0%

Loading...

牡牛座

4区分(エレメント)

西洋占星術において星座(サイン)を性質ごとに

2区分(ジェンダー)


3区分(モード)


4区分(エレメント)


と分類する考え方があります。

今回は4区分(エレメント)について見ていきましょう。

4区分(エレメント)について

4区分のエレメントはギリシャ哲学における、この世の全ては四元素【火・土(地)・空気(風)・水】から成る、という考え方が元になっています。

そして、四元素は温度(熱・冷)と湿度(乾・湿)の性質で説明されました。

熱(ホット):能動的、外向

冷(コールド):受動的、内向


乾(ドライ):周囲から自分を切り離す


湿(モイスト):周囲と自分をつなげる


この性質が組み合わさると以下の通り。

火:熱(ホット)・乾(ドライ)

能動的で、周囲から自分を切り離す


→自主性、熱意、独立心

地:冷(コールド)・乾(ドライ)

受動的で、周囲から自分を切り離す


→合理的、物質的、具体化

風:熱(ホット)・湿(モイスト)

能動的で、周囲と自分をつなげる


→客観的、社交性、情報収集

水:冷(コールド)・湿(モイスト)

受動的で、周囲と自分をつなげる


→感受性、共感力、想像力


そしてこの四元素で12星座(サイン)は以下のように分類されます。

火:牡羊座、獅子座、射手座

地:牡牛座、乙女座、山羊座


風:双子座、天秤座、水瓶座


水:蟹座、蠍座、魚座


エレメントによって、判断するときの価値観・基準が違ってきます。


では、それぞれのエレメントの違いを見ていきましょう。


🔥火のエレメント

牡羊座、獅子座、射手座

キーワード:自主性、主観、能動、創造、熱意

特徴

自分の情熱を燃やせるかどうかを重視する。


向上心を持って理想に突き進む。


素直な感情表現。


チャレンジ精神旺盛。


創造性から新しいアイデアが生まれる。


白黒ハッキリさせたい。


自主性を重視するので、人に寄り添ったりすることは苦手。

火がうまく活かせないと。。。

攻撃的になったり、冷静さを失う。


楽しむことに夢中でまわりが見えなくなることも。


🪙地のエレメント

牡牛座、乙女座、山羊座

キーワード:堅実、現実的、物質、具体化

特徴

現実的なデータや物証を重視し、合理的判断をする。


地道な努力を積み重ねる。


ふんわりした何かを具体化して、形作る。


地に足がついて安定しており、持続力がある。


こだわりが強く、行動するまでに時間がかかる。

地がうまく活かせないと。。。

慎重になりすぎて、チャンスを逃す。


わかりやすい肩書き(先生など)を重視するあまり、権威的になることも。


🍃風のエレメント

双子座、天秤座、水瓶座

キーワード:論理的、客観、社交性、好奇心、情報収集

特徴

言葉でつながることを重視する。


外向的で社交的。


知的好奇心旺盛で、情報収集力がある。


視野広く、客観的判断をする。


選択肢を広げることは得意だが、絞って具体化することが苦手。

風がうまく活かせないと。。。

論理的であることを重視するため、感情をないがしろにすることも。


💧水のエレメント

蟹座、蠍座、魚座

キーワード:受動、共感、感受性、情緒的

特徴

感情で人とつながることを重視する。


感受性、想像力豊か。


人の心に寄り添い、結束力を高める。


自分が感じた気持ちや感情をもとに行動する。


仲間と認めたもの以外には排他的にふるまうこともある。

水がうまく活かせないと。。。

人との距離感を見失い、依存したり、されたりということも。



エレメントの特徴を見てきました。

みなさんのホロスコープ上では、どのエレメントに天体が集まっているでしょうか。


どの要素が強いから良い・悪いではなく、それぞれに特徴があるということ。


エレメントにあまり偏りがない方は、多面的な性質を持っているということも言えますね。

太陽・月やアセンダントは本人の性質として色濃く出るので、それぞれのエレメントを読み解くと、その方の価値観が見えてくるはずです。

まわりの人が何を大事にしているのか、自分との違いを知ることで、その方への理解が深まるかもしれません。


ぜひ、いろいろな目線でエレメントを読み解いてみてくださいね。

読書と12星座

私の趣味は、月並みですが、読書です。

物語の何が好きかと考えたら、それはやっぱり人間なんだと思います。


人の心、行動。

環境で、設定で、交流で、事件で、それらが変化していくさまを知りたくて味わいたい。

実際に経験するほど人生を変えるわけではない。

でも、読書を通じて疑似体験することで、自分の世界や視野が少しだけ広がって、選択肢が増えるようなところも好きな理由です。


突然ですが...

私の独断と偏見で12星座と本を関連づけてみました。


牡羊座 わくわくの冒険もの、火花バチバチの勝負もの+ドロドロの愛憎劇、血の気のひくようなスリリングものもOK

牡牛座 五感の満足につながる趣味のカタログや情報誌、イラストや装丁も可愛いもの。登場キャラクターが可愛かったり、イケメンとか。

双子座 さまざまな知識が隅々まで得られる実用書や専門書。美しい風景などの写真集。話題の作品。

蟹座 人の優しさに触れられる物語。辛い時を救われる感動ノンフィクション。動物が出てきたり、愛情豊かに守りたくなるような。

獅子座 逆境でも強く気高く困難を乗り越える物語。苦難に立ち向かう主人公のリアルな描写がある話。偉大な人の話や自分を貫くカッコイイ主人公に触発されるかも。

乙女座 言葉や描写が精緻で美しい、丁寧な文章。尊さの感じられる話。ちょっとダークでクールで献身的な脇役に惹かれるかも?

天秤座 人とのライトな交流もの、おしゃれな雰囲気のある日常もの、ちょっと退屈と言われそうなぐらいが丁度良い。

蠍座 愛し愛される、ディープに心を掘り下げる物語。激しい感情や心の闇もあって欲しい。波乱万丈の展開とかも。

射手座 旅物やサスペンス、日常を飛び出す話。ちょっと怖くてもドキドキできたらOK。夢とロマンを感じられるものも良さそう。

山羊座 現実を感じさせつつ、ハッピーエンドなど安心できる話。絵本でも恋愛でもファンタジーでも。でも情熱にも触れたい。歴史物も。

水瓶座 サブカルチャーや有名人のエッセイなど、自由で独特なのに認められている文化に触れられるもの。スター性のあるもの。謎解きのあるもの。

魚座 スピリチュアルや宇宙など、地球にとどまらないことがテーマになっているもの。人間以外も大歓迎のボーダレスな物語。


えーと...それぞれの星座の皆さまへ

異議ありましたら、どうぞ遠慮なく「違う!」と叫んでくださいませ。


人気の作者のものや映像化されるような話題作はどのサインの人も手に取りそうです。

手に取る理由は違うかもしれませんが。

それに、読書自体が好きかどうかは、星座とは関係ないですよね。


ちなみに私は天秤座ですが、↑のどれでも読みます(12星座に分類した意味...)

パラパラめくって惹かれるものがあれば。

レビューが良ければ(笑)


やっぱり、文章の心地良さがなければ読み終えられないし(月牡牛座1ハウス)


読書から得られる知識は私の日常や占いの助けになるし(土星双子座3ハウス)


皆が良いと思うものがどんなものか知りたいし(太陽、水星、冥王星、天王星天秤座6ハウス)


何より、ちょっとだけ現実を離れて気分転換になるし(木星、海王星射手座9ハウス)


獅子座金星や乙女座火星や牡羊座カイロンも使って、全惑星で読書を楽しんでいると思います。


好きなことっていくらでも触れていられるから、全惑星を使って思い切り楽しんで、いつしか自分の全てがイキイキしているのかもしれないなぁ...

なんて思いました。

星のラブレター⭐︎星の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月29日〜10月5日)


「静かな約束を結ぶ週」

心の中の小さな灯りは、あなただけの星。

やさしく整えて、一歩だけ進もう。

その一歩がすべての関係も日常も

あなたに合う形へ育っていく。


◎魔法のことば◎

「わたしはわたしを守る」


◎曜日ごとの過ごし方◎

月(9/29)

方向を定める静かな決心のひととき。

→ 今週「必ず守る小さな約束」を1つノートに書こう。


火(9/30)

流れを軽く、整えながら進む日。

→ 5分だけ机上を片づけて、今日の最初の一歩を決めよう。


水(10/1)

つながりにやさしい風が通う日。

→ 誰かに一言「ありがとう」を送って、関係の灯りを温めよう。


木(10/2)

言葉が輪郭を与えてくれる日。

→ 今日やることを3つまでに絞って、終わったら丸をつけよう。


金(10/3)

進み方をていねいに深める日。

→ 「なぜそれをしたいのか」を一行だけ書いて、自分の芯を思い出そう。


土(10/4)

安心が根を張る日。

→ 外の空気を吸いながら3回深呼吸。足裏の感覚に意識を置こう。


日(10/5)

満ちゆく光をやさしく受け取る日。

→ 今週できたことを3つ数えて、「よくやったね」と自分を労って。


⭐︎⭐︎⭐︎


比べないこと

小さな約束を守っていくこと

そのやさしい一歩一歩が

あなたの世界をそっと整えていく。

大丈夫

あなたはもう、光の中にいる。


2025/9/29 MON

見返りを求めず、まず飛び込んでやってみるフェーズ。

自分の行動の結果はすぐには出ません。

必ずしも目に見えるカタチの報酬があるとも限らない。

けど、自分の体感として経験として刻まれる。

自分の糧となると信じてやってみてください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:牡牛座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

選べる!12星座占いカフェテリア*10月

占いカフェテリアへようこそ。ここでは、あなたの星座のドリンクを“読む“ことができます。ですが、せっかくなので ピン!ときたグラスに注いでみてはいかがでしょうか?

方法はカンタンです。まずはキーワードを選ぶことから始めてみましょう。では、いってらっしゃいませ。


※グラスは選ばなくてもいいや〜!中身だけ!という方は3へお進みください。


1.ピン!ときたキーワードを選ぶ

*ポイント:直感で選ぶこと

「やらないと!だから頭を使おう」と聞いて

12種類のキーワードからピン!とくるものを1つ選んでみましょう。


さあ、選べましたか?それでは、2のグラスカウンターでピン!ときたグラスを受け取りにいきましょう。


2.キーワードからグラスを受け取る

*ドリンクの器:ドリンクが活きる環境


“硬い壁“を選んだあなたは…

自分の中にある馴染みカップ



“冷静“を選んだあなたは…

守りたいデリケートグラス



“広げる“を選んだあなたは…

与えたくなる面白ボトル



“気になる“を選んだあなたは…

できるはず!の自信カップ



“澱み“を選んだあなたは…

諦めない頑丈ボトル



“不安定“を選んだあなたは…

意外性!レアグラス



“チラッ“を選んだあなたは…

なんとなくだよ?ぼやっとカップ



“身体“を選んだあなたは…

何を入れる?大きなグラス



“恵み“を選んだあなたは…

流れに任せて波打つグラス



“正解“を選んだあなたは…

てっぺんがいい!星柄カップ



“いっぱい“を選んだあなたは…

違いに気づいてキラキラグラス



“遠い“を選んだあなたは…

受け入れようの少しずつボトル



次はいよいよ中身(10月の運勢)を注ぎます!3では、12星座占いのあなたの星座のドリンクをもらってくださいね。


3.あなたは何座?ドリンクを注ぐ

*10月のドリンク:どんな運勢かな?



♈︎牡羊座の10月ドリンク:果肉入り梅酒ソーダ

「何であんなに熱くなってるんだろう」と相手の怒りの深くを観察し、考えてみる機会がありそう。自分には関係なくても「僕も同じような情熱を持っているな」と発見するかも。「じゃあ普段からバランス取っておこう」と生活を整えていると、素敵な出会いもありそう。



♉︎牡牛座の10月ドリンク:本当に?不思議色コーラ

「相手の主張も聞いてみよう」の時。自分の意見とは真逆でも聞くことで「その発想ありかも!」と思えて新たな習慣が始まる人も。また「そうじゃないんだよなぁ」と思ったなら「だってこれが好きで心地いいから」と自分の楽しみを確認して毎日を過ごすことになりそう。



♊︎双子座の10月ドリンク:ホットしょうが湯

「日々に何か刺激欲しいよね」とどこかに行こうか調べたり、やってみたいことの情報に溢れるかも。「へぇ楽しそう」と気持ちが動いたら、いつものほっこり心地よさから飛び出して、楽しい時間の始まりです。ただ体調には気をつけたいので、体を温めることも忘れずに。



♋︎蟹座の10月ドリンク:これがいい!こだわりラテ

「いや、やっぱりこの部分は譲れないよ好きなんだもん」から始まったこの趣味は、「だからと言ってこのままではダメだ。どうしよう。」と家でゆっくり考えましょう。新しいひらめきが起きたり「私こういうの好きなの」と伝えたくなって生活の一部になりそう。



♌︎獅子座の10月ドリンク:気合と集中のコーヒー

「集中して一気にこの作業やるよ」といつもの椅子で真剣モードの時。「新情報にも乗っかってこう!」の勢いです。その一方で体のメンテナンスは癒し時間になりそう。この後のあいさつ回りのためにも体力の調整はしておいた方が良さそう。



♍︎乙女座の10月ドリンク:お話冷んやりライム

「私まとめたので、お伝えしますね」の発言の時。さすがだなぁと思われる場面も。ですが徐々にそれが当たり前に感じてしまったり。そんな時は自分の体に話しかけるように「私は何がしっくりくる?」と聞いてみましょう。あなたの体が何か気づきをくれそうです。



♎︎天秤座の10月ドリンク:いくぞプロテインココア

「食べすぎちゃったからダイエットでもしようかな」と体に関してのスイッチが入ります。情報をうまく使って体作りに励みましょう。「みんなキレイでいいな!」だったのが、「あなたってキレイね」と注目を浴びるかも。これでこそ僕だ!を見つけられそう。



♏︎蠍座の10月ドリンク:生搾りオレンジジュース

「私の粘り強さを発揮するぞ」の時。ひとりでやるの?ちゃんと仲間も応援してくれているので「あのね、私は今こんな感じで…」と話しながら進めるようにしましょう。見ていてくれる人はいつしか、もっと増えていて「これからはこんな世界ではじめてみるのもいいかも」と思えることがあるかも。



♐︎射手座の10月ドリンク:種類豊富!野菜ジュース

「実はこれからのために鍛えてるんです」の時。ただ「だってこの先ああだし、こうだしって聞いたから。」と色々な情報が出てくるので、流されないように気をつけて。責任感持ってやれるか?は大切なポイントです。それができると、みんなに愛され、新しい仲間もできそう。



♑︎山羊座の10月ドリンク:リーダーハイボール

「みんな!やってみようよ!」の時。聞いて!これはどう?とみんなの前で話したことは、仲間を思ってのことかな?「こうなれば、このようにできるから…」と自分の理想が暴走していないか確認を。うまくワクワクを使ってみんなを引っ張って行けたら新しい目標が見つかるかも。



♒︎水瓶座の10月ドリンク:忍耐スポーツドリンク

「さぁやるぞ。とにかくやるぞ」と休んでいられない人も。作業に、ミーティングに忙しくても、親しいあの人との時間を大切にしてみて。もし時間が無くても愛を伝えることはできるはず。「こんな未来もありだな」と新たな理想が生まれるかも。



♓︎魚座の10月ドリンク:シナモン入れてみた!紅茶

「まぁいいやと言いながらもやっちゃうんだよね」の時。自由であればあるほどやる気が出ます。ありがとうと感謝してくれる人もいて、人気者になれそう。また「この人めっちゃわかってくれるなぁ」と思う人がいたら特に仲良くなれるかも。新たな信頼関係の始まりです。



***



あなたが選んだグラスにドリンクを注いだら、どんな反応が起きましたか?大事なのは中身(運勢・ドリンク)…なのかもしれませんが、それをどこでどんな風に(グラス・器)活かすかで、深く味わえたり、特別感を感じられたり。あなたの選んだステージで今月の運勢が輝けますように…

乙女座新月(9/22)からのメッセージ

目を閉じてみて!

一呼吸。

何が見える??

何が聞こえる??

胸に手を当てて、もう一呼吸。

そこで何を感じてる??

その世界はどうだろう?

心地よい?

もっといたい?

それとも逃げ出したい?

目を開けたい?

そうやって、あなたがいたい世界を思い描いてみて。

そんな穏やかな時間を秋の風とともに過ごしてみて。

星のラブレター⭐︎星の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月22日〜28日)

「ひと呼吸の調和」

昼と夜がちょうど半分になる秋分のころ

あなたの内側でも

「静けさ」と「動き」が調和していく。

焦らなくてもいいよ。

比べなくてもいい。

ひと呼吸ごとに…

自然と整っていくから大丈夫。


⭐︎⭐︎⭐︎

◎魔法のことば◎

「私は呼吸をするたびに整っていく」

⭐︎⭐︎⭐︎


◎曜日ごとの過ごし方◎

月(9/22)

小さなリセットを感じる日。

→ 机の上をひとつ整えて「新しい空気」を迎え入れてみて。


火(9/23・秋分の日)

調和の光が差し込む日。

→ 胸に手を当てて、自分に「ここにいていいよ」と伝えてみよう。


水(9/24)

流れを軽やかに感じる日。

→ 1分でもスキップ♪してみよう。


木(9/25)

心の奥が澄んでいく日。

→ 好きな飲み物をゆっくり味わってみよう。


金(9/26)

分かち合いに心が灯る日。

→ 誰かに「ありがとう」を伝えて、あたたかさを感じてみて。


土(9/27)

安心のリズムを整える日。

→ ゆっくり深呼吸をして、心に「今ここ」。


日(9/28)

未来への静かなはじまりを感じる日。

→ 自分に「よくやってるよ」とひとこと労って眠ろう。


⭐︎⭐︎⭐︎

秋分の光は

静かな調和をあなたに届けている。

ゆっくり呼吸を感じながら

なにかひとつ

新しいことを始めてみよう。

小さなことでも大丈夫。

前からしてみたかったこと。

今、あなたの頭に浮かんでいること♪


辛口占い❣️12星座 「タロット❎帝王学」

前回のタロットカード(ウェイト・スミス版)とは、また違った魅力を持つヴィスコンティタロット❣️こちらは魔術要素が入る前に作られた古いカードです。特にヴィスコンティスフォルツ版は、歴史からみて領主であるヴィスコンティ家が継承者結婚記念のために作られたようです。ですので12星座ごとに「タロット❎帝王学」でピリッと辛口リーディングにトライしてみました♪辛口だからこそ「自分の人生の領主!」としてヒントがあるかも⁉︎辛口好きなら貴族の後継者になったつもりで、ピリッとしたメッセージを味わってみてください!甘口onlyの方はスルーしてくださいね😊

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

♈️牡羊座さん(3/21~4/19) 引いたカード✨凱旋車 カードからの辛口メッセージ✨自分はどう在りたいか?それを叶えるために堂々と戦い勝利して見せなさい。コテサキでは通用しません!

♉️牡牛座さん(4/20~5/20) 引いたカード✨フォルトゥーナの車輪 カードからの辛口メッセージ✨幸運も不運も長くは続かないもの。繁栄し続けるには知恵が必須。幸運や権力を得ても傲慢になってはいけません!

♊️双子座さん(5/21~6/21) 引いたカード✨月 カードからの辛口メッセージ✨未熟や無学に対する警告。己を信じ玉石混淆の情報に振り回されず、できるところから取り組みなさい!

♋️蟹座さん(6/22~7/22) 引いたカード✨審判 カードからの辛口メッセージ✨自らの人生の君主となり善徳を積み、地獄ではなく天国を約束されるような生き方をなさい!

♌️獅子座さん(7/23~8/22) 引いたカード✨太陽 カードからの辛口メッセージ✨まず未熟さをわきまえること。キャッチした栄誉はしっかり掴んで離さず進みなさい!

♍️乙女座さん(8/23~9/22) 引いたカード✨教皇 カードのからの辛口メッセージ✨良い人生のために良い信仰(三大徳目の一つ)やモットーを持つこと。善なるものを意識して選択なさい!

♎️天秤座さん(9/23~10/23) 引いたカード✨正義(枢要徳の中の「正義」) カードからの辛口メッセージ✨偏見を持たず公平な対話がなされなければ正常に裁けず暴君となる。己の欲望も冷静に判断なさい!

♏️蠍座さん(10/24~11/22) 引いたカード✨星 カードからの辛口メッセージ✨責任感、向上心は不正を踏みつける強さになり、希望はその先にある。個人的感情は己でコントロールなさい!

♐️射手座さん(11/23~12/21) 引いたカード✨時(枢要徳の中の「賢明」) カードからの辛口メッセージ✨簡単に過ぎて行く“時”。時を重ねることで経験や賢明さを得る。だから“時“を賢く使いなさい!

♑️山羊座さん(12/22~1/19) 引いたカード✨奇術師 カードからの辛口メッセージ✨始める時は持てるものを駆使して。トリックでもいいからどう見せるか、始めが肝要と心得なさい!

♒️水瓶座さん(1/20~2/18) 引いたカード✨力(枢要徳の中の「剛毅」) カードからの辛口メッセージ✨権力者にも困難はある。それを必要な試練と受け止めることこそ本当の強さ。不屈の精神を養いなさい!

♓️魚座さん(2/19~3/20) 引いたカード✨死 カードからの辛口メッセージ✨普段は忘れている事、人生には限りがある!と思い出したなら一生懸命生きなさい!命は大切にお使いなさ〜い!

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

今回は15世紀イタリアで後継者のために作られたヴィスコンティタロットスフォルツ版のトリオンフィ(大アルカナ)の一枚引き辛口バージョンでした。良い領主であることを、枢要徳、戒めや教訓、帝王学を使って次世代へ引き継ごうとした親心が伝わって来るようで、お説教チックでもありましたね!最後まで読んでくださりありがとうございました♪それではまた🤗

  ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨

乙女座の太陽☀️牡牛座の月☀️ハン・イェスルさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

ハン・イェスルさん

1981年9月18日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

最近の出演作は全く見ていないのですが、

15〜20年くらい前の作品は見ました。

小顔で美人、細くて華奢、すらりと伸びた脚。

シリアスもコメディも演じられる女優さん

というイメージです。

⭐︎

個人的には、

『クリスマスに雪は降るの?』が

おすすめのドラマです。


主演のコ・スさんとハン・イェスルさんは、

もちろんなんですが、

共演者の方々も超豪華なんですよ。

主人公の子供時代を演じたのが、

キム・スヒョンさんとナム・ジヒョンさん。

父親役は、チョン・ホジンさん。

お兄さん役は、ソン・ジュンギさん。


若い頃の✨ソン・ジュンギさん✨

初々しくてカッコよくて、必見ですよ。

(話がそれてしまいました🙇‍♀️)

☀️

ハン・イェスルさんのホロスコープを

ちょこっと拝見してみます。

⭐︎

「太陽乙女座×月牡牛座」です。

心地よさを大切にしながら、コツコツと努力して、

完璧なものを目指していくイメージがあります。

⭐︎

ハン・イェスルさんのホロスコープでは、

月とカイロンが並んでいて、

その他の天体とは離れています。

持って生まれた才能や資質に、自信が持てなくて、

周りの声が気になり、心の平安を保つのが難しいと

感じる時があるかもしれませんが、

心地良い時間や空間を感じられた時に、

本当の豊かさを、実感できるのかもしれませんね。

☀️

ハン・イェスルさんは、2024年5月に

10歳年下の演劇俳優の方と結婚されました。

結婚について質問された時「(2人の関係が軽いものではない)真剣さを公表したかった。(中略)(お相手は)社会的に何かがあるわけではないが、この人が私を幸せにしてくれるなら、それが私にとって本当に幸せなことだと思った。(インタビューを要約しました)」と答えています。

☀️

ハン・イェスルさんは、アメリカで生まれて、

当時は、アメリカ国籍か韓国国籍か、

どちらかを選ばなければならなかったので、

最初はアメリカ国籍を選んだそうです。

しかし、韓国で仕事をするにあたって不便なため、

韓国国籍に変更したそうです。

Wikipediaによると、

自宅はカリフォルニア州にあるそうです。

アメリカの学校に通っていた頃も、

韓国語を忘れないように、

プライベートでは、韓国語を使っていたそうですが、

アメリカ育ちなので、もちろん、

英語はペラペラなのだそうです。

⭐︎

ハン・イェスルさんのホロスコープは、

天秤座に天体が集まっています。

天秤のように、

安定とバランスを重視して、

2つの選択肢からメリットのある方を選択する

という働きがあります。

⭐︎

韓国とアメリカ、

二つの国を行き来して、バランスよく過ごしている

ハン・イェスルさんのイメージに

ピッタリだなぁと思いました。

(実際のところ、ホロスコープに関係あるかどうかは、よく分かりません🙇‍♀️)

2025/9/16 TUE

まったく進んでない感覚があるかもしれませんが、

着実に進んでいるので安心してください。

ただ、かなり時間がかかることだけ覚悟しておいてください。

どれだけ小さな一歩も行動すれば現実世界に影響を与えている。

小さな波が合わさってやがて大波になっていく。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

占星術対応:牡羊座/牡牛座

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

好きな表現や、響いた言葉があればマーカーを引いて教えてくださいね😊

☆あなた様がありのままの自分で軽やかに過ごせますように☆彡

イ・ジョンソクさん♡IUさん

韓国ドラマが大好きです。

韓国の俳優さんのホロスコープを

ちょこっと見させていただきます。

☀️

今日、拝見するのは

イ・ジョンソクさん   1989年9月14日生まれ

IU (アイユー)さん 1993年5月16日生まれ

(Wikipediaより)

☀️

2022年末に交際していることを公表したお二人。

2012年頃、音楽番組のMCとして共演し、

イ・ジョンソクさんが、IUさんに

声をかけて親しくなったそうです。

⭐︎

イ・ジョンソクさんは2023年元旦に「20代半ば頃に初めて出会い、初恋という意味を越えて大きい存在ですが、結ばれなかった残念な感情が残っていました(中略)長い時間を友達として過ごしてきましたが、やっとこうなりました(後略)」と、愛のこもったメッセージを発表しました。

☀️

お二人のホロスコープをちょこっと拝見してみます。(生まれた時間が分からないので、お昼の12時生まれと仮定しました)。

⭐︎

ホロスコープから調べてみると

イ・ジョンソクさんの理想の女性像は、

愛情深く控えめで

合わせてくれる人なのかなと思います。

IUさんの理想の男性像は、

積極的でオープンな感じの男性に惹かれますが、

控えめでコツコツと着実に努力を続ける人と

穏やかに暮らすのが

心地良いと感じるかもしれませんね。

☀️

ところで、IUさんは15歳でデビューし「三段ブースター」という、低い声から高い声に音程を変化させる歌い方で話題になって、「国民の妹」呼ばれるほど、歌手として大成功を収めた後、俳優としても大活躍。2012年頃には、日本でも積極的に活動していましたね。日本の事務所は、かわいい系で売り出そうとしていたようですが、個人的には、IUさんに対して「カッコいい」というか「男前」なイメージを持っていました(個人の感想です)。

イ・ジョンソクさんについては、昨日(9月14日)ご紹介しています。

☀️☀️☀️

ここで、ちょっと

「占い」についてのお話をさせてください😊

⭐︎

占いで「相性が良いですか?」と

きかれることがありますが、

私個人としては、

占いで分かる「相性の良し悪し」は、

あまり重要ではないと考えます。

歴史と伝統のある占いで調べる

「理想の妻」「理想の夫」は、

現代の価値観に合わなくなってきている部分も

あると思うんですよ。

占いの師匠である

西谷泰人先生も

「占いの相性よりも、

尊敬できるかどうかが一番大事だよ」と

おっしゃっていました。

まさに、その通りで、

お互いを「尊敬できる」「尊重できる」ことって、

大事だなぁと思っています。

⭐︎

では「占いは必要ないのか?」というと、

そんなことはなくて、

とても役立つものだと思っています。

⭐︎

相手に、理解できないことを言われると、戸惑い、

そして嫌な気持ちになることがあります。

そんな時、

自分のホロスコープと、相手のホロスコープを

合わせて見てみると

「自分の価値観を通して、

相手を見ようとしているんだな」

ということが分かりますし、

「自分の価値観という色眼鏡を外して、

相手を見てみると、全く違う世界が見えてくる」

ような気がしています。

そうしたら、

どっちが「悪者」なのか、

決める必要もなくなりますよね。

「自分も大事、相手も大事」という

考え方につながる、

最初の一歩になるのではないかと思っています。


☀️☀️☀️

イ・ジョンソクさんとIUさんの

ホロスコープを見てみると、

お二人の人生の方向性は

「じっくりコツコツ着実に実績を上げていく」

という部分で似ています。

IUさんが、うっかり見落としてしまっている部分を

イ・ジョンソクさんがフォローしてあげられる、

イ・ジョンソクさんの

気持ちが揺れてしまった時には、

IUさんが大丈夫だよと

受け止めてあげられる、

素敵な関係性なのではないかと思います。

プライベートな場では、お互いを思いやり、

相手の理想に近づこう、寄り添おうとするでしょう。

一緒にいて、言葉はいらない、

「ただそばにいるだけで心が通じ合える」ような

関係性なのかもしれません。

⭐︎

芸能界という厳しい世界で

長年トップを走り続けているお二人。

仕事に対する姿勢を理解しあえて、

オフの時には一緒にいるだけで癒される。

周りの人たちには分からない、

「2人だけの世界」があるんだろうな〜と

感じるお二人です。

星のラブレター⭐︎星の道しるべ

星と心のあいだに灯るひとこと

(2025年9月15日〜21日)

「望む方へ、やわらかく進む週」

秋分へと向かうこの時期は

手放しと調和が同時に訪れるとき。

あなたの心を安心にフォーカスすれば

自然と望む方向に進んでいけるよ。

◎魔法のことば◎

「私は望む方へと、やさしく進んでいる」

◎曜日ごとの過ごし方◎


  • 月(9/15)

  • 静かな始まりの中で意識を澄ませる日。
  • → 朝一番に「今日うれしいこと」をひとつ思い浮かべてみよう。


  • 火(9/16)

  • 感情のサインを大切にする日。
    → 嫌な気分がしたら、深呼吸して「少しでも楽なこと」に意識を向けてみて。


  • 水(9/17)

  • 心を軽やかに整える日。
    → 好きな音楽を流して、体を揺らすように心をほどいてみよう。


  • 木(9/18)

  • 喜びを先取りする日。
    → 「願いが叶ったらどんな感じ?」と想像して、その感覚を数分味わってみよう。


  • 金(9/19)

  • 誰かと温かさを分かち合う日。
    → 「ありがとう」を心を込めてひとこと伝えてみよう。


  • 土(9/20)

  • 自分をゆるめる日。
    → 午後のひとときに休息をとって、「今ここ」を味わって。


  • 日(9/21)

  • 新しい流れに調和する日。
    → 夜に静かに「今週もありがとう」とつぶやいて眠ろう。

⭐︎⭐︎⭐︎


安心の中で進むあなたは

すでに望む流れに乗っている。

そのやわらかな光は

軽やかにゆったりと

自然に未来へと導いてくれるよ。


【月星座の新解釈】知るだけで変わる!月と『罪悪感』の秘密より 〜月星座新解釈の私感とまとめ〜

月星座は「免罪符」?―私の気づきと体験から

1〜2年前に、マドモアゼル・愛先生が唱える「月の欠損」という考え方を初めて知りました。 当時、それまでの月星座の解釈に馴染み始めていた私は、その考えを受け止めきれず、正直「違和感」に近い感情を抱きました。 同じように、西洋占星術を発信している方の中にも「戸惑い」や「衝撃」を感じた人が少なくないように思います。

私はまだ、マドモアゼル・愛先生の著書を読んでいないので、もし学べば理解や捉え方も変わるのかもしれません。 けれど私は、どうしても「月の欠損」という考えにすぐには馴染めませんでした。

そんな中で、今回のまゆちん先生の「月は免罪符」という考え方。
これは、これまで聞いてきた月星座に関する解釈の中で、私にとって一番しっくりくるものでした。


■「我慢しなきゃ」と月・牡牛座

私の月星座は牡牛座です。
牡牛座の月について、やなかえつこ先生が動画中、こんな風に表現されていました。

「牡牛座は我慢しなきゃ、なんかわかる。なんか我慢しなきゃって思ってて、でもだんだんね、頑固になっていく。我慢しなきゃで最初我慢してるんだけど、最後の方は『私こうなんで!』みたいになる。」(ニュアンスが違っていたらごめんなさい…)

この言葉を聞いて、私は大きく頷いていました。
「我慢しなきゃ」という思いは、まゆちん先生もおっしゃるように、やがて強迫観念のようになり、気づけば自分を縛ってしまうのです。


■幼い頃に身につけた「遠慮」

思い返すと、私は子どもの頃から「我慢すること」「遠慮すること」が自然と身についていました。 姉との関係に「兄弟カースト」のようなものを感じたり、父が私に対してだけ「遠慮しなさい」と口にした記憶が蘇ります。

「そんなこと、わかってる。わきまえてるから」と、心の中で思いながら、涙をこらえたこともありました。 その積み重ねが、月・牡牛座の「我慢しなきゃ」という免罪符を、より強く、より暴走させやすくしていたのかもしれません。


■無意識に働く「遠慮のくせ」

今でも食べ物などを分けるときに、無意識に相手に多く取り分けてしまう私がいます。 もちろん、「相手に喜んで欲しい、多く食べて欲しい」と心から思うこともありますが、大好物でさえ、「遠慮しなくちゃ」が先に動いてしまうのです。

今の暮らしでは、我慢も遠慮も本当はいらないはずなのです。 一番の理解者がそばにいて、安心できる環境にいるのですから。

それでも、「半分こがいいんだよ^^」とパートナーに言われても、まだその癖は抜けきれません…。


■月を認めて、太陽に戻る

「我慢しなきゃ」と思う自分を、以前の私は「もう克服した」とどこかで思っていました。 でもそれすらも、月の暴走なのかもしれません。

これからは、その声に気づいたら「また月が発動しているな」と受け止めて、認めてあげるようにしたいでいです。 するとまた、太陽=自分の本来の方向へ戻っていきやすくなるかもしれません。


■まとめ

今回の動画で語られていた「月は免罪符」という考え方は、私にとってとても腑に落ちるものでした。 私はこの考えを採用します!

【月星座の新解釈:月と罪悪感の関係】 


  • ・月は「免罪符」ーー子どもの頃(特に7歳まで)に「罪悪感」を通じて育まれるもので、「これをするから愛してください・安心させてください」という行動パターンとして形成される
  • ・月は、不安や罪悪感から「こうしなきゃ」と行動してしまう自動操縦のようなもの
  • ・月は別に悪物で もないし、無駄なものでもない
  • ・月は安心を得るための「処世術」でもあり、能力として発達するが、それをゴールにしない
  • ・大切なのは否定することではなく、月の能力を認めて、太陽へとつなげていくこと

【12星座別の“免罪符タイプ”】 


  • 牡羊座:1番でいなきゃ、強くなきゃ
  • 牡牛座:我慢しなきゃ、何事も確保しなきゃ
  • 双子座:忘れられないようにしなきゃ、色々な人と上手に話さなきゃ
  • 蟹座:愛されなきゃ、私が守らなきゃ
  • 獅子座:特別な存在でいなきゃ、目立たなきゃ
  • 乙女座:完璧にやらなきゃ、問題解決しなきゃ
  • 天秤座:波風立てないようにしなきゃ、美しい状態を保たなきゃ
  • 蠍座:本物でなきゃ、じっくり深く洞察しなきゃ
  • 射手座:生きる意味を見出さなきゃ、希望を持って生きなきゃ
  • 山羊座:成果や実績を出さなきゃ、ルールを守らなきゃ
  • 水瓶座:独創的でいなきゃ、社会を変えなきゃ
  • 魚座:愛さなきゃ、許さなきゃ

  • ★どれも悪いことではなく、むしろ能力となるが、「愛されるための免罪符」になっている点が問題


月と太陽の違い】 


    • :不安から行動してしまう。自動操縦で「こうしなきゃ」「ねばならない」と暴走しやすい。
    • 太陽:エネルギー源。自然と力が湧き、疲れにくい。やりたい方向へ導く


月の扱いと実践の鍵】 


  • ●月を否定せず、「私は何ができてもできなくても尊い存在です」 「この世で唯一無の体験をしたい魂を持った 1 人です」と自分に声をかける。

  • ●月を安心させたうえで、「この力をこう生かしてほしい」と太陽の目的へつなげる。
  • 例:乙女座の月 → 細かさ完璧さを認めつつ、双子座の太陽の方向性に役立ててもらう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事は、あくまで動画を視聴した私のフィルターに通されたものです。 違う解釈になっている可能性もあります。

ぜひ、【月星座の新解釈】知るだけで変わる!月と『罪悪感』の秘密【切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=OKQRnJX0qT0 をご視聴ください!

それでは、また☆

※追記;星読みテラスに、まとめた記事がありました。ごめんなさい…。記事はこちらです。→https://sup.andyou.jp/hoshi/moon-lesson1/

あなたの送受信機~変化の訪れ

9月14日 

19:33頃

ふたご座にて下弦の月を迎えます

昨今、暴露系のSNSや

「こんな怖いことがあった」などの投稿も多く

気が休まらない雰囲気が漂っていますね

でも本当にそんな情報ばかりが

現実化しているのでしょうか?

どんな情報を受け取っているかで

あなたに起きる事象も変わってきます


【ふたご座下弦の月 キーワード🔑】

🥀正義

🥀正当性

🥀ルーターのVer.


【過ぎし日の取捨選択🗑️】

         ふたご座22度で迎える

過去から持ち続けてきた

秩序・マイルール・貢献の仕方

そろそろ変えていってもよい時期

残したいものだけを抽出して

新しいパターンを身に着けていく

前から着古してきた馴染みのいいものは

エッセンスだけ抽出して

新しいパターンは “受け取りたい人“ から

“受け取りたい情報“を選んでいく


【正義ーseigi】

自分の内側に灯る「正しさ」を

ありたい姿で主張していく

「正しさ」を貫くには

客観性と正しい知識

伝え方が重要になる

あなたの中の「火の星」と「理性」が

繋げてくれる


【疼く胸中❧】

「自分のことばかり」

「周りのこと見てよ」

そんな言葉を投げかけられ

いつしか「自分の気持ち」を後回しに

あなたの「美学・主張」

適切に伝えていく

向き合いが必要なシーズンが到来中


【伝える🗣️】

近ごろ、自分の想いや価値観を

気軽にシェア・発言できるようになりました

だからこそ、伝える内容・伝え方には

紳士に向き合う

丁寧に言葉を選ぶ

誰かに何かを言われるのが怖いから

伝えないは「通用」しなくなります


【anatanoルーターをVersion up📶】

あなたの受信機、ルーターの

バージョンアップ時期

どのような知識・情報を受信し

周りへ伝搬していくのか

どんな人に伝搬していきたいのか

今一度、振り返り

問われるシーズン

----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩~*----✤----✴------~✩

最後までお読みいただき

ありがとうございます✨

あなたの「正当性」を

どう伝えていくか

何を受信していきたいのか

そして、誰に伝搬していきたいのか📢

移行していく期間です

下弦の月を堪能していきましょう🌓




今日生まれたあなたへ(2025.9.12.甲申)

こんにちは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、

東西の命術が教えてくれるメッセージを


私なりにお届けします。



◆◇2025年9月12日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。


あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。



・甲の方が持つ向上心、リーダーシップ


・中心星である「偏官」の迅速な行動力


 面倒見の良さ、義理堅さ、一途さ


・「偏財」のコミュニケーション力


・「劫財」の強い意思と社交性、


 人当たりの良さ


・「偏官」2つで表れることもある


 「正官」の実行力、温厚さ、責任感


・「胎」の好奇心、器用さ



など多くの力が、


あなたの願いを実現に導くことでしょう。



☆ホロスコープ




太陽が乙女座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。



乙女座の太陽の「人のために役立ちたい」想いを


牡牛座の月が「安定感」や「確実性」で


バックアップしてくれそうです。



また、冥王星・海王星・天王星・土星の


力の大きい天体が、必要なタイミングで後押し、


木星もあなた(太陽)を応援してくれるでしょう。



☆メッセージ



澄んだ秋空の中、穏やかに立つ大樹のように


落ち着いたあなたは、まわりを安心させるでしょう。


行動の早さと気遣いの社交性で人をまとめ


高い目標に向かって、チームで社会に貢献するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪

今日生まれたあなたへ(2025.9.11.癸未)

こんばんは。Ryukoです。

今日を選んで生まれたあなたへ、
東西の命術が教えてくれるメッセージを

私なりにお届けします。

◆◇2025年9月11日生まれのあなたへ◇◆

☆命式

西洋占星術におけるホロスコープです。

四柱推命は本来、年・月・日・時間の


四つの柱で占いますが


ここでは時間を使わず、三柱で読み解きます。

あなたの願いを叶える素質や才能を、

たくさん持ってこられていますよ。

・癸の方が持つ優しさ、忍耐力、順応性

・中心星である知性の星「印綬」の

 落ち着き、知識を伝える力・教える力

・「偏財」の気遣い、奉仕精神

・「食神」のおおらかさ、楽観性、

 サービス精神、クリエイティブな才能

・「食神」2つで表れることもある

 「傷官」の美意識、感受性

・「正官」の実行力、温厚さ、責任感

・「病」の想像力、芸術的センス

など多くの力が、

あなたの願いを実現に導くことでしょう。

☆ホロスコープ

太陽が乙女座、月が牡牛座のあなたは、

意思と感情がうまく協調し、


やりたいことを無理なくやれるでしょう。


満月を経て欠けていく月は、満ち足りていて


得てきたものを与える・教える力を持っています。

(※05:03より前に生まれたあなたは、

月が牡羊座になります。


意思と感情の調整に時間がかかるかもしれませんが、


互いの良さを融合できた時、独自の個性に)

乙女座の太陽の

「人のために役立ちたい」想いを


牡牛座の月が「安定感」や「確実性」で


バックアップしてくれそうです。

また、冥王星・海王星・天王星・土星の

力の大きい天体が、必要なタイミングで後押し、


木星もあなた(太陽)を応援してくれるでしょう。

☆メッセージ

涼を運ぶ夏の終わりの雨のように、優しいあなたは

人の気持ちを落ち着かせ、潤すことでしょう。


想像力と創造力を、自分の人も楽しめるように活かし


豊富な知識を伝え教えて、社会に貢献するあなたを


きっとたくさんの人が慕い、応援してくれるはずですよ。

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。


明日もどうぞお楽しみに♪