0%

Loading...

金星

【やぎ座金星×7ハウス】あなたが築く、信頼できる愛の形

やぎ座金星が7ハウスにある人は、表面的な恋愛よりも、時間をかけて築く深い信頼関係を大切にします。一見控えめに見えるかもしれませんが、その奥には誰よりも誠実で、パートナーを大切に想う温かい心が宿っています。恋愛に対して慎重なのは、本当に価値のある関係だけを育みたいから。やぎ座金星×7ハウスならではの魅力と、理想のパートナーシップを築くヒントをお伝えします。

【基本解説】やぎ座金星×7ハウスってどんな意味?

やぎ座金星が7ハウスにある人は、恋愛や人間関係において「本物志向」の特徴を持ちます。金星は愛情や美意識を表し、7ハウスはパートナーシップや対人関係の場所。やぎ座の慎重で責任感の強い性質が加わることで、軽やかな恋愛よりも、将来を見据えた深いつながりを求める傾向があります。愛情表現の特徴について詳しく見ていきましょう。

やぎ座金星が7ハウスにある人の基本的な愛情表現

やぎ座金星×7ハウスの人は、言葉よりも行動で愛情を示すタイプです。「好き」と頻繁に口にするよりも、相手が困っているときに黙ってサポートしたり、将来のために一緒に貯金を始めたりと、実用的な形で愛を表現します。

恋人が風邪を引いたとき、大げさに看病するのではなく、栄養のある食事を作って静かに見守る。そんな控えめだけれど確実な愛情表現が得意です。また、記念日を大切にし、相手との約束は必ず守る誠実さも持っています。

愛情表現が地味に見えることもありますが、その分だけ相手にとって本当に必要なサポートを提供できます。派手さはなくても、安心感と信頼感を与える愛し方こそ、やぎ座金星×7ハウスの真骨頂なのです。

【特徴】やぎ座金星×7ハウスが生み出す独特な魅力

やぎ座金星が7ハウスにある人の魅力は、年齢を重ねるごとに深まる「大人の落ち着き」です。10代や20代前半でも、同世代より精神的に成熟して見えることが多く、頼りがいのある存在として慕われます。

特に印象的なのは、感情に振り回されない冷静さです。恋人同士の喧嘩でも、感情的になりすぎず、問題の本質を見極めて建設的な解決策を提案できます。また、相手の将来性や人間性をしっかり見抜く目を持っているため、「この人を選んで良かった」と思われることが多いでしょう。

ファッションやメイクも派手さより品の良さを重視し、長く愛される美しさを追求します。トレンドに流されない、自分らしいスタイルを持っているのも魅力の一つです。

7ハウスのやぎ座金星が求める理想のパートナー像

やぎ座金星×7ハウスの人が惹かれるのは、「一緒に成長できる相手」です。外見の美しさよりも、内面の誠実さや向上心を重視します。仕事に真面目に取り組んでいる人、将来の目標を持っている人、家族を大切にする人に自然と心が動くでしょう。

また、経済観念がしっかりしている相手を好みます。浪費家よりも、将来のために計画的にお金を使える人との方が、安心して関係を築けるからです。ギャンブルや借金のような金銭トラブルがない人であることも重要なポイント。

知的な会話ができることも大切な条件です。お互いの価値観や将来の夢について深く語り合える相手となら、時間をかけて信頼関係を育んでいけます。表面的な魅力より、人間としての深みを持つ相手を求めているのです。

やぎ座金星×7ハウスの恋愛スタイル|慎重だけど一途な愛

やぎ座金星が7ハウスにある人の恋愛は、「慎重さ」が最大の特徴です。一目惚れや勢いでの交際よりも、相手をじっくり観察してから関係を深めていきます。時間をかけて築いた愛情は深く、一度心を決めたら長く愛し続ける一途さを持っています。軽やかな恋愛を楽しむタイプではありませんが、その分だけ本物の愛を育む力があるのです。恋愛における具体的なパターンを見ていきましょう。

【恋愛傾向】やぎ座金星7ハウスの人が恋に落ちる瞬間

やぎ座金星×7ハウスの人は、相手の「人間性」に惹かれて恋に落ちます。飲み会で後輩の面倒を見ている姿や、家族の話をするときの優しい表情、仕事で困っている同僚を自然にサポートする様子などを見て、「この人なら信頼できる」と感じた瞬間に恋愛感情が芽生えるのです。

外見の魅力だけでは心は動きません。むしろ、最初はそれほど気にならなかった相手でも、人柄の良さを知るうちに「気がつけば好きになっていた」というパターンが多いでしょう。相手の価値観や生き方に共感できるかどうかが、恋愛感情の決め手となります。

また、将来性を感じられる相手にも惹かれます。夢に向かって努力している姿や、責任感を持って物事に取り組む態度を見ると、「この人となら素敵な未来を築けそう」と感じて恋心が育っていくのです。

やぎ座金星が7ハウスにある人のアプローチ方法

やぎ座金星×7ハウスの人のアプローチは、とにかく「じっくり型」です。いきなりデートに誘うのではなく、まずは友達として関係を築こうとします。同じ趣味のサークルに参加したり、仕事関連の勉強会で話しかけたりと、自然な形で接点を増やしていくのが得意です。

相手との距離を縮めるときも、段階を踏んで進めます。最初はグループでの食事、次に二人きりでのランチ、そして映画やコンサートなど、相手が負担に感じない程度のペースで関係を深めていきます。急がず焦らず、相手のペースに合わせることを大切にするのです。

告白のタイミングも慎重に見極めます。相手の気持ちがある程度固まったと確信してから想いを伝えるため、成功率は高めです。ただし、タイミングを計りすぎて機会を逃してしまうこともあるので注意が必要でしょう。

【デート】やぎ座金星×7ハウスが心地よく感じる時間

やぎ座金星×7ハウスの人が理想とするデートは、「質の高い時間を過ごせる場所」です。テーマパークやゲームセンターなど騒がしい場所よりも、美術館や博物館、落ち着いたカフェでの会話を好みます。お互いの価値観や将来の夢について深く語り合える環境が一番心地よく感じられるでしょう。

料理教室やワイン教室など、一緒に何かを学べるデートも大好きです。二人で新しいスキルを身につけながら、お互いの努力する姿を見ることができるからです。また、お互いの成長につながる体験を共有できることに特別な意味を感じます。

季節の移ろいを感じられる場所での散歩も素敵な時間になります。公園や植物園をゆっくり歩きながら、将来の計画や価値観について話し合う。そんな穏やかで建設的な時間こそ、やぎ座金星×7ハウスの人が求める理想のデートなのです。

【相性】やぎ座金星7ハウスと相性の良いパートナーの特徴

やぎ座金星が7ハウスにある人は、価値観の合う相手と深い信頼関係を築くことで真価を発揮します。表面的な魅力よりも、人間としての誠実さや将来性を重視するため、同じように真面目で責任感の強い相手との相性が抜群です。また、お互いを高め合える関係性を求めているため、向上心のある相手との組み合わせで最高のパートナーシップが生まれます。相性の良い相手の特徴を詳しく見ていきましょう。

やぎ座金星×7ハウスが安心できる相手の条件

やぎ座金星×7ハウスの人が最も重視するのは、相手の「信頼性」です。約束を守る、時間を守る、嘘をつかないといった基本的な誠実さがあってこそ、心を開いて関係を築けます。また、感情の起伏が激しすぎない、精神的に安定した相手を好む傾向があります。

経済的な責任感も重要なポイントです。浪費癖がなく、将来のことを考えてお金を使える相手となら、一緒に安定した生活を築いていけます。ギャンブルや借金などの金銭トラブルがないことは、安心して関係を続けるための必須条件といえるでしょう。

さらに、家族を大切にする価値観を持つ相手に強く惹かれます。両親への感謝の気持ちを忘れず、将来的に自分の家族も大切にしてくれそうな人柄の相手となら、長期的な関係を安心して育んでいけるのです。

【星座別】やぎ座金星7ハウスと相性の良い太陽星座

やぎ座金星×7ハウスの人と最も相性が良いのは、同じ地の星座であるおうし座、おとめ座、やぎ座の人です。おうし座の人とは、お互いの安定志向が合い、ゆっくりと愛を育んでいけます。おとめ座の人とは、細やかな気配りや向上心を共有でき、お互いを高め合う関係が築けるでしょう。

水の星座では、かに座の人との相性が特に良好です。家庭を大切にする価値観が一致し、温かな愛情表現で心を満たし合えます。さそり座の人とは、お互いに深く真剣な愛を求める性質が共鳴し、強い絆で結ばれるでしょう。

風の星座では、てんびん座の人との組み合わせが素敵です。バランス感覚と美意識を共有でき、品の良い大人の関係を築けます。火の星座とは価値観の違いもありますが、しし座の人の責任感やいて座の人の向上心には共感できるでしょう。

長続きする関係を築くためのやぎ座金星7ハウスの秘訣

やぎ座金星×7ハウスの人が長続きする関係を築くためには、「共通の目標」を持つことが重要です。結婚や家族計画、キャリアアップ、老後の生活設計など、二人で目指したい未来について具体的に話し合い、同じ方向を向いて歩んでいく姿勢が関係を強固にします。

お互いの成長を支え合う関係性も大切です。相手の努力を認め、応援し、時には建設的なアドバイスを交換できる関係なら、困難な時期も乗り越えていけます。また、相手の家族や友人とも良好な関係を築き、周囲に祝福される関係であることも長続きの秘訣です。

何より重要なのは、お互いの価値観を尊重し合うことです。完璧を求めすぎず、相手の個性や弱さも受け入れる寛容さを持つことで、安心して長い時間を共に過ごせる関係が築けるでしょう。信頼と尊敬に基づいた愛情こそ、やぎ座金星×7ハウスが求める理想の形なのです。

やぎ座金星×7ハウスの課題と成長ポイント

やぎ座金星が7ハウスにある人は、誠実で責任感の強い愛情表現が魅力ですが、時として完璧主義になりすぎてしまうことがあります。相手や自分に高い基準を求めすぎたり、感情表現を抑えすぎたりして、関係がぎこちなくなってしまうのです。また、慎重さが行き過ぎて、せっかくのチャンスを逃してしまうことも。課題を理解して成長することで、より豊かな愛情関係を築いていきましょう。

【注意点】やぎ座金星7ハウスが陥りやすい恋愛の罠

やぎ座金星×7ハウスの人が最も注意したいのは、「完璧主義の罠」です。理想の相手像を頭の中で作り上げすぎて、現実の相手の小さな欠点が気になってしまうことがあります。たとえば、時間にルーズな一面を見ただけで「この人は信頼できない」と判断してしまい、良い関係を自ら終わらせてしまうのです。

また、感情表現が苦手なため、相手に「冷たい人」と誤解されることもあります。本当は深く愛しているのに、それを言葉や態度で伝えるのが下手で、相手が不安になってしまうパターンです。「愛情は行動で示せば分かってもらえる」と思いがちですが、相手は言葉でも確認したいものです。

さらに、慎重になりすぎて決断を先延ばしにしてしまう傾向もあります。「もう少し様子を見てから」と考えているうちに、相手が諦めて去ってしまったり、他の人に心を移してしまったりする可能性があるのです。

やぎ座金星が7ハウスにある人の心を開く方法

やぎ座金星×7ハウスの人が心を開くためには、まず「完璧でない自分」を受け入れることから始めましょう。感情的になってしまった時や、計画通りにいかなかった時も、「人間らしくていいじゃない」と自分に優しくする練習が大切です。完璧主義を手放すことで、相手の不完全さも愛せるようになります。

感情表現の練習も重要なポイントです。「ありがとう」「嬉しい」「心配している」といった気持ちを、恥ずかしがらずに言葉にしてみましょう。最初はぎこちなくても、続けることで自然に表現できるようになります。また、相手の話を聞くときは、アドバイスよりも共感を大切にすることを心がけてください。

相手との温度差を楽しむ余裕も持ちましょう。相手が情熱的なタイプなら、その熱さに少し引っ張られてみる。相手がのんびり屋なら、その穏やかさに癒されてみる。違いを欠点として見るのではなく、お互いを補い合える要素として捉えられれば、関係はもっと豊かになります。

【成長のコツ】やぎ座金星×7ハウスがもっと愛される秘訣

やぎ座金星×7ハウスの人がもっと愛されるためには、時には「感情的になっても良い」ことを覚えましょう。いつも冷静で理性的な姿も素敵ですが、相手への愛情で胸がいっぱいになったときは、その気持ちを素直に表現してみてください。照れながらでも「大好き」と伝える姿に、相手はきっと心を打たれるはずです。

相手のペースを尊重することも大切な成長ポイントです。自分は慎重派でも、相手がもう少し積極的に関係を進めたがっているなら、その気持ちに応えてみる勇気を持ちましょう。また、相手が悩んでいるときは、解決策を提示するより先に「大変だったね」と気持ちに寄り添うことを意識してください。

小さな愛情表現を大切にすることで、関係はさらに深まります。手作りのお弁当、さりげないプレゼント、相手の好きな場所への誘い。派手さはなくても、相手のことを思って行動する気持ちが伝われば、それが何よりの愛情表現になるのです。

【実践】やぎ座金星7ハウスが理想の関係を築くステップ

やぎ座金星が7ハウスにある人が理想のパートナーシップを実現するためには、自分の魅力を理解し、それを適切に表現することが重要です。持ち前の誠実さや責任感を活かしながら、感情表現も豊かにしていくことで、相手との深いつながりを築けます。ここからは、日常生活で実践できる具体的なステップをお伝えします。理想の関係を築くための道筋を一緒に歩んでいきましょう。

やぎ座金星×7ハウスの魅力を最大限に活かす方法

やぎ座金星×7ハウスの人が魅力を最大限に活かすには、「大人の品格」を意識したスタイルを心がけましょう。ファッションでは、流行よりも質の良いベーシックなアイテムを選び、長く愛用できるものを身につけることで、洗練された印象を与えられます。シンプルで上品なデザインが、あなたの誠実さを引き立ててくれるでしょう。

振る舞いでは、落ち着いた話し方や丁寧な言葉遣いを大切にしてください。急がず焦らず、相手の話をじっくり聞く姿勢が、「この人は信頼できる」という印象を与えます。また、約束を守る、時間を守るといった基本的なことを徹底することで、あなたの責任感の強さがアピールできます。

知的な話題についていけるよう、読書や勉強も継続しましょう。時事問題や文化的な話題について自分なりの意見を持っていることで、深い会話ができる相手として魅力的に映るはずです。

【日常】やぎ座金星7ハウスが心がけたい愛情表現

やぎ座金星×7ハウスの人は、日常的な愛情表現を意識的に練習することで、相手との関係がぐっと深まります。まずは「ありがとう」の言葉を増やしてみましょう。相手が小さなことをしてくれた時も、「助かった」「嬉しい」といった感謝の気持ちを素直に伝える習慣をつけてください。

相手を支える具体的な行動も大切です。仕事で疲れている相手のために栄養のある食事を用意したり、大切な会議の前に「頑張って」とメッセージを送ったり。派手な演出ではなく、相手が本当に必要としているサポートを提供することで、深い愛情が伝わります。

記念日やお互いの成長を祝う習慣も作りましょう。付き合った月日を大切にしたり、相手が目標を達成した時に一緒に喜んだり。小さなお祝いでも、二人の歴史を積み重ねていく意識が、関係に特別感をもたらします。相手への感謝と尊敬の気持ちを、日々の行動で示していくことが何より大切なのです。

やぎ座金星が7ハウスにある人の結婚観と幸せな未来

やぎ座金星×7ハウスの人にとって結婚は、「人生のパートナーとの共同事業」のような意味を持ちます。恋愛感情だけでなく、お互いを尊敬し、支え合い、一緒に成長していける関係を求めているのです。理想の家庭像は、安定感がありながらも、それぞれが個性を活かせる温かな空間です。

将来的には、パートナーと共に社会貢献できるような活動に取り組みたいと考える人も多いでしょう。ボランティア活動や地域の活動、または二人の専門性を活かした仕事など、世の中に良い影響を与えられる関係性を築きたいと願っています。

子育てにおいても、責任感と愛情のバランスを大切にします。子どもには礼儀正しさや努力の大切さを教えながらも、温かく見守る親になりたいと考えているはずです。パートナーと共に、次世代に誇れる家庭を築いていくことが、やぎ座金星×7ハウスの人にとっての究極の幸せといえるでしょう。

【まとめ】やぎ座金星×7ハウスが築く愛の形

やぎ座金星が7ハウスにある人の愛は、時間をかけてゆっくりと育つ、本物の愛です。慎重すぎると思われることもあるかもしれませんが、その分だけ深く、長続きする関係を築くことができます。自分のペースを大切にしながら、相手への思いやりも忘れずに。誠実な愛情表現と責任感の強さが、きっと理想のパートナーの心に届くでしょう。信頼と尊敬に基づいた、美しいパートナーシップがあなたを待っています。

好き以上の、なにか

ライブ講座で少しだけ金星期を振り返りました。コメントをしたのですが、あとでそれはまだ水星期のことだったなと気づいて。なのであらためて自分の金星期をみていきます。

 

金星期、15〜24歳というと高校、大学、卒業後数年まで。その間に好きになって影響を受けたものは、いまでも好きでいるなと思います。

 

まず思い浮かぶのは、成田美名子さん。成田さんの漫画と出会ったのは中学生の頃ですが、高校生になってもずっと読み続けていました。受験で離れましたが、大学でまた戻ってからはずっと、新刊を待つ漫画家さんの一人です。

成田さんの影響は凄まじく、思い返して自分でびっくりしました。わかりやすいところでいうと、成田さんがNBAファンだったのでわたしも見始めたらハマってしまったり、能の漫画を読んで能に興味を持ったり。アニマ、アニムスという言葉を知ったのも成田さんの漫画で、ひょっとしたら、心理学を専攻したのも成田さんの影響だったのかも? と、いま気づきました。

ひとが如何に、自分の人生を自分のものとして生きていくようになるのか、ということを成田さんはずっと描いているとわたしは思っているのですが、読むことでわたしもそのことを一緒に考えてきたように思います。

 

それからスピッツ。スピッツはもう、好き以上のなにか、ともに生きているなにかです。

大学のときに聴き始めました。わたしが当時から好きだったのはセカンドアルバム。歌詞の中のマサムネのちいさなお部屋の世界が好きなのです(マサムネのちいさなお部屋については月星座の観点から語ってみたい。書けたらいいな!)。とはいっても、やはり彼らの新曲はいつでも待ち遠しく、新曲を聴くたびに、なにかあたらしい息吹が自分のもとにも届くような。とてもたいせつでおおきな存在なのです。

スピッツの影響は、成田さんの場合のようにわかりやすく行動として出ることはないのですが、自分でもわからない自分の深いところに、絶え間なく響いているかんじがします。

 

あともう一つだけ挙げるとすれば、呉服店と手芸用品店でバイトしたことですかね。呉服店では絹織物の美しさに魅了されて、ずいぶんあとになってから絹の機織りを習いました。手芸は、接客のためにと自分で服を作ったりしていて。いまでも刺し子や編み物は、気持ちを落ち着かせるツールとして重宝しています。

 

こうやってみてくると、金星期に出会ったり見つけたりしたものは、好きという言葉だけでは足らないものになっていますね。自分の人生に馴染んで、ともにあることがあたりまえの、自分という存在の感覚と分かちがたく結びついてるなにか。

いま思いましたが、もしかしたらわたしは、自分の金星と、すごく仲よく手をとりあって過ごしてきたのかもしれません。……すごいな、わたし。

 

金星期を振り返ったら、自分の金星とのおつきあいを全肯定するという、思いもかけない着地をみました笑。

書いてみるとこういうことが起こりますね。楽しい。

 

 

 

Photo by Igor Kasalovic on Unsplash

https://unsplash.com/ja/@ikasalovic

世界観を一時的に採用する(虚数の考え方)

.

はじめまして、ひろひろと申します🙏

.

初めての投稿なので、自己紹介がてら、まずは、

わたしの世界観と世界観が出来上がるまで

について語りたいと思います。

.

結論から先に言ってしまえば、わたしの世界観は、

気に入ったものを「一時的に採用」しつつ、仮説と検証を繰り返しながら出来上がった世界観

になります。

これは数学の「虚数の考え方」と同じです🌟

.

数学は、存在しないものを、仮に設定することで、

思考の自由度を広げる、ということをします。

例えば、

「2回かけたら-1になる数」は存在しませんが、

i×i= -1

となるように「i」を仮に設定することで、いろんな計算ができるようになります。

2回かけてマイナスになる数なんて存在しない!!

とかそういう事を言い出したら話が進まないので、とりあえず、あると仮定する。

そういう世界観を採用する。

iを使って色々計算した結果、最終的に答えが出たとします。

最終的な答えが出れば、そこまでのプロセスにiのような「本来存在しないもの」が入っていたって問題ありません。

これが数学で言うところの虚数の考え方です。

.

.

.

わたしが採用する世界観も、

「正解」とか「答え」とは思っていません。

自分なりの答えが見つかるまでの過程において、「仮に設定している」と思っています。

自分なりの答えが見つかるなら、その過程ではどんな世界観を採用しても良い、とわたしは考えています。

.

仮に設定をする事で、

自分の過去の出来事をプラスに変換することができたり、

別れた人に対して執着をしなくなったり、

自分のやりたいことを見つけやすくなったり、

現実的に色んなメリットがありました。

.

世界観を一時的に採用する事で、プラスの人生が送れるなら、とりあえず一旦、採用する。

.

わたしの世界観は、こんな風に、

【人生をプラスに変換するために、一時的に世界観を採用する】

という考え方から出来上がった世界観です🙏❤️

.

わたしの採用するカードゲームの世界観はこちら:

https://youtu.be/a7vyYQMT0Ec

今後この世界観をベースに、情報発信をしていきたいと思います🙏❤️

.

.

.

また、アウルブックでは、

みなさんの採用する世界観を拝見する

ことを楽しみにしております🤩

.

これからどうぞよろしくお願いします🙏

ありがとうございました🙏❤️

.

整える日

久しぶりに引き出しを開けたら、忘れていたメモや使いかけの古い文房具が出てきた。

「あとでいいや」と放っておいたものが、思ったよりたくさんある。

今日は、そんな“後回し”をひとつずつ片づけていく日。

気がつけば、空間も心も軽くなっていた。

ふと、SNSで見て気になっていた手仕事にも手を伸ばす。

細かい作業に集中すると、頭の中が静かになる。

面倒くささもあるけれど

整えるって、ただ片づけるだけじゃない。

自分らしさを取り戻すような

そんな時間が、今日は心地よかった。

月巡り星予報🌜 ~7月1日 腹落ち感~

月はおとめ座を運行中🌙⛵️

思いつきで始めたり

いざ、直感でとりあえずやりだすと

「早くカタチにしなきゃ」と

粗さが目立ってしまうことがあります

そのことを指摘されると

少しやる気が削がれることも

物事をスピーディーにできることも

直感で動けることも

自分の素質を活かす要素に繋がるので

「始めたこと」を諦めないください

本日は、金星が味方をしてくれます

まずは速さよりも正確性を

時間をかけて対応する

腹落ちさせてから行動に移していきましょう

そのほうがきっと精度も上がります🌠

ちょっと一息つきませんか?~星読みとカードリーディング~

今日の星たちは「やる気をみなぎらせて未来へ広げていくのもいい。けど、過去に思いを馳せる時間があってもいいのかも。」と言っているような配置。

天頂では金星と天王星がほぼ重なり、社会的に目指すものを示すMCにはぴったりと言っていいほどタイトに天王星が重なる。牡牛座天王星期間の締めくくりをゆっくりじんわり噛みしめつつ次の双子座の気配を感じている。

相変わらず高めの位置にいる太陽と木星は火星からエネルギーを受けて「ちゃんと、そつなく、慌てないようにしっかりやり切りたい」とやる気がみなぎっている。

月はさらっと乙女座の中間付近に移動して過去を示すドラゴンテイルとほぼ重なっている。過去のトラウマが再燃したり、過去の楽しかったことがふっと思い出されてにやけたりするかも。

時にはそんな一日があってもいいんじゃない?毎日頑張っているんだもの。今日位は……ね。

カードも異口同音。

十三夜

オラクルカード「空のメッセージ」より十三夜

あと少しで実るよ 忘れ物がないか確認したら祭りの準備

何事も段取りが大切 ゴールが過ぎてから支度を始めたら休み損なうこともあるよね 一息つく時間を作って、過去に思いを馳せ、未来を思い描いてみてね。

⭐星とカードの応援と共に素敵な一日を⭐

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

オラクルカードは「空のメッセージ」でお届けしました。

【金星星座乙女座×8ハウス】深い愛を育む人の恋愛と人生の歩み方

金星が乙女座の8ハウスにある人は、華やかな恋愛よりも、心の奥で静かに通じ合える深いつながりを何より大切にします。控えめに見えても、その内側には相手への温かい思いやりと、関係を丁寧に育てていく力が眠っています。「なぜ私は軽い恋愛ができないんだろう」と感じたことがあるなら、それはあなたの愛情が人一倍深く、誠実だからかもしれませんね。乙女座の金星が8ハウスにある人の恋愛スタイルや人間関係の特徴、そして持って生まれた愛情の才能をどう活かしていけばよいのか、一緒に見ていきましょう。

【基本解説】乙女座の金星が8ハウスにあるってどんな意味?

この配置は、愛情において「質の高さ」と「深さ」を重視する特別な組み合わせです。乙女座の細やかな愛情表現と、8ハウスが表す深い絆や変容の力が結びついて、表面的な恋愛では満足できない、本物の愛を求める心が育まれます。

この配置が表す愛情の特徴

乙女座の金星が8ハウスにある人の愛情は、静かでありながら非常に深く、相手のことを心から大切に思う温かさに満ちています。恋愛においても友情においても、「この人のために何かしてあげたい」という献身的な気持ちが自然と湧いてくるでしょう。

愛情表現は派手ではありませんが、相手の小さな変化に気づいて声をかけたり、体調を気遣ったり、日常の細やかなサポートを通して愛を示します。たとえば、恋人が疲れている時に温かいお茶を淹れてそっと差し出したり、友人の悩みに時間をかけて耳を傾けたりするような、心に寄り添う愛情の示し方が得意です。

ただし、完璧主義的な一面もあり、「もっと相手のためにできることがあるのでは」と自分を責めがちな傾向があります。でも、その優しさこそがあなたの最大の魅力なのです。

【深層心理】この配置の人が求める関係性

乙女座の金星が8ハウスにある人は、心の奥底で「本当の自分を理解してくれる人」との出会いを求めています。表面的な楽しさや一時的な盛り上がりよりも、お互いの内面を深く知り合い、ともに成長していける関係に価値を見出すでしょう。

恋愛でも友情でも、相手との間に秘密や隠し事がない、透明で誠実な関係を築きたいと願っています。「この人になら本当の気持ちを話せる」「ありのままの自分を受け入れてもらえる」と感じられる相手に出会った時、心から安らぎを覚えるはずです。

また、相手の成長を支えたり、困難な時期を一緒に乗り越えたりすることで、絆がより深まることを実感するタイプでもあります。楽しい時だけでなく、辛い時こそお互いを支え合える関係こそが、あなたにとっての理想なのです。

乙女座金星×8ハウスならではの恋愛観

この配置を持つ人の恋愛は、「一目惚れ」よりも「じっくりと相手を知ってから深く愛する」スタイルが基本です。相手の性格や価値観、人としての誠実さをしっかりと見極めてから心を開くため、恋愛のペースはゆっくりですが、一度愛した人への気持ちは深く長続きします。

恋人には「心の支えになってくれる人」「一緒にいて安心できる人」を求める傾向があります。外見や社会的地位よりも、内面の美しさや人間性を重視するでしょう。相手の弱さや欠点も含めて愛することができ、困難な状況でこそ真価を発揮するタイプです。

ただし、相手に対して過度に心配してしまったり、「もっと完璧にサポートしなければ」と自分にプレッシャーをかけたりすることがあります。愛情深いがゆえの悩みですが、相手もあなたの自然体の優しさを一番愛しているということを忘れないでくださいね。

【恋愛傾向】乙女座金星×8ハウスの恋愛スタイル

この配置を持つ人は、恋愛において慎重でありながらも、一度心を決めた相手には深い愛情を注ぐ特徴があります。軽やかな恋愛遊びよりも、お互いの人生に真剣に向き合える関係を求め、時間をかけて信頼を築いていくことを大切にするでしょう。

あなたの好きになり方

この星の配置を持つ人は、相手のことをじっくりと観察してから恋に落ちるタイプです。最初は友人として接しながら、相手の人柄や価値観、困った時の対応の仕方などを時間をかけて見極めます。「この人なら信頼できる」と心から感じた時に、恋愛感情が芽生えるのです。

好きになる瞬間は、相手の優しさや誠実さを垣間見た時が多いでしょう。たとえば、困っている人を自然に助ける姿を見たり、約束をきちんと守る姿勢に触れたりした時に、「この人は本当に素敵な人だ」と心が動かされます。外見の魅力よりも、内面の美しさに惹かれるのが特徴です。

一度好きになると、相手のことを深く理解したいという気持ちが強くなります。相手の趣味や考え方、過去の経験などに真剣に耳を傾け、その人のすべてを受け入れようとする包容力の深さが、あなたの恋愛の魅力といえるでしょう。

【愛情表現】乙女座金星×8ハウスならではの愛の示し方

この配置の人の愛情表現は、言葉よりも行動で示すことが多く、日常の細やかな気遣いに愛情がこもっています。恋人の好みを覚えて手料理を作ったり、体調が悪い時にそっと看病したり、忙しい時に負担を軽くしてあげたりと、相手の生活を支える形で愛を表現するのです。

「愛してる」という言葉を頻繁に口にするよりも、相手が困っている時に黙って手を差し伸べることで、深い愛情を伝えます。恋人が疲れて帰ってきた時に、何も言わずに温かいお風呂を準備したり、好きな音楽をかけてリラックスできる環境を整えたりするような、心に寄り添う愛情表現が得意です。

また、相手の成長を支えることにも喜びを感じます。恋人が新しいことに挑戦する時は、陰からしっかりとサポートし、成功を心から喜び、失敗した時は優しく励ましてくれる存在になります。このような献身的な愛情は、相手の心に深い安心感をもたらすでしょう。

あなたが惹かれる相手のタイプ

この配置を持つ人は、誠実で責任感があり、内面的な深さを持つ相手に惹かれます。見た目の華やかさよりも、人としての信頼性や、困難な状況でも冷静に対処できる精神的な強さに魅力を感じるでしょう。

理想の相手は、表面的な会話ではなく、人生観や価値観について深く語り合える人です。お互いの夢や目標について真剣に話し合い、ともに成長していける関係を築ける相手を求めています。また、約束を守る、時間を大切にする、周りの人に優しいといった、基本的な人間性の部分も重視します。

感情的になりすぎず、冷静に物事を判断できる相手にも安心感を覚えます。あなた自身が相手のことを深く心配してしまう傾向があるため、精神的に安定していて、お互いを支え合える関係を築ける人との相性が良いのです。完璧な人である必要はありませんが、誠実に努力し続ける姿勢を持つ人に、特別な魅力を感じるでしょう。

【人間関係】乙女座金星×8ハウスが築く深いつながり

この配置を持つ人は、恋愛だけでなく友人関係や職場での人間関係においても、深く信頼し合える絆を大切にします。多くの人と浅くつながるよりも、少数の人と心から理解し合える関係を築くことに価値を見出し、周りの人に安心感と癒しを与える存在になるでしょう。

あなたが大切にする友情

この配置を持つ人にとって、友情とは表面的な楽しさを共有するだけの関係ではありません。本音で語り合い、お互いの弱さも含めて受け入れ合える、深い信頼関係こそが真の友情だと考えています。

友人の数は多くないかもしれませんが、一人ひとりとの関係を大切に育てていきます。友人が悩んでいる時は、忙しくても時間を作って話を聞き、必要な時には具体的なサポートを惜しみません。たとえば、友人の引っ越しを手伝ったり、体調不良の時にお見舞いに行ったりと、言葉だけでなく行動で支えることを自然に行います。

また、友人の秘密や悩みを絶対に他言しない信頼性の高さも、あなたの友情の特徴です。「この人になら何でも話せる」と感じてもらえる安心感を与えるため、多くの人があなたに心を開き、長く続く友情を築くことができるのです。

【職場での魅力】乙女座金星×8ハウスの協調性

この配置の人は、職場においても細やかな配慮と責任感で周囲の信頼を得ます。表立って目立つことは少ないかもしれませんが、チーム全体のことを考えて行動し、みんなが働きやすい環境作りに貢献する縁の下の力持ちタイプです。

同僚が困っている時は、頼まれなくても自然に手を差し伸べます。新人が仕事に慣れるまでサポートしたり、忙しい同僚の業務を手伝ったり、職場の人間関係が円滑になるよう気を配ったりと、周りの人の立場に立って考える力に長けています。

また、職場での人間関係においても、表面的な付き合いより深いつながりを求める傾向があります。一緒に働く仲間として、お互いの仕事に対する価値観や目標を理解し合い、協力して成果を上げることに喜びを感じるでしょう。あなたの誠実な姿勢は、職場での信頼関係を築く大きな力になります。

あなたが持つ癒しの力

この配置を持つ人は、周りの人の心を自然と癒す特別な力を持っています。相手の気持ちに寄り添い、安心できる雰囲気を作り出すことで、多くの人があなたといると心が落ち着くと感じるでしょう。

人の心の微細な変化に敏感で、相手が言葉にしない不安や悩みにも気づくことができます。そして、押し付けがましくない自然な形で、相手が必要としているサポートを提供します。疲れている人には休息を促し、悩んでいる人には静かに話を聞き、励ましが必要な人には温かい言葉をかけることができるのです。

また、相手の長所や頑張りを見つけて、さりげなく褒めることも得意です。「いつも気配りありがとう」「あなたがいると安心する」といった、相手の心に響く言葉を自然に伝えることで、周りの人の自己肯定感を高める力があります。あなたの存在そのものが、多くの人にとって心の支えになっているのです。

【課題と成長】乙女座金星×8ハウスが乗り越えたいポイント

この配置を持つ人は、愛情深く献身的な性格ゆえに、時として自分自身を後回しにしてしまったり、完璧を求めすぎて疲れてしまったりすることがあります。でも、これらの課題に向き合うことで、より健全で豊かな人間関係を築けるようになり、自分自身の魅力もさらに輝いていくでしょう。

あなたが感じやすい悩み

この配置の人は、相手のことを深く愛するあまり、「もっと完璧にサポートしなければ」という気持ちが強くなりがちです。恋人や友人のために何かしてあげたい気持ちが先走って、相手が求めていない世話まで焼いてしまい、「お節介だったかな」と後悔することもあるでしょう。

また、相手の小さな変化にも敏感に気づくため、必要以上に心配してしまう傾向があります。恋人の表情がいつもと違うと「何か悪いことを言ったかな」と不安になったり、友人の返事が遅いと「嫌われたのでは」と考え込んだりして、自分を責めてしまうことも少なくありません。

さらに、深い関係を求めるがゆえに、相手にも同じレベルの愛情や配慮を期待してしまい、思うような反応が得られないと寂しさを感じることもあります。「私はこんなに相手のことを思っているのに」という気持ちが募ると、関係がうまくいかない原因を自分の至らなさに求めてしまいがちです。

【自己受容】乙女座金星×8ハウスの自分を愛する方法

この配置を持つ人にとって、自分自身を愛することは決して自分勝手なことではありません。まずは、あなたの細やかな気遣いや深い愛情が、どれほど多くの人を支えているかを認識することから始めましょう。

完璧でなくても大丈夫だということを、心から受け入れることが大切です。相手のためにできることは限られているし、すべての人を満足させることは不可能だということを理解しましょう。「今日はこれだけできた」「相手が笑顔になってくれた」といった小さな成功を積み重ねて、自分を褒める習慣をつけることをおすすめします。

また、自分の感情やニーズにも目を向ける時間を作りましょう。「今、私は何を感じているのか」「私は何を必要としているのか」を静かに考える時間を持つことで、自分自身との関係も深めることができます。好きな音楽を聴いたり、ゆっくりお風呂に入ったりと、自分だけの時間を大切にすることも、自己愛を育む第一歩になるでしょう。

あなたが関係を深めるコツ

この配置の人が関係をより深めるためには、相手に心を開くと同時に、自分の気持ちも素直に表現することが重要です。いつも与える側に回りがちですが、時には「助けてほしい」「寂しい」といった本音を相手に伝えることで、より対等で深い関係を築くことができます。

相手への期待をコントロールすることも大切なポイントです。「相手は私とは違う人間で、違う愛情表現を持っている」ということを理解し、自分の価値観を押し付けないよう意識しましょう。相手なりの愛情表現を見つけて受け取る練習をすることで、関係はより豊かになります。

また、相手に対する心配や不安が生まれた時は、憶測で悩むのではなく、直接話し合うことを心がけましょう。「最近どう?何か気になることがあったら聞かせて」といった、相手を責めない優しい聞き方で確認することで、誤解を防ぎ、より深い理解を築くことができるのです。

【実践アドバイス】乙女座金星×8ハウスの魅力を活かす方法

この配置を持つ人が持つ深い愛情と細やかな気遣いは、日常生活の中で意識的に活かすことで、さらに豊かな人間関係を築くことができます。自分らしさを大切にしながら、持って生まれた愛情の才能を最大限に発揮するための具体的な方法をご紹介しましょう。

【日常実践】乙女座金星×8ハウスの愛情力を高める習慣

この配置の人が愛情力を高めるためには、まず自分の気持ちと向き合う時間を定期的に作ることが大切です。毎日寝る前の5分間、「今日感じた感情」や「相手への感謝の気持ち」を日記に書く習慣をつけてみましょう。自分の心の動きを客観視することで、相手への愛情もより深く理解できるようになります。

相手への感謝を具体的な言葉で表現する練習も効果的です。「いつもありがとう」ではなく、「昨日、疲れている私に温かいお茶を入れてくれて本当に嬉しかった」といった具体的な感謝を伝えることで、相手にあなたの愛情がより深く届きます。週に一度は、大切な人に感謝のメッセージを送ってみてください。

また、自分自身をケアする時間も意識的に設けましょう。好きな香りのアロマを焚いたり、心が落ち着く音楽を聴いたり、自然のある場所を散歩したりと、心が喜ぶことを積極的に取り入れることで、相手への愛情もより豊かに育まれていくでしょう。

あなたに向いている恋愛スタイル

この配置を持つ人には、じっくりと時間をかけて関係を育む恋愛スタイルが最も適しています。急いで関係を進展させようとせず、まずは友人として相手をよく知ることから始めましょう。共通の趣味や興味を通じて自然に親しくなり、お互いの価値観や人生観を深く理解し合うプロセスを大切にしてください。

デートでは、二人でゆっくり話せる環境を選ぶことをおすすめします。賑やかな場所よりも、静かなカフェや美術館、自然豊かな公園などで、心を開いて語り合える時間を作りましょう。相手の話に真剣に耳を傾け、あなた自身の体験や想いも素直に分かち合うことで、深いつながりが生まれます。

また、相手の成長を支えることを恋愛の喜びの一つとして捉えることも大切です。恋人が新しいことに挑戦する時は、プレッシャーをかけずに見守り、必要な時にそっとサポートする姿勢を心がけましょう。お互いを高め合える関係こそが、あなたにとって最も幸せな恋愛の形なのです。

【長期的な幸せ】あなたが築く理想の関係

この配置を持つ人にとって理想的な関係とは、お互いの内面を深く理解し合い、人生の様々な局面を支え合いながら、ともに成長していける絆です。表面的な楽しさだけでなく、困難な時期も含めて人生を分かち合える相手との関係に、最も深い満足感を得ることができるでしょう。

理想の関係を築くためには、定期的にお互いの気持ちや将来の夢について話し合う時間を設けることが重要です。月に一度は、二人だけの特別な時間を作って、「最近どんなことを考えているか」「これからどんな関係を築いていきたいか」といった深いテーマについて語り合いましょう。

また、相手の成長を喜び、自分自身の成長も相手と分かち合うことで、関係はさらに深まります。お互いの目標を応援し合い、達成した時は心から祝福し、挫折した時は優しく支え合う。そんな相互支援の関係こそが、あなたが心から求めている愛の形なのです。時間をかけて育てた愛情は、人生の宝物として、きっと生涯にわたってあなたを支えてくれるでしょう。

【まとめ】乙女座金星×8ハウスの深い愛を育む人生の歩み方

この配置を持つ人の愛情は、華やかさではなく深さにこそ真価があります。相手を心から大切に思い、時間をかけて信頼関係を築いていく丁寧さは、表面的な関係では得られない本物のつながりを生み出す力です。完璧を求めすぎて疲れてしまうこともあるかもしれませんが、あなたの細やかな愛情こそが多くの人の心を支えています。

自分のペースを大切にしながら、持って生まれた愛情の才能を信じてください。深く愛し、深く愛される関係を築く力は、あなたの人生を豊かに彩る特別な贈り物です。あなたの優しさを必要としている人が、きっとそばにいますよ。

私が感じる天秤座金星9ハウス|美と調和を求める心の旅路

美術館で絵画を見ているとき、なぜか心が震えるような感動を覚えたり、遠い国の文化や思想に触れたとき「いつかここを訪れてみたい」と憧れを抱いたりすることはありませんか?

そんな瞬間、あなたの心の奥で何かが「これだ」と囁いているとしたら...それは天秤座の金星が9ハウスという特別な場所で輝いているからかもしれません。

私は占星術カウンセラーとして多くの方のホロスコープを拝見してきましたが、この配置をお持ちの方には独特の美しさがあります。それは、美への憧れと精神的な探求心が融合した、とても奥深い魅力なんです。

天秤座の金星が9ハウスにある方は、ただ美しいものを愛するだけでなく、その美しさの向こう側にある「意味」や「真理」を求めてしまう。恋愛においても、表面的な魅力よりも、心が共鳴し合える相手との出会いを大切にします。

今日は、この美しい星の配置が示すあなたの可能性について、私なりの感じ方をお話しできればと思います。きっと、あなた自身の中にある素敵な特質に、改めて気づいていただけるはずです。

天秤座金星が教えてくれる|愛と美への純粋な憧れ

天秤座に金星がある方と初めてお会いしたとき、私がいつも感じるのは「この方の周りには、なんて穏やかで美しい空気が流れているんだろう」ということです。

天秤座の金星は、まるで上質な音楽のように調和のとれた愛情表現をします。激しく燃え上がるような恋愛よりも、お互いを尊重し合い、バランスの取れた関係性を築くことに喜びを感じるんです。

私がこれまで出会った天秤座金星の方々に共通しているのは、「相手の立場に立って考える」ことが自然にできること。恋愛でも友人関係でも、一方的に自分の想いを押し付けるのではなく、「この人はどう感じているんだろう?」と相手の心に寄り添おうとします。

そして何より素敵なのは、美しいものへの感受性の豊かさです。カフェでコーヒーを飲むときも、ただ味を楽しむだけでなく、カップの形や色合い、店内の雰囲気まで含めて「美しい時間」として味わう。そんな繊細な感性をお持ちなんです。

でも時々、「私って理想が高すぎるのかな?」と不安になることもあるかもしれません。大丈夫です。その美意識の高さは、あなたの心が本当に価値のあるものを見極める力を持っている証拠。妥協する必要なんてありません。

9ハウスという舞台|心が向かう遠い世界への憧れ

9ハウスという場所は、私がいつも「心の地平線」と呼んでいる特別な領域です。ここに金星がある方は、日常の小さな美しさだけでなく、もっと大きな世界の美しさに心を奪われてしまうんです。

「なぜか外国の映画や本に惹かれる」「哲学や宗教的な話に興味を持ってしまう」「大学で学び直したい気持ちがある」...そんな風に感じることはありませんか?

9ハウスは、私たちの心を「もっと広い世界」へと導いてくれる場所。そこに天秤座の金星があるということは、美しさや愛情についても「もっと深く、もっと広く理解したい」という気持ちが自然に湧いてくるということなんです。

先日、水辺を散歩していてふと気づいたことがあります。水面に映る空の色は、実際の空よりもなぜか神秘的に見える。9ハウスの金星も、それと似ているのかもしれません。日常の恋愛や人間関係の中に、何か深い意味や美しい真理を見出そうとする...そんな素敵な特質があるんです。

「私って現実的じゃないのかな?」と思うことがあっても、心配いりません。あなたのその憧れる気持ちこそが、人生をより豊かで意味深いものにしてくれるのですから。

私が出会った天秤座金星9ハウスの方々の物語

先日、とても印象深いセッションがありました。30代前半の女性で、天秤座の金星が9ハウスにある方でした。

彼女は大学時代に美術史を学んでいて、今は一般企業で働いているのですが、「最近、パートナーとの関係で悩んでいる」とおっしゃったんです。お話を聞いてみると、お相手はとても優しい方なのですが、「なんだか物足りなさを感じてしまう」と。

ホロスコープを見ながら、私は彼女にこんなふうにお伝えしました。「あなたの金星は、ただ優しくされるだけでは満足できないみたいですね。一緒に美術館に行ったり、人生について語り合ったり...そんな『心が成長し合える関係』を求めているんじゃないでしょうか」

すると彼女の目がパッと明るくなって、「そうなんです!ただ仲良くしているだけじゃなくて、お互いを高め合えるような関係が理想なんです」と。

その後、彼女はパートナーと一緒に哲学カフェに参加したり、海外の映画を観て感想を話し合ったりするようになったそうです。数ヶ月後にいただいたメッセージには「関係性がぐっと深まりました」と書いてありました。

天秤座金星9ハウスの方は、表面的な付き合いでは心が満たされないんです。でもそれは決して「わがまま」ではありません。本当に美しい関係性を知っているからこその、尊い感性なんですから。

美意識と哲学が出会う場所|あなたの恋愛観

天秤座の金星が9ハウスにある方の恋愛は、まるで「心の旅」のようなものだと私は感じています。ただ一緒にいて楽しいだけでなく、相手との関係を通して自分自身も成長していける...そんな深いつながりを求めているんです。

あなたにとって理想的なパートナーは、きっとこんな方ではないでしょうか。一緒に美術館を巡ったとき、同じ絵画を見ながら「この色使いって、画家の心境を表しているのかな?」なんて話ができる人。旅行先で異文化に触れたとき、「この国の人たちの価値観って面白いね」と共感し合える人。

私がセッションでよくお伝えするのは、「知的な魅力に惹かれるのは自然なこと」ということです。外見や条件も大切ですが、あなたの場合は「この人と話していると新しい世界が見えてくる」という感覚がとても重要なんです。

恋愛においても、お互いの価値観を尊重し合える関係性を大切にします。意見が違ったときも、一方的に自分の考えを押し付けるのではなく、「あなたはどう思う?」と相手の気持ちを聞こうとする。その公平性と優しさが、天秤座金星の美しいところなんです。

「私って理想が高すぎるのかな?」と不安になることがあっても大丈夫。その理想の高さは、あなたが本当に美しい愛の形を知っているからこそ。妥協する必要はありません。きっと、あなたの心が求める深いつながりを理解してくれる方との出会いが待っています。

この配置を活かして輝く|私からの3つの提案

天秤座金星9ハウスという美しい配置を持つあなたに、私からささやかな提案をさせていただきますね。

1. 美意識を育てる学びの時間を作る

月に一度でも構いません。美術館や博物館、哲学カフェなど、あなたの心が「素敵だな」と感じる場所に足を運んでみてください。私がよくクライアントさんにお勧めするのは、「感じたことを小さなノートに書き留める」こと。「この絵を見てなぜか涙が出た」「この話を聞いて心が軽くなった」...そんな小さな気づきが、あなたの感性をさらに豊かにしてくれます。

2. 異文化や多様な価値観に触れる機会を増やす

9ハウスのエネルギーを活かすには、日常とは違う世界に触れることが大切です。外国映画を観る、異文化料理を食べに行く、オンラインで海外の人と交流する...そんな小さな冒険から始めてみてください。きっと、あなたの恋愛観や人生観にも新しい風が吹き込まれるはずです。

3. パートナーシップでの「対話」を大切にする

天秤座金星の最大の魅力は、相手との調和を大切にすること。恋人や友人との関係で何か感じることがあったら、「最近、こんなことを考えているんだけど、あなたはどう思う?」と素直に話してみてください。表面的な会話ではなく、お互いの内面について語り合う時間が、あなたの心を満たしてくれるでしょう。

私がいつもお伝えしているのは、「完璧である必要はない」ということです。あなたの持つ美意識や理想を、少しずつ日常に取り入れていけばいいんです。焦らず、あなたらしいペースで、心の成長を楽しんでくださいね。

あなたの中にある美しい星を信じて|私からの応援メッセージ

天秤座の金星が9ハウスにあるという配置は、本当に美しい星の贈り物だと私は思っています。

美しいものに心が動くとき、それは魂が「これだ」と教えてくれているサインなのかもしれません。なぜか遠い世界に憧れを感じる気持ち、それは9ハウスがあなたの心を広い世界へと導いているからなんです。そして、理想の関係性を求める気持ちが強いのは、あなたの中に本当に美しい愛の形が見えているからなんですよ。

「私って現実的じゃないのかな?」「理想が高すぎるのかな?」と不安になることがあっても、どうか自分を責めないでください。あなたのその繊細な感性と高い美意識こそが、人生をより豊かで意味深いものにしてくれるのですから。

私がセッションを通して感じるのは、この配置をお持ちの方は皆さん、とても優しくて知性的で、そして何より「人を大切にする心」を持っているということです。そんなあなただからこそ、きっと素敵な出会いや学びが待っています。

星の配置は変えることができませんが、その受け取り方や活かし方は自分で選ぶことができます。あなたの中にある美しい感性を信じて、一歩ずつ、あなたらしい人生を歩んでいってくださいね。

これからも、星と心の対話を通してあなたの歩みを応援しています。

無いものがあった喜び

いきなりですが、私のネイタルチャートにはひとつしか地のエレメント(お金)がありません。

自分も出生時間が分からない組ので、出生時間が分かるってことはね、大切にされた尊き存在なんだなって思いながら、ご相談様方のホロスコープや命式を眺める時が多いです。

唯一の地のエレメントはなんと海王星山羊座w見えづらいという。。なんですけど、後々奇跡が起こったのです。

出生時間が分からんのでハウスを極めようとして無かったと、アウルブックさんにはハウスを詳しく書いてる方が居て自分まだまだだなって、もっと深めようとハッとして決意したその瞬間です。

元々方位から興味を持って、なんでだろうか🤔???当時の私は何を思ったのだろう、、四柱推命というものにものすごく魅力を感じ、次は多分四柱推命深めるのだろうなと思ったら

まさかの&Uさんに四柱推命の講座があって、こりゃ運命と思った等不思議な体験が多々あり

そこに、何と私の中心星(無理なくどんな時でも発揮出来る才能)は偏財(財の編の星、スピード型) なんと、無いと思ってたお金のがあったぁぁ😭😭無いものがあった感動というか、救われた感は忘れないと思います。

※お金は人が運んでくる(ご縁も)なので、人脈と習うかと私は思ってます。

コンプレックスでして、ホロスコープではその人のお金に関する事はその名の通り金星を見るのですが、なんと牡羊座(おひつじ座)🤣👏🏻本能のまま使うよ注意です苦笑

けどうまく出来るのは、私の金星は土星とソフトなアスペクトを結んでくれてて、壊滅的な事にはやりません。たぶん、注意して意識すればw

話が飛ぶ飛ぶ、気をつけなければ

そんな逆らなんて思う暇もなくあっという間に四柱推命もいつの間にか確認試験を終えてて、鑑定士になれてました、時の速さとはあっという間です。

あるものの喜びは半端なくて、NVCのラストの体験会、ニーズをプレゼントするで、聞き手様たちから頂戴した贈られたニーズがね、尊すぎて自分がしっくり来るニーズをプラスするどころか3つになんて絞れなかった。人から贈り物を頂く機会が少ないので、こんなにも嬉しいものなのかと何だか切なくなる感覚と、不思議な貴重な体験沢山。

私はあるものの喜びを伝えたい、四柱推命の自分の道鑑定士の確認テストでどんな占いをしたいかの問に答えたもので

ホロスコープに無かったものが命式にはあった、もしかしたら逆もあるかもしれない

色んな人と会う機会が増えて、SNS上だけじゃなく生身の人様のホロスコープと命式を触れ合う機会多くなって泣けて来る場面があって、生年月日は宝物です。その人の物語がギュッとつまった尊き地図で、紐解く時色んな苦しいも切ないも大変も受け取りながら読みといてます。

あるものの喜び見てくださるあなた様にも沢山あって気づけるお手伝いが出来たらな、私は自分の占いを人の幸せに使いたい、今日も生きてて偉い✨🌈💕。❀·̩͙ˢ

6月29日 ~健全に自己主張🌜~

月はしし座からおとめ座へ🌙

「自分を出し過ぎてしまった..

変な人レッテルが貼られたらどうしよう」

「枠に収まりすぎて、自分らしさがわからないから、合わせすぎちゃう」などと

「自分らしさ」「自己主張」に

不完全燃焼気味なエネルギー🔥

せっかく、しし座に月と水星が滞在しているので、

「わたし」を健全に主張して

存在感を出していきましょう✴️🪷

「主張って、ワガママに見えそうで、、」

「我が強く見えて、嫌われそうで、、」

そんな気持ちも吹っ切って

堂々と主張してみませんか?✨😌

煮え切らない感情を感じたのなら、自分の感覚に立ち戻ってみましょう

「自分は何を感じてるのか」にフォーカスして

まずは自分がご機嫌になるトキメクことを実行してみる♡

🌸好きな旬のものを食べる

カフェの新作メニューや旬のフルーツ

🌸いい匂いの紅茶を飲む、いい香りの洗濯洗剤で衣服を洗う

🌸肌触りのいいパジャマを着て寝る

🌸個展や映画、感性が刺激される展示を見る

自然と自分好みのものが見えてきます

一つ、「あなたらしさ」の正体が見えてきます

ご機嫌な状態を取り戻すと

「自分はこれがいい」と素直な気持ちが出てきて

「健全に主張」ができるようになります✋

お昼間は、まだしし座の月を運航🌜

「自分の好き×主張」で

彩りのある日を過ごしてみませんか🌹

6月28日*今日のタロット

タロット初心者の今日のタロット

今日はタロット無料講座でやったワークを載せたいと思います

テーマ『家計を整えて、いい流れを作りたい』

①過去:8【力】…波はあったが努力はしてきた

②現状:17【星】…優先順位を考え直す

③うっかり選んでいる未来:14【節制】(逆)…家族の要望があると特に考えもせずOKを出してしまう。うまく調整できたハズなのに…

④本当の未来:3【女帝】…母なる大地のようにドンッと構えていたい。家計だけでなくココロも豊かでありたい

本当の未来、ぜひ叶えたい。

3【女帝】のカードは金星とリンクしているそうです。

金星といえば、人間関係、ワクワク、喜び

家族と言えども

なあなあになってはいけない

未来の豊かさのため、取捨選択していきます

アロハシャツ

今年の夏はアロハシャツを着たい。

猫とか海とか、ピンクや黄色でもいい、ふわっときてさらっとお出かけできるアロハシャツが欲しい。和柄の厳つい雰囲気のやつでも面白いなぁ。それだと着る時に少しだけ勇気がいるけど、鎧一枚着てるみたいな気分になれるのもいい。

アロハシャツを取り扱ってるサイトがインスタの広告で流れてきてなんとなく眺めたことをきっかけに、インスタ開く度にその店の広告が出るようになってしまいアロハシャツが頭から離れなくなってきている。広告って怖い。すぐその気にさせられてしまう。

今こうして文章書いているうちにちょっとアロハシャツに抗いたくなってきたので、自分がそんな尻軽ではないと証明すべく行動しようと思う。「お前はアロハだったら何でもいいのか?世にある適度にイイものをあれもイイこれもイイ、迷っちゃうなー楽しいなあ!と浮かれて時間を無駄に過ごすのか。中途半端なイイで済ませるのか、運命的な出会いを根気よく待つことも出来ないのか」と割と理性がガン詰めしてくる。つらい。つらいけど正論な気もする、正論は痛いので嫌いです。

ええ、そんないい加減な人間ですよ私は、雰囲気に流されてお買い物もするしな。でも大体本当にバチっと惹かれて速攻で買うと決めた服は後悔しないし、ずっと大切に着てなんなら子どもにまで引き継いだりするので、買い物においては大体理性さんの言うことは正しい。

きっとアロハシャツは運命的な一枚が見つかるまでは保留がよろしい。今日はそのつもりで街に出て物色してきます、行ってきます。

信じる

あの人の様子が、少しだけ違っていた。

言葉は明るいのに、ふとした瞬間に表情が曇る。

いつも通りに見せようとするほど、その違和感に気づいてしまう。

無理をしているのだと、なんとなくわかってしまう。

昔から、人の気配の変化には敏感なほうだった。

声の調子、言葉の間、視線の揺れ···

そういったものから、相手の心の動きを感じ取ってしまう。

だからこそ、大切な人が苦しそうにしていると、どうにか助けたい、支えたいという思いが強くなる。

けれど同時に、心配が過ぎて言いすぎてしまったり、相手の気持ちを想像しすぎて、自分の殻に閉じこもってしまうこともある。

人を思う気持ちがあるからこそ、不器用になることがあるのだと思う。

それでも、私は信じている。

寄り添いたいという気持ちは、きっと届く。

たとえすぐに言葉にならなくても、そっとそばにいることが力になる瞬間があると。

最近は、以前よりも力を抜いて向き合えるようになった。

「すべてを自分で抱え込まなくてもいい」

そう思えるようになってから、人との関わり方が少し変わった。

相手が話したくなるまで、焦らず待つ。

その静かな時間のなかで、自分自身の気づきや、新しいアイデアがふと生まれることもある。

それが、私なりの寄り添いかた。

無理に解決しようとせず

ただ、相手の隣に静かにいるという選択もまた、ひとつの優しさだと、今は思える。

………………………………………………

月×金星60度

水星×天王星60度

太陽×火星60度

🌑娘の笑顔と蟹座新月にまく願い

心と星の音を紡ぐ ちを です

今日、6月25日は蟹座の新月

皆さま、どんな一日をお過ごしでしたか?

今回の新月は、

月が“本来の居場所”とする蟹座で起こるため、

とても感受性が高まりやすく、

「安心」「つながり」「感情」など──

心の土台を育てる時間が、

そっと流れているように感じます

今日は、娘の誕生日でした

実は、彼女の誕生日のカウントダウンは

とても早くて……

年が明けた頃から、

「あと○ヶ月で、わたしの誕生日♡」と

カレンダーを眺めながら、

ずっと楽しみにしていました

今年のプレゼントは、ちょっとフライングで

少し早めに、娘にレジンのセットを贈りました

するとその日のうちに、

「〇〇ちゃん、私の誕生日の2日あとが

誕生日だから、ママ一緒に作ろう」と言って

自分の物より先に、

お友達の誕生日プレゼント用の

ヘアゴムを作り始めました

仲間を思う姿に蟹座さんらしさを感じました

一緒にレジンを作ってみたら、

それがとっても楽しくて

気づけば私も夢中に!

こういう「工作魂」は、

私の射手座の冒険心なのかも🤭

そしてついに、待ちに待った

誕生日を迎えることができました

娘が学校から帰ってくる前に、

買い物に出かけ、ケーキを受け取り

パーティーの準備──

パパはお仕事で参加できなかったけど

子供達と楽しく誕生日パーティーを過ごしました

お友達からも手紙をもらってきてて

嬉しそうに見せてくれたり、

友達や従兄弟からの

おめでとう動画が送られてきて、

うれしそうな笑顔をたくさん見せてくれた娘

その姿に、私もほっこりしました

🔭今日のヘリオセントリックの星の響きの中には、こんな配置がありました:(一部抜粋)

• 木星 × 地球:180°

• 地球 × 火星:90°

• 木星 × 火星:90°

• 木星 × 金星:120°

それぞれの天体やアスペクトは、

こんな響きをもたらしてくれていました

木星:コミュニティー、援助、成長、拡大

地球:自分、あり方、家族、文化

火星:情熱、行動、活気、挑戦

金星:喜び、愛、豊かさ、五感

180°:向かっていく、想いが強い、スタート

90°:柱、支える、安定

120°:循環、幸福、調和

(一例)

仲間を想い、大切な人のために行動する

ささやかな喜びが、じんわりと広がっていく

そんな星たちのメッセージが、

今日の出来事のひとつひとつに

重なっているように感じました

たわいもない日常のなかに、愛を感じること

「いま、この瞬間」を大切に分かち合える

関係性を、これからも育んでいきたいなと

静かに感じた一日でした🍀

蟹座新月、あなたは何を感じ

どんな願いの種を蒔きましたか?

一人ひとりの願いがやがて、豊かな実りとなりますように✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

はじめまして

とにかく始めること

勇気を出してはじめの一歩🐾

水瓶座のりゅりゅと申します

皆様よろしくお願いいたします( ❁ᵕᴗᵕ )"

どんな願いも叶うと今話題になっている

寒川神社に初めて行って来ました⛩

この写真の渾天儀と言って、宇宙と繋がる物だそうです🌟

これがある神社はここだけ

八方除けの神社もここだけ

何故今まで行かなかったのだろう

参道を歩いている時は、鳥肌が

帰りは身体がとても軽くなりました

お守りは悩んで買えなかったから、また近々行きたいと思います

幸運を呼ぶおみくじは大吉❤️

背伸びせず、あなたにだけ響く投稿ができたらいいな🍀︎✨

宇宙と繋がったから、星の投稿💫でいいかな

月を癒す=自分を癒す

みなさん、こんにちは 

海が大好き、ハラちゃんです!

今日は「蟹座の新月」ということで

新月らしく、先日自分の中で起こった魂の変容についてお話させてください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある日、仕事中に急に息が苦しくなって

「この窮屈な毎日から解放されたい!」と思い、

1週間休みを取り、思い立って人生初めてのひとり旅をしてきました

その時の私は太陽(乙女座)を使いすぎていて、

月(双子座)が擦り切れている感覚がありました

繁忙期で、人事異動もあり、そしてミスが許されない期間・・・

乙女座の性質でもある”完璧主義””正義感の強さ”

毎日知らず知らずのうちに発揮されていて

気付いた時には体からSOSを出していました

SOSをやっとキャッチできた私は

「月をとことん癒そう!」

と、ひとり旅を慣行しました

どこ行こう?と悩んでる時間さえ惜しいと感じ

「船に乗ればどこかへ連れてってくれるし、

建物もない海の広い景色が見たい」

という心の声を頼りに、フェリーの上で1週間過ごし

リフレッシュできた自分が戻ってきた感覚がありました

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は「月を癒す=自分を癒す」と考えています

双子座の性質でもある

”乗り物大好き”、”旅行大好き”

をとことん使ったら

自分でもびっくりするぐらいの行動力が発揮され

自分のまだ知らない一面まで知れるきっかけにもなりました

✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵

みなさんも、月星座をとことん癒して、
そして愛してあげて

新しい自分に出会えることを
楽しんでください
自分の人生の主役はあなた自身です!

誰かのためではなく、
まずは「自分がどうしたいのか」
魂に聞いてくださいね

✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵

私の経験が誰かの役に立てたらうれしいな♪

最後にフェリーに乗っているときに見た

最高の景色を皆さんにシェアします✨