0%

Loading...

水星

魂には目がない-水星のお知らせも-

 夏至以降、とにかく『太陽』というキーワードが日常でも出てきてアウルブックでもこの『太陽』について書く事を後押しされている気がします。(これは太陽星座そのものを指してはいません)

 さっき『魂には目がない』というお題が降ってきたんですが、このまま書くと、いわゆる好きすぎる『お菓子には目がない』みたいな勘違いが起きるなぁっと思ったんです。

 だけど、ちょっとまてまてと…その表現ってズバリそのものじゃないのか?って思いました。

 日本語って凄いなあと時々感心するのですが、まさにそのままなんだと思います。

どういう事かと言うと、魂の道、魂を生きるとは

目がない、つまりは

 『魂で起きた反応で動いてみる、見える世界での判断を一旦置いてみて』という趣旨ではないかと思います。(魂で動く=うまく行くではない事もあります。とにかく私達はうまく行かせたがります)

 短い表現なら

 見える基準から感じる基準とでも言いましょうか。

 2年前にずっと行きたかった長野にあるとある場所。ここは宇宙のエネルギーの交差してる場所なんですが(有名な峠ではございません)、ここで一泊した時に、朝目覚める前に『考えるから感じる』という言葉がはっきりと残っていました。

 こちらは敷地にストーンサークルが2つもあります。その経緯もHPに記載がありますし、検索すればすぐに出てくるはずです。

 気になった方是非訪れてみてください。お宿では講座なども開催していますし、オーナーの方や働いてる方々とても素敵で、魂の純度が高いとはこう言うことかと肌で感じました。

 ちょうど水星で書きたいなあという繋がりでせっかくなのでヘリオセントリックホロスコープで今見ました。

 自分が言葉として表現したいと思っていた事や閃きを思い切って出す時かもしれません。ただ、これは結果としては周囲が受け入れ難いという結果を招くかも知れないですが、どこに目的があるんでしょうか?周囲に認められる事ですか?表現をする事で何かを掴む事が出来るかは自分次第ですね。

 水星のアスペクトがやはり目立ちました。アスペクトとサビアンからのインスピレーションで書いています。人によっては突破的な発言が思わぬ火種になってしまうかもしれませんが、それはそこを出す事によって気づきとして必要だったかもしれないですね。

6月29日 ~健全に自己主張🌜~

月はしし座からおとめ座へ🌙

「自分を出し過ぎてしまった..

変な人レッテルが貼られたらどうしよう」

「枠に収まりすぎて、自分らしさがわからないから、合わせすぎちゃう」などと

「自分らしさ」「自己主張」に

不完全燃焼気味なエネルギー🔥

せっかく、しし座に月と水星が滞在しているので、

「わたし」を健全に主張して

存在感を出していきましょう✴️🪷

「主張って、ワガママに見えそうで、、」

「我が強く見えて、嫌われそうで、、」

そんな気持ちも吹っ切って

堂々と主張してみませんか?✨😌

煮え切らない感情を感じたのなら、自分の感覚に立ち戻ってみましょう

「自分は何を感じてるのか」にフォーカスして

まずは自分がご機嫌になるトキメクことを実行してみる♡

🌸好きな旬のものを食べる

カフェの新作メニューや旬のフルーツ

🌸いい匂いの紅茶を飲む、いい香りの洗濯洗剤で衣服を洗う

🌸肌触りのいいパジャマを着て寝る

🌸個展や映画、感性が刺激される展示を見る

自然と自分好みのものが見えてきます

一つ、「あなたらしさ」の正体が見えてきます

ご機嫌な状態を取り戻すと

「自分はこれがいい」と素直な気持ちが出てきて

「健全に主張」ができるようになります✋

お昼間は、まだしし座の月を運航🌜

「自分の好き×主張」で

彩りのある日を過ごしてみませんか🌹

ヘリオセントリックから見る現象

 いつもありがとうございます。

 投稿を拝見していて、ヘリオセントリックが少ないな(自分もあまり投稿していませんが笑)自分のショッキングな出来事を見ていこうかなと思います。

 現実的現象をみるなら.はやはりジオセントリックですね。私達は、自分の人生上何が起きるのかを知りたくなります。現実的な事に沿ったものを見るにはとても適したホロスコープです。

 ヘリオセントリックは、ひとつの見方として、現象への焦点というよりもその時の魂の意図みたいな感じでみることができると思います。

 その現象の本当の意図

みたいな感じでしょうか。私は『過去占い』は実はヘリオセントリック的視点で過去を見てみようと伝えてる気がします。

 私は2021年2月に自分としては、とてもショッキングな体験をしました。その時勤めていた会社を退職する事になったのです。

(N=ネイタル、T=トランジット、P=プログレス)

N土星X T海王星 90度(←これがでかい)

N太陽X T天王星 180度

N太陽X T土星 90度

P太陽が射手座から山羊座入り

これをヘリオセントリックでみます。

自分が思う安全な生き方から、魂の生き方への方向性に焦点が大きくクローズアップして、生き方の改革を迫ったこと、ステージの変化が起きた。

N地球X T天王星 0度

N天王星X T冥王星 90度

N水星X T木星 0度(この時木星の近くに金星と土星は近くにいました)

T木星X T天王星 90度

T木星X T海王星 40度(タイトなので採用)

 ヘリオセントリックでは、私の人生上何が起きたのか当時感じた事と一致しています。

 ジオでは、太陽や土星という人生の根幹に関わるところでアスペクトが形成されています。

 一方ヘリオでは、トラサタの力を借りた木星やトラサタが目立ちます。地球にアスペクトがかかるという事はジオ同様になりますが、自分自身へ突きつけれてるもがあったと見ています。

 実は土星にもトラサタの影響は流れてきており、もっと詳しく説明もしたいところですが、簡素化する為記載は簡単にしています。

 自分の例を出しましたが、起きた現象に私達は理解が追いつきません、感情も吹き出します。ただ、魂の意図を知る事で現象だけに囚われる事から解放を深める事に繋がると思います。

 私もこの記事を書きながら、改めてヘリオセントリック上活躍していた惑星を知ることができました。

 面白そう!と思ったら是非やってみてください! 

未来をつくるのは今の自分-過去占いから-

 昨日たまたま見たブログで、何十年来の過去への癒やしがとっても深まる体感が起きました。

 本当に人生上繰り返し起きていたパターンで、見たブログは私の過去に対して直接的な事が書かれていたわけではなかったのですが、その痛みにより深く深く光が届いた感覚でした。

 もう充分癒していたつもりでしたが、本当に癒しや気づきというのは本人が思ってる以上に計り知れないですね。

 そういえば、先週になぜか10年程前に友人と一緒に訪れた海外旅行を思い出しました。

 本当に楽しい思い出で、楽しい思い出が出たのは初めてだったので、何がでるかな?と思って過去占いを開きました。

 『新たなる予言者』

 実は一番最初にお試しでやった時と同じ。

 こちらの本の言葉を借りれば『未来を描き直す機会が来ている』

 これね、言われると、まさになんです。

 人間はどうしたって過去の実績や経験から導き出します。その範囲というか、その物差しでしか物事をみる事しかできない程、案外視野が狭いんですよね。

 その楽しかった思い出に、あの時何を感じたっけ?と思いを巡らせてみました。

 初のアメリカ訪問で、アリゾナを訪れたのですが、とにかく雄大さに圧倒された記憶でした。セドナ、モニュメントバレー、グランドキャニオンとそれまでほぼヨーロッパに興味が集中していた自分にとってはこういった自然の雄大さみたいなところはあまり行っていなく、新しい世界が開けた時でした。

 まだ知らない世界があるよ

 そんな風に伝えてきてる気がします。ある程度の年齢をいくと『まあ、こんなもんか』と思いがちです。そっか…自分で自分の可能性を潰していたのかも知れません。

 やはり人間は先が見えないと怖いものです。私も最近はごちゃごちゃ言うなら、やってみてから判断する事にしよう!と実践しています。

 この動き方を通して、今までやる前に拒絶していたけど、やってみると想像していたような不安な事がおこらず、あらやってよかったと思う事が増えています。 

 が、やっぱり『本当に大丈夫かなあ』と思う事があります。やはりそこに対しても伝えて来ています。

 未来の自分をつくるのはいまのあなた

とね。だから今私は人生の主体者は自分である事を体験し続けようとしてるのだと思います。

 ちなみに、この『新たなる予言書』で水星、土星、木星の記載がありました。

 ちょうど水星が獅子座へ入り、木星は蟹座で土星は牡羊座で全てサインの前半にいます。

 水星と土星は『火』のエレメントでトライン。海王製は土星に乗っかってますが、新しいフェーズに入りやすいのでは?と思います。木星がちょうど合間にいますが、自分が何か活動したい場や、共感できる仲間がいるなら、その方がその意志(火)はカタチにしやすいとも言えます。

 惑星はディグニティで言えば、木星はエグザルテーションで土星がフォール。やっぱり今は蟹座木星(仲間)の力を借りるのがよりスムーズな時だと私はみています。

インスピレーション

“インスピレーションを受けた時、私は時間を引き延ばすことができます”

·『SPIRIT JUNKIE』オラクルカードより。

本物のひらめきが訪れるとき

頭の中の世界は音をひそめ、静かに広がっていく。

それを受け取った瞬間、日常の忙しさはふっとほどけて

ただただ、ワクワクする感情だけが胸にこみあげてくる。

6月27日、獅子座に入った水星と月

6月27日、水星が蟹座から獅子座へと移動します。

夕方には月も移動して、水星との重なりへ。

自己表現したい気持ちが高まります。

    

土星・海王星の調和の関わりから、

広げてみたり、シンプルにしてみたり・・

自分らしい表現をすることで自己肯定感がアップしそう✨️

    

魂の傷と呼ばれるカイロンも関わっているので、

経験した痛みがあなたの表現を深め、より豊かに。

     

よい1日をお過ごし下さい。

落ち込んだとしても ~星読みとカードリーディング~

おはようございます。

関東は久々にお洗濯日和です。

お住まいのエリアはいかがですか?

昨日はとても幸せな時を過ごしました。

お客様の前でピアノを弾く時間をいただいたのですが、ホールの響きが心地よく、ピアノの状態も心地よくて優しい素直な子だったおかげで没入してピアノと戯れました。

集中しすぎて演奏後4時間経っても現実に戻れないほど。

お客様も満足してくださったかたもいらっしゃり、ウルウルしながら満面の笑みで拍手してくださり、感想を伝えてくださいました。

演奏する生き方って、それまでの陰での努力は苦痛な時間が多い。けど、自分が幸せになりつつ、お客様も幸せになっていただけて、しかもそれを伝えていただける。なんて幸せで贅沢な生き方だろうってシミジミ感じました。

そんな幸せもあれば、降ってわいたような困難に遭遇することもありますね(これを書いている今現在はまだ遭遇していませんが)。

今日の星たちの配置もちょっと厳しい。

蟹座月は獅子座に引っ越した水星を追いかけて水瓶座にいる冥王星の破壊と再生のエネルギーを浴びているし、太陽は相変わらず牡羊座にいる土星&海王星コンビと痛い角度。

個人の「こう生きたいんだ!」と感情両方が揺さぶられます。

でも、調停をしようとしている角度もあり、谷底に落として放置ではない。

カード達は?

ちなみに、今日からジオマンシー占い(右↑の木のお皿に乗せたさざれ石の画像です)も取り入れました。

カードも似たようなことを言っています。

困難が訪れたら

無邪気な心を打ち砕くような困難が訪れるかも。

でも、それは方向転換のチャンス。

向き合うことで喜びに繋がります。

思い込まず、慈愛溢れる人に相談して。

①ジオマンシー:悲しみ・水瓶座・土星

困難に見舞われる可能性があります。が、見識豊かな人に相談して乗り切りましょう。この困難は最悪の困難かもしれない。でも、こういう時は方向転換のチャンスです。

②ママンミユキ様のマルセイユタロット

女教皇・ソード4

常識や経験で判断しようとしても難しくて眉間にしわが寄ってしまう。

ソードの4も失望や傷心する変化の訪れを予感させます。

③ブルーオウルルノルマン

子供・クローバー・熊

小さな幸せを貰ってうっとりしている子供にクマが襲い掛かるのかしら?と感じました。ちょっと怖い。

④空のメッセージ

快晴

綺麗な空

あの中は何色だろう

好奇心と共に

真っ青な空の中にもいろいろな色があります。困難で塗りつぶされたとしても、ヒントも隠れているかも。

⑤ひかりかげ

幻想

困難も喜びも、突き詰めれば幻想なのかもしれない。惑わされず落ち着いていきたい。

⑥しあわせの蓮花

慈愛の羽

龍体文字のタは慈愛を表す

白は神聖・始まり・純粋無垢

パールは気品と守護

困難に見舞われたとしたら、慈愛に溢れる人に相談してみて。方向転換のきっかけを掴み始められるかも。

女教皇の数字は2番です。2は二元。一つの点の傍にもう一つの点が存在する。

・ → ・・

それは反発もすれば手を取り合って局面を打開するエネルギーにもなり得る。どう使うかは自分しだい。いずれにせよ始まり。

私も、今日は対面鑑定に挑戦します。

ダメダメかもしれない、けど、怖がらずに初めの一歩を踏み出します。何をするにしても乗り越える時ってありますものね。

今日のホロスコープはアステラスコープさんのシステムで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

ジオマンシーは高橋桐矢先生のご著書「大地からの16の神託 ジオマンシー占い」を参考に勉強しています。

カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ブルーオウルルノルマン・オリジナルオラクルカード「空のメッセージ」、「ひかりかげ」、「しあわせの蓮花」以上でお届けしました。

⭐星とカードと大地の応援と共に素敵な一日をお過ごしください⭐

現実世界はちゃんと知らせている

 いつもありがとうございます。

 体験していらっしゃる方も多いとは思いますが、お題について書いていこうとと思います。

 新月時の投稿で『3回知らせが来たので、実行に移した』という事を書いたのですが、ここに関連した話になるかもしれません。

 自分という認識の範囲が広がると現実でのお知らせに気づきやすくなる気がします。気づき始めたのは、認識の広がりと比例したからです。だから本当は気づいていようとなかろうとかなりお知らせしてくれてるんですね、本当は。肉体の範囲だけを自分と思っていれば、外で起きる事は自分外の事だと思ってるからだと思います。

 あげればキリがありませんが、ちょうどここ数日の話を書きます。

 どうも寝室のエネルギーが固まってる気がしていたんですが、ささっとしか掃除していなかったんですね。でも、とても気にはなっていたんです。(じゃあ、やれよw)

 家族が感染症を発症し(インフルやコロナではありません)、昨日は、家の中でデカめの虫に遭遇!というか廊下に出たら私に向かってきた!(虫嫌いで、何の虫かもわからず)その虫がなんとその寝室へ向かい、私は昨夜別の部屋で寝ました。(絶対無理!)そして今日、ゴミ出しに行ったら家の前に昨夜酔ったであろう方のお印が…2箇所も。

 気がつけば、これも3回のお知らせ?いや、知人から『環境を整えよう』っていうのも、もらっていたぞ…やらないから駄目押しの4回!

 朝早くから掃除したのは言うまでもありません!

 その直後、いつもは朝から開かないFBをなんとなく見ると、タロットの投稿してる方がいて、それが世界』の正位置で!それをみて『整ったよ』というお知らせだなと感じました。

 なんか、現実世界とおしゃべりしてる感じなんですよね。

 自分が閃いたり、直感的に今の自分に必要な事わかればいいですが、そういう時ばかりではないでしょう?自分が避けたいもの程、後回しににする笑!

 案外現実世界が教えてもくれていますが、お伝えしたいのは、私を含め皆さんの発信が、意図せずして誰かのお役に立ってるという事です。

 なんか、素晴らしいメッセージを伝えよう!とか不要で単純に書きたいなあと思って書いた事が誰かへのメッセージになってるということです。

 発信を躊躇されてる方は是非表現してほしいなあと思います。 

 ✴︎今のホロスコープから一言✴︎

 自分今、表に出そうと躊躇してるものがあるなら、思い切って表現してみよう。すぐに結果は見えなくともそれは確実に未来へ繋げていく

7歳の自分を、やっと迎えに行けた夜 #過去占い

7歳の時、母が脳の病気になりました。

「脳幹」という、神経が一番集まっているところの病気で、

その病気になった方の多くが、亡くなる病気です。

母は当時まだ30代で、小さい子どもが3人いました。

手術をすると、体に麻痺が残ります。

右半身が麻痺になるか、左半身が麻痺になるかを、

術前に選ぶように言われ、
父と母は、左半身麻痺を選びました。

とても難しく、成功する保証もない手術。

それは、15時間の大手術だったそうです。

手術は無事に終わりましたが、母は目を覚ましませんでした。

眠り続け、植物状態となりました。

朧げな記憶ですが、子どもたちと父とで、

「お母さん、起きて〜!眠り姫は嫌だよ〜!」
というような音声を録音しました。

その音声や、母が好きな曲を、父が1枚のCDにして、

病室でかけていたそうです。

1週間ほど経ち、母は目を覚ましました。

ちがう姿になった母

術後、母の姿は、大きく変わっていました。

手術のためか、髪はほぼ坊主に。

目の焦点は合わず、喉に管を通していたので、声は出ません。
一人では起き上がれず、手足も、思うようには動きません。

姿を見ただけでは、同じ人だと認識するのは難しいほどの

大きな変化でした。

7歳の私が、術後の母を見たときは、きっととても、

ショックだったと思います。

ショックだったと、思います。

少し、怖かったかも、しれません。

でも、それを表に出すことは、

しなかったような気がします。

母に対して、ネガティブな表現をしたら、

母も、父も、悲しむのではないか、と、子どもながらに思ったからです。

20年以上経ってから振り返ると、

複雑な気持ちを抱えながら、生きていた子ども時代だったのだな、
と思います。

7歳の自分を、やっと迎えに行けた夜

当時のことについて思い出していたとき、

一冊の本が目に入りました。

部屋に置いてあった、『過去占い』という本です。

この本は、「過去からのメッセージを受け取れる本」で、

なんだかとても、当時の自分から、メッセージを受け取りたくなった私は、
その過去を占ってみることにしました。

出てきたメッセージは、「マジックアワーの空」というタイプ名で、

変化を歓迎しよう」というメッセージでした。

そこには、「変化を恐れるな」ではなく、

怖いままでもいい」と、書いてありました。

そのメッセージを読んで、

当時感じていた、「変化への戸惑い」が、
やっと、「いいんだよ」と、言ってもらえたような気持ち
になりました。

私は怖かった。

変わってしまったことが怖かった。
戸惑っていた。でも、隠さなきゃ、と思っていた。

素直な気持ちを、誰かを傷つけずに表現する方法を、私は知らなかった。

だからずっと、心のうちに、押し込めていた。

そんな気持ちが、このメッセージを受け取ったことで、

溢れ出し、涙がたくさん出ました。

やっと、表現できた。

やっと、外に出られた。
「怖かった」という気持ちを、20年経って、ようやく、
私に受け入れられた

今思えば、怖いのは、戸惑うのは、当たり前のことです。

大好きなお母さんが、まるで違う人のように変化したのですから。

もし目の前に7歳の彼女がいたら、

たくさんたくさん、抱きしめてあげたいです。
不安を表現する方法もわからず、表現していいのかもわからず、
心に押し込めたものが、たくさんあったのでしょう。

その、心に押し込めたものを、大人になって、この本を通して、

やっと、迎えにいけた。
きいてあげられた。
抱きしめてあげることができた。
そんな気持ちです。

『過去占い』という本に、とても感謝しています。

ありがとうございました。

「過去占い」は、こちらです。

#どんな過去も尊い #過去占い

信じる

あの人の様子が、少しだけ違っていた。

言葉は明るいのに、ふとした瞬間に表情が曇る。

いつも通りに見せようとするほど、その違和感に気づいてしまう。

無理をしているのだと、なんとなくわかってしまう。

昔から、人の気配の変化には敏感なほうだった。

声の調子、言葉の間、視線の揺れ···

そういったものから、相手の心の動きを感じ取ってしまう。

だからこそ、大切な人が苦しそうにしていると、どうにか助けたい、支えたいという思いが強くなる。

けれど同時に、心配が過ぎて言いすぎてしまったり、相手の気持ちを想像しすぎて、自分の殻に閉じこもってしまうこともある。

人を思う気持ちがあるからこそ、不器用になることがあるのだと思う。

それでも、私は信じている。

寄り添いたいという気持ちは、きっと届く。

たとえすぐに言葉にならなくても、そっとそばにいることが力になる瞬間があると。

最近は、以前よりも力を抜いて向き合えるようになった。

「すべてを自分で抱え込まなくてもいい」

そう思えるようになってから、人との関わり方が少し変わった。

相手が話したくなるまで、焦らず待つ。

その静かな時間のなかで、自分自身の気づきや、新しいアイデアがふと生まれることもある。

それが、私なりの寄り添いかた。

無理に解決しようとせず

ただ、相手の隣に静かにいるという選択もまた、ひとつの優しさだと、今は思える。

………………………………………………

月×金星60度

水星×天王星60度

太陽×火星60度

自由を選ぶか?と問われているよう~星読み&カードリーディング~

おはようございます。

今日は午後からクローズドの演奏会に出演するためドキドキソワソワしています。怖くても、不安でも、したいことのために踏ん張らないといけない時やがんばらないとな時ってありますよね。

星たちもまさに、今、踏ん張り時・切り替えの時と伝えてくれています。

さて、星読み。

土星・海王星が太陽の願いを叶えるために圧をかけているのは相変わらずですが、感情を司る蟹座の支配星である月がMCと心地よい角度を取っているので、久々に気持ちが穏やかに過ごせそう。

そして12ハウスに居る蟹座水星の度数がほぼ29度。涙の度数に入りかけています。蟹座の衣装をまとった水星が、目に見えないけど確かにある・感じられるものを伝えようと、土星&海王星からエネルギーをもらい、水瓶座にいる冥王星からじっと見つめられている時期が終わりに向かっています。

明日には獅子座に移動しますので、今日は、やり残したことがないかな?と確認しておいてください。

実に、星たちも岐路ですね。カード達も今日がその日だったと振り返れるようなそんなエネルギーを伝えてくれています。

自由に

苦しくなっていませんか?多少の自己犠牲で安心を得られるならいいかな?と思っている?それで苦しくないなら〇。

もし、苦しいなら、先が見えずとも風変りと言われようとも自分で歩こ。

①ママンミユキ様のマルセイユタロットは吊るされた男の逆位置・ペンタクルスの6。少々怖いような配置ですね。私はマルセイユタロットが好きなのですが、正位置逆位置が分かりにくいカードがあることで混乱していました。今は、大アルカナとコートカードだけ正逆を見ると決めたので混乱は収まりました。それでも、吊るされた男に関しては…正位置が逆に見え続けていて脳内で修正しています💦

自己犠牲で苦しむ中、無機質な物質世界での妨害や否定を浴びそう。でもそれは「本当にここに居たいの?」という問いのキッカケ、潜在意識を具現化された象徴的な出来事かもしれません。

②FRENCH CARTOMANCYは犬・コウノトリ・道です。

犬のカードは忠実などの意味がありますが、鎖につながれて空を見ている犬は少し迷っているように見えませんか?吊るされた男同様、人間と良い関係を作れるように躾けられた生き物の自己犠牲と読み取りました。

道は、標識はあるものの先が見えない曲がりくねった道。

この2枚から、自己犠牲への迷いと自由への憧れ、けれど、自分の足で歩くには先が見えない不安を感じました。

それを敢えて選ぶことで新しい展開を得ることはできます。でも、その場に留まることもできなくはない。そのことを飛んでいくコウノトリと水場に留まるコウノトリが教えてくれています。どちらを選んだとしてもギフトはある。

③空のメッセージ:ビー玉夜

ビー玉みたいな瓶の底みたいな

不思議な夜の空

時のはざまを楽しんで

曖昧さすら楽しんでしまいませんか?というメッセージです。どちらを選ぶか決めかねる今、蟹座から獅子座へ移るグラデーションすら味わいましょ。

④ひかりかげ:35Gemstone

天然石のカードです。天然石には、願いに合わせて選ぶことで私達を助けてくれるエネルギーがあります。そして、見方・見る場所によって景色が変わる面白さもありますね。ちなみに、今日はラピスラズリのブレスレットを添えてリーディングしました。地球みたいに見えるのが好きな石です。

自分が見ている世界も、立場や見方が変われば違って見えます。どう見たいかと恣意的に見ることもできますし、いつもとは違う捉え方をしてみることで新しい側面と出会いドキッとすることも。

あなたはどう見たいですか?

⑤しあわせの蓮花:茜さす水晶。龍体文字のマ・赤・ルビーからなるカードです。

邪なエネルギーを避け、自分で決断することを手伝うエネルギーを持ったカードです。

変えたい、けど、分かってるけど変えられない。

そんな時に、このカードに描かれている赤やルビーのエネルギーに応援してもらい実行するのも良いでしょう。

ラッキーフードはトマト・ハイビスカスティー。

ホロスコープはアステラスコープさんで出しました。https://sup.andyou.jp/hoshi/horoscope/

使用カードは、ママンミユキ様のマルセイユタロット・ルノルマンカード「FRENCH CARTOMANCY」・オリジナルオラクルカード「空のメッセージ」、「ひかりかげ」、「しあわせの蓮花」以上でお届けしました。

⭐星とカードの応援と共に素敵な一日をお過ごしください⭐

はじめまして

とにかく始めること

勇気を出してはじめの一歩🐾

水瓶座のりゅりゅと申します

皆様よろしくお願いいたします( ❁ᵕᴗᵕ )"

どんな願いも叶うと今話題になっている

寒川神社に初めて行って来ました⛩

この写真の渾天儀と言って、宇宙と繋がる物だそうです🌟

これがある神社はここだけ

八方除けの神社もここだけ

何故今まで行かなかったのだろう

参道を歩いている時は、鳥肌が

帰りは身体がとても軽くなりました

お守りは悩んで買えなかったから、また近々行きたいと思います

幸運を呼ぶおみくじは大吉❤️

背伸びせず、あなたにだけ響く投稿ができたらいいな🍀︎✨

宇宙と繋がったから、星の投稿💫でいいかな

アウルブックとの出会い

アウルブックの存在を初めて知ったのは、四柱推命協会から届いた一通のメールでした。「アウルブックを遊ぶライブ」のお知らせが届いたのです。

「アウルブック?それって何?」

正直なところ、最初はそんな反応でした。その日は予定が詰まっていて、「まあ、そのうちに見てみよう」と思い、メールに重要マークをつけて保留にしていました。

数日後、2回目のライブ配信へのお知らせメールが届きました。「あっ、忘れてた……」と思い出し、初回のライブ配信を視聴してみることにしました。

そのときの第一印象は、「ブラウザかぁ、アプリじゃないんだ……」(すみません!)というもので、少しだけ残念に感じたのを覚えています。ですが、実際にサイトを開いてみると、そこにはたくさんの記事が掲載されていて、大きなプラットフォームであることに「へぇー!」と感心しました。

迷うことなく登録し、私が初めて投稿したのは「夏至」に関する記事でした。今振り返ってみると、とても淡々とした内容だったと思います。

そしてその翌日、2回目のライブ配信で、なんと私の記事が例として取り上げられていて、マーカーまで引いてくださっていたことを知りました。それはもう、めちゃくちゃ恥ずかしかったです。

なぜなら、何も考えずに初投稿したあと、他の皆さんの記事を拝見して、「うわっ」「すごっ」「こんなに書けるんだー」「へぇー」と感嘆しきりだったからです。どの記事も知的で専門的、長文で深い考察ばかり。圧倒されました。

「アウル(Owl)」という言葉が「フクロウ」を意味するだけでなく、「知性」や「知識」といったニュアンスも含んでいると知り、なるほどと納得しました。ファッション雑誌の占星術特集はたまに見かけますが、占星術に特化した記事が集まるサイトは、私にとっては衝撃的な出会いでした。

実のところ、私の西洋の星読み知識は、天体やアスペクト、あとは無料講座で習った程度です。それでも、「あるある」な日常を、占星術というレンズを通して伝えていけたらと思っています。いつかは、四柱推命でも同じように表現できたらいいなあ。

※ライブでは、例として取り上げてくださりありがとうございました😊

月を癒す=自分を癒す

みなさん、こんにちは 

海が大好き、ハラちゃんです!

今日は「蟹座の新月」ということで

新月らしく、先日自分の中で起こった魂の変容についてお話させてください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある日、仕事中に急に息が苦しくなって

「この窮屈な毎日から解放されたい!」と思い、

1週間休みを取り、思い立って人生初めてのひとり旅をしてきました

その時の私は太陽(乙女座)を使いすぎていて、

月(双子座)が擦り切れている感覚がありました

繁忙期で、人事異動もあり、そしてミスが許されない期間・・・

乙女座の性質でもある”完璧主義””正義感の強さ”

毎日知らず知らずのうちに発揮されていて

気付いた時には体からSOSを出していました

SOSをやっとキャッチできた私は

「月をとことん癒そう!」

と、ひとり旅を慣行しました

どこ行こう?と悩んでる時間さえ惜しいと感じ

「船に乗ればどこかへ連れてってくれるし、

建物もない海の広い景色が見たい」

という心の声を頼りに、フェリーの上で1週間過ごし

リフレッシュできた自分が戻ってきた感覚がありました

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は「月を癒す=自分を癒す」と考えています

双子座の性質でもある

”乗り物大好き”、”旅行大好き”

をとことん使ったら

自分でもびっくりするぐらいの行動力が発揮され

自分のまだ知らない一面まで知れるきっかけにもなりました

✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵

みなさんも、月星座をとことん癒して、
そして愛してあげて

新しい自分に出会えることを
楽しんでください
自分の人生の主役はあなた自身です!

誰かのためではなく、
まずは「自分がどうしたいのか」
魂に聞いてくださいね

✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸 ✵

私の経験が誰かの役に立てたらうれしいな♪

最後にフェリーに乗っているときに見た

最高の景色を皆さんにシェアします✨

天動説の宇宙観:天の意志は各天体を通して地上に変化をもたらす

天動説(アリストテレスとプトレマイオス)の宇宙観

アリストテレスやプトレマイオスの時代、宇宙の中心には地球がある、と考えられていました。

また、当時、地球が球形であることは観測等により分かっていました。

アリストテレスが考えたのは、地球を中心にして、(地球に近い順と周期の短い順の組み合わせで)月・水星・金星・太陽・火星・木星・土星・恒星/星座が回っている、という宇宙観です。

この「恒星/星座」の外側に、天上界がある、と考えられていました。

そして、月より上(水星~恒星/星座)の世界を「月上界」、月より下(地球(地下風水のエーテル))の世界を「月下界」としました。

 月上界:永久不変の世界、第五元素(エーテル)に満たされている

 月下界:不完全な世界、万物が流転する

天の意志が、各天体を通し、地上に変化をもたらす

この宇宙観をもとにして、古代の占星術では、

天上界(神々)の意志が、各天体を通して、月下界の四元素(エレメント)に働きかけ、地上に変化をもたらす」

と考えられました。

つまり、(上の図の)地球に最も遠い星から順番に天の意志が降りてくる、と考えたのです。

降りてくる過程で、各天体がそれぞれのエレメント(四元素)に作用して地上に伝わるため、古代ではエレメントとの相性が重視されたのです。

余談

①アリストテレスの宇宙像に、プトレマイオスが「逆行」や「留」という現象を説明するため、各天体に小さな円運動を加えて、天体同士は重ならない距離にある、と考えました。

(上の図にある各天体の小さな丸)

②アリストテレスは、物体(土のエレメント)には中心(地球)に還ろうとする働きがある、と考えました。

特に土のエレメントが多いほど重く、「本来の位置」(地球の中心)に還ろうとする速度が速い、という説を唱えました。
ニュートンが発見した万有引力の法則を、アリストテレスはこのように解釈し、人々に長く信じられていました。

③ガリレオ・ガリレイは、②の通説を覆すため、ピサの斜塔から、質量の異なる2つの物体を同時に落とす→同時に着地することを観測した、という話があります。

(今は、ピサの斜塔では行われていないと言われています)

参照

書籍:「知のアトラス」 編・森 結 西南学院大学博物館

書籍:「古典占星術」 著・チャールズ・オバート 訳・河内邦利 総合法令出版
Web:Wikipedia (天動説宇宙論万有引力ガリレオによるピサの斜塔実験)

マーカー100人チャレンジ(20/100)

☆100人にマーカーを引く☆

チャレンジ現在20人クリアしました✨

アウルブックさんのマイページには10人までしか表示されないので、手書きでメモを取りながら進めています(アナログ大好き乙女座♍です)

ところどころ、マーカーを引いたのに表示されない所や、何度引いてもマーカーが消えてしまう所があるので修正されるのを待ちたいところ。

なので、もしかしたらマーカー引いたけど反映されてないとか、マーカー引いたこと気づかれてないかもしれないです。ごめんなさいね。

なにせ自分の記事にマーカーを引かれるとどんな風に表示されるのかまだ未体験なので・・・

マーカーを引いていると、こんなに沢山の人が投稿しているんだな、と刺激になります。

どんどん新しい出会い増やしていきますよ〜!