0%

Loading...

金星

ユニコーン⭐︎れいんのユニコーン占い🦄

こんにちは!

内なるユニコーンを解き放て🌟

ユニコーン⭐︎れいんのユニコーン占い🦄

 

今日は、あなたの内なるユニコーンに気づくには? についてお話しするよ。

 

あなたのすきなものってなにがあるかな?

僕はココアがだいすきだよ。それからお風呂あがりに散歩すること。あったまった体に風がさぁーっとあたるのが、すごく気持ちいいんだ。

僕と違ってコーヒーがすきなひともいるだろうし、夜はおうちでゆったりしたいってひともきっといるよね。

どう? すきなもの、思いついた?

(占星術を学んでいるひとは、すきなものと出生図の金星を見比べてみよう)

 

じゃあ、こんどはすきじゃないものを考えてみて。はっきりきらいと思うことでも、これ許せないんだよなってことでも、なんとなくいやなことでも。

僕はねぇ、片づけがあんまりすきじゃない。特に、何か食べたあとの片づけがどうしてもできないんだ。うちに甥っ子が来たときに、ダイニングテーブルのうえをきれいにするくらいさ。テーブルが片づいていると、二人でココアをおいしく飲めるからね。

あなたはすきじゃないこと、なにかある?

 

でも・・・あれ? ちょっと待って。気づいたかな?

僕のすきなものとすきじゃないものが、つながっているよね。片づけはすきじゃないけど、片づけるとすきなココアがおいしく飲める。

どうだろう? あなたのすきときらいは、つながってたりしないかな?

 

もうひとつ、僕のことを話すね。

僕は、ひとを見た目で判断したりされたりが、ほんとうにいやなんだ。僕のツノを見てびっくりするのはいいけど、ツノが生えてるからきっと得体のしれないおかしなひとだと決めつけられるのは、まっぴらごめん。

だって僕はこのツノをすごく誇りに思っているから。ひとりひとりの内側にいるユニコーンに気づいて解放しようって、ずっと言ってきた僕に、ツノが生えてきた。これって、ユニコーンの顕現に他ならないでしょう? ツノは僕の生きかたそのものだから、それを見ただけの誰かにどうこう言われたくはないんだ。

 

どうだろう、気づいてくれたかな? 

僕が許せないと思うことの奥には、僕のだいじなものがしまいこまれているんだよ。

これは譲れないという、とてもとてもだいじな僕の中心のようなものが、踏みしだかれてしまうから、許せないとかいやだなって気持ちがうまれてくるんだ。

 

さあ、こんどはあなたについて考えよう。

あなたが怒りを感じることや許せんって思うことの奥には、どんなだいじなことがしまわれているかな?

(占星術に詳しいひとは、許せないなにかと出生図の火星に関連があるか考えてみるとおもしろいよ)

どう? あなたのきらいの奥の、譲れない、あなたのだいじなもの、見つかったかな?

 

そのあなたのだいじなものは、あなたがあなたであるというユニークさなんだよ。どんなささいなことに思えても、それを自分にしかないユニークさかも?って、いったん受けとめてみて。受けとめてみて、しっくりこなければまた別のだいじなものを見つけたっていいし、これをだいじにするんだって先に決めちゃってもかまわない。

 

ねぇ、ほんとうは、あなたはあなたであるだけで、ほかに代わりのきかないとってもとってもユニークな存在なんだよ。

そのユニークさの結晶を、僕はユニコーンって呼んでいるんだ。

 

あなたのユニコーン、見えてきたかな?

見えてなくても大丈夫。誰にでも、見えないユニコーンのツノはあるんだよ!

あるんだ〜って思っていると、そのうちユニコーンのほうからあなたに近づいてきてくれる。ほんとうだよ、信じてみて。

 

それじゃあ、今日はこれくらい。

内なるユニコーンと空を飛ぼう🌈

ユニコーン⭐︎れいんのユニコーン占い🦄でした。

 

 

  


 


*ユニコーン⭐︎れいんは架空の人物です。実在する人物、団体、名称などとは関係ありません。

 

 


Photo by Ashley West Edwards on Unsplash

https://unsplash.com/ja/@ashleywedwards



山羊座の金星×1ハウスの魅力|品のある美しさが運ぶ真実の愛

山羊座の金星が1ハウスにあるあなたには、心を静かに温めてくれる特別な魅力があります。初対面の人からも「この人、なんだか落ち着くな」「信頼できそう」と感じられるのは、あなたの持つ品格と誠実さが自然に表れているからなんです。恋愛でも友人関係でも、じっくりと時間をかけて深い絆を育んでいく、そんな愛し方がとても素敵ですよね。山羊座の金星×1ハウスが教えてくれる、あなたならではの魅力の秘密と、その温かな愛情を大切な人に届ける方法をお話しします。

【基本解説】山羊座の金星が1ハウスにある意味とは?

山羊座の金星が1ハウスにあるあなたは、真の美しさを知っている人です。表面的な華やかさではなく、内側から滲み出る品格や落ち着きが、あなたの一番の魅力になっています。

金星は愛情や美意識、人を惹きつける魅力を表す星です。その金星が山羊座にあると、愛情表現や美的センスに「真面目さ」「責任感」「長期的な視点」という山羊座らしい特徴が加わります。さらに1ハウスは、あなたの外見や第一印象、周囲に与える印象を司る場所。つまり、あなたの魅力的な部分が、初対面の相手にもしっかりと伝わりやすいということなんです。

「なんだかこの人といると安心する」「頼りがいがありそう」そんな風に思われることが多いのではないでしょうか。それは、あなたの金星が山羊座×1ハウスという組み合わせで、誠実で安定感のある魅力を自然に表現しているからです。

山羊座の金星が表す愛情の特徴

山羊座の金星を持つあなたの愛情は、まるで大きな樹のように深く根を張り、時間をかけてゆっくりと成長していきます。一目惚れよりも、相手をじっくりと観察し、「この人となら将来を築いていけそう」と感じた時に、心を開いていくタイプです。

軽やかな恋愛よりも、「この人と一緒に歩んでいきたい」という真剣な気持ちを大切にします。それは決して重いということではなく、愛する人に対してとても誠実で、長く続く幸せを一緒に作りたいと思う、素晴らしい愛情なのです。

1ハウスが与える影響力

1ハウスにある金星は、あなたの魅力を「見た目」や「第一印象」として表現します。山羊座の品格ある美しさが、初対面の相手にもすぐに伝わるのが特徴です。派手ではないけれど、なぜか印象に残る。そんな独特の存在感を持っています。

また、1ハウスは「自分らしさ」を表す場所でもあるため、山羊座の金星の特徴である「真面目さ」「責任感」「品格」が、あなたの個性として自然に表れます。それが、周囲の人たちに安心感と信頼感を与える源になっているんです。

山羊座の金星×1ハウスが持つ魅力的な外見と第一印象

あなたの魅力は、一言で表すなら「静かな美しさ」です。華やかに目立つタイプではないけれど、なぜか心に残る、そんな印象深い魅力を持っています。山羊座の金星×1ハウスの人は、まさに「大人の美しさ」を体現している存在なのです。

【品格】上品で落ち着いた外見の魅力

山羊座の金星×1ハウスの人は、どこか品のある雰囲気を自然に纏っています。服装は流行を追うよりも、質の良いものを長く愛用するタイプ。シンプルだけれど上質なアイテムを選ぶセンスがあり、それがあなたの品格を引き立てています。

メイクやヘアスタイルも、派手さよりも清潔感と上品さを重視。「きちんとしている人」という印象を与えることが多いでしょう。それは決して堅苦しいということではなく、相手に安心感を与える、とても素敵な特徴なんです。

友人から「いつも素敵だね」「センスがいいね」と言われることがありませんか?それは、あなたが持つ山羊座金星の「本当に美しいものを見極める力」が表れているからです。流行に惑わされず、自分に似合うものを知っている、そんな大人の美意識が魅力的なのです。

【信頼感】初対面でも安心される理由

「この人となら安心して話せそう」「頼りになりそう」初対面の相手にそんな印象を与えることが多いのも、山羊座の金星×1ハウスの特徴です。それは、あなたの表情や立ち振る舞いに、山羊座らしい誠実さと責任感が自然に表れているからです。

話し方も落ち着いていて、相手の話をじっくりと聞く姿勢を持っています。急かすような雰囲気がなく、相手のペースに合わせて会話ができるため、初対面でも相手がリラックスできるのです。

職場では「しっかりした人」「信頼できる人」として見られることが多く、重要な仕事を任されたり、相談を持ちかけられたりすることも多いでしょう。それは、あなたの1ハウスにある山羊座の金星が、責任感と誠実さを外見や雰囲気として表現しているからなのです。

【成熟した魅力】年齢を重ねるごとに輝く美しさ

山羊座の金星×1ハウスの人の魅力は、年齢を重ねるごとにより深く、より美しくなっていきます。若い頃は「地味」と感じることがあったかもしれませんが、大人になるにつれて、その落ち着いた魅力の価値が周囲にも理解されるようになります。

30代、40代と年齢を重ねても、品のある美しさは色褪せません。むしろ、人生経験が加わることで、より深みのある魅力的な人になっていきます。「素敵に年を重ねている人」として、同世代からも年下からも憧れの対象になることが多いでしょう。

それは、山羊座が「時間をかけて成熟していく」星座だからです。あなたの美しさは一時的なものではなく、人生を通じて育まれていく、本当の意味での美しさなのです。

山羊座の金星×1ハウスの恋愛スタイルと愛情表現

あなたの恋愛は、まるで良質なワインのように、時間をかけてゆっくりと深い味わいを増していきます。山羊座の金星×1ハウスの人は、軽やかな恋愛よりも、心から信頼できる相手との深いつながりを大切にする、とても誠実な愛し方をします。

【真剣な恋愛観】将来を見据えた愛情の育み方

山羊座の金星×1ハウスのあなたは、恋愛に対してとても真剣です。「この人と将来を築いていけるだろうか」「一緒にいて成長し合えるだろうか」そんなことを自然と考えてしまうのは、あなたの愛情が本物だからです。

一夜限りの恋や軽い気持ちでのお付き合いよりも、「この人となら人生を共に歩んでいきたい」と思える相手との、深く確かな愛情を求めています。それは決して重すぎるということではなく、相手を心から大切に思う、美しい愛情表現なのです。

友人からは「恋愛に慎重すぎるのでは?」と言われることがあるかもしれません。でも、あなたが時間をかけて相手を見極め、信頼関係を築いてから恋愛関係に発展させるのは、とても賢明なことです。その分、いざお付き合いが始まると、とても安定した幸せな関係を築くことができるのです。

【誠実な愛情表現】言葉より行動で示す愛

山羊座の金星×1ハウスの人の愛情表現は、華やかな言葉よりも、日々の小さな行動に表れます。「愛している」と毎日言うよりも、相手が困っている時にさりげなくサポートしたり、相手の好きなものを覚えていて、何気ない時にプレゼントしたりする。そんな実用的で心のこもった愛情表現が得意です。

恋人の誕生日には、相手が本当に喜ぶものを時間をかけて選びます。流行のアクセサリーよりも、相手の生活が豊かになるような実用的なギフトや、長く使えるもの、思い出に残るものを選ぶセンスがあります。

また、相手の将来の夢や目標を真剣に聞き、それを応援する姿勢を見せます。「今度の資格試験、頑張って」と言葉で励ますだけでなく、勉強しやすい環境を整えてくれたり、試験当日にお守りを渡してくれたり。そんな具体的なサポートで愛情を表現するのが、あなたらしい愛し方です。

【長期的な関係性】時間と共に深まる絆の作り方

山羊座の金星×1ハウスの人の恋愛は、お付き合いが長くなるほど、より深く、より美しくなっていきます。最初はゆっくりとしたペースでも、一度信頼関係ができると、とても安定した幸せな関係を築くことができます。

「3年、5年と一緒にいても、まだまだこの人の新しい面を発見できる」そんな風に、相手との関係を大切に育んでいきます。マンネリになるのではなく、お互いの成長を支え合いながら、より深いつながりを作っていくのが得意なのです。

結婚を意識した時も、相手との将来をしっかりと話し合い、現実的な計画を立てることができます。「愛があれば何とかなる」ではなく、「愛情を育みながら、現実的にも幸せな家庭を築いていこう」という姿勢で、パートナーと向き合います。

そんなあなたの誠実さに、相手も深い安心感と信頼を感じるでしょう。「この人となら、どんな困難も乗り越えていける」そう思ってもらえるような、頼りがいのあるパートナーになれるのです。

山羊座の金星×1ハウスの人間関係と信頼の築き方

あなたの周りには、きっと長いお付き合いの友人や信頼できる仲間がいることでしょう。山羊座の金星×1ハウスの人は、広く浅い人間関係よりも、深く長く続く絆を大切にします。一度築いた信頼関係は、まるで石垣のように強固で、時間が経っても揺らぐことがありません。

【選択的な交友関係】質を重視した友人選び

山羊座の金星×1ハウスのあなたは、友人関係においても「質」を重視します。誰とでも気軽に仲良くなるタイプではありませんが、一度「この人とは長くお付き合いしたい」と感じた相手とは、とても深いつながりを築きます。

初対面では少し人見知りをするかもしれませんが、それは相手をしっかりと見極めようとしているからです。「この人は信頼できるだろうか」「価値観が合うだろうか」そんなことを自然と観察している、慎重で賢明な姿勢なのです。

友人選びで大切にしているのは、相手の誠実さや人としての深さ。表面的な楽しさだけでなく、困った時に支え合える関係性を求めています。だからこそ、あなたの友人たちは皆、とても素敵な人たちなのではないでしょうか。

【責任感ある関係性】頼られる存在としての魅力

友人関係においても、あなたは自然と「頼られる存在」になることが多いでしょう。困った時に相談されたり、重要な決断をする時にアドバイスを求められたり。それは、あなたが持つ山羊座の金星の「責任感」と「現実的な判断力」が、周囲の人たちに安心感を与えているからです。

「あの人に相談すれば、きっと良いアドバイスをもらえる」「困った時は頼りになる」そんな風に思われているあなた。それは、相手の話をじっくりと聞き、その人の立場に立って考えてくれる、あなたの優しさが伝わっているからなのです。

ただし、時には「頼られすぎて疲れてしまう」こともあるかもしれません。そんな時は、「助け合いはお互い様」ということを思い出してください。あなたが困った時には、きっと友人たちも同じように支えてくれるはずです。一方的に与えるだけでなく、時には甘えることも、健康な人間関係には大切なのです。

【長期的な信頼】年月を重ねるほど深まる絆

山羊座の金星×1ハウスの人の人間関係の素晴らしいところは、時間が経つほどより深く、より美しくなることです。学生時代の友人とは何十年経っても変わらぬ友情を保ち、職場の同僚とも退職後まで良い関係を続けることが多いでしょう。

それは、あなたが人との約束や関係性を大切にし、相手を裏切るようなことを決してしないからです。「この人は信頼できる」という評判は、一度築かれると長く続き、新しい人間関係においても大きな財産となります。

年齢を重ねるにつれて、あなたの周りには本当に信頼できる人たちが集まってきます。それは、あなた自身が誠実で信頼に値する人だからこそ。そんな素敵な人間関係を築けることは、人生の大きな宝物ですね。

山羊座の金星×1ハウスを活かす実践アドバイス

ここまで読んでくださって、「自分の特徴がよく分かった」と感じていただけたでしょうか。山羊座の金星×1ハウスの魅力は、意識的に活かすことで、さらに輝きを増します。あなたらしい美しさや愛情を、日常生活の中でより豊かに表現していく方法をお伝えします。

【外見の魅力】品格を活かしたスタイルアップ

山羊座の金星×1ハウスのあなたにとって、「質の良いものを少し」というアプローチが一番魅力を引き出します。トレンドを追いかけるよりも、自分に似合う定番アイテムを見つけて、それを大切に使い続けることで、より洗練された印象を作ることができます。

服装では、ベーシックカラー(黒、白、グレー、ネイビー、ベージュ)を基調とした、シンプルで上質なアイテムがおすすめです。一つ一つは地味に見えても、組み合わせることで上品で洗練された印象になります。アクセサリーも、華やかすぎるものより、シンプルで長く愛用できるデザインを選ぶと、あなたの品格が引き立ちます。

メイクは、ナチュラルだけれど丁寧に仕上げることを心がけてください。「すっぴん風だけれど、実はしっかりとケアされている」そんな自然な美しさが、山羊座金星×1ハウスの魅力を最大限に活かします。

【恋愛での活かし方】ゆっくりと確実に愛を育む方法

恋愛においては、あなたの「慎重さ」と「誠実さ」を強みとして活かしましょう。急がずゆっくりと相手を知り、信頼関係を築いてから恋愛関係に発展させることで、より深く安定した愛情を育むことができます。

出会いの場では、無理に明るく振る舞う必要はありません。あなたらしい落ち着いた雰囲気で、相手の話をじっくりと聞く姿勢を見せてください。「この人は私の話を真剣に聞いてくれる」と感じてもらえることで、相手も心を開きやすくなります。

お付き合いが始まったら、記念日を大切にしたり、相手の好きなものを覚えておいたりする、あなたらしい愛情表現を続けてください。派手なサプライズよりも、日常の中の小さな思いやりが、山羊座金星×1ハウスの人の魅力を最も美しく表現します。

【セルフケア】長期的な美しさを保つ秘訣

山羊座の金星×1ハウスの美しさは、日々の積み重ねから生まれます。短期間で劇的に変わろうとするよりも、長期的な視点でセルフケアを続けることが大切です。

スキンケアは、高価な化粧品に頼るよりも、基本的なお手入れを毎日丁寧に続けることを重視してください。クレンジング、洗顔、保湿の基本を大切にし、紫外線対策も怠らずに。そして十分な睡眠と栄養バランスの取れた食事が、あなたの美しさの土台を作ります。

運動も、激しいトレーニングよりも、ウォーキングやヨガなど、長く続けられるものを選ぶと良いでしょう。山羊座は「継続」を得意とする星座なので、無理のない範囲で続けられる習慣を作ることで、確実に結果を出すことができます。

精神的なケアとしては、一人の時間を大切にしてください。忙しい日常の中でも、静かに自分と向き合う時間を作ることで、心の安定を保つことができます。読書や音楽鑑賞、散歩など、あなたがリラックスできる時間を意識的に作ってくださいね。

まとめ

山羊座の金星×1ハウスのあなたが持つ魅力は、決して派手ではないけれど、とても深く、とても美しいものです。品格のある外見、誠実な愛情表現、長く続く信頼関係。そのすべてが、あなたという人の素晴らしさを表しています。

時には「もっと華やかになりたい」「もっと軽やかに恋愛したい」と思うこともあるかもしれません。でも、あなたらしい魅力を大切にしてください。時間をかけて育まれる美しさ、深く確かな愛情、揺るぎない信頼関係。それらは、この世界でとても貴重で、とても価値のあるものなのです。

あなたの周りにいる大切な人たちは、きっとあなたの誠実さや品格に心を動かされ、安心感を感じているはずです。そんなあなただからこそ愛され、信頼され、大切にされているのです。

山羊座の金星×1ハウスの魅力を活かして、これからもあなたらしい美しい人生を歩んでいってくださいね。あなたの品格ある美しさが、きっと真実の愛を運んでくれるでしょう。

知りたかった事に出会えた私

普段は ピアノの講師の私です🎶

自分から私ピアノ講師になりたいっ

と始めたことではありません。

小さい頃から 姉がやっていたからと音楽を始め 月が水瓶座 金星水星は天秤座の私は 最先端流行り物が大好きで 「流行りそうなもの 流行っているものとにかくやる やりたい精神」で大人になったので 色んなお稽古事に手を出してきた中 一つくらいはずっと続けているものがあった方が良いという計算?とルーティン得意の太陽が乙女座根性で(ついでに木星冥王星天王星も乙女座)続けてきたのがピアノでした。 

会社員時代に恩師に勧められ とりあえずピアノの指導者の資格取得 営業さんに勧められて何故か買ってしまったグランドピアノ そして結婚退職出産後のその先に

 「子供にピアノを教えて欲しい」と 小学生の頃先生たちの代わりにいつもピアノを伴奏していた私を覚えていてくれた同級生のお子さんを生徒さんに迎えたのがきっかけで今に至ります。

そのうち生徒さんのプライベートの相談に乗ることが増え 聴き方の正解は?とカウンセラーに興味を持ち 友人に勧められて産業カウンセラー取得。 

その間 25年前と6年前に二人の占い師の方に 「人のことが見える人 人のことが分かる人」 「私の代わりにここに座っていてもおかしくない人」などと不思議なことを言われ(この詳細は是非後日お伝えしたい)

それを横で聞いていた友人にも 「いつ占い師を始めるの?」とずっと半分冗談混じりに言われてたことが ある事をきっかけに現実的なビジョンとなり 四柱推命 西洋占星術を勉強し始めて &Uさんの講座にも出会うことができました。

そして 4年程前から少しずつ対面鑑定を始め今に至ります。

ここまで読んで頂いた方ありがとうございます。そしてお気づきでしょうか?

私 自分からこうしたいああしたいというよりも 何かにいつも導かれている感じなのです。なので「どうしてピアノの教えてるのかな? どうしてコンクールで生徒が賞が取れてるのかな? どうしてカウンセラーの資格取得してるのかな?」と 

事あるごとに思う日々でした。あまり自分の意思ではないことに悩むこともありました。

ところが 西洋占星術や四柱推命に出会い 

その答えに行き着いた思いがしました。そして もっともっと早く私の質や才能を知りたかったぁ…と

この「知りたかった」と 私が感じたことを1人でも多くの人に早く気づいてもらい 今よりももっと 自分の事を楽しんで欲しい‼︎そんな思いを込めて 依頼された方のカウンセリング鑑定をする事に 今 とてもときめいている日々です。

TYPE13〜地球の鼓動〜

梅雨の中休みの昼下がり、『過去占い』を手に取ってみました。

占ってみた結果は、TYPE13〜地球の鼓動〜

その時、思い浮かんだ過去は「就職した頃のこと」でした…。

いわゆる『就職氷河期世代』の私なのですが…

大学卒業時点では、就職浪人確定だったところ、たまたま欠員が出た職場の募集があるという情報が入り、ちょうど関心があった業種でもあったことから応募して、採用試験を受けることにしました。

受かればラッキー♪くらいの気持ちで受けて、合否の結果がまだ分からない時期、ふらっと出掛けていた旅先で、採用決定の通知が来たと、家から連絡が入りました。

今、改めて当時を振り返ってみると、本当に運がよかったのだと思います。

就職して数年間は、真新しいことの連続で、太陽射手座の私は、意気揚々と情熱を傾けて仕事に取り組んでいました。

それと同時に、定年を迎えるまでこの職場に居続けるものだと思い込んでいたのだと思います。ほかに選択肢もなかったので…。

それが、いつ頃からか、毎日毎日同じ顔触れ、同じことの繰り返しの中で、次第に情熱の炎は小さくなっていきました…。

そして月日は流れて、就職してから20数年たった頃、職場で思いがけない出来事が起こり、私は心を患ってしまい、職場に復帰することがどうしてもできなくなり、退職するに至りました…。

(ここでは詳しい状況には触れませんが…)

就職した当時のことから、過去占いを読み進めていく内に、今までなかったことにして心の奥底に閉じ込めていた、辛くて悲しくて忘れ去りたい出来事を思い出しましました…。

~そしてこの「地球の鼓動」のケースでは、過去に置き去りにしていた未完了の「何か」は、“見逃していた情熱を掘り起こしたい”という思いのようです~

という言葉に、私の中の何かが反応して疼き出し、涙が溢れて止まらなくなりました…。

「このままで終わる私じゃない!」という言葉も心に突き刺さり、今までなかったことにして封印していた魂の火種が呼び覚まされたような感覚になりました!

そしてまた、生命力を抑え込んでいたことで、溜まりに溜まった熱いマグマの怒りも感じ、「私は、ずっと泣きたかったし怒りたかったんだ!」ということを思い出しました。

過去を忘れて、なかったことにしていたがために、文字通り「心を亡くしていた」のだということにも気づきました…。

今の私にとって一番必要なメッセージは、『生きる勇気』でした!

ありがとうございます

惑星お絵描きを楽しもう

ヘリオセントリック星読みとアートセラピーの知識から閃いた、惑星お絵描きセラピー🙌

絵を描くということで癒しの効果が期待できるんだけども。。。

そこには意図せずとも感情がのかっちゃっていることがある

ということは、惑星の意味、色、描き方、場所で読み取れることがあるはず。。。

あれこれ考えて閃いた

だから当たってる当たっていないというよりは、自分と向き合ってもらって、お話しながら自分で受け止めてもらう感じのスタイル

本来、絵は上手い下手は関係がないというか。。。

描きたいように描いていいのですよ

別に人にみせるために描かなくてもいいのだから

人にみせるとしても、誰か一人でも、共感してくれたり、好きだと感じてくれたり、心が動けばそれはその絵が素敵だということになる!

でも、いつのまにか、技術が云々、うまく描かなきゃって思ってしまって、描きたくないってなってしまう💦

子供の時のお絵描きの楽しさを思い出して欲しい✨

子供の絵をみて、親が子供の押し込めた感情に気づいて欲しい✨

感情を出すことを恐れないで欲しい✨

そういうわけで、星々のエネルギーを感じながら宇宙の話とか、家族でできたら素敵だなーって想ったんです

そんなゆるっと楽しい家族団欒を提供できるよう、みんなが簡単にできるよう、惑星お絵描きセラピーを作り上げたいと想っています

できないかもしれないけど😂🤣😅

ってことで、諦めないで仕上げられるよう、ここに投稿させていただきました🙏

それと、どうしても、怪しいと思われるんじゃないかっていう自分の恐れも払拭したいので💦

占いやセラピーが怪しまれないような世の中になることを願っています

最後まで読んでいただきありがとうございます

一期一会

ご挨拶がわりに

仕事から家に帰り、家中の窓を開け放すと、心地よい風が通り抜けました。小鳥が囀っています。

この心地良さをただ感じていたい。

しばらく横になり風を感じていました。



ヘリオの民の私ですので、

これって金星が喜んでる感じだなぁと思い、先程の時刻の盤面より金星に特化して見てみました。



金星は

水星と150°

地球と51.4°

火星と135°

木星と135°



その時の私の感覚のままに。

風や小鳥の声に気づいて癒された感覚。

うーん💖


つかみどころがないような、その人その人の受け取り方で、自由なヘリオが好きです。

ご挨拶がわりに、そんな話をしてみました。


今後ともよろしくお願いします。


ただ受け取る存在でいたい時

こんにちは

幸せ魔女のhiiです



大好きなタロットとハーブを紐付けて、オリジナルブレンドレシピを作っています



今日のブレンドは「豊かな実り」のイメージ

とても華やかで優しい香りと色のブレンドハーブ、『女帝』ブレンドです

タロットはその成り立ち上「星座」や「惑星」に対応していて、例えば『女帝』のカードには愛の星『金星』が割当てられています



自分がしなくちゃ!

急がなきゃ!

よく考えて!

とにかく行動!



そんなイメージとは真逆な世界観



与えられるものを受け止める

ゆったりとおおらかでいる

ふんわりと心地よい感覚を大切にする

ただそこに存在することを望まれる存在



心に余裕がなくセカセカしてしまったり、「自分なんて…」と落ち込んだとき、そんな『女帝』『金星』エッセンスをハーブの香りに乗せて潜在意識に届けてあげてみてください



『女帝』ブレンドは、その要素を取り込むことができる『香りのお守り』なのです



「『女帝』のカードを引いたから」 「チャートに『金星』があるから」

という受け身の占いだけではもったいない



『自分の意思で使う「占いの力」』の使い方、ご興味ありますか?

私は「星読みガイド」射手座9ハウス

こんにちは⭐️

星読みガイドのMadoi⭐︎です

私はジオの星読み講座卒業後、メディカルアロマの資格やボディセラピストとしての経験と合わせて、ココロとカラダを繋げる星読み講座を開催しています💫

【射手座の9ハウスに水星、金星、天王星、海王星ステリウム】と【3ハウス双子座の月】を感じながら、抽象的な概念の中に知的な美しさを見出し、思考を通して新たな解釈の地平を切り拓くことに喜びを感じています⭐️


でもなぜか「先生」と呼ばれることに違和感がありました…

それが私の星読み講座のスタンスを改めて考え直すきっかけになったんです🌟


星読みに携わる様々な方の肩書きやキャッチコピーを検索してみると

「星読みの先生」

「星詠みセラピスト」

「星読みナビゲーター」

「占星術コーチ」

「占い研究家」など…

すごく素敵なものがたくさん出てきました!

皆さま自分らしく素敵なテーマを持って活動されています✨占いとは異なる、すごく面白いテーマと結びつけていたり多くの方の才能を感じて「むふー❣️」となったり🤭


さて、そんなたくさんの才能が溢れる中で、私は自分らしくどんな在り方で星読みと関わっていきたいんだろう…と考えた時

【ガイド】という言葉が浮かんできたのです💡

ーーーーーーーーーーー

ガイドとは、観光案内や説明をする人

または案内すること自体

ーーーーーーーーーーー


「あんなところに面白いものがあるよ!」

「一緒にこういうことやってみない??」

星読みの世界へ扉を開く「案内人」として、まだ知らない面白さや可能性を提示し、皆さんがその世界を探求する旅を案内する…


「先生」という言葉が持つ「教える側と教えられる側」という上下関係ではなく、「ガイド」という言葉が持つ「共に歩む、導く」という対等な関係性を表していて、まさに9ハウスにある射手座の天体たちと3ハウスの月が「しっくりくる」と言っているように感じられたのです🌟

これを基盤に太陽の意思を乗せて、新たな経験を肉付けしていきたいと思っています💫


皆さんの占い師としてのテーマやキャッチコピーの生まれたお話はどんなものですか??🤭❣️


自己紹介

わたしについて

初めまして。有家瑞姫(ありえみずき)です。

アンドユーの西洋占星術講座(ジオセントリック)での勉強を終えて、そろそろ一年になります。

卒業後も星について、本を読んだり、YouTubeの解説動画を見たりして、勉強を続けていています。

星はいろんな可能性があり、どのような星読みにもオリジナリティがあって、次々と新しい知識の扉が現れてくるので、楽しいです✨

わたしは、ネイタルチャートに「水星天秤座9ハウス」「金星乙女座9ハウス」を持っており、9ハウスの「学問・宇宙」が満たされるので、美しくて浪漫にあふれている星の勉強が好きなのでしょう😆

わたしが今、興味のあること

ジオの講座を修了してから、星占いの歴史について、何冊か本を読みました。

「いったい、いつから星と神々が結びついたのかな?」

ということが、とても気になったのです。

気がついたら、メソポタミア文明のシュメールの神話「エヌマ・エリシャ」にたどり着いていました。

(ギルガメッシュ神話などと同年代かな)

わたしの記事では、「気まぐれに星の歴史について書けたらいいなぁ」とか、「星のいろんな占いを楽しめたらいいなぁ」と思っています。

プロフィール画像はAI

このプロフィール画像は、わたしの顔写真をベースに、AIがものすごく美人に描いてくれました😱

何度やり直しても、AIが女優みたいな美人にしてしまうので、「面影が少し残っているかな…?」という画像を選びました。

もしも、どこかでお目にかかることがありましたら、「あー…本当にあんなに美化されてしまって…。SNSなんてファンタジーよね…」と遠くからそっと見守って、ネタにしていただけるとありがたいです💦

イメージは、星空の砂漠の踊り子です。

私の振り返り星読み(6/14)– 金星×火星135度の日

今日は星の話を一つ。

私が学んでいる占星術は「ヘリオセントリック」といって、

太陽を中心にしたホロスコープを使います。

私は、タロットも星も読むのに大事なのは、感覚だと考えています。

知識3:感覚7

くらいのイメージでしょうか。

「感覚で星を読む」と言うと

「テキトーに星を読んでるの?」と思われるかもしれませんが、

決してテキトーではありません。

今この時の私だからこその感覚で星に触れることで出てくる言葉や解釈。

これが何よりもキラキラと輝く眩しい価値だと私は思っています。


さて、

先日ヘリオの盤面を見ていて印象的な日があったので

そのことを書いてみようと思います。


6月14日の星たち

地球×土星90度 ・ 土星×天王星60度 ・ 金星×火星135度

これらの星から連想したのが

「今日、運動頑張ったなぁ〜」ということ。

運動習慣をつけるために頑張ろうと気持ちにスイッチが入り、

実際に計画を立てて運動したり、

これからのためにウェアを購入したり…と動いた日でした。


地球は、自分の体。

土星はルールや枠組みのイメージです。

地球と土星が90度で繋がっているので、

「運動習慣をつけて体を変えるぞ!」的な意識が見えてくる。

「動きたくないけど怠惰な生活は良くない…」と

脳内で地球と土星がやり取りをして私にハッパをかけている様にも感じられます。

土星は天王星とも60度で繋がっている。

天王星は革命的な意識を持つ星なので、

「今までの生活習慣を変えるぞ!」という意識がスムーズにかつパワフルに

地球(私)に働きかけているイメージ。

そして何より気になるのが、金星×火星135度!

金星は美しさや喜び、体感で味わう感覚の星。

火星は燃える行動エネルギー。

この2つの天体を結ぶ135度は、ちょっとクセのある試行錯誤の角度。

この日なぜ「運動習慣をつけよう」というスイッチが入ったのかといえば、

鏡に映る自分を見て愕然としたから。

「こんな体型は嫌だ」という思いが湧いて出てきたんです。

今までもダイエットに取り組んできたことはありますが、

過去のスタートはいつも体重でした。

数字を見て「やばい!」と思い、必死に体を動かしていた。

けれど今回は数字ではなく見た目。

「程よく丸みがありつつも締まるところはシュッとしていて…」という

理想の姿のために運動を決意したんです。

今までは数字に意識が向いていたけれど、

見た目や良いイメージがきっかけで自分のやる気に火がついたことは、

自分のことながらとても新鮮で、過去と今の自分の大きな変化に

気づくきっかけになりました。

𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄

感覚で星を読むって、こういうこと。

同じホロスコープを見ていてもどこに注目するか、

どんな事に繋がっていくかは人それぞれ。

だからこそ、占いの世界は自由で面白い場所だと思っています。


これからも面白い気づきがあった時には

私の振り返り星読みをシェアしていきますね。


ホロスコープはこちらで出しています

はじめましてのご挨拶

こんにちは、mocchi(もっちー)と申します。

アウルブックさんの「言葉で心を繋ぐ場所」という願いに共鳴し、ワクワクしながら書いています𓂃✍︎

占星術との出会いは、俗に言う「魔の29歳」「サターンリターン」の時期でした。

毎日鬱々としていたある日、たまたま夜空に輝く木星と金星を見て、なぜかふと「占星術やってみよう」と思いついたのがきっかけです。

そして、導かれるようにまゆちん先生と出会い、「かげした真由子の占星術講座」でじっくりと学ばせていただきました。

星を知ってからは、世界がすっきりと見えてきたように感じます。そんな日常の気づきを中心に、言葉にしていけたらと考え中です。

「誰かの何かしらのきっかけになったらいいな」という願いをこめて…ゆるっと楽しんでいきたいです⚘*

これから。

初めまして。

太陽星座牡牛座、月星座さそり座、9ハウスに太陽、金星、水星が入っています。

牡牛座らしく実感し、さそり座らしく真実を深掘り、9ハウスに入っている星たちを活かして好きなこと、探究心を持って人生を紡いでいきたいと思っています。

このプラットホームで愛をいっぱい伝え、優しさたちを受け取れればいいなと思ってます。

先ほどのしまゆかさんとまゆゆさんが、ライブで仰っていたことですが、

黎明期メンバーみんなで笑顔でレジェンドになりましょうね!!笑

私は2回目の土星リターンが数年後に迫っていますが(汗)マイペースで楽しんでいこうと思います。

皆さんの投稿、読むことも楽しみにしています!

一緒に遊び場、作っていきましょうね。

よろしくお願いします。

癒し
大阪万博に行った。

私が古代北欧ルーン文字を使う占い師だから、北欧パビリオンを楽しみにしていた。

北欧パビリオンも素敵だった。

ただ今日記事にしたいのはバルトパビリオン。

ラトビア、リトアニアが出展している。

ここでは天然のハーブ、薬草が展示されている。

最後に自動販売機でシラカバ樹液をベースにした缶ジュースが売っていた。

シラカバ、白樺、ベオーク。

ルーン文字ではカクカクしたBのような文字。

色々な意味があるが、ベオークは癒しを表す。

かつて旅人がこの樹液で体を潤したことから、ベオークの意味の一つに癒しがある。

実際に缶ジュースを飲んでみた。

フレーバーが付いているので香りも爽やかだが、ほのかに甘い。

ほのかな甘さがシラカバ樹液の特徴である。

昔の旅人がこの穏やかな甘さにどれほど癒されただろうか。

知識としては「ベオークは癒し」と知っていたが、この缶ジュースで身をもって実感できた。

最後に、バルトパビリオンに書いてあった「天然の薬局」を撮影したので載せておく。

やってみたい!をやってみように繋げる。ジオとヘリオのホロスコープから。

書けば書くほど自分の中の泉から湧き出てくる感じです。それに従って今書いています。

 前の記事の投稿を終えてほわっとしてる時に『やってみようと思いに従って行動する』というメッセージが降りてきて、これを記事に書きたいなと思いました。 (お題少し違うけど🙏)

 実は今この姿勢が大事だとも感じています。

 ただ、占星術のページですので、占星術視点を絡めて書こう!そうすると使いやすいのがホラリーです。ですので、その時点のホロスコープからお話しします。

改めて見てみますと、こんなに自分に降りたものがリンクするのか!と驚きました。

(2025/6/15 9:37で出してます)

なんといってもアセンダント獅子座29度にピタリ重なる火星です!これは、かなり重要だとみてサビアンもみてみます。獅子座29度は『人魚』です。これまたびっくり。自分の無意識の衝動をカタチにして表現していく。ピッタリではないでしょうか。この火星(今回はこれが大事)は8ハウスの牡羊座土星と海王星に150度なんですが、サインとしては120度で私は協力関係を採用します。とにかくやってみる!に尽きる。(まさにメッセージ通り)8ハウスはいろんな取り方がありますが、自分が今まで培ってきた遺産(家系から才能でもいいし、過去世から持ち込んだものでも)であったり、単純にチームへでもいいと思います。なんか挑戦精神を感じます。ただ何であっても、自分がピタリきたものでよいのではないでしょうか。

 私としてはまさにこのアウルブック上への発信とも取れるなと思います。やってみたい!と思ったら是非挑戦してほしいです。(私も挑戦してます)

10ハウスに双子座25度の太陽、シンボルは『パームの枝を刈る男』もう表明していきましょう。表明する事で自分がしたい活動がわかってくるんじゃないでしょうか。肝は表明です。準備ができていないとか他の人が凄そうで、自分は大した事ないとか、そこでもじもじしていたら始まらないという事。行動する手前で止まるのはこういう事がブロックしてるケースよくあります。やってみて初めて次が見えます。やりながら積んでいくものです。

エッセンスとしてはそのような感じです。

ちなみにヘリオセントリックでも同時刻でみてみました。(今回はさらっとみてます)

まず水星と冥王星が144度です。72度、144度は私はタイトな場合に比較的採用します。今回は2度内。自分が発信していく事で自分自身の本質から『こうしたい!』という事に繋がっていける、方向性が見えやすい時です。それを行動に移していく事でご自身の感性がもっと出てくる。これは地球と金星が51.4度。7分割で神秘の度数とも言われてます。これに関しては人によって出方が違ってきそうです。貪欲に進むぞーという人も出てくれば、自分の中の神秘の扉が開く人もいそうです。ジオセントリックでキーとなった火星ですが、今回は木星と90度厳しいアスペクトではありますが、思い切ってやる事で大きな扉を開ける方もいるのだと思います!

 こんなに宇宙と集合意識が高まってる時、やらずにはいられますか?私は数日のズレがあってこの記事を見た方も、後に見たからとかは関係ないと思います。その情報に触れた時こそタイミングです。

天体に日本の神様を当てはめてみた

はじめまして、私はSensing of Lifeっていうサイトで

ヘルシーなスピリチュアルについて学んでいる猫のたまよ🐱

星読みにも興味があって、星読みテラスでもいろいろ学ばせてもらっているの。

.

今日は十天体それぞれに当てはまる日本の神様を考えてみたわ。

よかったら気軽に読んでいってちょうだい♪

(神様の名前をクリックすると、紹介記事が読めるわよ)

--------------------------------------------

太陽天照大御神(アマテラスオオミカミ)

  →名前の通り、天に照り輝く太陽のように美しい神様✨

   太陽の表す「自分らしさ」が発揮できていないときは

   天岩戸に引きこもっちゃったアマテラス様状態なのかも。


月読命(ツクヨミノミコト)

  →名前の通り、夜の国を統治する月の神様✨

   占いやスピリチュアルの神様としても信仰されているから、

   星読みが好きな人にもご利益があるんじゃないかしら。


水星猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)

  →進むべき道を照らして導いてくれる道開きの神様✨

   相手が望んでいるものを与えるスマートな感じが

   「知性やコミュニケーション」を表す水星っぽいわ。


金星天宇受売命(アメノウズメノミコト)

  →「日本最古の踊り子」とも言われる芸能の神様✨

   みんなを盛り上げる愛されキャラってところが

   「愛や調和」を表す金星にぴったりだと思ったわ。


火星須佐之男命(スサノオノミコト)

  →手に負えない暴れん坊から英雄になった神様✨

   エネルギーの使い方によって攻撃性として表れたり

   個性を発揮する力になったりする火星と似ているわ。


木星大国主命(オオクニヌシノミコト)

  →スクナビコナノミコトと一緒に出雲に国を造った神様✨

   地上を繁栄させたり神様の中でも特に子沢山だったりして

   「拡大や発展」を司る木星に通じるものがあると思うの。


土星伊邪那岐命(イザナギノミコト)

  →まだ固まっていなかった土地を整え、国を生み出した神様✨

   国に形を与えたり、この世とあの世の出入り口をふさいだり、

   土星が表す「制限」につながるエピソードを持っているのよね。


天王星饒速日命(ニギハヤヒノミコト)

  →「UFOに乗って地上にやってきた」とも言われる神様✨

   死者をよみがえらせる力がある神宝を持ってきたりしていて、

   「変革をもたらす」天王星に通じるところがあると思ったの。


海王星天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)

  →宇宙を創造し、森羅万象を見守っている神様✨

   私たちの魂と同化しているとも言われているし、

   「見えないもの」を表す海王星に似た雰囲気を感じるわ。


冥王星伊邪那美命(イザナミノミコト)

  →たくさんの神様を生み、最後は黄泉の国に渡った神様✨

   「生と死」を体現しているところが「破壊と再生」っていう

   両極のものを表す冥王星に近い気がするのよね。

--------------------------------------------

私はこんな風に十天体に日本の神様を当てはめてみたわ。

あなただったら、どんな神様を選ぶのかしら?

天体への理解も深まるし、一度やってみると面白いわよ。

.

ちなみに…私がいつもいるSensing of Lifeには

自分の守護神を診断できる無料コンテンツがあるの。

あなたにも遊んでもらえたら嬉しいわ♪


それじゃ、また次の記事で会いましょ🐱

星たちと私のあれこれ

虹色のまゆです。よろしくお願いします。

中学の頃、星占いの本をよく読んでいました。今から思えば太陽星座のことしか書いていない、表面的な本だったかもしれません。

当時、獅子座の人が好きで、私は牡牛座で、相性はイマイチとのことで残念に思っていた記憶があります。

それで星占いには深入りせずに大人になったのですが・・・

29歳の頃、そう、サターンリターンの頃です。夫に出会いました。

何と、獅子座(笑)

初めて夫に会った日のホロスコープを見てみると、ネイタルの金星がトランジットの火星、木星とそれぞれトラインでした。なんかいい感じの配置だったのですね。

結婚した後で知ったことが一つあります。それは、どちらかの太陽星座と、相手の月星座が同じサインだと夫婦仲が良いというケースが多いようですね~。

私が太陽牡牛座で、夫の月が牡牛座なので、「なるほど~!」という感じです。

初めて出会った日から18年間、一度も喧嘩をしていない夫婦です。普通にしていて喧嘩にならないんです。お互い、我慢とかしてない。不思議なんです。

そして、星、すごいです!


さて、2023年の10月に、30年来の「推し」だった谷村新司さんが亡くなってしまって、一年ぐらい抜け殻みたいになっていた私ですが・・・

ネイタルの太陽とトランジットの冥王星がスクエア・・・うーん・・・やっぱり星、すごいです。

そして今、カイロンリターンなわけです(笑)。

知れば知るほど深い占星術、独学だけどもう少し学んでみたいと思います!