0%

Loading...

牡牛座

こんな人に出会いたい。そして、アウルブックに挑戦したいけど、筆が進まない方へ。(兼、自己紹介)

先月アウルブックの存在を知って、LIVE配信も見て…

そしてやっと、初投稿です。

電話占い師(タロット)をしております、あずさと申します。

1. 初投稿に至るまでの葛藤

2.自己紹介兼ねた私の星座

3.出会いの再設定について

------------------------------------------------------------------------------------------

1.

きっと、同じ気持ちを持っている方が マーカーを引きにきて下さると願って。笑

ここに至るまでの私の心の動きを記録してみます。

「そっか。占星術か…(タロットの出番はまだか)」

「でも、今のうちから練習して、出会いの種を植えておきたいなあ。」

「どんな素敵な方々と出会えるのだろう(わくわく)」

「上手く書けるかわからないし…どうしよう。でも、やってみたい!

 (元々”話す方が早い”タイプ(笑))」

つまりは

「やりたい、でも、難しいかも、何書いたらいいんだろう。」

「皆さまみたいに、綺麗で有益な文章、書けないし…」

と、ぐるぐるしておりました。

…と、そこで本日、発動した謎の振り切りモード。笑

「えーい!とにかく投稿する、をやってみよう!」

うじうじしているんだか、勢いがあるんだか、

よく分からない(というより、両極端を両方持っている)私です。

2.

そんな私の星座は 

ASC 蟹座 

太陽 魚座 8ハウス

月  蠍座 5ハウス

と、核となる星座で水星座コンプリートしております🐟.。o○

※ある素敵な占い師さんから、「水に始まり水に終わる」、と詠んでいただいたことがあります。

 (素敵な表現✨)

※他

 水星 水瓶座7ハウス

 金星 水瓶座8ハウス

 火星 牡牛座11ハウス

 木星 牡牛座11ハウス

 土星  山羊座6ハウス

 天王星  〃

 海王星  〃

 ちなみにドラゴンヘッド魚座、MCは牡羊座。

(火の星座0なのに、MCが火の星座って。)

 水星座さんも、水瓶座さんも牡牛座さんも山羊座さんも…

 面白いな、と思っていただけた方、ぜひ仲良くしていただけたら嬉しいです🌸

3.

 投稿を後押ししてくれたのは 先日のタロットプロのLIVE配信でした。

 テーマは「出会いの再設定」。

 

 私がこれから出会う人は…「塔」(逆位置)✨✨

 ⇩

💎きっと、こんな人

・忙しくて感情に蓋しがちな大人

・感情浄化のタイミングを迎えている人(今の時期、多いかも?)

・心の土台を整えたい、安心できる居場所が欲しい

・自分の価値観を知りたい、アップデートしたい

 本当に自分にとって大切なものに気づくタイミングにきている人 

 

💎そんな、私が心がけていること

・ジャーナリングやカードを通して

 自分が感じていることや価値観をみてあげる。

・自分の感情を共有することで

 読んで下さる方の心の浄化を起こす場所をつくる。

 (=アウルブックに挑戦する!)

・「本当にこの人が気づきたいことって何だろう?」という視点で

  占いのお仕事を行う。

 (こういうこと考えるの好きなんです、月蠍や8ハウスの欲求?笑)

 

一見ふんわりとした雰囲気で、実は深い…な太陽魚座×月蠍座。🐟🦂🦀✨

同じ!という方も、

そういう人と話してみたい!という方も。

ぜひ、繋がってください^^

------------------------------------------------------------------------------------------

これを読んで下さった優しいあなたも、

「一歩踏み出せてよかった!」

そう感じられる経験ができますように💐✨

星のラブレター10

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「うれしい気持ちは、未来をひらく扉」

⭐︎⭐︎⭐︎

「うれしい気持ちを、遠慮しないで

たっぷり味わっていいんだよ。」

誰かとのやさしいやりとり。

心があたたかくなる一言。

何気ない瞬間のほほえみ。

それらはぜんぶ

今ここから未来の幸せに繋がっている。

今日の魔法の合言葉は

「よろこびは、光へのコンパス」

もし、少し疲れたら…

そのうれしい記憶を思い出して

そっと胸に手を当ててみて。

「ありがとう、わたし。」

「ありがとう、この世界。」

そうつぶやくだけで

心の奥にまたひとつ、あたたかい灯りがともる。

生きててよかった。

生まれてきてよかった。

もしかしてあなた自身も気付いていない

“本当のあなた”は、いつだって…

ただ“ここにいる”喜びにあふれてる。

あなたの存在は、あなたのやさしさは

この世界の光…希望なんだよ。

【星座×ハウス】私のうお座を自覚した話|キヅキガタリ

不意に最近、私は自分のうお座を実感した💨💨💨💨

それまではあまり気にしたことがなかったのだけれど、ある人物の存在との対比によって、それに気づかされることになったのだ。。。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ことの初めは、今年の4月💡

係替えやら移動があり、課のメンバーが一部刷新されたことだった✨✨

で、私の仕事の相方も交代したのだけれども、とにかく仕事のやり方というか、覚え方が違いすぎた💦💦

彼女のやり方は、とにかく慎重というか、膨大にメモ📝を書いては整理しまくる、というもの💡

たしかに、メモ📝は大事👍

私も初めての仕事はメモ📝を取るし、あとでまとめ直しもする😁

でも、基本的にはメモ📝を残しつつ、自分なりの言葉に置き換えて、聞き返すことで確認を取ったりしながら、その場で理解を深めるやり方をしている💡

あとは、頭の中でイメージ再現して、それを疑似体験することで、手順を吸収したりもする――個人的にぴったりな表現としては、スポンジ🧽かな❓

まあ、そんなこんなで、なんとなく仕事のペースというか、調子が合わなくて💣💣

頭の中では仕方ないことと理解しつつ、ずっとモヤモヤを抱えていたのだが。。。

╔════════════.·:·.☽✧ ✦ ✧☾.·:·.═══════════╗

あることがきっかけで、その現状を星座とハウスに置き換えた時、妙に納得してしまったのだ😲😲

╚════════════.·:·.☽✧ ✦ ✧☾.·:·.═══════════╝

それが、上司から最近言われた一言だった💡

ある日、職場の個人目標に関する上司との面接の場で、相方との仕事のやり方や覚え方の違いに、ちょっとしたモヤモヤを吐き出したところ、こんなふうに言われたのだ↓↓↓

「Iさん(相方)は、どちらかというといろんな人に話を聞いて、事実を積み重ねて習得していくタイプだけど、よつじさんは感覚的に動けるところあるからさ👍」

・・・・・・むむむ❓

ちょっと待てよ・・・・・・❓

これってさ、もしかして6ハウス影響してない・・・・・・❓

考えてみたら、私の6ハウス、🐟うお座♓だったよ💦💦

そのルーラーは海王星🌠

つまりは直感の塊✨

え、ちょっと待って❗❓❓

ええっと、とりあえず今まで振り返ってみよう・・・・・・

【私の仕事あるある】
・人の話を聞いていると、なんとなくその先の着地点が読めてしまう
察しがやたらといい
・在籍1年目にして「もう10年くらいいるよね❗❓」って言われる

・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

え、待って待って❗❗❓

これ、ぜんぶ🐟うお座♓の影響では❗❓

そして、お相手(Iさん)の、この着実に積み重ねる堅実堅牢なやり口は・・・・・・

もしかして、6ハウスにおうし座がいるのでは❗❓

相手のホロスコープについては、(今のところ)確認のしようがないので、確証はないものの。。。

妙なところで、自身のハウスとうお座の実感を得てしまった私であった😅

ホロスコープ=自分の設計図って、伊達じゃないのね💦💦

ほんとにスゴイわ・・・・・・(しみじみ)

金星から考える男女の恋愛の違い

こんにちは ミコトです。

今日は、金星を使って男女の恋愛の違いについて考えてみたいと思います。

* * *

ホロスコープの中で、金星(♀)は私たちの心の中のワクワクやドキドキを担当しています。人生を楽しく生きるためには欠かせない要素ですね。

そんな金星が表すものは、「趣味/恋愛/美的感覚/お金/女性性」など。

ここでいう「お金」とは、イメージとして財布の中にある現金や預貯金のこと。つまり、比較的すぐ使えるお金のことで、例えば株式や不動産などは財産として木星でみます。

もし家の中でリラックスしている姿が「月」だとすると、「金星」はオシャレをして外に出掛けている姿でしょうか。他には、レアチーズケーキの上に飾られたミントのようなものだと思っています。それが無くてもぶっちゃけ困らないけど、創意工夫によって、より素敵にすることができる美的センスや感性を表しています。

* * *

そして金星には、これ以外に男女で違う意味があります。

女性の場合は、自分自身の中にある”女性らしさ”を表すので、金星の状態が良いと(例えば、おうし座・てんびん座・うお座などにある場合)金星の良さがストレートに発揮されます。

また、金星が他の天体と全くアスペクト(特定の角度)をとらない場合、金星の持つ若々しい感性が失われないので、年齢を重ねても美を追求し続けることができると言われています。これは、いわゆる「美女アスペクト」として、美容関係、芸能関係、モデルなどに適性がある方が多いです。

* * *

さて、男性の場合はどうでしょうか。

男性のホロスコープにおいて、金星はそのまま「女性」を表しますので、金星の星座で好みの女性のタイプを知ることができます(ちなみに金星以外に月も参考になります)

占星術において、男性は「女性/趣味/お金」をすべて同じ一つの星でみるというのは大変興味深いことです。しかもこの考え方は、西洋だけでなく、東洋の占星術においても同じなのです。

* * *

このような感じで一言に恋愛といっても、男女間で微妙な違いがあります。

女性は、恋愛する時のドキドキやワクワクを体感することや自分自身の女性性を発揮することが恋愛の醍醐味ですが、男性は恋愛=女性の存在そのものなんですね。

男性は女性の存在や笑顔に癒され、女性は男性の楽しみや喜び、また生き甲斐になり得るということです。

あなたの笑顔は、あなたが思っている以上に、パートナーを幸せにすることができる

世の中の女性は、是非このことをもっと知って欲しいと思っています。

お読みいただきありがとうございました。

早速天王星双子座入り洗礼?射手座の月と

 いつもありがとうございます。

 天王星が動く時というのは、やはり目に見える変化としてきますね、私にも早速!

 思い返せば、牡羊座の時は個人的には覚えていませんが東日本大震災の時でした。

 牡牛座は私がまず肉体改造のスタートでもありました。(肉体そのものというのも牡牛座っぽい)

 今回ですが、早速今朝の事です。

 厳密にはまだ双子座入りはしていないですが、風みたいなものが来るんでしょうか。

 発言として洗礼を受けました。

 随分連絡がなかった方からのお仕事のお誘いでした。私が長年やっていた仕事ですので、まあ出来るのですが、結論お断りを入れました。

 これ、今までの私なら、受けるモノなんです。

 やり慣れてる仕事(条件はまだ聞いていませんでしたが)、私は失われた30年のバブル崩壊直後にスタートで社会人になっていますので、仕事に媚びます笑。

 だから若い時は、比較的何でもやる!っても思ってやってきたところがあったんです。

 これも、占星術的表現をするなら、天秤座の月を駆使してましたね。

 正直、そのまま受けてしまう方が楽ですが、もはや自分の道には妥協せず…とかっこよく言いたいですが、直近2回の失敗をしています。

 それは、やはりお金目当てで、お仕事して様々な理由で離脱せざるおえない状況になったのです。

 魂の道に進み続けると、違う道に行きそうになると強制終了が起きます。

 ですので、一瞬はぐらつきましたが笑…でも

 正直に自分の意向を伝えました。

 試されたのはここだと思っています。

 また以前のように『雇ってもらえる』という媚びからの脱却です。それは、相手というよりも自分自身に対して行っているのだと思います。

 もし、そうやっていたら、結局は私自身が自分に『まだ自分は誰かに雇ってもらわなきゃならない存在って認識していて、自分を信頼していないのね』というのを証明する事になったでしょう。

 書きながら、牡牛座と双子座の狭間のような体験をしてるなあと感じさせます。

 私の場合のお試しは、再三『お金』でくる場合が多いですが、これは2ハウスの冥王星かもしれません。

 ちょっとここはやっぱりホロスコープで。

 私はみた時、射手座に入りたての月が、冥王星とセクスタイルを形成しようとする時。射手座前半はアスリートに多いとも言われてるそうで、冥王星が持ってきたものをこの射手座の月はどう捉えるんでしょうか笑。まさに私の身の上に起きた事だと思います。

 そしてその月には牡牛座天王星と合と双子座の金星が真っ直ぐ伸びている。牡牛座天王星期のから経てからの感性がこの月に判断をもたらしました。

 私の場合、今回はこの射手座の月が影響を与えました。そして月は私のネイタルの水星と海王星(仕事)に揺らぎを与えました。

 いや!面白い!

 占星術は面白い! 

星のラブレター9

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「願いは、すでに宇宙の一部になっている。」

⭐︎⭐︎⭐︎

七夕の星たちは、こう語りかけているよ。

「その願いが生まれた瞬間から

もう宇宙に種がまかれているんだよ。」

だから

無理に叶えようとしなくていい。

焦らなくても

「どうしたらいい?」と急かさなくても

大丈夫。

今日の魔法の合言葉は

「よかったね、おめでとう」

立ち止まって、空を見上げて

静かな夜風のなかで

ほんの少しだけ心をひらいてみて。

「なぜか、ぜんぶうまくいっている。」

そうつぶやくだけで

心の奥に小さな灯りがともるはず。

あなたがまだ知らないところで

見えない手がそっと準備を進めている。

それを信じて

今日は、やわらかく眠ってね

七夕の夜は

自分をやさしく抱きしめてあげて。

願いも、いまのあなたも

ぜんぶ大切に守られてるから

【天体(年齢域)×星座×ハウス】よつじ流の自己分析~私の使命、魂の叫び②~|ジブンガタリ
※注意※
「絶対にこれは書く」との思いに駆られて掲載した同名タイトルの続き2つ目の記事になります。(計3回お届け予定です。)
そちらからお目通しいただければ、わかりやすいかと思いますので、ぜひどうぞ✨✨

▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶

②太陽🌞おうし座♉ in 8ハウス

新卒で就職した企業で、メンタルを病み、休職からの退職という、

いきなりハードモードな展開へ突入💦💦

波乱の幕開けとなった😨😨

ただ、①でまかれた種は、この時期でもちゃんと発芽し、成長🌱

その成長を促した要因の1つは、写真店📷への就職だった💡

時は太陽🌞時代前半。。。

ちょうどタイミング的には、結婚👰と離婚💔など、8ハウスらしい人間関係の複雑さにもまれていたころだったが、それらの天国👼と地獄👿の時期を乗り越えて、証明写真に関するスキル全般をゲットしたのである👍

・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━

そして、後半には、成長を促した要因の2つ目に就職💡

この2つ目の就職先こそ、今につながる大きなつぼみとなった✨✨

それが、職業訓練校への就職である💨💨💨💨

ここで身につけたのは、平たく言えば職業訓練コースの申請から運営までの全般――と一言でいうのは簡単だけど、なんせやることが多くて💦💦

細かく言うとこんな感じ↓↓↓

コース申請業務(最大5本)/講師確保と授業日程調整/授業の振替対応/
受講者の選考/受講生(最小4人~最大20人×3クラス)の成績・出欠管理/受講生に関する関係各所との連携作業/受講生同士のいざこざの仲介/職場見学の引率/教室設備・備品管理/関係機関の監査対応 etc・・・・・・

これを、しかも複数を並行して一手に引き受けていただけでなく、年間の事業計画も担当していたもんだから、頭の中のタスク機能いくつあっても足りないよね💦💦

おまけに、いつの頃からか、就職活動の支援に関する授業まで担当していたとなれば。。。今思い出しても、あの時の脳内の回転速度は尋常じゃなかった😵

でも、ここで「使命」を果たすための重要な礎を築いたとなれば、必要な経験だったのかな、とも今は思っている👍

そう、ここでのキーワードは

「就職支援」の授業で、講師として登壇したこと💡

その基礎となったのは、もちろん

金星✨大学時代における「キャリアアドバイザー」の経験

太陽🌞前半の「証明写真撮影📷」の経験

この2つの経験だ👍👍

でも、前述したように、忙しさが半端じゃなかったから💦💦

「天命の種」の開花🌸は次の火星🔥時代に持ち越されることになった💨💨💨💨

(to be continued ゚Д゚)ノ‥‥‥‥‥‥‥‥‥

★Bonus  Track

実は、天啓のようなものを覚えた瞬間があったのも、この時期だったりする。

私って、いろんな人の人生の岐路に立ちあっている気がする・・・・・・
まるで交差点の中心で、行き交う人の流れを見てる、みたいな・・・・・・

これが、自己紹介時に語った、のちの活動名の由来である👍

もちろん、その天啓から得た気づきは、他にもあって、たとえば私の太陽🌞星座がある「8ハウス」に対する理解も、ここにつながってくるのだけれど。。。

それは、次の機会に書くことにする📝

天王星サイン移動を信念整理にあてる。

 いつもありがとうございます。

 天王星が明日双子座へ移動しますが、まだ逆行をしたりして、暫くは牡牛座と双子座をゆらゆらしますね。

 その間の提案として、自分の不要な信念体系の整理は如何でしょうか。

 なぜか、今日『人はみたいものをみている』というのが降りて来ました。よくスピリチュアルで言うやつだよね?なんて思っていました。

 12感覚で言えば、乙女座の『視覚』にあたると思うのですが、やはりその大元は思考感覚の牡牛座。

 ああ天王星のお引っ越しね!

 とひとり閃いていたわけです。

 天王星はご存じのとおり、改革という意味があります。私個人はライツとアスペクトを形成した為、牡牛座時代は怒涛の改革をさせられました。(キロンの影響もありますが)

 まだ天王星はゆらゆらしていますので、古いものを整理し切ったつもりでも、案外残ってる場合があると思います。

 それなら、ゆらゆらの時期は最終整理にあてようではありませんか!

 どんどん意識と現実の区別がなくなってくるからこそ、現実化はスピードが増し整理がはかどるというもの。

 星を知ってる方達は、自分の意図も上手に星のエネルギーを使っていけるのだと思います。  

星のラブレター8

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「願いは、心の奥でちゃんと育ってる。」

⭐︎⭐︎⭐︎

七夕の近いこの時期は

心の奥にしまってきた願いや

大事にしてきた想いが

静かに芽吹きはじめるタイミング。

星たちはこう語りかけてる。

「今すぐ答えを出さなくていい。

願いは、ちゃんと叶う準備をしているから。」

今日の魔法の合言葉は…

「ゆるやかに、ゆるやかに。」

何かを決めるより

何も決めない時間をつくること。

立ち止まって空を見上げて…

心地よい木々のおしゃべりに耳をすませる。

心をまっしろにして、ただ風を感じる…

それは、何もしない「空白」のように見えて

一番やさしい未来を育てる大切な時間。

あなたの願いは

もうすでに宇宙に届いているから。

あとは、少しだけ信じてみて。

あとは、ほんのすこし「ゆるむ」だけでいい。

「強くならなくていいんだよ。」

「がんばらなくていいんだよ。」

「ゆるんだ心に、光はそっと降りてくるよ。」

今日も優しいこころ、優しいまなざしで

願いを育てていきましょう◎

月の体験談

こんにちは。今回は月について、私の体験談を書こうと思います。

先月、知人が亡くなるという大変ショックな出来事がありました。

その方とは普段こまめに連絡を取り合う仲ではなかったのですが、大変お世話になり、その方の『死』は私だけでなく、周りの方々の心や人生観を大きく揺さぶりました。

私は太陽星座が蟹座で、蟹座のルーラー(支配星)は月です。

また、月星座が牡牛座で、月が活き活きする配置。

月の影響力が大きい私にとって、かなり衝撃的な出来事でした。

太陽星座蟹座による共感能力と、牡牛座の月(8ハウス)の影響で、感情面で色々なことを背負い込みました。

8ハウスは遺産の部屋と言われていますが、亡くなった方の思いを背負おうとしたのです。

まさに太陽蟹座、8ハウスに月がある私らしい一面だと思います。

亡くなった方の御恩や存在を忘れたくない、その思いはもちろん大切でこれからも大事にしていきますが、思いを勝手に背負い込むというのは、本来の生きる目的とは違ってきます。

月の暴走というか、月が周りの天体を頼らず一人でやってのけようとしている状態でした。

そのような心理が働いている状態で数日経つと、身体に異常が出てきました。

腰痛、頭痛など、日常生活に支障をきたす程の体調不良で、ふらふらしていました。

(後日ちゃんと病院で検査してもらいましたが、病的な異常はなく、ストレスによる自律神経の乱れによるものだったのだと思います。)

月が一人で何もかも背負おうとすると、ストレスがたまり、月と関連する『身体』が悲鳴をあげる、という経験をしました。

もちろんその渦中にある時は、自分が今月だけで生きようとしているという自覚はありませんでした。

限界を感じた時、初めて気が付いたのです。

太陽が王、月が妃という王国のワークがありましたが、本当に『月は妃』なのだと思います。

太陽にとって月は大変重要で、なくてはならないパートナーですが、月にとっても太陽の意思がとても重要で、月一人では現実世界に対応しきれないのです。

月の年齢域が0歳~7歳というのもとても納得できます。

月と太陽のパートナーシップ、とても重要ですね。

どちらも疎かにできませんが、太陽の意思があってこそ、月も安定し自立していられるのだと思います。

月に関する貴重な体験でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

✨マーカー50人達成🎊

こんにちは。

星読み&タロット占い師のタマゴ、maikaです。

ちょっと忙しくて投稿できなかったり、皆さんの記事をこまめにチェックできなかったりしたのですが、本日ようやく

マーカー50人達成できました〜🎊🎉✨

まだ目標の半分ですが、ひとつの区切りを迎えられて嬉しいです。

これもひとえに毎日素敵な記事を投稿してくれる皆さんのおかげです、ありがとうございます💞

これからもたっくさんの輝きのカケラを集めていきたいと思います😌💖

(自分の投稿もがんばります💦)

実は星座じゃない!?占星術で見てる“サイン”って何者?

アウルブックのユーザー層は現在占星術や星読みを学習している層が厚いかと思うんですが、投稿するのに迷っている方の中にはおそらくタロットや四柱推命、スピリーディングやその他の占術の方もいらっしゃるかと思います。

今回はそういった方たちにも星読みの楽しさや豆知識など、とっかかりやすい切り口での小ネタを投稿してみたいと思います。

星座が13個あるってホント?“黄道13星座”と占星術の関係

私が若かったころ、一時期13星座の話題が流行ったことがあります。

最近ではトンと聞かなくなりましたが、13個目の星座ってなんだかご存じでしょうか。

蠍座と射手座の間11/30~12/17にあるへびつかい座です。

しかし、占星術ではへびつかい座を除く12サインを採用しています。なぜなのでしょうか。

たとえば、こんな歴史的背景があります。

2500年以上前、バビロニア人は黄道十二宮の概念を生み出し、太陽の通り道を12の固定された30°の区分に分割し、それぞれを「理想的な」30日間の月と定義しました。しかし実際には、太陽は毎年13個の黄道の星座を通過します。この13星座を12ヶ月の暦に当てはめるため、バビロニア人はへびつかい座を切り捨て、西洋占星術における12星座の仕組みが誕生しました。https://starwalk.space/na/ja/zodiac-in-pictures

占星術の「12星座」は“均等に区切ったエリア”

占星術では、太陽の通り道「黄道」を12等分にして、それぞれに牡羊座〜魚座の名前がついています。

実際の星の配置とはちょっとズレていて、季節と対応した“サイン”のシステム。

ざっくりいうと「星空そのものを観測するのが天文学」

「星を象徴として使うのが占星術」

天文学では、黄道上を太陽が通る星座は13個。

そのうちのひとつが「へびつかい座」!

でもこのへびつかい座、占星術では使われていないので、通常の12星座占いではへびつかい座は登場しません。

なぜズレるの?「歳差運動」についてひとこと解説

地球の自転軸がゆっくり傾いて動くため、太陽の見える位置が少しずつズレていく現象のことです。

昔の占星術の時代と比べて、実際の星座の位置と「星占いの星座」がずれてるのはこのせい。

むずかしく聞こえるけど、ざっくり言えば「時間とともに、空の地図が少しずつズレてきた」ってこと。

でも、「へびつかい座」に惹かれる人はスピリチュアル的に面白い資質を持ってるかも?

(ヒーラー気質、癒し、変容など)

へびつかい座は、スピリチュアルな観点から見ると、再生、癒し、変容、そして深い知識を象徴すると言われています。

医学の神であるアスクレピオスをモデルとしており、死者をも蘇らせる力を持つとされています。そのため、へびつかい座は、困難な状況からの脱却や、新たな始まりを象徴する星座として、多くの人々に特別な意味を持っています。

もしかしたら「へびつかい座」は、従来の枠組みからはみ出すもの、常識にとらわれない感性や、再生と変容を繰り返して進む魂を象徴しているのかもしれません。

水瓶座とちょっと似てる?

変革や個性を重んじる水瓶座と、枠にとらわれないへびつかい座。

もしかしたら“時代の転換点”に共鳴するような性質があるのかもしれません。

占星術という枠から外れてしまったけれど、それでも惹かれる人が多いのは、「今までにない視点を生きよう」とする時代の流れとも重なるのかも。

あなたは、へびつかい座のように“枠の外”に惹かれたことはありますか?

「12じゃなくて13」という数字に、ちょっとした違和感やワクワクを感じるのは、変化の時代を生きているからかもしれません。

へびつかい座は使われていないけど、もし自分や身近な人がこの時期生まれだったら……そんな視点から「星の物語」を眺めてみるのも、ちょっと面白いかもしれませんね。

実は、4歳の甥っ子がこの時期の生まれなのでしばし観察してみようかと思います。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

星のラブレター7

~星と心のあいだに灯るひとこと~

「“何もしない”も、ちゃんと“何か”を育ててる。」

⭐︎⭐︎⭐︎

「動かないこと」「がんばらないこと」

それも…

立派な“宇宙の流れに乗る”選択なんだ。

なにかをしていないと不安になったり

成果が見えないと焦ってしまうこともあるけれど

でも

種が土の中で静かに育って芽になるように

星たちもまた、見えないところで

ちゃんと光を準備してくれている。

今日おすすめの過ごし方は

ほんの少し、時間に余白をつくること

意識的に「ぼーっとする」時間をとること

自分の“ごきげんスイッチ”を探すこと

たとえば

雲の流れを見つめる

好きな香りを感じてみる

深呼吸をして、「わたし、今、ここ」に戻る

あなたが

空白な時間や自分を受け入れることで

星たちは

あなたに静かな祝福を送ってくれる。

「今は満ちる準備のとき」

そう思えたら…

見える景色もきっと優しく変わるから。

「何もしない」を安心して選んで大丈夫◎

寝ぼけていても感じる「不安」。その根底にあるものとは

夜中、すごい雷雨でしたね!

みなさんの地域では、大丈夫でしたか?

その中で、気付いたことがあったので、シェアします。

目をつむっていても分かる激しい閃光と、すぐそこに落ちたんだろうと思わせる割れるような落雷の音に、目が覚めました。

何を隠そう、いや、隠していませんが、私は雷が大の苦手なんです。

何度も旦那の寝室に逃げ込もうかと思ったのですが、廊下を歩くのも怖くて布団に包まって怯えていました。

停電しなかったのが不幸中の幸い。こんな暑い夜にエアコンが止まるなんてありえない。

寝ぼけた頭でそんなことを考えていました。

恐怖を誘う「バキバキッ」という音とうなるような地響き。

これを聞いているうちに不安感が増し、ドキドキしてきて、どんどん目が覚めていきます。

「困ったなぁ。」と思ったときに、「そうだ!耳栓だ!」とひらめきました。

私は最近眠りが浅く、子どもたちが明け方までリビングや風呂場で活動していると、気になって全く眠れないのです。

そこでいつでも手に取れるような場所に耳栓を用意しています。

早速、耳栓をはめました。

まず、片耳に。

そして、いつも通りもう片方にもはめようとしたら、「ダメだ!」と、別の不安感が急に押し寄せてきました。

怖いから耳栓をしようとしているのに…。

それなのに、この状況で音を完全にシャットアウトすることにも怖さを覚えたのです。

矛盾している。

でも、なぜ両耳をふさぎたくなかったのかすぐに分かりました。

もし、万が一、何か起きた時にいち早く危険を察知できなかったら困ると思ったのです。

つまり私は、耳からの情報をかなり頼りにしているということなんですね。

特に寝ているときは目をつむっているわけなので、耳からの情報に頼っているのだと気付きました。(これは私の場合です。)

まだ半分脳が寝ている状態でも、とっさにそう判断した私の月星座「牡牛座」です。

は安心感をため込んでいる場所で、「牡牛座」は五感を表します。

私にとって五感はやはりすごく大事なもので、頼りにしているもの。

命を守るために必要なものだと感じているんだな~、と改めて確認できた出来事でした。

そもそも、旦那の部屋に行くこともできず、布団に包まって怯えているあたりも身を固めてしまう「牡牛座」っぽい。

とっさに身を守るための行動って月の性質が出やすいな~と感じました。

占星術では10個の天体を扱います。その中でも「太陽」と「月」は特に大事な天体です。

今回はその「月」に関するお話でした☆

8室に太陽牡牛座を持つ私目線の、映画「国宝」

映画「国宝」を観てきました。

太陽が8室にある私の目線でこの作品を観て感じたことは、

「人間の“裏側”にしかスポットが当たってない!」

「まさに、8室をえぐられる映画だった……!」

ということ。

私自身、8室に太陽を持つ人らしく、

「何のために生きるのか」

「どうやって生きるのか」

といったテーマに日常的に向き合いがちなので、

余計に心の奥が揺さぶられて、

観終わったあとは1日中、

ずっしりとした疲労感が残っていました。

物語の軸になるのは、

極道の家に生まれた主人公と、歌舞伎の名家に生まれた御曹司。

立場も背景もまったく違うのに、

どちらの胸の奥にも、「自分なんて……」という強い自己否定や、

「ありのままの自分は愛されない」という不安が根っこにあるように見えました。

その“影”を埋めるために、必死で芸に打ち込み、磨かれていく二人。

でも、心の土台が不安定なままだからこそ――

評価されても満たされないし、

挫折から立ち直れず、やがて闇に落ちていく。

才能が光れば光るほど、影もまた大きくなるような、そんな感覚を覚えました。

もちろん映画なのでドラマチックに描かれてはいるけれど、

これは“誰の人生にも起こりうること”だと思います。

8室的なテーマ――“自分の根底”や“深い関係性”に揺さぶられる経験。

そうした挫折に直面したとき、

自分の月=心のベースがどれだけ安定しているかで、

その後の人生は大きく変わるんだなと改めて感じました。

私は占い師という仕事を通して、「才能」という言葉に日々触れていますが、

血筋や家系といった“受け継がれたもの”も、

ある意味では才能の一部かもしれません。

だからこそ、才能って「あるか・ないか」だけじゃなく、

「どう使うか」「どう活かすか」こそがすべてなんだと思います。

それにしても、あの二人の人生のシーソーっぷり……!

ホロスコープ重ねたら、スクエア祭りなんじゃないかと思わずにはいられません(笑)

小さな喜びを大切に~カードリーディングとジオマンシーと星読み~

秋のような、咲いた花が散るような、儚く寂しいことに気をとられそう。でも、だからこそ感じられる喜びがあるよね。チグハグな時こそ小さな喜びを大切に。心に栄養をあげてね。

ジオマンシー:喜び

身近な小さな喜び。楽しさ・笑いをお守りに喜びに目を向けてすごしてね。

【オラクルカード三姉妹】

①空のメッセージ:秋の空

茜にそまりそうな空

色も雲も変わってきた

全てのものが変わるのね

儚いからこその美。そこから得られる感情。

🌟

②ひかりかげ:20Flower

粛々と咲いて散る。ただ生きるその姿から学ぶものは多いと思う。

🌟

③しあわせの蓮花:黄金の空

龍体文字のナは天地を繋ぐ。

黄色のワクワクパワーとトパーズの探求するパワーで楽しみを見つけて。

星読み

今日の星空は、蟹座太陽と天秤座の月が痛い角度。月と牡牛座の金星も辛い角度。お仕事や専門分野の学習で心が苦しくなるようなことが起きるかも。それでも、自分の「こうしたい!」には天性のサポーター乙女座に居る火星からの応援が届いているから大丈夫。月は足が速いので18時ごろには緊張から解放されているしね。

ジオマンシーはアクアマリンのさざれ石で。

オラクルカードはオリジナルオラクルカード三姉妹「空のメッセージ」・「ひかりかげ」・「しあわせの蓮花」。

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

以上でお届けしました。

⭐大地とカードと星の応援と共に素敵な一日を⭐