょう。最初はぎこちなくても、続けることで自然に表現できるようになります。また、相手の話を聞くときは、アドバイスよりも共感を大切にすることを心がけてください。

相手との温度差を楽しむ余裕も持ちましょう。相手が情熱的なタイプなら、その熱さに少し引っ張られてみる。相手がのんびり屋なら、その穏やかさに癒されてみる。違いを欠点として見るのではなく、お互いを補い合える要素として捉えられれば、関係はもっと豊かになります。

【成長のコツ】やぎ座金星×7ハウスがもっと愛される秘訣

やぎ座金星×7ハウスの人がもっと愛されるためには、時には「感情的になっても良い」ことを覚えましょう。いつも冷静で理性的な姿も素敵ですが、相手への愛情で胸がいっぱいになったときは、その気持ちを素直に表現してみてください。照れながらでも「大好き」と伝える姿に、相手はきっと心を打たれるはずです。

相手のペースを尊重することも大切な成長ポイントです。自分は慎重派でも、相手がもう少し積極的に関係を進めたがっているなら、その気持ちに応えてみる勇気を持ちましょう。また、相手が悩んでいるときは、解決策を提示するより先に「大変だったね」と気持ちに寄り添うことを意識してください。

小さな愛情表現を大切にすることで、関係はさらに深まります。手作りのお弁当、さりげないプレゼント、相手の好きな場所への誘い。派手さはなくても、相手のことを思って行動する気持ちが伝われば、それが何よりの愛情表現になるのです。

【実践】やぎ座金星7ハウスが理想の関係を築くステップ

やぎ座金星が7ハウスにある人が理想のパートナーシップを実現するためには、自分の魅力を理解し、それを適切に表現することが重要です。持ち前の誠実さや責任感を活かしながら、感情表現も豊かにしていくことで、相手との深いつながりを築けます。ここからは、日常生活で実践できる具体的なステップをお伝えします。理想の関係を築くための道筋を一緒に歩んでいきましょう。

やぎ座金星×7ハウスの魅力を最大限に活かす方法

やぎ座金星×7ハウスの人が魅力を最大限に活かすには、「大人の品格」を意識したスタイルを心がけましょう。ファッションでは、流行よりも質の良いベーシックなアイテムを選び、長く愛用できるものを身につけることで、洗練された印象を与えられます。シンプルで上品なデザインが、あなたの誠実さを引き立ててくれるでしょう。

振る舞いでは、落ち着いた話し方や丁寧な言葉遣いを大切にしてください。急がず焦らず、相手の話をじっくり聞く姿勢が、「この人は信頼できる」という印象を与えます。また、約束を守る、時間を守るといった基本的なことを徹底することで、あなたの責任感の強さがアピールできます。

知的な話題についていけるよう、読書や勉強も継続しましょう。時事問題や文化的な話題について自分なりの意見を持っていることで、深い会話ができる相手として魅力的に映るはずです。

【日常】やぎ座金星7ハウスが心がけたい愛情表現

やぎ座金星×7ハウスの人は、日常的な愛情表現を意識的に練習することで、相手との関係がぐっと深まります。まずは「ありがとう」の言葉を増やしてみましょう。相手が小さなことをしてくれた時も、「助かった」「嬉しい」といった感謝の気持ちを素直に伝える習慣をつけてください。

相手を支える具体的な行動も大切です。仕事で疲れている相手のために栄養のある食事を用意したり、大切な会議の前に「頑張って」とメッセージを送ったり。派手な演出ではなく、相手が本当に必要としているサポートを提供することで、深い愛情が伝わります。

記念日やお互いの成長を祝う習慣も作りましょう。付き合った月日を大切にしたり、相手が目標を達成した時に一緒に喜んだり。小さなお祝いでも、二人の歴史を積み重ねていく意識が、関係に特別感をもたらします。相手への感謝と尊敬の気持ちを、日々の行動で示していくことが何より大切なのです。

やぎ座金星が7ハウスにある人の結婚観と幸せな未来

やぎ座金星×7ハウスの人にとって結婚は、「人生のパートナーとの共同事業」のような意味を持ちます。恋愛感情だけでなく、お互いを尊敬し、支え合い、一緒に成長していける関係を求めているのです。理想の家庭像は、安定感がありながらも、それぞれが個性を活かせる温かな空間です。

将来的には、パートナーと共に社会貢献できるような活動に取り組みたいと考える人も多いでしょう。ボランティア活動や地域の活動、または二人の専門性を活かした仕事など、世の中に良い影響を与えられる関係性を築きたいと願っています。

子育てにおいても、責任感と愛情のバランスを大切にします。子どもには礼儀正しさや努力の大切さを教えながらも、温かく見守る親になりたいと考えているはずです。パートナーと共に、次世代に誇れる家庭を築いていくことが、やぎ座金星×7ハウスの人にとっての究極の幸せといえるでしょう。

【まとめ】やぎ座金星×7ハウスが築く愛の形

やぎ座金星が7ハウスにある人の愛は、時間をかけてゆっくりと育つ、本物の愛です。慎重すぎると思われることもあるかもしれませんが、その分だけ深く、長続きする関係を築くことができます。自分のペースを大切にしながら、相手への思いやりも忘れずに。誠実な愛情表現と責任感の強さが、きっと理想のパートナーの心に届くでしょう。信頼と尊敬に基づいた、美しいパートナーシップがあなたを待っています。


はじめまして

はじめまして

太陽:双子座、月:山羊座のさなこといいます。


ルノルマンカードのリーディングを中心に、占星術やタロットもゆるゆると勉強中です。

発信苦手族ですが、ここなら少しずつやっていけそうかな?と思い、練習を兼ねて登校してみることにしました。

------

もう半世紀も前の話です。


幼稚園の遠足で、クラスのおともだちやお母さんたちと一緒に行った遊園地。


詳しいことは思い出せないのだけど、おともだちとそのお母さん、私と私の母、4人くらいでゴーカート的なものに乗っていました。


室内のルートをゆっくり巡っていくような、ほのぼのアトラクションってありますよね。


たぶんそんな感じで。



全体の記憶はこんなに曖昧なのに、ひとつだけ強烈に覚えているのは、そのアトラクションで急に人形が襲ってきた(ちょっと近寄っただけかもしれない)のに驚いた私が、必死にゴーカートを運転して逃げようとしている場面。


怖さと戦いながらも私がみんなを守らなければ!という使命感で一生懸命ハンドルを取る自分の必死な感覚を、今でもありありと思い出せるんです。



真面目か!



今思えば、どんなに必死に運転したとてアトラクションのカートは動きが制御されているし、みんな一緒に乗ってるんだし、まずは君が落ち着け、という話なんですが。

「私の月星座は山羊座です」という時、いつもこのシーンを思い出します。

今も確かにこういうとこあるなって。

【太陽星座別】魂の充実感を感じる生き方|心から満足できる過ごし方

太陽星座から感じる魂の充実感は、本当の自分で生きている実感を教えてくれます。毎日を過ごしているけれど、心の底から満たされていない気がする…そんな風に感じることはありませんか?実は、あなたの太陽星座には「魂が喜ぶ瞬間」のヒントが隠されています。牡羊座なら新しい挑戦、蟹座なら大切な人との時間というように、星座ごとに心が満たされる過ごし方があるんです。今回は12星座それぞれの魂の充実感を感じる生き方をお伝えします。

【基本解説】太陽星座から感じる魂の充実感って何?

太陽星座から感じる魂の充実感とは、あなたが本来持っている輝きを発揮できている状態のこと。占星術では、太陽は「人生の目的」や「魂の本質」を表すとされています。だからこそ、太陽星座の特性を活かした生き方をしているとき、深い満足感や「生きている実感」を得られるんです。魂の充実感について、詳しく見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|あなたの中にある「生きる喜び」

太陽星座から感じる魂の充実感は、外からの評価や一般的な成功とは違います。たとえば、周りから「すごいね」と言われても心が空っぽに感じることがある一方で、誰も見ていないところで自分らしいことをしているとき、なぜか心が満たされる…そんな経験はありませんか?

魂の充実感とは、まさに「なぜか心が満たされる瞬間」のこと。牡羊座なら「新しいことを始めた瞬間」、乙女座なら「細かい作業に集中している時間」というように、星座ごとに魂が喜ぶポイントが違うんです。

重要なのは、頭で考えた「こうあるべき」ではなく、心の奥から湧き上がる「これが好き」という感覚を大切にすること。太陽星座は、あなたの魂が本当に求めている生き方を教えてくれる道しるべなんですね。

【なぜ大切?】太陽星座から感じる魂の充実感が人生を変える理由

太陽星座から感じる魂の充実感を知ることで、人生が根本的に変わっていきます。なぜなら、本当の自分で生きることで、自然とエネルギーが湧いてくるからです。

まず、日々の疲れ方が変わります。嫌々やっていることは疲れるけれど、魂が喜ぶことをしているときは、時間を忘れて集中できますよね。また、人間関係も変化していきます。本当の自分を生きていると、同じような価値観を持つ人たちが自然と集まってくるんです。

さらに、人生の選択に迷ったとき、太陽星座の特性が判断基準になります。「魂が喜びそうか?」と自分に問いかけることで、後悔のない決断ができるようになるでしょう。魂の充実感は、あなたらしい幸せへの近道なんです。

太陽星座から感じる魂の充実感を知る前に|自分の星座を確認しよう

太陽星座から感じる魂の充実感を探るために、まずは自分の太陽星座を確認しましょう。太陽星座は、あなたが生まれた日の太陽がどの星座にあったかで決まります。

一般的な星座占いで使われる「◯月◯日生まれは△△座」というのが、太陽星座のこと。ただし、星座の境界日(3月21日頃、4月20日頃など)に生まれた方は、正確な時間によって星座が変わる場合があります。

もし境界日近くに生まれた方は、無料のホロスコープ作成サイトで正確な太陽星座を調べてみてください。生年月日と出生時間、出生地を入力すれば、詳しい情報がわかります。自分の太陽星座が確認できたら、いよいよ魂の充実感を感じる生き方を探していきましょう。

【火の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|情熱的な生き方

火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の魂は、情熱やエネルギーを感じられるときに輝きます。じっとしているより動いている方が好きで、新しいことや刺激的な体験に心が躍るタイプ。火の星座の人は「やりがい」や「挑戦」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【牡羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しいことに挑戦する喜び

牡羊座の太陽を持つ人の魂は、「始まり」の瞬間に最も輝きます。新しいプロジェクトをスタートするとき、未経験のことにチャレンジするとき、心の奥から「やってみたい!」という衝動が湧き上がってくるはず。

牡羊座の魂が充実感を感じるのは、誰も歩いたことのない道を自分で切り開いているとき。たとえば、新しい習い事を始める、転職に挑戦する、今まで行ったことのない場所を旅するなど、「初めて」の体験が魂を活性化させます。

ただし、牡羊座は飽きやすい面もあるため、常に新しい刺激を求めがち。完璧を目指さず、「まずはやってみよう」という軽やかさを大切にすると、継続的に充実感を味わえるでしょう。小さな挑戦でも構いません。毎日ひとつ、新しいことを試してみませんか?

【獅子座】太陽星座から感じる魂の充実感|自分らしさを表現する時間

獅子座の太陽を持つ人の魂は、自分らしさを思いきり表現できるときに深い充実感を感じます。人前で話す、創作活動をする、自分の得意なことで誰かを喜ばせるなど、「自分という存在」を輝かせる瞬間が何より大切。

獅子座の魂が喜ぶのは、周りの人から「あなたらしいね」「素敵だね」と認められたとき。ただし、人の評価だけを求めるのではなく、まずは自分が心から楽しめることを見つけることが重要です。絵を描く、歌を歌う、料理を作る、ファッションを楽しむなど、創造的な活動に時間を使ってみてください。

また、獅子座は人を楽しませることも得意。友人や家族を笑顔にできたとき、深い満足感を得られるはず。あなたの魅力を存分に発揮できる場所を、積極的に作っていきましょう。

【射手座】太陽星座から感じる魂の充実感|自由に探求できる環境

射手座の太陽を持つ人の魂は、自由に学び、探求できる環境で最も輝きます。新しい知識を得る、異文化に触れる、哲学的なことを考えるなど、「知的な冒険」が魂の栄養になるんです。

射手座の魂が充実感を感じるのは、自分の視野が広がったとき。本を読んで新しい考え方を知る、旅行で異なる文化に触れる、語学を学んで新しいコミュニケーションの扉を開くなど、学習や体験を通じて成長している実感が大切です。

束縛や制限を嫌う射手座にとって、「自分のペースで」「好きなように」学べる環境が理想的。オンライン講座を受講する、興味のある分野の本を読み漁る、一人旅に出かけるなど、自由度の高い活動を選んでみてください。きっと、心の奥から湧き上がる充実感を味わえるでしょう。

【地の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|着実な成長の喜び

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の魂は、現実的な成果や安定感を感じられるときに深く満たされます。コツコツと積み重ねること、五感で感じられる豊かさ、目に見える形での達成感を大切にするタイプ。地の星座の人は「確実性」や「持続性」を通じて、魂の充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【牡牛座】太陽星座から感じる魂の充実感|五感で味わう豊かさ

牡牛座の太陽を持つ人の魂は、五感を通じて豊かさを感じられるときに深く満たされます。美味しい食事を味わう、心地よい音楽を聴く、美しい景色を眺めるなど、感覚的な喜びが魂の栄養になるんです。

牡牛座の魂が充実感を感じるのは、ゆっくりと時間をかけて何かを育てているとき。ガーデニングで花を咲かせる、手作り料理で家族を喜ばせる、お気に入りの空間を整えるなど、「積み重ね」の結果として得られる満足感が何より大切です。

急いで結果を求めるより、プロセスそのものを楽しむことがポイント。毎朝のコーヒータイム、週末の手作りパン、季節の花を飾ることなど、小さな贅沢を日常に取り入れてみてください。牡牛座の魂は、そんな「丁寧な暮らし」の中で輝きを増していくでしょう。

【乙女座】太陽星座から感じる魂の充実感|完璧を目指す達成感

乙女座の太陽を持つ人の魂は、物事を丁寧に仕上げたときに深い充実感を味わいます。細部にまで気を配る、改善点を見つけて直していく、誰かの役に立つことができるなど、「質の高さ」を追求する過程で魂が輝くんです。

乙女座の魂が喜ぶのは、自分の努力によって何かが良くなったとき。部屋を整理整頓して快適な空間を作る、仕事の効率を上げる方法を見つける、家族の健康を考えた食事を用意するなど、実用的で価値のある成果を生み出すことが大切です。

完璧主義になりすぎて疲れてしまわないよう、「70点でも充分素晴らしい」という気持ちを持つことも重要。毎日少しずつでも改善や工夫を続けていれば、乙女座の魂は確実に満たされていきます。あなたの丁寧さが、きっと周りの人も幸せにするはずです。

【山羊座】太陽星座から感じる魂の充実感|目標を達成する実感

山羊座の太陽を持つ人の魂は、明確な目標に向かって努力し、それを達成したときに最高の充実感を感じます。長期的な計画を立てる、責任ある立場で力を発揮する、社会的に意味のある仕事をするなど、「成果」と「貢献」が魂の喜びになるんです。

山羊座の魂が輝くのは、「やり遂げた」という達成感を味わえるとき。資格取得に挑戦する、貯金目標を達成する、部下や後輩を指導して成長を見守るなど、時間をかけて積み上げた努力が実を結ぶ瞬間が何より大切です。

ただし、山羊座は真面目すぎて自分を追い込みがち。大きな目標だけでなく、小さな達成も認めてあげることが重要です。今週の目標をクリアできた、家計簿をつけ続けられたなど、日々の頑張りを自分で褒めてあげてください。山羊座の魂は、そんな積み重ねの中で確実に成長していくでしょう。

【風の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|知的な刺激と交流

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の魂は、人とのコミュニケーションや知的な刺激を通じて輝きます。新しい情報を得る、多様な人と話す、アイデアを形にするなど、「つながり」と「発見」が魂の栄養源。風の星座の人は「学び」や「交流」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を詳しく見ていきましょう。

【双子座】太陽星座から感じる魂の充実感|新しい発見がある毎日

双子座の太陽を持つ人の魂は、毎日何か新しい発見があるときに最も輝きます。新しい情報を知る、面白い人と出会う、これまで知らなかった分野に触れるなど、「知的好奇心」が満たされる体験が魂の喜びになるんです。

双子座の魂が充実感を感じるのは、頭の中がフル回転しているとき。本やニュースで興味深い話を読む、友人との会話で新しい視点を得る、SNSで面白い投稿を見つけるなど、情報収集や意見交換を通じて「なるほど!」と思える瞬間が大切です。

ルーティンワークより変化のある環境を好む双子座にとって、同じことの繰り返しは退屈に感じがち。毎日違うルートで散歩する、新しいカフェを開拓する、普段読まないジャンルの本を手に取るなど、小さな変化を意識的に取り入れてみてください。双子座の魂は、そんな刺激的な日々の中で生き生きと輝くでしょう。

【天秤座】太陽星座から感じる魂の充実感|美しい調和を創る時間

天秤座の太陽を持つ人の魂は、美しいものや調和のとれた環境に囲まれているときに深く満たされます。芸術作品を鑑賞する、センスの良いインテリアを楽しむ、人間関係のバランスを取るなど、「美」と「調和」を感じられる体験が魂の栄養になるんです。

天秤座の魂が輝くのは、周りの人が笑顔になる瞬間を作り出せたとき。友人同士の仲裁役になる、素敵なプレゼントを選ぶ、居心地の良い空間をコーディネートするなど、人と人、人と環境をつなぐ役割で力を発揮します。

一人の時間も大切ですが、誰かと一緒に美しいものを共有できるとより深い充実感を得られるはず。美術館に友人と出かける、お洒落なカフェでゆっくり話す、センスの良い雑貨を一緒に選ぶなど、「美しい時間」を大切な人と過ごしてみてください。

【水瓶座】太陽星座から感じる魂の充実感|みんなのために働く意義

水瓶座の太陽を持つ人の魂は、社会全体や未来のために何かできているときに深い充実感を感じます。ボランティア活動に参加する、革新的なアイデアを提案する、多様性を大切にする活動をするなど、「みんなの幸せ」を考えた行動が魂の喜びになるんです。

水瓶座の魂が輝くのは、既存の枠組みを超えた新しい可能性を見つけたとき。環境問題について考える、差別や偏見をなくす活動をする、テクノロジーを使って便利な仕組みを作るなど、「より良い世界」を目指す取り組みに心が躍ります。

個人的な成功より、みんなで一緒に成長することを重視する水瓶座。オンラインコミュニティに参加する、地域の課題解決に関わる、新しい価値観を発信するなど、「つながり」を大切にした活動を始めてみてください。あなたのユニークな視点が、きっと多くの人の役に立つはずです。

【水の星座】太陽星座から感じる魂の充実感|深いつながりと癒し

水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の魂は、感情的なつながりや精神的な深さを感じられるときに輝きます。大切な人との絆、心の奥にある真実、すべてとのつながりなど、「感情」と「直感」を通じた体験が魂の栄養源。水の星座の人は「愛」や「癒し」を通じて、深い充実感を得られるんです。それぞれの星座の魂が喜ぶ瞬間を見ていきましょう。

【蟹座】太陽星座から感じる魂の充実感|大切な人を守る愛情

蟹座の太陽を持つ人の魂は、大切な人のために何かできているときに深い充実感を感じます。家族の世話をする、友人の相談にのる、誰かの居場所を作ってあげるなど、「守り育てる」行動が魂の喜びになるんです。

蟹座の魂が輝くのは、愛情を注いだ相手が笑顔になる瞬間。手作りの料理で家族を喜ばせる、落ち込んでいる友人を励ます、後輩の成長を見守るなど、「ケア」することで自分自身も満たされていきます。

ただし、蟹座は相手のことを考えすぎて自分を後回しにしがち。まずは自分自身を大切にすることも忘れずに。好きな音楽を聴いてリラックスする、温かいお風呂でほっとする時間を作るなど、自分への愛情も忘れないでください。心が満たされた蟹座は、より豊かな愛情を周りに注げるでしょう。

【蠍座】太陽星座から感じる魂の充実感|真実を見抜く洞察力

蠍座の太陽を持つ人の魂は、物事の本質や真実に触れたときに深い充実感を味わいます。表面的な関係ではなく心の奥で理解し合う、隠された才能を発見する、困難を乗り越えて成長するなど、「深さ」と「変化」を通じた体験が魂の栄養になるんです。

蠍座の魂が輝くのは、誰も気づかない真実を見抜けたとき。相手の本当の気持ちを理解する、問題の根本原因を突き止める、自分自身の新しい一面を発見するなど、洞察力を活かせる場面で力を発揮します。

浅い付き合いより一対一での深い関係を好む蠍座にとって、信頼できる人との時間は何より貴重。心を開いて話せる友人と過ごす、興味のある分野を徹底的に探求する、自分の内面と向き合う時間を作るなど、「深く関わる」ことを大切にしてみてください。

【魚座】太陽星座から感じる魂の充実感|すべてとつながる一体感

魚座の太陽を持つ人の魂は、すべてのものとつながっている一体感を感じられるときに最も輝きます。音楽や芸術に感動する、自然の美しさに心を奪われる、誰かの痛みを自分のことのように感じるなど、「共感」と「想像力」を通じた体験が魂の喜びになるんです。

魚座の魂が充実感を感じるのは、境界線を超えてつながりを感じられるとき。美しい音楽を聴いて涙が出る、小説の登場人物に感情移入する、困っている人を見て自然と手を差し伸べるなど、心の壁がなくなる瞬間が大切です。

現実的すぎる環境より、夢や理想を大切にできる空間を好む魚座。創作活動に取り組む、ボランティアで誰かの役に立つ、瞑想や祈りの時間を持つなど、魂が自由に羽ばたける時間を意識的に作ってみてください。魚座の優しさが、きっと世界をより美しい場所にしてくれるはずです。

太陽星座から感じる魂の充実感を深める|毎日の実践方法

太陽星座から感じる魂の充実感を理解できても、日常に活かせなければ意味がありません。大切なのは、あなたの星座の特性を毎日の習慣に取り入れること。朝の過ごし方から週末の時間まで、星座別の実践方法を身につけることで、継続的に魂の充実感を味わえるようになるでしょう。具体的な方法を見ていきましょう。

太陽星座から感じる魂の充実感|朝の過ごし方で変わる一日

太陽星座の特性を活かした朝の習慣は、一日の充実感を大きく左右します。火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)の人は、朝から体を動かすことで魂が目覚めます。軽いストレッチや散歩、好きな音楽を聴きながらの準備時間が効果的です。

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)の人は、ゆっくりと五感を満たす朝時間を大切に。美味しいコーヒーを味わう、好きな香りのアロマを焚く、今日のスケジュールを整理するなど、丁寧な朝の準備が魂を安定させます。

風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)の人は、情報収集や軽いコミュニケーションで頭をすっきりさせましょう。ニュースを読む、家族との会話を楽しむ、SNSで友人の近況をチェックするなど。水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の人は、静かに内面と向き合う時間を作ってみてください。

太陽星座から感じる魂の充実感を育てる|週末の特別な時間

週末は、太陽星座の特性を思いきり発揮できる貴重な時間。火の星座の人は、新しい場所に出かける、スポーツを楽しむ、創作活動に挑戦するなど、エネルギーを発散できる活動がおすすめです。

地の星座の人は、じっくり時間をかけて好きなことに取り組みましょう。手作り料理に挑戦する、部屋の模様替えをする、ガーデニングを楽しむなど、形に残る成果を生み出す活動で魂が満たされます。

風の星座の人は、人との交流や新しい学びを重視してください。友人とカフェで語り合う、興味のある講座に参加する、美術館や博物館を訪れるなど、知的刺激を得られる過ごし方が理想的です。

水の星座の人は、心の癒しを優先した週末を。自然の中で過ごす、好きな映画や音楽に浸る、大切な人とゆっくり過ごすなど、感情を豊かにする時間を大切にしてみてください。

【実践ワーク】太陽星座から感じる魂の充実感チェックリスト

太陽星座から感じる魂の充実感を継続的に味わうために、定期的な振り返りが大切です。月に一度、以下のポイントをチェックしてみてください。

まず、「今月、心から満足できた瞬間はいつだったか?」を思い出してみましょう。その瞬間に何をしていたか、どんな気持ちだったかを具体的に書き出してください。次に、「魂が疲れているサイン」も確認しましょう。やる気が出ない、人との関わりが面倒、好きなことも楽しく感じないなどの状態が続いているなら、太陽星座の特性を活かした活動を増やす時期かもしれません。

最後に、「来月取り入れたい星座的な活動」を決めてみてください。牡羊座なら新しい習い事、乙女座なら整理整頓プロジェクトなど、無理のない範囲で計画を立てることが重要です。魂の充実感は一日では得られません。継続的に自分らしい生き方を積み重ねていきましょう。

【まとめ】太陽星座から感じる魂の充実感で見つける、あなたらしい幸せ

太陽星座から感じる魂の充実感は、あなたらしい幸せを見つけるための大切な道しるべです。牡羊座の挑戦する喜び、蟹座の愛情を注ぐ満足感、水瓶座の社会貢献への想いなど、星座ごとに異なる魂の輝き方があります。大切なのは、他の人と比べるのではなく、あなたの太陽星座が教えてくれる「心から満足できる過ごし方」を日常に取り入れること。

今日から少しずつ、朝の時間や週末の過ごし方に星座の特性を活かしてみませんか?小さな変化でも、継続することで必ず魂の奥から湧き上がる充実感を味わえるはずです。あなたの魂が本当に求めているものを、星と一緒に見つけていきましょう。

星のラブレター5

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたのやさしさは

ちゃんと世界をあたためているよ。」

ちょっぴり感情が揺れやすかったり

「がんばらなくちゃ」と思ったり

もし、心がきゅっ…と固くなったら…

「あ、今ちょっとがんばりすぎてるかも」って

気づいてね。

そして、ホ・オポノポノ。

心の中でそっと唱えてみて。

声に出しても、心のなかでも、どちらでも大丈夫。

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「ゆるしてください」

「愛しています」

気持ちがふー…とやわらぐまで、

何度でも、ゆっくりと。

あなたのやさしさは

目には見えなくても

空気みたいに、風みたいに

ちゃんと世界に広がってる。

誰かの心をそっとあたためたり

遠くの誰かの笑顔を生んだり。

それは

あなたが「自分を大事にすること」から

始まっているんだよ。

「やさしさ」も、「休むこと」も

「自分を大切にすること」も、すべてが“愛”。

だから今日も、ゆるんでいきましょう♪

あなたの心が「ほっ」とする時間を大切に

安心して過ごしてくださいね。

心願成就❗️太陽星座⭐️タロット 3

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは、「心願成就❗️現実化」に必要な最初のエネルギーは「火 ワンド」であると考えられています。ですので、太陽星座別にワンドのカードだけを引いてみました♪ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、しばらく心に留めてみてください🙂 〜どんな時も世界が愛で満たされるようお祈りいたします〜

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21~4/19生まれ

引いたカード✨ワンドの6「勝利」

 カードのメッセージ✨何かしら皆んなで戦い、成果を出すでしょう!周囲の協力を得られるあなた、インスピレーションや共感も大切に♪

♉️牡牛座さん(4/20~5/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの3  「確立された力」

カードのメッセージ✨見えない領域から上昇するエネルギーが注がれているあなた!このエネルギーの使い方次第でステージアップ♪

♊️双子座さん(5/21~6/21生まれ)

引いたカード✨ワンドの10 「抑圧」

カードのメッセージ✨もし辛かったとしても今は投げ出さず一人で頑張る時!すでに見えない領域からあなたは原動力となるエネルギーを与えられているから♪ 

♋️蟹座さん(6/22~7/22生まれ)

 引いたカード✨ワンドの2 「支配」

カードのメッセージ✨もし憂鬱な気分になっているとしたら、それはもうやり切ってしまったから!新たにあなたが情熱を傾けられる何かを探す時が来たのかも♪

♌️獅子座さん(7/23~8/22生まれ)

引いたカード✨ワンドの9 「大いなる強さ」

カードのメッセージ✨自分の強さを知っているあなた、今は一人で対応できる立場に!熱意を胸にその調子で♪

♍️乙女座さん(8/23~9/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのクイーン 「安定した力」

カードのメッセージ✨あなたが持っている優しさとそのパワーで、元気や勇気を周囲にも!すると周囲の人たちのハイヤーセルフにもポジティブな影響が♪

♎️天秤座さん(9/23~10/23生まれ)

 引いたカード✨ワンドの4 「完成」

カードのメッセージ✨ワクワクドキドキより、安定感や穏やかさを味わえる時!パーティーを開いたり楽しんでみて♪

♏️蠍座さん(10/24~11/22生まれ)

引いたカード✨ワンドのペイジ 「激情的な力」

カードのメッセージ✨今やる気とアイデアだけで、もどかしく焦っているかもしれないあなた、まだ何も決まってなくてOK!今はただやる気が湧いている事が大切♪

♐️射手座さん(11/23~12/21生まれ)

引いたカード✨ワンドのキング 「動的な力」

カードのメッセージ✨見えない領域からの大きなエネルギーがあなたに与えられます!今だけでなく今後も良い関係が続くよう、気を配ることにもエネルギーを♪

♑️山羊座さん(12/22~1/19生まれ)

引いたカード✨ワンドのエース 「火の力の根源」

カードのメッセージ✨無の世界で理由なく湧いた神聖な火のエネルギー!「心願成就❗️現実化」に向かうために必要な最初のエネルギーが、今あなたに注がれて♪

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18生まれ) 

引いたカード ✨ワンドのナイト「迅速な力」

カードのメッセージ✨興味の赴くままに、能動的に、冒険心を持って!あなたはもう、その情熱や熱意をうまく使いこなせるようになっているから♪

 ♓️魚座さん(2/19~3/20生まれ)

引いたカード✨ワンドの7 「勇敢さ」

カードのメッセージ✨自分のポジションを信じて孤軍奮闘する時!一人で正々堂々と戦えるあなた、たとえ味方がいなくても熱意を込めて守り抜く♪

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

ウエイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「ワンド」からは熱を感じますね。次に必要となるのは「水 カップ」です。今回もウエイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

      ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ 

無いものがあった喜び

いきなりですが、私のネイタルチャートにはひとつしか地のエレメント(お金)がありません。

自分も出生時間が分からない組ので、出生時間が分かるってことはね、大切にされた尊き存在なんだなって思いながら、ご相談様方のホロスコープや命式を眺める時が多いです。


唯一の地のエレメントはなんと海王星山羊座w見えづらいという。。なんですけど、後々奇跡が起こったのです。


出生時間が分からんのでハウスを極めようとして無かったと、アウルブックさんにはハウスを詳しく書いてる方が居て自分まだまだだなって、もっと深めようとハッとして決意したその瞬間です。


元々方位から興味を持って、なんでだろうか🤔???当時の私は何を思ったのだろう、、四柱推命というものにものすごく魅力を感じ、次は多分四柱推命深めるのだろうなと思ったら

まさかの&Uさんに四柱推命の講座があって、こりゃ運命と思った等不思議な体験が多々あり


そこに、何と私の中心星(無理なくどんな時でも発揮出来る才能)は偏財(財の編の星、スピード型) なんと、無いと思ってたお金のがあったぁぁ😭😭無いものがあった感動というか、救われた感は忘れないと思います。

※お金は人が運んでくる(ご縁も)なので、人脈と習うかと私は思ってます。


コンプレックスでして、ホロスコープではその人のお金に関する事はその名の通り金星を見るのですが、なんと牡羊座(おひつじ座)🤣👏🏻本能のまま使うよ注意です苦笑

けどうまく出来るのは、私の金星は土星とソフトなアスペクトを結んでくれてて、壊滅的な事にはやりません。たぶん、注意して意識すればw


話が飛ぶ飛ぶ、気をつけなければ

そんな逆らなんて思う暇もなくあっという間に四柱推命もいつの間にか確認試験を終えてて、鑑定士になれてました、時の速さとはあっという間です。


あるものの喜びは半端なくて、NVCのラストの体験会、ニーズをプレゼントするで、聞き手様たちから頂戴した贈られたニーズがね、尊すぎて自分がしっくり来るニーズをプラスするどころか3つになんて絞れなかった。人から贈り物を頂く機会が少ないので、こんなにも嬉しいものなのかと何だか切なくなる感覚と、不思議な貴重な体験沢山。


私はあるものの喜びを伝えたい、四柱推命の自分の道鑑定士の確認テストでどんな占いをしたいかの問に答えたもので

ホロスコープに無かったものが命式にはあった、もしかしたら逆もあるかもしれない


色んな人と会う機会が増えて、SNS上だけじゃなく生身の人様のホロスコープと命式を触れ合う機会多くなって泣けて来る場面があって、生年月日は宝物です。その人の物語がギュッとつまった尊き地図で、紐解く時色んな苦しいも切ないも大変も受け取りながら読みといてます。


あるものの喜び見てくださるあなた様にも沢山あって気づけるお手伝いが出来たらな、私は自分の占いを人の幸せに使いたい、今日も生きてて偉い✨🌈💕。❀·̩͙ˢ







美しくやぎを生きる。



こんにちは、

太陽星座🌞うお座、

月星座🌕やぎ座の、cocoです。

情けないお話にはなりますが…🤲

普段SNSで発信などをしていないからでしょうか、投稿をあげるのって、けっこう勇気がいります…。

少しばかり勇気を出してゆかないと、当たり前には投稿をupできない、とっても気弱な私です…。😂

その割に、伝えたいことや書きたいことがたくさんあったり、またその内容がだいぶ変わっている自覚もあって、(★ 今の所、ONE PIECEをスピリチュアルな観点から語りたい…!という欲が、えげつない。🤲)

⚪︎ 慣れないSNS投稿への勇気と、

⚪︎ 変人をひた走る勇気 w

その二重苦に押されながらも、

新しい自分に出会いたくて、ただただ挑戦の日々です。

でも、やっぱこわいです。

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

☘️

わたしのスーパービビりな性格は、おそらく月やぎさん🐐🌕から来ているものではないかと思っています。

星の知識が十分ではない私ではありますが、Owl bookに参加させて頂くようになって、

たくさんの太陽やぎさん、月やぎさん🐐

の投稿に出会い、

多くのやぎさんたちが、

「やぎはつらい…」と言った主旨の投稿をしてらっしゃるのを見て、

なんとも渋〜い気持ちになりながらも、

「わ…わかる…◎w」と、はげしく共感させて頂いております。🤲✨

私の場合は、

石橋を叩いて渡れたらまだいい方で、

基本的には、

石橋を叩いて、叩いて、叩いたかと思ったら、渡らずに家に帰ってしまうほどの、

超絶ビビりのやぎを内側に秘めています…。🐐🌱(笑)

自分の中のオドオドしてるやぎを、

大切に大切に抱えてあげながら、

それでも陽の下に出続ける選択だけは、

勇気を持ってしてゆこう、🌞✨

もういい加減生まれ変わりたいからーー、✨

そう思っています…。

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

★ かと思えば、気弱な癖に、プライドだけはやたらと一人前な私のやぎちゃん、🐐✨まじウケる…。🤲✨(笑)

長い間、プライドが高い自分を否定したりもしてきたんですけど、😂

最近思ったんですけど、

そのプライドに見合うだけの、

⚪︎実力ある女性

⚪︎いい仕事する女性

あるいは、

⚪︎実りある結果にちゃんと辿りつく女性、

そういうものになってやることだけが、 

自分の中のやぎに対する最大のリスペクトというか、最上級・最高級のおやつ(エサ)になるのかな…なんて…、最近結構クソまじめに考えたりもしています。🤲

💖 . ݁₊ ⊹ . ݁ . ⊹ ݁₊ ⊹ . ݁₊

タロットカードの「女帝さん」のように、自分の性質を、全て丸ごとパワフルに愛しんでやりたい◎✨✨

と、自分なりに決めているところがあるので、

やぎに対しても、

もっともっとパワフルに真摯に、😌🤲

というか、

その立派なプライドすらも満たしてやれるくらいの、大きい自分になってあげたいな…◎

それが1番のやぎへのギフトではなかろうか…?🎁

そんな風に思う、近頃の私です…。

自分の "プライドが高い" という部分に関しては、基本的にネガティブな印象しか持ってこなかったので、

自分としては、とてもいい意識の反転が起こったな、✨とは感じています…。😌 

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

🍀

世の、太陽や月にやぎを抱えている全ての女性たちが、その素敵なプライドに見合った、

スーパーイケてるクールな女性になれますように…!💖🌙✨(もちろん私もね…!!)

日々をおもしろがりながら、

しっかりと自分のペースで

美しいやぎへと変容していこう…。🦋✨

そんな決意を新たにした、本日なのでした。😌さいごまで読んでくださり、どうもありがとう♡

cocoでした。✨


星のラブレター4

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“ありがとう”は、あなたの心の太陽。

その光は、いつでも、どこでも、誰にでも

届いているよ。」

「自分の心の居場所」を

ちゃんと見つけていいんだよ。

「こうしていたい」「こう生きたい」

その願いは、小さなものでも大丈夫。

今日の魔法のことばは

「ありがとう」+「私、ここにいるよ」

朝の光を浴びながら

新鮮な空気をそっと吸い込んで…深呼吸

「ありがとう」「うれしい」「大好き」

それだけで、あなたの心はもっともっと

豊かになっていく。

あなたの存在そのものが、すでに誰かの光。

あなたの「ありがとう」は、世界に響いて

見えない場所で、見えない誰かを

あたためているんだよ。

だから…

安心して、自分の幸せを選んでいい。

ありのままで生きていいんだよ。

だから…

あなたの優しい「ありがとう」を

はじめに、あなた自身に届けてね◎

2025/6/30 MON

颯爽と駆けつける救世主のような役割を担いそう。

誰かにとっての頼れる存在になるのかも。

そんな自分に戸惑うかもしれませんが、

あなたの中から湧き上がるパワーが癒しとともに変化を促している。

その変化は成長しているからこそ起こるもの。

自信を持って、変化を受け入れて。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:山羊座/水瓶座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

自分の中の火星座を体感

おはようございます☀️

昨日は、自分の中の牡羊座スイッチが押されまして……

寝付けず寝坊しました💦


事の発端は、蟹座木星の今、ソーラーアークのMCとネイタルの冥王星が180度で良い塩梅。しかも、9月中旬には太陽と120度ピッタリ。

なのに……9月には何もリリースしない……7月と10月はオラクルカードを発売。12月は絵本を発売、なのに9月は……

⭐️

11ハウスの♈️ 何か出しますっ!&仲良くなったかたの工房で9月に開催されるマルシェにも出ます!

⭐️

10月を前倒しするか?と考えてみましたが、しっくりこない……コンクール用に練習してるピアノ曲があるから、それをリリースしよう💖とピンときたらもう止まれず💦リリース日は1番タイトな日にしよう。9/17!16だと家人の誕生日✨オーブ0.05が0.8になる位。なら9/16にしよ!

ホームグラウンドな分野のクラシックピアノで「やったるで😏」になったので4ハウス♌️もやる気。1800年代の作曲家からの遺産を録音するという事で、8ハウスで海王星がいる♐️もはしゃぎまして……

普段はおとなし目な火星座軍団が……手に負えね……と😂

太陽♓️も21度。たまに牡羊味が出るのですが……今回はドンピシャでした💦

ということで、寝不足でピアノ教室に行ってきます。今日はフルで生徒さんがいらっしゃるので眠さに負けず頑張ります。

こういう時は月♑️が頑張ってくれますね☺️

星のラブレター3

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「今、目の前にある“よろこび”は

未来からのギフトです」

今日はやわらかくて

でもわくわくするような風が流れている日。

特別な使命も、大きな決断もいらない。

「なんかいいかも」

「ふふって笑っちゃう♪」っていう

その小さな感覚が

あなたの人生の方向をそっと整えていく。

あなたの中の「ごきげんスイッチ」

ちゃんと自分で押していいんだよ。

もし、少しでも心がざわざわしたら

こう問いかけてみて。

「いま、何が私を少しでも楽しくする?」

「いま、どんな選択が私をやさしくする?」

その問いに出てきたこと…

それが、未来のあなたがそっと送ってくれた

「道しるべ」だから

最高の未来へと繋がってること

感じられる一日になりますように◎


6月27日*今日のワンオラクル

タロット初心者の今日の一枚

15:悪魔

【欲望や本能のままに行動し、自制心を持てずに誘惑にも負けてしまうことを表します】

あちゃー

朝イチ仕事の帰りに

可愛い観葉植物に出会って

買ってしまったなー

そのことかしら、、、

連日自分を見つめ直しましょう、と星から言われています

疲れたら、ついつい心惹かれるものを買ってしまっている気がします

そんなこと繰り返してたら、昨日の決意が揺らいじゃうよというメッセージかもしれません

【悪魔】のカードの関連星座は山羊座だそうです

山羊座さんのイメージは

「堅実」

「地に足がついた」

「石橋を叩いて渡り切る」

山羊座さんを見習って

蟹座女子、日々精進します


星座の由来~神様だって、悩んでる~

こんにちは!

星読みを勉強中の、アルパカのなこです!

最近、ふと思ったの。

「星座って、どうやって決まったんだろう?」ってね。

だから私、12星座の由来について調べてみました!

ふむふむ、ギリシャ神話が元になっているみたいだね。

むっ、なになに…神様のお悩みを解決したご褒美に星座にしてもらった動物もいる…!?

じゃあ、神様の悩みを解決したら、私も「アルパカ座」になれるんじゃ…!

(空に向かって)神様〜〜!お悩み、ありませんか~~~!!

…って冗談はさておき、さっそく星座の由来やストーリーを紹介していくよ。

星座になったみんなからも、一言もらってきたので載せておくね♪

星座の由来【12星座別】

牡羊座(おひつじ座)の星座の由来

牡羊座さんよりひとこと

弱い者いじめは許せないよ。


だから、びゅーんと行って、助けてあげたんだ!

昔、ある国の王が2番目の王妃を迎え入れたことから話がはじまるよ。

この2番目の王妃がいじわるでね。

1番目の王妃と王との間に生まれた2人の子どもを、殺そうと画策したんだって!


ひどいよね。

で、計画を知った1番目の王妃が、「子どもたちを助けて!」って祈ったの。

神々の王、ゼウスがこれを哀れに思ったみたい。

黄金の羊をつかわして、あっという間に2人の子どもを救出したんだって。


この功績をたたえて、羊が星座に加えられたと言われているよ。

2人を助けるんだというまっすぐな思い、そしてスピード感は、牡羊座さんの世界観に通じるものがあるね。

12サインを徹底解説!牡羊座ってどんな質を持っているの?

牡牛座(おうし座)の星座の由来

牡牛座さんよりひとこと

気に入ったものは何としても手に入れたいのさ。


警戒されないように牛に変身したのは、いい案だったでしょ?

ある日、神々の王ゼウスはとっても美しいある国の王女様に一目惚れ。

なんとか近くに行こうと、警戒されないように、純白の美しい牛に姿を変えたっていうから策士だよね。

その姿で王女様のいる花畑へ向かい、そっと背に乗せたところまではいいんだけど、そのまま走り出して海の中へ入っていくものだから、王女様はびっくり。

でも、「この美しい牛はきっと、神々の王ゼウスに違いない」って気づいたから、覚悟を決めてついていき、結婚!最終的には3人の子をもうけたんだって。

ちょっと…いや、だいぶ強引なゼウスに対して、王女様も肝が据わってる〜!

ゼウスは王女様との愛の記念に、自分が変身した牡牛の姿を星座にした、と言われているよ。

牡牛座さんの美しいものに惹かれる性質や、気に入ったものをそばに置いておきたい性質が良く表れていたね。

12サインを徹底解説!牡牛座ってどんな質を持っているの?

双子座(ふたご座)の星座の由来

双子座さんよりひとこと
“ずっと一緒”が、こんなにむずかしいなんて…
神様に願ったのは、“永遠の兄弟”でいることです。

双子座は、双子の兄弟、カストルとポルックスを描いたものと言われているよ。

兄のカストルは人間だけど、弟のポルックスは不死身の肉体を持っていたんだって。

ある時、兄のカストルが戦いの途中で命を落としてしまった…!

お兄さんの方は人間だから、死んでしまうともう会えないよね…

これに弟のポルックスはひどく悲しみ、父であるゼウスに「ぼくの命と引き換えにカストルを生き返らせてください」とお願いに行きました。

兄弟愛がすごい…!!

これに心を打たれたゼウスは、弟の不死を半分兄に与えてあげることで、兄弟は天上界と地上とを行き来しながら暮らせるようになったんだって。

やさしいところあるじゃん…!

そして、世のすべての兄弟姉妹が、この2人を手本として仲良くするように願いを込めて、双子を星座にしたと言われているよ。

人間の兄と不死身の弟、天界と地上といった「二面性」が、双子座の世界観を表しているエピソードだったね。

12サインを徹底解説!双子座ってどんな質を持っているの?

蟹座(かに座)の星座の由来

蟹座さんよりひとこと
とっても大事なお友達だったから、思わず…ね。
一瞬でやられちゃったけど、神様は見てくれてました。

あるところに、ヒドラという9つの頭を持つ巨大な蛇がいました。

とっても怖そう…でも、ヒドラにはお友達がいたんだ。

それが、蟹さんだよ。同じ沼に住む、親友なんだって。

ある日、英雄のヘラクレスが、ヒドラを退治しにやってきました。

こん棒でヒドラの頭を殴りつけ、ヒドラを追い詰めていたそのとき…!

親友のヒドラの危機を黙って見ていられなかった蟹さんが、沼の陰から飛び出し応戦!

でも、英雄ヘラクレスの相手ではなく、いとも簡単に一撃で倒されちゃった。

一瞬でやられてしまった蟹さんだったけど、これを天界からずっと見ていた女神がいました。

ゼウスの妻、ヘーラです。

ヘーラは自分をかえりみず友を救おうとした蟹に深く感動し、その姿を星座にしたと言われているよ。

仲間のためなら身を投げ出してでも戦える、熱い感情を胸に秘めた蟹さんの物語でした。

12サインを徹底解説!蟹座ってどんな質を持っているの?

獅子座(しし座)の星座の由来

獅子座さんよりひとこと
俺はとても強かったけど、負けた。
でも、強い相手と戦い続けた誇りは忘れない!
だから今も、胸を張って空にいるんだ。

あるとき、ヘラクレスという勇猛な英雄が、人食いライオンの退治を命じられました。

この人食いライオンは鋼鉄のような固い皮膚を持っていて、ヘラクレスの剣も弓もまったく歯が立たないほど。

最終的にヘラクレスは、なんと素手でライオンを押さえつけ、首を三日三晩絞めつけて、やっと退治できたみたい。

ヘラクレスに賞賛が集まるところ、女神ヘーラは「あのヘラクレス相手に3日間もよく戦い続けた」と、人食いライオンをねぎらい、その姿を星座にしたとされているよ。

星になった後も、ライオンの皮はヘラクレスの鎧にされたんだって。

「恐怖を乗り越えて、大きな強さを手に入れた!」という、ヘラクレスの強さの象徴になったんだね。

獅子座さんの誇りやプライド、表現するっていう性質は、こんなところにも表れているんだなぁ。

12サインを徹底解説!獅子座ってどんな質を持っているの?

乙女座(おとめ座)の星座の由来

乙女座さんよりひとこと

神だって、ひとりの親です。


娘がいなくなると、季節が変わるくらいには落ち込みます。

はるか昔のギリシャには、デーメーテールという豊穣の女神がいたよ。

このデーメーテールには、ペルセフォネーという美しい娘がいたんだけど、なんと冥界の王ハデスに気に入られてしまい、冥界へ連れ去られてしまう…!

これを知った母デーメーテールは、激しい怒りと悲しみで憔悴しきり。

地上の穀物や果物がみるみる枯れていきます。

困った神々の王ゼウスは、ハデスにペルセフォネーを母のもとに帰すように命令。

帰りの道中、ハデスに持たされたザクロの実を4つ食べてしまったペルセフォネーは、4か月間を冥界で、残りの8か月をデーメーテールのもとで過ごすことに。

この時から、ギリシャに冬が訪れるようになりました。

夜空にあげられた乙女座は、このデーメーテールまたはペルセフォネーの姿だと言われているよ。

12サインを徹底解説!乙女座ってどんな質を持っているの?

天秤座(てんびん座)の星座の由来

天秤座さんよりひとこと

ええ、私はけっこう辛抱強く待ちましたよ。


でも、さすがに愛想が尽きましたので、天界へ帰らせていただきました。

昔、アストライアという正義の女神がいたよ。

アストライアは天秤を持っていて、争いがあれば左右の皿に争う二人を載せて、どちらがより悪いかを判断していたんだって。

アストライアは、人間がどんな過ちを犯しても辛抱強く見守り続け、さまざまな時代を見守ってくれてたんだ。

地上に最後まで残った女神とも言われているよ。

そんなアストライアだったけど、人間がたびたび大きな戦争を起こし、残忍な行動もとるようになってからは、さすがに人間を見はなし、天上へ帰っちゃった。

その姿が天秤座になったと言われているよ。

アストライアが帰ってきてくれるような世の中になればいいなぁ…

12サインを徹底解説!天秤座ってどんな質を持っているの?

蠍座(さそり座)の星座の由来

蠍座さんよりひとこと

ふふ…やってやったぜ…


傲慢なオリオンに女神がお怒りだったからな…


虎視眈々とチャンスをうかがってたんだ。

昔、オリオンというとても腕のよい猟師がいたよ。

どんな獲物でもしとめられる狩りの才能に恵まれたオリオン。

でも、自分の腕前を鼻にかけ、ほかの神々をまったく敬おうとしなかったんだって!

とくに、大地の女神、ガイアからはとても嫌われてたみたい。

あるとき、オリオンは酒に酔った勢いで「ガイアのおかげで獲物があるんじゃない。俺の腕がいいから獲物がとれるんだ。仕留めることのできない獣はいない!」と言い放ちました。

この言葉にガイアは怒り心頭。

傲慢なオリオンに思い知らせてやろうと、ガイアは一匹の蠍にオリオンを刺し殺すように命じました。

蠍は足音もなくオリオンに忍び寄り、猛毒の針を思いっきり突き刺すと、一瞬にして毒はまわり、オリオンは死んでしまいました。

この功績がたたえられて、蠍は星座になったと言われているよ。

ここぞというときに一極集中で力を発揮する蠍の姿は、蠍座の高い集中力に通じるところがあるね。

12サインを徹底解説!蠍座ってどんな質を持っているの?

射手座(いて座)の星座の由来

射手座さんよりひとこと

他人に打った矢が刺さっちゃうなんて、僕、とばっちりだよね?


不死身ってこういうとき大変なんだよ…


まあ、天国も学ぶことがたくさんで楽しいんだけどさ。

射手座の物語の主人公は、ケイローンという半身人間、半身馬の青年。

ケイローンって、とっても賢いんだよ!

音楽や医術、狩りの技など、さまざまな知識を持っていて、その知識を若者たちに教える先生でもあったんだ。

あるとき、ケイローンの家に3人の乱暴なケンタウロス族が飛び込んできた!

それを追ってきた英雄ヘラクレスは、あやまって矢のうちの1本を、ケイローンに打ってしまったんだって…!

ケイローンは不死身の体を持っていたから、激しい痛みを感じても死ぬことはできない…なんてひどいことするんだ!

見かねたヘラクレスは神々の王ゼウスに不死身を解くよう懇願し、やっと苦しみから解放されたケイローンは、死の国へと旅立っていったみたい…。

ゼウスは賢明で優れた教師だったケイローンの死を惜しみ、その姿を星座にしたと言われているよ。

みんなに惜しまれながら旅だったケイローン。

今度はあの世という新しい世界でまた、学びを続けていってほしいなぁ。

12サインを徹底解説!射手座ってどんな質を持っているの?

山羊座(やぎ座)の星座の由来

山羊座さんよりひとこと
ちょっとそこ、笑うな!
変な姿で逃げたって、いいじゃないか。
僕は不死身じゃないから、生きることに真剣なんだよ。

次は、山羊座さんのお話だよ。よーく見ると、山羊座の姿は完全な山羊じゃないって知ってた?

じつは、上半身は山羊、下半身はなんと魚の姿なんだ!

それは、山羊座のモデルとなっている山野の神、パーンが関係しているようで…。

というのも、パーンが神々の宴会に出席していた時、突然怪物があらわれたから、パーンは魚に変身して川に飛び込んで逃げようしたみたい。

でも、下半身は魚になれたんだけど、あわてていたのか上半身は山羊になっちゃったんだって。

その姿がとてもおもしろかったから、記念として星座に加えられましたとさ…って、山羊座さんってこんなにおもしろおかしい由来だったの!?

無事でよかったけどさ。

ちなみに、パーンは死を迎えた神としても有名だよ。

神様なのに、不死身じゃなかったんだね。

限りある時間の中でどれだけ人生を楽しめるか?そんなパーンの悩みって、なんだかとても現実的で、親近感を持てるなぁって感じたよ。

12サインを徹底解説!山羊座ってどんな質を持っているの?

水瓶座(みずがめ座)の星座の由来

水瓶座さんよりひとこと
いきなり神様の“水汲み係”に抜擢されちゃった。
お父さん、お母さん、みんな…元気かなぁ。

あるところに、神と見まごうほど美しいトロイの王子、ガニメーデスがいました。

このガニメーデスをゼウスは一目で気に入り、「神々のために盃にネクタルを注ぐ役」に任命!天界へと連れてきてしまいます。なんなの、その役…

「身に余る光栄だが、下界に残してきた両親を思うと素直に喜べない」とガニメーデスも言います。

これに感銘を受けたゼウスは、伝令をつかわせ、ガニメーデスが神々の国で不自由なく幸せに過ごしていること、財宝を与えることを両親に伝えたよ。

安心したガニメーデスの両親だけど、やっぱり息子を失った寂しさは耐え難いもの。

それを憂いたゼウス。

ふたりの寂しさを少しでも和らげようと星座にしたのが、水瓶を持ってネクタルを注ぐガニメーデスの姿だと言われているよ。

神様って気に入った人を連れ去っていく傾向があるよね…

牡牛座や乙女座でも似たような話があったような…アフターフォローはしっかりしてほしいです。

12サインを徹底解説!水瓶座ってどんな質を持っているの?

魚座(うお座)の星座の由来

魚座さんよりひとこと
母は強しって言うでしょ。
どんな怪物が襲ってきても、子どもの手は放しませんよ。

山羊座の神話で、宴会に突然怪物があらわれたって話をしたよね。

その宴会騒ぎが、魚座の由来にもつながっているよ。

宴会には、愛と美の女神アフロディーテと、その息子エロスも出席していたんだ。

この2人は互いに魚に変身して川に飛び込み、そのとき、離れ離れにならないよう、互いの身体をしっかりとリボンで結び合ったんだって。

危険から逃げる時は自分の身を守ることで精一杯になりがち…

でも、アフロディーテは、なによりも大切な自分の子どもの手を放さず、守ろうとしたんだね。

この母子の絆を体現した姿が、魚座になったと言われているよ。

愛情深い魚座さんにぴったりのお話だったね。

12サインを徹底解説!魚座ってどんな質を持っているの?

【まとめ】星座の由来から見えてきた、神様の人間らしさ

星座の由来を見てみると、どの星座にもドラマがあっておもしろかったね〜!

神様の人間らしい(?)悩みも知れて、親近感が高まっちゃった!

あなたの“推し星座”は見つかったかな?

またおもしろい発見があったら、シェアしまーす!じゃあね~!

星のラブレター2

~星と心のあいだに灯るひとこと〜

「これでいいのかな」

「もっと動かなきゃ?」なんて

ちょっぴりそわそわしやすい時間があるかも。

そんな今日、星たちはこう囁いてるよ。

「何も決めなくていいよ。

まだ“途中”でいい。

答えを急がなくていい。」

迷ってるあなたも、止まっているあなたも

進んでいるあなたも

みんなそのままで愛されている。

もしできるなら

「心がふわっと軽くなるほう」

「なんか楽しいかも♪」

の方に手を伸ばしてみて。

それは、深刻じゃなくていい。

たとえば

いつもよりおいしいパンを選ぶとか

いつもと違うカフェに入ってみるとか。

小さな「楽しい」は、未来からのサイン。

焦りじゃなくて

やわらかい“好奇心”を羅針盤にしてみてね。

今日も素敵な一日になりますように⭐︎

8ハウスステリウムのひとりごと。

初めての投稿です。


初めまして。

『人生の目的を思い出す研究室』

Reaching Out♡の理詠と申します。


偶然出会った無料講座から2年、まさか自分がこんなにも占星術やタロットの世界にどっぷりハマってしまうとは思ってもみませんでした。


現実主義で、

理想は社会に役立つ”仕事”で世の中に認められ、輝く自分になる事。

でも、そこにいつまで経っても辿り着けないどころか一歩も踏み出せない自分に焦りを感じ始めていました。

(月星座、そして木星が山羊座です泣)


幾つかのどん底を経験し、今度こそは本当の自分が求める事を!と、

心のまま、そして導かれるまま進んでみることを自分に許し、目の前に置かれた箱を開けてみたらそれがタロット、占星術でした。


反面、どこかにまだ「占い」に対して仄暗いイメージも消せずにあり、

いつしか、

この「よく生きる為のツール」、タロットや占星術などのいわゆる「怪しげ」なものを、

説得力を持って伝え広められるようになりたいと思うようになりました。


これらの学びは、実はすごく身近なもので、

信じて純粋な心でその扉を開けられた人が、どんどん軽く思うように生きられるようになって行くと言うこと、

占星術やタロットはそんな自分への導き手になってくれると言う事、


そして何より超現実主義者だったこの私をこんなに沼らせたこと!笑


近代の心理学、キャリア選択におけるキャリア理論、カウンセリング理論、セラピー、療法などの科学的と言われる方法の根底に流れているもの、映画やドラマ、物語やアニメ、芸術作品や音楽など、人の心を震わせるものが全て、

スピリチュアル(精神的)な学びや神秘学て説明でき、

一つの真理に繋がっている事など…


超現実主義だったからこそわかるその魅力を、少しでも身近に感じて貰えるように、

お伝え出来たらと思っています。


一人一人が必ず持っている輝きをスムーズに解き放ち、

輝き始めた人に「照らされた」人達も、自分の輝き、輝く方法を探し始める。

そのような連鎖が広まれば、世の中はもっと軽やかに、生き易くなって行くと思います。

そんな「きっかけのひと羽ばたき」、を起こせるサポートが出来たら、と思っています。


どうぞよろしくお願いいたします♡

Reaching Out♡理詠


Reaching Out♡とは、「自分から手を伸ばす」と言う意味です。


星のラブレター1

~星と心のあいだに灯るひとこと~

あなたの中の“好き”が

小さな光になって道を照らしてくれる。

「心の中の“好き”や“心地よさ”」が

小さな羅針盤になるよ、って

星たちが囁いているの。

「こうじゃなきゃ」が強くなると苦しくなってしまうから…

だからこそ

“どっちが楽しい?” “どっちが心地いい?”

て、自分にそっと問いかけてみて。

お茶を選ぶとき

洋服を選ぶとき

歩く道を選ぶとき

ほんの小さな「好き」を選ぶだけで

不思議と心が軽やかになっていくよ。

もしも「好き」がわからなくても

急がなくていい。

答えを出そうとしなくていい。

大切なのは

「私は、私の“好き”を大事にしていいんだ」って

思い出すこと。

どうか、今日もあなたがあなたらしく

心地よくいられますように◎

どうぞ、素敵な一日をお過ごしください♪