0%

Loading...

天秤座

星のラブレター24

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「あなたのままで、光になっているよ」

⭐︎⭐︎⭐︎

うまくいっていないように思える日。

何かが止まっているように感じるとき。

それは「停滞」ではなくて

“内なる根を張っている”時間なんだ。

「あなたが見ている現実よりも

宇宙はもっとやさしく、深く、愛をもって

準備しているよ。」

だから今日

あなただけの喜びに

そっと耳を澄ませてみてね。

「いま、私にできる小さなやさしさは何?」

やわらかな風に目を閉じる

ふと手に取った本の一節にふれる

小さな植物に「おはよう」と声をかける

そんな「今ここ」に

人生が開いていくヒントがあるかもしれない。

“人生は複雑じゃなくて

ほんとうはシンプルで、やさしいもの”

がんばらなくても大丈夫。

起こることはみんなまる。

どうぞやさしい自分に戻る時間をもって

あなたの存在はきっと

だれかの幸せや力になっているよ。


7/31の運勢

7/31の運勢

無邪気にニコニコするのが開運アクションです♡♡

可愛がられる日です♡♡

タロットカードのカップのペイジに対応する星座は、天秤座、蠍座、射手座です。

これらの星座は、秋の季節に対応しています。

特に、カップのペイジは、秋分の時期から始まる3ヶ月間に対応していると言われます

タロットカードの「カップのペイジ」に対応するアロマは、一般的に、ローズマリー、スイートオレンジ、ラベンダーなどが挙げられます。

これらのアロマは、カップのペイジが持つ、創造性、感受性、感情の豊かさ、そして新しい始まりといったテーマに関連する特性をサポートします

ローズマリー

芽生えさせる、創造的なエネルギーを表します。ローズマリーは、集中力と記憶力を高め、思考を clarity に導くことで、この創造的なエネルギーをサポートします。

スイートオレンジ:

カップのペイジは、喜び、楽観主義、そして感情の豊かさを象徴します。スイートオレンジは、幸福感と活力を高め、ポジティブな感情を促進する効果があります。

ラベンダー:

カップのペイジは、感情のバランスと内面の平和を求める傾向があります。ラベンダーは、リラックス効果と鎮静効果があり、感情の波に乗りやすく、感情のバランスを整えるのに役立ちます。

これらのアロマは、カップのペイジのカードをリーディングする際や、瞑想、アロマセラピーなどに取り入れることで、より深くカードの意味を理解し、そのエネルギーを活用するのに役立つでしょう。

獅子座シーズン 自己表現について考える

暑中お見舞い申し上げます。

太陽が獅子座にいるこのシーズン、太陽がこれまで以上に張り切りすぎと思わなくもないぐらい暑い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

太陽水瓶座の自分の対向星座は獅子座で、獅子座のテーマが表すところの自己表現するということは実は少し苦手です。

しかしながらアセンダントに獅子座を持っているせいで、内なる自分が本当は素の自分を開放して表現したいとくすぶる気持ちがなかったわけではありませんでした。

太陽水瓶座とアセンダント獅子座が常に綱引きをしているような感覚を持っていて、

目立ちたいでも”ちょい目立ち”位がちょうどいい、味のある脇役、バイプレイヤーくらいのポジションが性にあうタイプです。

自分が一番しっくりくる表現を模索しつつセルフプロデュースをしてみること。

これが私の考える一番身近で一番簡単な自己表現だと思います。

自分の好きという気持ちを大事にしつつ、自分がどう見られたいか、どうやって表現していったらいいか向き合っていく作業をしていくことで、新たな発見があるかもしれません。

自分自身に意識を向けることでまず思いつくのが、美容院で美容師さんになりたいヘアスタイルを伝えたり、私はネイルも好きなのでネイリストさんにデザインやカラー、パーツの配置の相談なども少ない語彙力をしぼりだしながら伝えるのも割と好きです。

そういったことを通して自分をなりたい自分に近づけていくことってある意味セルフケアでもあると思うんです。

人の数だけ表現があります、自分らしさを整えて発信すること、可視化していくこと、五感に訴えていくこと、そして様々な方法があります。

個性を大事にして、誰かの心に響かせたい言葉があるから記事を書きます。

もし表現することにためらいを感じていたら、まず自分がどんな自分になりたいかを考えてみてみるといいと思います。

ところで、少し昔の話になりますが、私は学生時代私は吹奏楽部でした。

入部したときはフルートがやりたかったんですが、最終的に割り当てられたのがトランペットでした。

きらきらでかわいくて小鳥のようなイメージのフルートがよかったので、最初は戸惑いましたが、トランペットは吹奏楽の花形でいいとこどりの代名詞でもあり、ソロも多く全体の要となるパートでそれはそれは目立ちました。

実は私はこの主役感ちょっと好きかもと思い、上級生になったころにはパートリーダーに抜擢されました。

きっとこのケースは自分で選ばなかったポジションでも、“表現”はできる。むしろ、そこからがセルフプロデュースの始まりだったのかも。と思えます。

自分の持っているものを最大限生かしてみる、吹奏楽部の経験を通してそうした考えを身に着けた貴重な経験でした。

みんな違ってみんないいの最たるものが、吹奏楽やオーケストラだと思っています。

そこで、私が考える独断の偏見でもし12星座がオーケストラだったらを考えていきたいと思います。

牡羊座 ティンパニ

エネルギッシュで管楽器とも弦楽器とも違う、衝動的でパキッとしている

牡牛座 チェロ

深くて落ち着きと安定感のある音色、うっとりと奏でられる中低音

双子座 クラリネット

実は様々な音色が出せるクラリネット、機敏で軽やか、下支えも主旋律も変幻自在

蟹座 ホルン

情感豊かで温かくも高らかに響く柔らかな音色、強くて優しい蟹座らしい楽器

獅子座 トランペット

花形、主役感!堂々たる旋律で自己表現する、表舞台へのファンファーレ

乙女座 オーボエ

繊細で美しい音色、聴かせる旋律。完璧を追い求める。オーボエのリードと呼ばれるパーツは自作する部分も乙女座らしい

天秤座 フルート

全体のバランスをとりつつも軽やかに宙を舞う小鳥のような音色を奏でる

蠍座 バスーン

臓の奥に響く深みと秘密のある音。内面をぐっと引き上げる

射手座 サックス

本来オーケストラには構成されない楽器だけど、存在感抜群。アドリブだってお手の物、

あっという間に注目の的。ジャンル越境型の表現者

山羊座 コントラバス

土台を作る、縁の下の力持ち。どっしりと且つおおらかに静かに響く

水瓶座 シンセサイザー

既存の枠を越えた独自の音を探る。時代を超越する

魚座 ハープ

夢のような幻想的世界を奏でる、優しく包み込む柔らかな音色

あなたはどのパートでしょうか?あなたの星座らしい“音”を、あなたらしく響かせよう。

主役じゃなくても、“あなただけのソロ”がちゃんとあります。

あなたのソロパート、どんな風に響かせたいですか?

怒りに注意 ~カードリーディング&ジオマンシー~

怒りに注意

今日はイライラやフツフツと煮えたぎる怒りを上手く小出しにして。

ちゃぶ台返ししないように気をつけてね。

イライラフツフツしてきたら、空を見上げて深呼吸して。

心底見たいもや自然の中を想像して気持ちを逃がしてね。

ジオマンシーも赤のシンボル。ぞくっとしたのでホロスコープを見たら、乙女座火星と牡羊座の土星&海王星コンビがオポジションになっていて、8/21ごろまではピリピリしそう。今日は射手座ASCと双子座DSCグランドクロスっぽくなっているけど、途中でばらけて8/1ごろから水瓶座冥王星と双子座天王星ともアスペクトしてカイトを形成。カイトがばらけてからオポジションも解消される。ちょっと緊張してしまう……

暑いのもあって普段よりピリピリしやすいと思うの。いつもより深く呼吸をして努めて冷静さを保ってね。ケンカは今はダメよ。

今日のホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

オラクルカード達は、販売中の「空のメッセージ」・7/23に発売した「ひかりかげ」・10/23発売予定の「しあわせの蓮花」。

そして「届いてすぐに占えるジオマンシー入門セット(9/14発売予定)」でお届けしました。

くれぐれも冷静に、ね。

⭐星と大地とカードの応援と共に素敵な日々をお過ごしください⭐

今日生まれたあなたと、庚(かのえ)さんへ

おはようございます。Ryukoです。

今日生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。

◆◇2025年7月30日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

庚(かのえ)の日に生まれたあなた。

みずからを磨いて人を豊かにしたい、


挑戦することで未来を切り開きたい、


そう思って生まれてきたのかもしれませんね。

その願いを叶える素質や才能を、

持ってこられていますよ。

明晰な頭脳と冷静な判断力、情報収集力と習得本能、

スピーディな実行力・勢いのある前進力も


あなたの願いを実現することでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が獅子座、月が天秤座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。

三日月へと進んだ月も、好奇心旺盛で

成長したい気持ちにあふれています。

獅子座の太陽の「やりたいこと」を

天秤座の月が「バランス力」や「社交性」で


現実化に追い風を吹かせてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星など

力の大きい天体が、必要なタイミングで


あなたを後押ししてくれるでしょう。

☆メッセージ

刃物や鉱物の活用が人類を進化させたように、

あなたの挑戦が、多くの人を豊かにしていくでしょう。


旺盛な好奇心で見つけた目標を、自分を磨いて成長し達成する


そうして未来を切り開き、自己実現していく姿は


きっと憧れ注目され、必要な時に支えてもらえるはずですよ。

◆◇庚(かのえ)さんへ◇◆

日干が庚(かのえ)のあなたは、

明晰な頭脳と迅速な行動力、冷静な判断力と


自分の意志をつらぬく強さを持っています。

☆庚の象徴からわかること

それは、庚(かのえ)さんが持っている本質の象徴「刀」「鉄鋼」

自然界の「鉱物」「金属」のイメージを持つとされているから。

鉄や金属は、製錬すると切れ味鋭い刃物となったり、

鉄筋として橋やビルなどの建築物を支えるものになります。

そこから「頭が切れる」「素早い行動力」「 意志力」など

持って生まれてきたとされているのです。

一方、

「目標を持たずにぐずぐずしていると鉄の塊になってしまう」


「ストレートな言動が相手を傷つけることもある」


など、弱点とされることも、本質「刀」「鉄鋼」からきています。

でもあらかじめ知っていれば、

「目標を持ち、スピード感を意識する」


「同じことを言うのでも言葉を選ぶようにする」


など対策もできますね。

刀・鉄鋼からイメージされることは他にもいろいろあります。

なので同じ本質を持つ庚(かのえ)さんでも、その出方は様々。


自由な発想で、ご自身の「刀」「鉄鋼」の本質・核を見つけて


輝いてほしいなと思います。

☆ご自分が庚さんかどうか知るには

干支カレンダーで確認できます。

(下記URLをコピー&貼り付けするか、


「干支カレンダー 計算」で検索)


https://keisan.site/exec/system/1189949688

サイトにアクセスしたら、

生まれ年と月を入力→計算ボタンをクリック


→生年月日の「日干支」(※)の欄に


「庚」がある方は「庚さん」です。


(庚午、庚辰、庚寅、庚子、庚戌、庚申)


※月干支、年干支でなく、日干支で見ます

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

明日は辛(かのと)さんへのメッセージをお届け予定。


どうぞお楽しみに♪

星のラブレター23

星と心のあいだに灯るひとこと

「風向きが、やさしく変わっていくよ」

⭐︎⭐︎⭐︎

今、空では

月が少しずつ満ちていく途中にいて

「心の整理」と「軽やかな前進」を

そっと後押ししてるよ。

もしかしたら…

心の奥に眠っていた感情が

ふわっと浮かびあがったり

ほんの少し…

今までの自分に“違和感”を

感じた人もいるかもしれない。

それは、変化の合図

「そろそろ、本当にやさしい方向へ

想いを向き直していい頃だよ」

たとえば

無理に頑張っていた何かをやめてみたり

本当はやりたかった小さな一歩を踏み出したり

自分への言葉を、ねぎらいに変えてみたり

そういう小さな選択が

未来の“本当の幸せ”につながっていく。

今日の魔法のことば

「私は、やさしい風に乗って進んでいる」

焦らなくて大丈夫。

歩みはゆっくりでも風はたしかに

あたたかいほうへ流れているよ。

今日も世界はあなたに優しい。


2025/7/30 WED

家事と仕事、介護と自分の時間など、

自分のエネルギーをどこに注ぐのか、

バランスを模索していくとき。

まず第一はあなたの健康。

自分を大事にすることに後ろめたさを感じなくていい。

無理をすればどこかで破綻してしまう。

休息と自分を充電する時間も確保しつつ、活動するバランスを考えてみて。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:天秤座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡


ライオンズゲートからのメッセージ

本当はね、いつでもいいのよ。

いつもあなたたちにエネルギーを注いでいるし、いつもあなたたちをサポートしているし、いつもあなたたちを導いているのよ

ただ、この期間がちょっとオトクなイベントが多めなだけで、盛り上がってるからちょっと楽しそうな雰囲気を感じたり味わえるだけで、勇気が出ない人や後押しが必要な人のきっかけになるだけで、ちょっと有名になったから知れ渡ってるだけで…

本当は、あなたが思えば、あなたが気づけば、あなたが動けば、それで新たに動き出すし、回り出すし、閃や直感も冴え渡るの。

いつでも受け取れるってこと、伝えておくわね。

怖さを勇気に変えてくれてありがとう

私の初投稿を読んでくださった上に、応援マーカーまでありがとうございました🙏✨


文章を書いたり、感じたことを言葉にするのが得意ではないのですが💦

1歩踏み出せたのは、星たちからのサポートと同じくらい、いえそれ以上に皆さんのおかげでした

色々な発信を見て、「そういう形もありなのね」と私の中にあった「こうであらねば」を崩して、怖さを勇気に変えてもらったおかげなんです

初投稿前まではアウルブックの世界と私はまさにオポジションの関係でした

自分とは1番遠いと感じる、でも憧れの役者さんがいっぱいいるから気になる舞台の上の世界と観客の私

舞台と客席には隔たりがありました。そこに、客席に降りてきた役者さんが、優しく舞台に一緒にあがろうよと誘ってくれた感じだったんです

1度舞台の隔たりを超えてみたら、役者さんに親近感がわいて、前以上に応援したくなってアウルブックの世界との関係に変化がおきてます

皆さんの素敵さ探しが楽しいです😊✨

この今の心境にもっとピッタリな表現はないかな?って探してたら、砂時計が浮かびました

穴が塞がって長らく機能を果たせずにいた砂時計。小さい穴が開いて砂が少しづつこぼれるようになった感じ

この変化の体感が、自分ホロスコープにあるオポジション(太陽♍️と土星♓️)の感覚変化と関連があるかもしれないなってふと思ったので、苦手なとこだけれど、また見てみようと思います(苦しくなると逃避したくなるとこあるので、皆さんの素敵さ探しを楽しみながら、焦らずゆっくりと)

※タイトルの絵は、10年前にやってみたいって思って1日体験に参加して描いた曼荼羅ワーク。絵を描くの苦手だったんですが、この時に仕上がった作品見て、私でも描けた❣️って嬉しくなった思い出の作品を載せてみました。嬉しさと、ワクワクが似ていたので。

曼荼羅アートを見て、そのバランス感とパステルの色彩の優しさと美しさに惹かれました→金星天秤座の影響かな

「これやってみたい!」「これやってみよ!」で動いて、それが特に自分が苦手だと思ってたことができたりすると、新しい自分を発見できて嬉しくなってワクワクしてきます。皆さんがワクワクする時ってどんな時ですか?

星のラブレター22

星と心のあいだに灯るひとこと

「幸せって、“今ここ”に咲いてる」

⭐︎⭐︎⭐︎

理由なんてなくてもいい。

ただ朝の光が優しくて

空気がきらきらしていて

胸の奥から「生きててよかった」って

そんな気持ちがふわっと広がる朝。

それはきっと

あなたの心が宇宙と調和している証。

未来からの“おめでとう”のささやき。

今日の魔法のことばは

「わたしは、今ここに幸せを見つけられる」

心地よい風

小鳥のさえずり

セミの鳴き声

大切な誰かの笑顔

今、感じている幸せはね…

過去に願った未来が

そっと叶っている“今”なんだよ。

だから今日は、ただ味わおう。

何かを目指す日だけじゃなくて

「今ここに在る幸せ」に満ちる日。

あなたの幸せが

この世界の優しさになっている。


太陽は特別か

モダン占星術は、何をおいても太陽が1番重要!という世界観です。「あなたは何座?」と問われたときに答える星座を重要視する占術ですね。

この時点で太陽よりむしろ星座の方を重視しているのでは?などと思ってしまうのですが...私、捻くれてますねぇ。

この捻くれた性格も疑り深いところも「好奇心」が強すぎるがゆえ、ということにしておいて...。

今回は(ある意味タブー?)「太陽は本当に特別な存在なのか」について考えてみました。


で、結論から言うと「特別」です。でも、「最重要天体」ではないかもしれない。「人によっては」というただし書付きですが。

モダン占星術における12星座占いでは、先ほども触れたように「どの星座か」が重要です。

一方、古典占星術ではどうかというと、「太陽は特別に重視すべき天体ではなく、万能でもない」という世界観です。具体的には、太陽が「役に立たなくなってしまう星座」というのが存在します。残念ながら。

太陽の「熱く乾いた」性質に反する水のエレメント(蟹座、蠍座、魚座)と、太陽が「弱体化」する水瓶座、天秤座がそれに当たります。

太陽は、古くから「王」の意味をとってきました。民衆を導くリーダーであり、全てを支配する「力」でした。モダン占星術的にとらえるなら、「私」を統治するものであり、「私」の意志そのものであり、つまりは「私自身」ということになります。そこから「自分らしさ」や「個性」という意味で捉えられているのだと思います。

では、水の星座や水瓶座、天秤座では自分らしさや個性は「ない」または「弱い」ということになるのか?というと、そうではないと私は思っています。

「個性」というと、他人とは違う部分、他人とは違うカタチ、特別なトンガリ的なイメージをしがちですが、別の視点から見れば、そういう「トンガリ」がたくさんある中の「まるみを帯びたもの」も、かなり「個性」的と言えるのではないでしょうか?

要するに、一見目立たない/「自分らしさ」を出さない/周囲に合わせて紛れているような「特徴」自体も「個性」である、ということです。

太陽は「王」ですが、偉そうかどうかとか、民衆思いの優しく穏やかなタイプかとかそういうことではなく、「王ではない」ポジションであるという意味で「特別」な存在となる太陽もある、とも言えます。

もっと簡単に言えば、「太陽の性質を発揮して自分らしいリーダーになろう」ということではなく、「リーダーに向いている、向いていない」があるということ。先に挙げた5つの星座は、頑張ってリーダーをやるよりかはリーダーの補佐やチームの潤滑油的存在、ブレイン的存在、縁の下など他の役割の方が「個性」を活かせるかもよ、というお話。

そして、No.2のポジションで燻っている人がいるなら、あなたはリーダーが適役かもしれませんよ、というお話でもあります。前回の“ヴィランズ”の話とも関わりますが、物語にも「役」があるように、現実世界にも「役」があります。ただ、どんな「役」にも「ストーリー」が存在し、そのストーリーの中では「その人自身」が主人公なのです。


太陽は「特別」です。大切にしてくださいね。でも、あなたにとって太陽が「重要」かどうかは考えてみてもいいかもしれません。

2025年7月27日の過ごし方
✩(現状)世界の正位置

✩(対策)ソードPAGEの正位置

✩対象星座:土星、双子座、天秤座、水瓶座

★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩

全てにおいて、貴方の思う納得した完璧で完成された状態に。幸福感にも満たされて、満足いく素晴らしい結末が訪れます。

それは、貴方がありのままでいられる世界でもあるでしょう。


フットワークの軽さや柔軟性を持ちながら、状況を冷静に分析、判断する事で新しい世界へと一歩踏み出しましょう。

多少の警戒心や慎重さは、行動するための計画を立てたり、推し進めるためにも、意識してみてください。

★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩

貴方の幸せな1日に少しだけでも力になれれば嬉しいです。


心願成就❗️太陽星座⭐️タロット5

占星術でもお馴染みの四大元素ですが、魔術系タロットでは、「心願成就❗️現実化」に向け3番目に必要なエネルギーは「空気 ソード」であると考えられています。ソード(聖剣)は、例えば知恵の象徴としてみると悪知恵も含まれ、扱いの難しいエネルギー💦ですが現実化に向け、カードのタイトル通りソードの厳しさを知る必要があるようです。ですので、太陽星座別にソードのカードだけを引いてみました♪くれぐれもカードのタイトルに惑わされませんように‼️ココを見つけたあなただけに起こる、あなたが望む素敵な現実化に向けたメッセージとして、しばらく心に留めてみてください😊 〜どんな時も世界が愛で満たされるようお祈りいたします〜

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21〜4/19) 引いたカード✨ソードの5「敗北」 カードからのメッセージ✨「勝ちたい」には「負ける」も一緒に存在! その勝負あなたにとってどんな価値がある?本当に必要な勝負か考え直してみる♪

♉️牡牛座さん(4/20〜5/20) 引いたカード✨ソードの9「絶望と孤独」 カードからのメッセージ✨誰にもある残酷なキオク、湧きあがるヒガイシャイシキ!そこから一歩ずつ離れてみる♪

♊️双子座さん(5/21〜6/21) 引いたカード✨ソードのナイト「知的な力」 カードからのメッセージ✨理想に向かって行くのは現実を変えるってこと! あなたがいくつも持っている理想の中で、まずひとつ現実化させるとしたら?

♋️蟹座さん(6/22〜7/22) 引いたカード✨ソードの10「荒廃」 カードからのメッセージ✨夜明け前の闇の中…!思考の剣で自分をグサグサするのはもう、お〜しまい♪

♌️獅子座さん(7/23〜8/22) 引いたカード✨ソードの3「悲しみの主」 カードからのメッセージ✨成長のための経験を段階を経て通過する覚悟が必要!どんな人とも対等のコミュニケーションを意識してみる♪

♍️乙女座さん(8/23〜9/22) 引いたカード✨ソードの4「闘争から離れての休息」 カードからのメッセージ✨「ゲットしなきゃ」も、「誘惑に勝つ」もタタカイ!そこから離れたあなたの聖域でゆったり休息モードで過ごしてみる♪

♎️天秤座さん(9/23〜10/23) 引いたカード✨ソードの6「獲得した成功」 カードからのメッセージ✨理論的思考や情報を使って容易く事を運べる時!あなたがその能力を使ってしてみたい事は?

♏️蠍座さん(10/24〜11/22) 引いたカード✨ソードのキング「不安定な力」  カードからのメッセージ✨チームだと自分は準備してるのに結果が伴わないことも!怒りの剣を振りかざす前に、言葉で相手の意図やプロセスも理解してみる♪

♐️射手座さん(11/23〜12/21) 引いたカード✨ソードのクイーン「厳しい力」 カードからのメッセージ✨損をしてもイヤでもしなければならないコトってある!結果を考えるより今はヤルベキコトをしてみる♪

♑️山羊座さん(12/22〜1/19) 引いたカード✨ソードのエース「空気の力の根源」 カードからのメッセージ✨新しいフェーズに入ろうとしていることろ!愛されるばかりでなく、言葉を使って自分からも能動的になってみる♪

♒️水瓶座さん(1/20〜2/18) 引いたカード✨ソードの7「安定を欠いた取り組み」 カードからのメッセージ✨聖なる剣、ソードのエネルギー(例えば思考)がずるい方に逃げて行きがち!  あなたの本当の気持ち💕勇気を持って言語化で伝えてみる♪

♓️魚座さん(2/19〜3/20) 引いたカード✨ソードの2「回復した平和」 カードからのメッセージ✨「荒廃」を俯瞰し手放したことで、あなたの思考力が純粋に!周囲をシャットして「自分自身にとってどうか?」を静かに考えてみる♪

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

ウェイト・スミスタロットの制作者たちが所属していた黄金の夜明け団では、四大元素を「生命の木」をベースに現実化させる理論があったとされています。「ソード」は思考・情報などの象徴で、公正さ・公平さにも価値を置きます。思考や口癖に気付いたあなたはもっと自由になれるかも!ソードは空気で軽やかさもあります♪次回は「土 ペンタクル」です。今回もウェイト・スミスタロットを使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました。それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

獅子座新月のメッセージ

決めるのよ。とりあえず決めるの。

やるのよ。そしてとりあえずやるの。

感じて。とりあえず感じて。

そしてまた決める。やる。感じるの。

その繰り返し。簡単でしょ。

さぁやりなさい。

やりたくなければ、やらないと決めればいいし、

欲しくないなら、買わないと決めればいい、

寝たければ、寝ると決めればいいし、

チョコが食べたければ、チョコを食べると決めればいい

そんな自分の選択を大切にするだけのこと。

そして、その選択を行動にうつす。決めたことをやる。何の問題もないでしょ。

そしてそれを感じて、幸せ?心地よい?楽しい?嬉しい?美味しい?身体が固くなる?緩む?悲しい?モヤッとする?

その行動に自分がどう反応しているかを感じて。次のやるを決めるだけ。

こうやって、自分を大切に選択したり、1つ1つを大切に感じたり、味わうことの繰り返しでもう良いのよ。

自分の「大好き」を大切に【獅子座新月】
一昨日仕事帰りにふと見上げると…

とてもきれいな空色を見て、

思わず写真を撮りました。



毎日本当に暑いですね。我が家のにゃんこは冷たいお水を所望するので、リクエストをもらうと氷を一つ浄水器に入れてあげます。

そうすると、夢中にになって氷をなめています😅


猫がいるので、夏はずっとリビングのエアコンをつけたままにしている我が家。電気代がすごいことに…💦



とはいえ、住まいの構造と、暑がり家族の為、冬は暖房知らずなので、それで帳尻合っている…のかな!?



昨日は獅子座新月でしたね。


「大好き」を表に出して行ける新月だそうです。


若い頃から変わり、少しずつ「好き」を出して行ける性格に変わっていったように思います。



獅子座新月だからか、色々思い出される過去があり…



20代前半、自信のない自分の背中を押してくれた友人の言葉


20代に出会った憧れの師匠のこと


自分に関わってくれる人たちを大切にしなさいという母の言葉



そういったことから、ふと、かげした真由子先生の「過去占い」の本を開くと…


出てきたのは


「天使からの贈り物」



そのメッセージは「もっと求めてみよう」でした。



獅子座新月っぽいメッセージを頂けた気がしました。



今となっては、誰も信じてくれないのですが、幼稚園入園当初は、一人っ子で、引っ込み思案だった私(妹とは6歳5学年離れているので)。




教室の隅で遊ぶみんなと眺めていたのですが、見かねた先生が、「一緒に遊んであげてね」と、2人程お友達を連れて来てくれました(大人になった今でも鮮明に記憶に残っています)



占いの勉強をするようになって、20代の頃の今でもお付き合いのある友人からの言葉で、太陽星座の天秤座を、また、中心星の偏官を活かすことができるようになったのかもしれない、と思うことがあります。



新しい出会いは、師匠と出会ったおかげで、大人になってからもどんどん広がってくれて、私は本当に人に恵まれてここまでこれたなぁ、と思うことが本当に多いです。(師匠も太陽星座が天秤座です)



今月、新たな素敵な出会いに恵まれました。


昨日はその方にお誘いいただいて、カフェで行われる「落語会」に行ってきました。(仕事にも行きましたよ!家族の食事も勿論準備して!)



寄席なんて、高校時代の芸術鑑賞教室以来でした(笑)


すっっごく面白かったぁ~^^



自身が目指す「占いカフェ」のヒントともなるお店の運営をされている方で、カフェ分野の師匠になってくださいそうな素敵な方と出会えました。


この出会いに感謝です。


占いに関しては引き続き&Uの先生方から学びつつ…


いい年した大人ですが、年齢気にせず、そんな自分の「好き」を出していけるよう、更に頑張って行こうと、改めて思いました。




獅子座新月の願い事も忘れずに…


皆さん、ご自身の「大好き」を大切にしていきたいですね😊


星のラブレター21

〜星と心のあいだに灯るひとこと~

「やわらかな再出発の朝」

⭐︎⭐︎⭐︎

「新しい風が吹いているよ」

でも、それは…

大きく派手な風ではなくて

あなたの心をふわっとほどくような

とても静かで優しい風。

「もう一度、始めてもいいよ」

「小さく、あなたのペースで」

そんな声が、空からふんわりと届いているよ。

今日の魔法のことば

「はじまりは、やさしくていい」

無理に気合いを入れなくてもいい。

誰かと比べなくてもいい。

昨日までの心の重たさも

今日の風に少しずつ溶かしていこう。

たとえば

お花を一輪、部屋に飾る

お気に入りのカップでお茶を飲む

音楽を聴きながら、静かな朝を味わう

そのすべてが

あなたらしい「再出発」の合図になる。

あなたが選ぶリズムが、いちばんの正解。

今日もあなたを広げていこう。

安心して進んで大丈夫。